care_tYHdWCwu_A
仕事タイプ
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
ある利用者さんに自分としては精一杯の仕事として車椅子、トイレ間の移乗動作をするんですが、「怖い」と言われ泣かれました。「3回目」 利用者さんみなさんと変わりない動作ですが言われてしまったので、自分としてはもうこの利用者さんに介助する気力がなくなりました。 怖い 泣かれても僕のせいじゃないです。 しょうがないですよね!
トイレ介助
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
仕事とは言え、こればかりは相性が有るので仕方無いです。 しかし、デイなら職員が結構いるので代わりがいますが、施設だとなかなかそうは行かないのが難しい所です。
回答をもっと見る
自分は前にも言われてたからわかってたので、ミャンマーの別のスタッフさんに言わなければいけなかったんだけど、言ってなかった。 ホールを回すので手がいっぱい。 利用者さんは20人 お風呂介助10人して11時近い。 上司の方に 「お風呂介助は、11時30分までしてくださいね。午後もあるのでできる限りやってください。僕だっていま、13人やってるんだから僕疲れてるからちょっとしか手伝わないからね」と言われた。 早番は、11時からいつも休憩 日勤は.12時休憩。 利用者さんは20人 自分は、 はじめから日を分ければ良いと思う。 1日に20人全員やろうとするからこういう事言うんでしょうね。 ホール1人でみて、風呂2人 みなさんの所は1日に20人やりますか?
入浴介助ストレス職員
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
日々の業務お疲れ様です。 僕の事業所は小さいデイサービスなので1日5.6件ぐらいです。 以前の特養だと25人ぐらいかな。でも職員も多かったしな。 ただホール1人で 風呂2人は辛いですよね。他の日や人が多い日にやるようになるといいのですが、、、
回答をもっと見る
認知症の人じゃない利用者さんが「1番風呂がいい」「服を(4枚目)着させてくれ」 「こんな暑いのに‥」 とか「お菓子食べさせてくれ」や 1時間ごとに「トイレ行かせてくれ」 「逆に、病気になりそう」 とかわがままな人が多すぎる。 みなさんは、どう思ってますか?
病気トイレ認知症
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
きよたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 わがままと言えば、わがままかもしれません。 ご家族が高齢だからって甘やかし放題だったりする。 心を許してくれてるっていい方向に思わなければやっていられない。 不穏になられるよりは、わがままを言ってくれた方が楽。
回答をもっと見る
認知症の利用者様が帰宅願望あり玄関行かせないようにしたけど、「殴るぞ」や腕をつかまれ、噛みつかれそうになりました。 誰か呼ぼうと思ってピッチで連絡しようとしたらその前に転倒しかけたから身体を元に戻した。 看護師さんがみえたから大丈夫だったけど。 暴力受けそうになったらどうしたらいい?
暴力暴言不穏
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
おつかれさまです。 何度もできればピークの時の動画を撮って記録をして、 申し送りで訴えて殴られそうなときはにげましょう。 殴られたり傷を負ったときも写真を撮り被害状況を記録にあげましょう。 自分を守るため、お互いにストレスなく過ごすためにも再々記録や動画を残して少しの精神安定剤を飲んでもらえるように働きかけられたらいいですね。 周りの生活環境にも悪影響なので私はたったひとりのために同じお金を支払ってる大勢の人が我慢しなければならない環境はおかしいと思います。 少しの精神安定剤でお互いWin-Winなら絶対そうしてほしいといつも思います。 理解ある主任・ケアマネ・医師・ナースが近くにいる事を祈ります✨
回答をもっと見る
認知症の利用者による迷惑行為ってどうしたらいいですか? わざと転倒しようと前屈みになったりコーヒーをテーブルにぶちまけたりテーブルを押したり。 スタッフや、利用者さん達に迷惑かける。
不穏認知症職場
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
ポポポ
生活相談員, デイサービス
利用者からしたら、介護者が迷惑かもしれませんね。 認知症と言う病気をもう少し勉強してみた方が良いかもしれませんね。 何型の認知症で、どういう行動が目立つのか?分類できてますか? 深く座らして、同じ姿勢で何時間も座らせるのは、拷問と言う捉え方も出来ますよね? 自分なら毎日、毎日苦痛で仕方ないです。 自分の思い通りにならなかったら、コーヒーもぶちまけたくなるかも知れませんよね? または、退屈過ぎて何かしたくなりませんかね?
