care_tOjcUbbGkQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
職場タイプ
介護老人保健施設
介護業界を引退したいと考えています。14年自分なり頑張りましたがもう自身にも責任がありますが今まで様々な事があり決心しました。 過去に介護業界引退された方で転職された職種を教え下さい。
人手不足転職人間関係
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
おつき
介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修
長期にわたる勤務お疲れ様です。 私は、昨年度まで介護職を7年間勤続しておりました。 介護職に就いたきっかけは競技スポーツをするためであったので、現在は1番の夢であった教員をしています。 元々、計画を立てての転職なので参考にならないかと思いますが… 何か希望の職種はございますか??
回答をもっと見る
医者から椎間板ヘルニアの手術をすすめられています。 手術しても痛みが消えないとかも聞いたりしています。 した方がいいですかね。 また、されたかたがおられたらご意見下さい。
給料モチベーションストレス
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
診断自体は私も同じでしたが、まだ手術までの話はされていません。 確かに痺れが残ったやあまり痛みが取れなかったと言う話も聞いた事があります。 ただ手術を勧められたのであれば、私の状況とは、違うのかなと思います リスクが絶対に無いとも言えないので、周りに相談できる人がいればお話をされた上で、決めるのが良いと思います。
回答をもっと見る
アトピーで両手背や指等にアトピーがでています。 職場は基本はオムツ交換やトイレ介助の排泄介助以外でもナイロン製の使い捨て手袋してます。その影響で体質的に汗かきで両手がアトピーで大変な事になっています。 薬を塗ってますがましになっては痒いの我慢しきれず掻いての繰り返しです。何か改善方や良い手袋はありませんか。
モチベーションケアストレス
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
みかず
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院
飲み薬は飲まれてますでしょうか? 私もアトピーもちですが皮膚科でもらった事があります。
回答をもっと見る
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
ケアマネになり、約2年余り離職しても同じく管理者からのパワハラやいびりを受けました。 勿論、自身にも問題はありますが、元々下ばかり入れ替わるところばかりで、管理者等にパワハラ資質があると思います。 怒号あり、無視あり、困難利用者の押し付けあり、帰宅中や休日のお説教電話ありでほぼ全て経験したと思います。 結論としては、パワハラする人はある意味病気で一定数はいます。 介護業界もパワハラについて、もっと厳しくなればいいのですが。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 皆さんの施設では夜勤手当、残業手当、早出手当は次月の給料に払われますか? 今の職場は6月の手当でしたら8月の給料に払われます。 皆さんの所ではどうですか?
早出残業給料
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
いぶぞう
施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
私の施設では月末締め・翌月20日支給で各種手当が支払われています。 夜勤手当や早番手当なども、勤務実績に応じて月ごとにまとめられ、翌月の給与に反映される形です。 以前は「その月に働いた分はその月に欲しい」と感じることもありましたが、管理上はこの方式が多いようですね。 締め日と支給日の仕組みがスタッフにも明確に説明されていると、不安や不満も少なくなるように感じます。
回答をもっと見る
夏のボーナスはいつ頃支給されますか? 物価も高騰しボーナスがまちどうし今日この頃です。 か
ボーナスモチベーション介護福祉士
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
それくらいが、楽しみ…ですよね… 私は家族あるので、ごく一部のみ使える、のですが、それでも唯一楽しみです。 うちは夏はまあまあ早く、冬は遅い方です。 いずれも20日ですね、6月と12月の、、 かつて少しだけ在籍した老健と通リハの医療法人は、冬なんと最終営業日でした。つまり、12/28ですね… 各主任達が「お金が必要な時にないと言う(状況)」と笑っていましたが、改善しろよ❢ としか思えなかったですね、私だけでなく…
回答をもっと見る
看護師に大声をだされ注意され威圧的な態度でパワハラを受けました。自身の仕事が遅く出来ないのは重々解っています。性格的にどんくさいて不器用な自身ですが仕事辞めようか考えています。
パワハラ看護師モチベーション
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
さうりん
介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修
まー君さんお仕事お疲れ様です。指導していただいたことが納得でき改善できるところがあれば頑張って見てもいいと思いますが、他にも色々な職場があります。働く場所はたくさんあります。自分は1人です。自分を大切にしてくだい。どの判断も正しいと思います!頑張ってください。
回答をもっと見る
今秋のインフルエンザとコロナの予防の接種はされますか? この9月に別の介護施設に転職して転職先の施設では両方とも各自の判断です。 僕は両方とも接種します。 皆さんの施設は各自の判断に任されますか?
