care_XDXNUsyVZg
関東の通所施設に勤務です。 入職して4年余り。よろしくお願いいたします!
仕事タイプ
障害福祉関連
職場タイプ
障害者支援施設
お疲れさまです!ないものねだりなんですが‥食堂のある施設にお勤めの方はいらっしゃいますか?お有りでしたらどのようなメニューで1食はおいくらですか?おいしいですか?興味津々です笑
施設職場
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
300円で定食、カレー、麺から選べます。基本毎日で昼のみ営業です。味は正直当たり外れあります。鶏肉が主菜の時は鶏肉ものすごい小さくてビックリしますwただ、下手な外食よりはバランスいいからありです。
回答をもっと見る
新人職員です! 排便量の記録のしかたについて質問です。 私のところではバナナ1本分や大中小などとたとえます。 あとは硬い、普通、軟便。 なれなれで書いてきましたが何かもっとしっくりくる表現あれば参考にさせてください!
排便記録
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
じゅん
介護福祉士, 介護老人保健施設
便の形状は『ブリストルスケール』という診断基準がありますよ。 是非とも検索してみてください。 統一した基準を指標とすれば客観的にならず正確に判断できると思います。 量はウズラの卵大、鶏卵大、バナナ大をSMLのようにして、ブリストルスケールで4でバナナ大なら『④L』という感じです。
回答をもっと見る
デイで働いています。お食事中の方は本当に失礼します😷 便秘になりがちで悩んでいます。急にくるときもあります。同じようなお悩みの方はいらっしゃりますか? 特に夜勤フロアで1人勤務されていますとかお聞きすると急なときは「どうされているのかな?」と思ってしまいます。 私は向いてないかなぁと思ってしまったり。。 ちょっと職場で話せる内容ではないと思いこっそり伺ってみました。
便秘夜勤
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
前職場でも夜何度かトイレに駆け込む時がありました笑 その時はもう仕方ない!トイレに行くなっていう方が無理ですもん😂
回答をもっと見る
新人職員です。 私の施設では50代女性の知的障がいの方で軽度認知症の方がいらっしゃいます。 フロアが違い担当ではありませんが存在が気になり食事の場や廊下のすれ違いざまによく言葉かけをしています。 お恥ずかしいことに認知症についてあまり知識がありません。服薬療法はされています。日常で少しでも笑顔になって頂く方法はないものか考えています。 みなさんは支援の中で実際にどのような関わりをされていますか? 言葉かけのような時間や手間のあまりかからないものですとぜひ参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
服薬新人認知症
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
私は高齢者施設の経験しかいのですが、デイサービスに、40代女性の利用者さんがおられ、知的障害の方でした。後に認知症も診断されました。残念ながら1型糖尿病の基底病があり、50歳を迎える事は出来ませんでした。 知的は、専門外ですので、難しさを感じましたが、基本は人と人、しつこくない、でもきちんと止まって挨拶を繰り返しました。そして、一言だけきっかけ作りの言葉を時々かけていきました。ピンクが似合いますね、またおはようって言わせて下さいね、これはお母さんに買ってもらったんですか?いいなー…等々 但し、こうさんの方がお詳しいと部分になるのですが、一度この人は好かん!ってなると、こだわりはすごいですねー。ある女性職員が急に近づき過ぎて「⚪️⚪️さん、お風呂見せてねー」と声かけると、「だめー」と応えて、それからはフロアにくる度「⚪️⚪️さん(職員)とは、入らん」と、ずーっと言われてましたねー。 難しいです。認知症の方より。
回答をもっと見る
はじめまして新人職員です🌸 皆さんの職場に急に「不穏」になる職員さんはいらっしゃいませんか?? 機嫌に振り回されそうになり、自分をただそうとすると疲れます。。相手にしないと違う人にほこさきが向かうようです。ベテラン職員さんでしたら不穏さんにどのように対処されていますか?