回答をもっと見る
下の続きで、今のいままで自分が話しかけないと話してくれない。 他のスタッフさん達とは話す。 相手から一切話しかけてくれない。 人としてどうなん?って思ってしまう。 いちスタッフなんだから、関わり同じにするべき。 パワハラにあたると思う。
パワハラストレス職員
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
完全にモラハラです。 そんな人とは本当は関わりたくないですが、職場上中々難しいので頭が痛い所ですよね。 これはやはり上司に報連相して、上司が注意しても変わらないなら、異動なり、勤務が被らないようにするとかしかないですね。
回答をもっと見る
良い関係でいた上司女性からいきなり塩対応されてる。つらい
上司人間関係職場
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
けいと様 コメント失礼致します。 いきなりの塩対応つらいですね。逆に良い関係だった理由等はどのようなものだったのでしょうか? たいていはけいと様に対しての何らかの情報を知っていてそれを女性上司に伝えしている人間が何処かに関わっているのかなぁと推測しています。 その方の仲のいいスタッフにさり気なく聞いてみても良いのですが、もし女性上司とけいと様に男女間の関係性がある場合は相談者によってはかえって誤解を招く場合もあるかも知れないので女性上司の身近な人かつ職場の人間でない人の意見を聞けることがあれば良いのかなと思いました(*´ω`*)
回答をもっと見る
介護経験13年で、特養、デイサービス、ショートステイ経験しています。 退職し半年無職でしたが、現在就職活動中です。新設の住宅型有料老人ホームのオープニングスタッフの募集があり、検討中です。特養しか経験無いので、有料老人ホームの働き方分からず、オープニングスタッフで働けるか不安ですが、経験したいという気持ちもあります。 質問ですが、オープニングスタッフの経験者いらっしゃったら、メリットデメリット等教えて頂けると有り難いです。パートで求職中です。
オープニングスタッフパート有料老人ホーム
かぁこ
介護福祉士, ユニット型特養
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
今オープニングスタッフで仕事してます。 自分はデイサービスからショート少ししてからオープニングスタッフとして働いてる。 最初は大変だと思います。 人員配置基準をちゃんと考えた方がいい。
回答をもっと見る
介護福祉士の試験に合格した方にお聴きします。 どうやって勉強しましたか? 教えてください。お願いします。
勉強介護福祉士
葉月
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
ひまわり君
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
暇あれば読む、書く覚えるしかないです!
回答をもっと見る
おはようございます。 レクで、こういうのがあったら利用者さんがすごく喜んでくれた事例とか、やったことはないけれど、あったら良いなとか、そのようなケースを教えていただきたく。 私の友人が、セミプロの演奏家なのですが、一回お試しでやろうか?と言ってくれてもいます。 ご利用者それぞれの希望があるとは思いますが、ほかの事業者さんの状況も伺いたいです
レクリエーション
ぷらむ
ケアマネジャー, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
何を演奏なさるか分かりませんが、カラオケには、人が集まります。 音楽は良いです。 生演奏で歌えたら、どうだろう?と思いました。
回答をもっと見る
デイのリハスタッフの男性と女性はどのくらいの割合ですか? うちの職場では男性スタッフがおらず、セクハラの方の対応も女性スタッフが行っています。 セクハラしてくる男性のリハはつらくて、できる限りしたくないです…。
セクハラデイサービス職員
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
特養併設ショートステイです。PTは男性。OTは女性です。OTも、リハしてます。今は半々です。男性リハが居ないから、調子に乗っていると思いますよね〜。男性職員が少ないと、男性利用者さんも入居者さんも、強気になって来るのが不思議ですが、ありますね〜。70代の女性職員にセクハラしてましたよ?
回答をもっと見る
最近、利用者さんにイライラMAXです。 1人の利用者さんは家に帰りたいと朝から言って、ずっと職員にいってきます。もう1人は勝手に立って、トイレに行きたいって言って連れて行きますが、また立ってトイレと言う人。もう1人は精神の人で落ちつかないから、薬飲んでも徘徊して。あたし達職員はおかしくなりそうです。 あたしは特にイライラMAXになって、おかしくなりそうです。イライラしますが、たまに虐待とかも頭の片隅にあったりとか😭 夜勤中も1人なので、おかしくなりそうです。 皆さんはイライラMAXになりますか?