インフルエンザ予防コロナ
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
コロナワクチン6回目ついこの間接種しました。インフルエンザはこれからです。
回答をもっと見る
新しい介護職場に行き4日目です。 新しい施設なのでいろんな面でしっかりし過ぎて僕にはもってないくらい働きやすくてありがたい位と今迄いた施設とギャプがありすぎて戸惑っています。 前いた施設はハード過ぎて重労働で様々な点でやりがいがありすぎました。 今の職場はなんともいえませんがこれが普通なのかもしれませんかわ物足りないが現状です。 昭和生まれの40歳の体育会の感じの自分にはりあいがありません。
パートモチベーション愚痴
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 老健で働きやすいなんて意外で羨ましいです。 やりがいは人それぞれなので、自分に合った環境で働けると良いですね。
回答をもっと見る
17日から新しい職場に行きますがこれからお世話になる職場の同僚の方に菓子折りを渡したいのですが今の時期は何を贈ればいいですか? また、値段の相場はどれくらいがいいですか?
同僚人間関係職員
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
今まで12年お世話になった介護施設を今月15日で退職します。 17日から新しい介護施設に働きます。
モチベーション退職転職
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
お疲れ様でした!
回答をもっと見る
職場の男の後輩がお風呂に入るの嫌いで体臭がきつく同僚が嫌がってます。更衣室が一緒でその子の後に入るとその子の臭いが残って最悪です。 また、作業服も今日は汚れてないから洗わずそのまま作業服をロッカーに入れてます。 上司に何回か風呂入りなさいなど注意を受けてますが直る気配がありません。 同じ同性ですが正直ひいてます。 何かの精神障がいがあるのですかね。
後輩同僚ストレス
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
おかろこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 臭いがきついのは本当に辛いですよね…一緒に仕事したくない… 障害の可能性もありますが、気にしないのでしょうね…自分は気にならないからいいみたいな… 注意されても何で注意にいたっているのか全くわかっていないのかもしれません💦
回答をもっと見る
やっと本日、退職が受理され、来月16日から別の介護職場に転職できます。 先月末に上司にひき止めにあい2回ほど申し出しましたが説得、ひき止めにあい精神的にも仕事に行くのも休みの日も憂鬱な日を過ごしてました。 このままだったらなぁなぁになるので法的に大丈夫な職場を辞めさせる代行会社に連絡して解決しました。長年勤めた会社とは話しあいで退職したかったけど自身の身体や精神がもたないと思い踏みきりました。従業員不足で大変な状況な解ってますが今後の将来の為に転職を決断しました。
モチベーション上司介護福祉士
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 私も同じ経験をしました。 「退職」って本当に大変ですよね… きちっとしないと、ズルズル引き伸ばされてしまうので、退職代行も一つの手段だと思っています。 転職先が良い職場だと良いですね。
回答をもっと見る
稼働率が悪く今回のボーナスがあまりになく、10年以上勤務してた会社を退職する事に決めました。 それ以外にも退職理由はありますがこの会社に残る意味がないと考え決めました。 次の仕事先も決まり40歳を節目に別の介護施設で働きます。9月中旬から働きます。 別の介護施設で働くのは始めてなので注意点などがあれば聞かせて下さい。
ボーナス退職転職
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
yayu19857
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は転職4回ほどしました。 その時に気をつけたことが、前の施設の常識を持ち込まないことです。どうしても、長年いたところのクセなんかは抜けにくいので気をつけてました。前の施設の常識が新しい施設では、非常識なんてこともありました。 その施設のやり方に沿うように、メモはしっかり取って、やり方も詳しく聞いてました。
回答をもっと見る
今年、介護福祉士に合格し、会社には合格書を4月に提出しましたが今月分の給料には資格手当が入ってませんでした。 国には申請書類を4月に提出しました。 正式な介護福祉士の登録書を会社に提出しなければ資格手当が入らないのですか? 皆さんの施設はどうですか?