新人人間関係職員
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
正直、不穏は利用者さんだけで、もう充分です。 その職員は、機嫌でなく、不穏なんですか? つまり、性格でなく、病的なんでしょうか? 後者だとしたら、言い方は違えど受診を勧めます。「疲れてるよ、心が折れる前に、気軽に一度診察受けてみて欲しい…」など。
回答をもっと見る
入職して1年足らずの新人です。 最近天気のせいなのかストレスのせいなのか夕食後に甘いものが欠かせなくなってしまいました💦 これからの時期はアイスクリーム…食べてしまうのを防ぐのに何かされていることありますか??
新人ストレス
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
自分も、食後のアイスをついつい食べてしまいます。 ただ、昨年は、全く食べなくなりました。 実行したことは、 アイスを買わない❗ アイス食べたら、太る❗健康に悪い‼️と、 自分を、洗脳する。 干し芋、冷凍フルーツ、豆腐のスイーツ、 自作の寒天ゼリーなどでの代用。 で、何とかアイス食べずに過ごしました。 今年は、少しずつ食べてしまい、体型が右肩上がりになっております。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 桜の季節ですね!レクなどでお花見はされましたでしょうか? 私は関東ですが桜満開(かなりちりつつ…)🌸 昨日の昼に桜の下でジュースを飲んでいただきました。 とてもよかったです💮
レクリエーション職場
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
はじめまして、お疲れ様です。 私のところでもお花見やりました。 毎年、天気の良いタイミングで散歩を兼ねて施設周辺の桜を観賞していただいてたんですが、今回はそれとは別で、施設内カフェテリアでお花見喫茶も行いました。本当は外でやれたら良かったんですが今日は寒くて…💦 丁度カフェテリア外のしだれ桜も見頃になっていて、皆様とても喜ばれていました♪ 今しか楽しめないものなので、利用者さんたちの良い思い出になってくれたら嬉しいです。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 4月からの職員配置ですが皆さんの施設ではいつごろお知らせありますか? まだ決まっていないし話(内示)もないのでそんなものなのかなと??
施設職員
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
カモ
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
介護人さんお疲れ様です。 私の所では異動等がある場合は遅くても1ヶ月前には話があります。 そうしないとシフト作成等の面でも支障が出てきてしまう為。 ですが、退職に伴う補充の為の急な異動はシフトが出てから話があったりしてしまうこともありますが…。
回答をもっと見る
みなさんの施設では年度末に施設長と面談の予定はありますか? 後2週間ほどで新年度入りですね。私のところはまだ何もありません。 新人で右も左も分かりません。 参考までにいつごろ(もう終わってますか?)、どんな内容か教えていただきたいです!
面談施設長新人
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
カモ
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
介護人さんお疲れ様です。 私の所では年度末では無く新年度(4月)になってから今年の目標等を職員に面談形式で聞いていますね。 他には7月、12月の賞与の前に人事考課として面談があります。
回答をもっと見る
私は介護初心者です。 先月末のことです。 職場でクラスターが発生いたしました。 閉園することなく、利用者で濃厚接触者は1週間、感染者は2週間を目安に、本人および同居家族に体調不良等がなければ通園されていました。 現在通所施設にお勤めの方で、今年クラスターが起きた施設にお勤めの方はいらっしゃいますか?いらっしゃった場合に閉園はされましたか。閉園しない場合には感染者、濃厚接触者の通園は何日経過してからでしたか? 各保健所や自治体の指示により、対応に多少の違いもあろうかと存じます。ご参考までにお伺いしたいと思います。 知的障害者施設に限らず、色々な施設の例を参考に伺えればと思います。 宜しくお願いいたします。
コロナデイサービス施設
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
hazeo19
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
お勤め先がクラスターになったんですね。お疲れさまです。 うちの職場はクラスターは起きていませんが、施設の決めごととしては、閉園はしない方向で、としています。 自宅療養の期間は保健所が指示すると思うので、それが明けたら通勤・通所してもらうのが基本。 そう考えると濃厚接触者1週間、感染者2週間は妥当かもしれませんね。
回答をもっと見る
新人職員です。 花粉のシーズンとなりましたね。 花粉症の方にはつらいシーズンの始まりですね。。 また今はコロナ禍でもあります。 皆さんの職場ではマスク着用以外に何か対応をされていますか? 利用者の中には食介中でも豪快(?)にくしゃみされる方もいらっしゃるのでは、、と今から心配してます。 気持ちとしてはフェイスシールドしたい気分です。が、他の職員は誰もしていなく。自分だけ着けるのもどうかと思います。 このお仕事の感染症対策って「運を天に任せる」ような感じがしてます。。 昨年のコロナ禍で何かお試しになった方、現在試されている方、よろしければお聞かせ下さい。
マスク新人職員
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
yuu
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
高齢者のデイで働いてますが再び感染者が増えてきている今はマスク二重にフェイスシールドは絶対です。 と言うより施設とかはフェイスシールドまでは当たり前かと思ってました。 ちなみに私は休憩中も他職員と喋ることはあまりないです。外なら喋りますが更衣室でも喋ることはまずないです。というか更衣室で喋る方をすごくうるさく感じます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 もうすぐ新年度ですね。 皆さんの職場には部署やフロアーは複数ありますか?? 施設内の異動は過去どれ位前に話がありましたか? 分からないことだらけですがよろしければ教えて下さい!