徘徊不穏ショートステイ
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
介護してるとイライラなんてしょっちゅう。 だから休日はストレス発散しようとしてる。
回答をもっと見る
介護職未経験で住宅型有料老人ホームで働き始めました。 初日に職員の方がコロナ感染しており、人員不足だからと研修もなくなり、すぐに一人で介助に入る事になってしまいました。 分からない事だらけで不安な中、なんとか仕事をしていたのですが、職員の方同士で男性職員の悪口をずっと言っていてこんな職場に居たくないと思ってしまいました。 悪口を言う暇があるなら私に同伴して教えてほしい…と。 このような事はあるあるなのでしょうか… 介護度5の方の排泄介助も入っており、怖くてたまりません。
未経験研修有料老人ホーム
かこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害者支援施設
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
未経験で、適切な研修ないまますでに独り立ち状態で業務にあたられてるんですね。何かあってフォローして下さるか不安ですね。この先やっていけるのか不安であれば、別の所に就職し直すか検討された方が良いかもしれません。
回答をもっと見る
心身の不調があり、受診したところ適応障害の診断を受け休職するようにとのことでした。 先日、日勤前日の夕方から涙が止まらずこれでは無理と思い早めに連絡をしやすみました。 数日空いて当日勤務だったリーダーに謝罪したらかなり不機嫌で、他に残業した人にお礼してください。と怒ってました。 休職のことも話すとなんだか迷惑そうに、はい。 のみ。 私だって無理して働いてきたし、こうなりたくてこういう状態になったわけじゃないんです。 なのに休むなみたいな態度取られて朝から涙必死に堪えて仕事してました。 仕事休まれたら回らないことくらいわかってます。 そういう態度はリーダーとしてあり得ないのでは。 すいません、愚痴です。
ユニットリーダー愚痴人間関係
miwa
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
にっく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。おっしゃる通りでリーダーとして有り得ないと思います。利用者のこともそうですが職員にも働きやすいように配慮しなくてはいけないので間違っていると思います。 適応障害が理解できない人なんですね…
回答をもっと見る
圧が強い人苦手。萎縮して何も言えなくなる メンタル弱い私には無理
メンタル
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です!分かります。圧が強い人。人の失敗ばかり指摘する人。自分も失敗してるのにね。
回答をもっと見る
はぁ( ´Д`)=3 旦那の会社、クラスター発生した。と朝から言われた😭 私早番(6時),,, 行って早々 リーダーと主任がいたので報告。 統括に連絡して「とりあえず今日は帰ってください。今後の事はまた連絡します」との事。 旦那はコロナに多分かかってないやろと曖昧。 今から企業でPCR検査するからわかるだろうけど,,, 子供にかかってたらどうしよう😥
家庭早番子供
いちごまりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
不安になりますよね。わかります。愚痴ならいつでも聞きますよ。
回答をもっと見る
今月から正職員として特養に勤め始めました。研修ガッツリついてくれるという話でしたが、初日から放置プレイされ、次の日は自分でつく人は誰でもいいから決めてと言われ、1日の流れの紙を1枚貰っただけで、説明はなく、人感センサー鳴ったらとりあえず行って!と怒られてしまいました。まだ顔と名前も一致してない初日の出来事でした。 研修って教育してくれる人は自分から捕まえに行かないとならないんでしょうか? 主任は威圧的な口調で言ってくるので続くか不安です。1日の誰が何を担当するというタイムスケジュールはないのが一般的なんでしょうか? 自分で動けと言われてもどのような業務があるのか説明もなく動きようがありません。 研修時はちゃんとガッツリつきますからって採用時に言って貰ったので安心してたんですが、面接時と全然違う話で... みんな長く勤めているようで、和気藹々としてますが新人に対しては声のトーンからして違うので、自分から行くのが苦手な私は溶け込むまでにかなりの時間を要するだろうなと今からかなり不安です。
新人上司特養
さち
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはお辛いですね(T ^ T) その上司さんいわゆるパワハラですよ。 お辛いですね。その方以外に気軽に相談できそうな方はいますか?
回答をもっと見る
好きなリハさんが女たらしというのを聞いてしまった。新人の看護師にも「ご飯行こう」とかって誘ってるらしい。 自分に話しかけてくれてたのもたまたまで、あの優しい笑顔でそういうこと言ってるのかと思うと、ショックだし、ちょっと幻滅してしまった。 でも、会ったらやっぱ好きってなっちゃうんだろうな😭😭😭でも、たらしはやだな。
看護師新人
にっぴ
介護福祉士
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
そんな女たらしの職員いるんだぁ。 私今までいなくて。いても既婚者か離婚していて独り身が高くて😰 病院って色々なんですね。 ニッピさんって病院以外に老健施設とか働いたことありますか?
回答をもっと見る
職員が少ない中、その中にどうしても合わない人がいると仕事もさらに嫌になってしまう。どこにも合わない人なんているけど、逆にスタッフが少ないと辛い・・最近その方は上司にこのままの仕事ぶりだとクビって言われたみたいで、急に仕事し出したのはいいけど、なんだかコソコソやってて、全く情報がわからない…報告がない〜あぁーこれから上手くやっていく自信がなくなってしまった。朝そんな事を考えてると早よから目が覚めてしまう。ストレス…
愚痴人間関係ストレス
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
どうしても合わない人は居るよね。嫌な人がいると仕事さえやる気がでなくなるよね。
回答をもっと見る