手当給料資格
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
うちの会社は登録証ありきです。 そもそもが資格証の発行日からしか介護福祉士としての換算にならないので、合格書だけでは手当はつかない事の方が多いのではないかと思います。
回答をもっと見る
結婚を機に正社員からパート社員になられたら女性で粗の方は介護福祉士もあるしキャリアも長くユニットのリーダーもされて方で仕事もできるのにパートになったことを機に処遇改善手当ての対象外になったみたいです。 施設長にその書類を書かされたそうです。 とてもかわいそうです
施設長パート介護福祉士
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
想像ですが、きっと家庭や将来の子供との時間も取れる様になりましたね。日勤のみの職員は難しかったのでしょうね。 将来子供の手が離れたら、復帰なさって、色々な立場の経験から、思慮深い方になられるとお察しします。
回答をもっと見る
今回の介護福祉の試験合格をネットで検索し解りました。 合格通知は家に届いてませんが合格されたかたはもう届いてますか? ちなみ僕は京都の北部に住んでます。 やっぱりこっちの方は配送が遅いのかな?
勉強モチベーション介護福祉士
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
ろうけんこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修
今日届きました
回答をもっと見る
処遇改善手当ては毎月もらえますか? うちの施設は3月給料にまとめて1年分もらえます。
処遇改善給料
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 ということは、3月前に辞めてしまうと1円も貰えないということですよね 。 本来ならもらえるものがもらえない。 お国は介護の人達に良いことをしているように見せていて、実はやりっぱなし。腹がたちますよね。
回答をもっと見る
僕が働いてる施設は蔓延防止、緊急事態宣言の時は毎週1回のPCR検査をしています。 今夏は感染者が増加に伴い週1回の抗原検査を承けてます。 他の施設はどうされてますか?
老健認知症コロナ
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
マウン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修
私の施設も週一で検査しています。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
まー君
介護老人保健施設, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
僕も全く同じ症状です
回答をもっと見る
現在19歳、無資格です。 祖母の介護をする事があり介護職に興味を持ちました。 求人を見ていて週5の内、週1で資格取得の講座(介護職員初任者研修を受講) 週4で実務と書いてある求人を見つけました。 そこに応募しようか考えているのですがどう思いますか? 人の命を預かるお仕事に対して何も知らない、無知なままとびこむ事に対してどう思われるでしょうか やめた方がいいでしょうか。
無資格研修
りりり
無資格
マンゴー🥭
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 介護事務, 初任者研修, デイサービス, 送迎ドライバー, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員
誰もが最初はゼロからのスタートです。 意欲があれば初心者でもできます。 ただ、半端な気持ちでいれば想像と相違があると思います。 初任者研修を受講しながら、現場で働き実態を知ります。 やる気があれば飛び込んでみて下さい。
回答をもっと見る
皆さんの職場では、利用者様のお名前を呼ぶ際、「さん」付け、また、話す際は敬語で(多少くだけたとしても)話していますか? 私のところは、役付はじめ、みんな、 あだ名、呼び捨て、ちゃん付け、タメ口なので、、、 職員間も基本そんな感じです。 色々な価値観があるとは思いますが、違和感を感じています😥
職員職場
介護初心者
介護福祉士, ユニット型特養
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様です。 私の施設長は〇〇ちゃん、やタメ語で話しているのですが…。私の中で決めたルールは守ろうと思い敬語で話すことをしています。 確かに親近感は感じれるけど、私が年下にタメ語使われたらカチンとくるので🥲
回答をもっと見る
介護福祉士の資格手当はいくらですか?私の会社は2500円です。頑張って勉強して取った資格なのにこのくらいしか貰えないんだなと思います。資格を持ってるからと仕事が増えることはあるのに資格を持ってない人の方が普通に給料が高いこともあります。 資格取らなければよかったなーと後悔することはありますか?
手当給料資格
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
MH
社会福祉士, ケアマネジャー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設
お疲れ様です。私の勤務先は5000円ですね。資格手当があるだけ良いとは思いますが、このご時世に、その金額は物足りないですよね。私は後悔は無いですね。不満であれば資格手当の高い所に転職の検討もありだと思います。
回答をもっと見る
現在介護職始めて3年目の職場です。 人間関係で悩んでいて転職を考えてます。 今私と合わない人が4人いて、顔を合わせるのが嫌な気分になります。 その方たちとは仲は悪くなく、話とかは普通にしてます。その方たちの介護のやり方が雑すぎて私には耐えられず、一方的に嫌っています。 現在3人は上司でもう1人はこれから上司になる予定です。この1人は私より大分年が下で施設長の身内なので今回リーダーに昇格します。 私は特にここに悩んでいて、仕事をまともに出来ない人が上司じゃ耐えられないような気がします。 他にも上司はいますが、この4人だけは私以外にも嫌われています。 この職場のメリットは給料が高い事です。現在年収400万以上貰っています。 転職するにも、このくらいの年収を貰えるとこは見つからず、年収を下げてでも転職したら良いのか悩んでいます。 皆さんならどうしますか?意見をお聞かせください。 こんな変な質問ですみません。
モチベーション上司愚痴
くー
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
トカゲとカエルのいる暮らし
ユニット型特養, 介護福祉士, 介護職・ヘルパー
仕事できない口だけ、自分のことは棚に上げての上司が大半です、私の今まで勤めて来た施設では。最近は割り切って、給与がいいから、気にせず働いてます。この業界は、特にそんなのが多いと感じます。まだまだ未熟な業界なんで、これからなんでしょうね。😅
回答をもっと見る
新年明けまして、おめでとうございます❁*.゚ 先月末にて、ついにブラックな職場から 退職しました⑅*ॱ˖• 新年は、卯年というコトで、新しい職場で 飛躍出来るように頑張りたいと思います♥︎︎∗︎*゚ 2023年 良い年でありますように(*´ `*)
新年夜勤明け退職
ゆの
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
まー君
介護老人保健施設, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
羨ましいですね
回答をもっと見る
近頃私の施設で同じ苗字や似ている名前の利用者様が同じフロアで増えるようになって来ました。そうなるとやはり誤薬等の事故リスクが上がってきています。 最近では誤薬に関する事を筆頭に名前間違えによるヒヤリハットが増加してきています。 他施設様で何か名前間違えの予防を行っている方法を教えて頂きたいです。
予防服薬ヒヤリハット
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
おむら
小規模多機能型居宅介護, デイサービス, 生活相談員, 実務者研修, 介護福祉士
あってはならないことですが、うちもよくありました...。一人しかいない時間帯は絶対に服薬しない、他職員がいるときに服薬してました。必ずダブルチェックで、〇〇さんお薬いきますともう一人に声かけし、本当にその人のところへ行くかチェックですね。
回答をもっと見る
皆さんは入浴介助の際 サンダル、長靴どちらを履いていますか?? 今までサンダルを履いていたのですが、水虫が気になるので長靴を買いたくて😭😭 オススメの長靴あれば教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️☺️☺️
機械浴有料老人ホーム入浴介助
みっちー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ごっちん
デイサービス, 生活相談員, 介護福祉士
私は自分専用のサンダルを100均で買いました。長靴は履いたことないです。むしろ長靴のほうが水虫になるのでは?😅
回答をもっと見る
お疲れ様です。 来週、職場でインフルエンザワクチンの接種があります。 もう、接種された方はいらっしゃいますか? また、職場での接種ですか? 昨年までは、期日までに自分で病院を予約し、一部会社負担だったので同僚達と「○○医院は●●円らしい」「▲▲病院は予約無しでいいみたい」と価格をリサーチしながら各自で受けて来る感じでしたが… 現職場では、数人づつに分けて同フロアのナースが担当してくれる様です。
インフルエンザ同僚看護師
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
お疲れ様です。 先週からインフルエンザの接種始まりました。そして今日、接種しました😭 うちは全額会社負担で数人に分けて近くの病院に業務中に行く感じです。 12月からは職員の5回目のコロナワクチン接種が始まります😅
回答をもっと見る
介護の年数からマウントを取ってくる職員がいて困っています😥(歳は10以上年下) 何かにつけて「10年以上やってます!」と。私が7年位なので バカにして注意も聞きませんし…自分が言ったこと!やった事が正しい!自分完璧!!と思ってるし😱 サ責の私を飛ばしてケアマネに物申すし💦 ほとほと疲れてしまいました😞 何を言ってもダメなので どう接していいか?悩んでます。 同じような経験をされた方、されてる方 いましたらご助言頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
人間関係ストレス職員
檸檬🍋
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
☆だーまん☆
ショートステイ, 従来型特養, 居宅ケアマネ, 介護福祉士, ケアマネジャー
あちゃー困りましたね。いちヘルパーが直接ケアマネに連絡なんかしたら、事業所の管理体制が問われますね。なぜ経験年数が少ない檸檬さんがサ責に任命されているのか気付いてないのですね。 いずれ、その人はミスをするでしょう。その時に、優しくフォローしてあげてください。 あと、連絡はサ責一本にしないと先方が困ったり不振がったりする事を毅然とした態度で伝えることも必要かと思います。 あと、そのケアマネさんにも「管理できてなくてすみません」と一言言っとくといいかもしれないですね。 檸檬さんがサ責ということは、別に管理者の方がいらっしゃいますよね?まずはその方に相談してみては如何でしょうか。
回答をもっと見る
この業界、腰痛とは切っても切れない関係かもしれませんが、みなさん腰痛はありますか? また、腰痛がある方は何か対策されていることはありますか?
グループホーム特養デイサービス
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
きびざとう
介護福祉士, ユニット型特養
腰痛は僕も抱えながら働いています。 対策としては、整形外科や整体には行っておらず、ストレッチが主です。 あとは普段の姿勢にも気をつけていますね。
回答をもっと見る
デイケアで働いています。コロナ禍で楽しめるレクリエーションがあれば教えて下さい😆✨
介護福祉士施設
jane
介護福祉士, 介護老人保健施設
まー君
介護老人保健施設, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
わからないですみません
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 以下の選択肢の中で将来取得に向けてチャレンジしたい資格はありますか? ①介護福祉士 ②社会福祉士 ③精神保健福祉士 ④介護支援専門員 ⑤看護師・准看護師 ⑥理学療法士 ⑦作業療法士 ⑧言語聴覚士 ⑨社会保険労務士 ⑩その他(コメントで)
精神保健福祉士社会福祉士看護師
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
まー君
介護老人保健施設, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
介護福祉仕とケアマネですね。
回答をもっと見る
介護福祉士国家資格習得後、准看護学校に行こうか迷っています。今、40代半ばなんですが、やっぱり、この年で看護学校はキツいですかね。
資格
ふうにゃん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
めぐりん
デイサービス, 介護福祉士, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 送迎ドライバー, 介護事務
コメント失礼します。 やる気さえ有れば全然大丈夫だと思いますよ! 沢山そのような方を見てきました。 夢に向かって頑張ってください。 心から応援しています。
回答をもっと見る
グループホーム勤務です。 レビー小体型認知症を患われているご入居者様の対応について、一番最善で優先するべきなのは何でしょうか?《手が出る》事が無いとは言えないBPSD症状が有ります。 例えば①相性の良いスタッフがいたら、その相性が良いスタッフ中心に対応を進める ②周りのご入居者様から距離を取られすぎない様にスタッフが周りのご入居者様とレビー小体型認知症の方の間に入ってコミュニケーションを行う ③興奮している時は、他傷行為に気をつけてなるべく他のご入居者様とレビー小体型認知症の方の間に入る
不穏認知症グループホーム
M
介護福祉士, グループホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
夜間に、ノンレム睡眠障害(起きているかのように一人で話す)があるのか、テーブルに手を這わせるほどの幻視がある、或いは更に先にすすんで、無動が顕著、更に全く話さないかの段階で注意すべきは変わります。 でも、関わりによっては、必ずと言っても良いほど穏やかに過ごせる疾患でも、あります。診断名がそれだけだったらの話ですが(易怒性が突出の認知症もあり、複合パターンもありますので)。 でも、どの段階でも、基本は他の認知症と同様、受容と共感からのスタートです。毎回毎回です。その人ならではの興味なども、持っていき方では良い影響の材料にはなり得ますが、繰り返しになりますが、受容と共感から始める、です。たとえユマニチュードを用いても(無意識にいくつかの項目は実施しているものですが)、何をどうしようが万人への特効薬はありません。基本の入り方の繰り返しで、感情にプラスに呼び掛けるのを続けるしかありませんねー。
回答をもっと見る
58歳再就職(非常勤)で働き始めて半年がたつのですが、今でも毎日出勤前にため息がでます。若いスタッフに馴染めない自分が悪いのか...。積極的な事が苦手でPC操作も苦手、ダメ親父はどのように若いスタッフと話しをしていけば良いのでしょうか?
再就職非常勤人間関係
セッツさん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
まー君
介護老人保健施設, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
セッツさん、自分をだめ親父と卑下しないで下さい。 アドバイスにあまりなってませんがまずは男性職員の方に休憩時間や更衣室などに話しかけてはどうですか?
回答をもっと見る
男性利用者さんに触られたりして触って欲しくないって思うし叩かれたりして注意はするんですけど、それだけで許されるのって変だよなって最近思う。 でもきつく言って言いすぎたなって落ち込んだりする。 どうやって乗り越えたらいんでしょうか。
ユニット型特養特養
スルメ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
まー君
介護老人保健施設, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
僕の施設では、退所扱いにしています。
回答をもっと見る
今まで6年パートで働いてましたが、一人になった事もあり正社員にならないか、と言われいます。 保険の事とか考えると正社員になった方が良いのは分かっているのですが… 迷わず正社員になります!って言えない私がいます。それぞれのメリットデメリットを考えてどうしたらいいでしょうか?
正社員パート
こぶた
デイサービス, 初任者研修
アキ
グループホーム, 障害福祉関連, 介護職・ヘルパー
正社員が良いですね。 コロナ禍で閉所になったら、その分お金がないよ 仕事量は増えるけどね。
回答をもっと見る
介護歴7年ほどになりますが取得資格はヘルパー2級です。 来年介護福祉士受験予定のため春から実務者研修を受けます。 前の職場は手取り19万ほどでしたが今の職場では立ち上げて間もないことから手取り14万ほどで、シングルマザーの私は家計が火の車です…。 子供二人を養っていくのに、児童扶養手当や児童手当をもらいながらでも赤字家計になってしまってます。 同じような方いらっしゃいますか?😥 対策とか、自分はこうしてるよってゆーアドバイスがあれば是非教えていただきたいですm(_ _)m
子供家族給料
おはな
介護職・ヘルパー, デイサービス
まに
デイサービス, 実務者研修
お子様の年齢が不明ですので、なんとも言えませんが、固定費の見直しはされましたか? 転居が可能でしたら母子家庭優先の住宅に転居したり、可能な時間にアルバイトに行き収入を増やすか、 転職するかではないでしょうか?
回答をもっと見る
職場で起こる虐待、パワハラ、労働基準法違反等を労基などに通報した事がある方、 ・通報の仕方 ・通報してからどのような措置になったか 具体的な実体験を教えて欲しいです。 よろしくお願いします
パワハラトラブル上司
もくりん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
me
ユニット型特養, ショートステイ, 介護福祉士, デイサービス, 従来型特養, 訪問介護
検索したら出ないかな?
回答をもっと見る
回答をもっと見る