異動職員職場
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
こんにちは。 職場にはユニットが2つ有ります。 同じ法人でグループホームやデイサービス、訪問介護や居宅介護支援事業所があります。 ユニット異動や他の事業所への異動がたまにあります。 私は現在の事業所にずっと居ますが、ユニット異動を2~3年に一度経験しました。 法人内の他の事業所に異動したことは無いです。 たまに法人内の他の事業所に異動される方が居ますが、家庭の事情だったり、役職がついて異動だったり色々です。
回答をもっと見る
9月30日に実務者研修の実技試験本番があります。 課題が視力を失ってから1ヶ月しか経っていない、83歳の男性の利用者さんです。 そこでの演習では、その83歳の利用者さんが居室内の椅子に座っていて左足の靴だけが後方1メートルまで置いてあります。そこでの声掛けまでの、介護職の3点確認って何でしょうか❓皆さんわかりますか?
シューズ声掛け実務者研修
かつどん
初任者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
え?それは、テキスト巡って、探してくださ〜い♪
回答をもっと見る
前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。
有料老人ホームモチベーション上司
ひよこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…
回答をもっと見る
今年介福に合格しました。うちの施設は介福を持たないと常勤になれません。しかも資格を取ったからといってすぐには常勤にはしてもらえないのです。最短で半年、一年位は非常勤のままみたいです。ちなみに勤務して6年目に入りました。みなさんならどうしますか?一年かそれ以上まって常勤になるのを待つか、それとも転職するか。 アドレスお願いします。私は50代なので長く待つ時間が勿体ないとも考えています。
非常勤資格転職
なぎ
介護福祉士, グループホーム
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
介福の資格取って、就職して非常勤ならそこの職場は辞めます!私ならの場合です。 ちゃんと常勤で正職員でないと意味ないな〜と感じます
回答をもっと見る
最近20歳の男の子が入ってきてくれたのですが若い子ってあまり質問してくれないから理解してるかしてないかよく分からないんですよね🥺 そしてちょっと違うことしてたり……今かなり忙しくてずっと見てあげられないしすごく大人しい子なのでコミュニケーションもなかなか難しくて…… 皆さん若い子への指導ってどうされてますか? どう指導して欲しいのか、したらいいのかさっぱり分かりません😭
指導新人モチベーション
介護戦士
介護福祉士, 介護老人保健施設
鎌植
介護福祉士, 従来型特養
初めまして 質問してくれない、については若いも年配も関係ないかなと個人的には思ってます 私自身今20代ですが、新人の頃私自身は凄く質問してましたが、未経験40代の人とか教育する時もほぼ質問なかったりメモしなかったりします それで出来るならまだしも、変な行動されることも多々😠 なので一緒に対応に入る時には私から質問してます 「今の対応はなにか意味がありますか?」 「なんでこの対応をするのか根拠は言えますか?」などと 理由があってやっていたりもしますし、答えられなかったら理解せずに対応していることになるので再度教育項目に追加してます まずは考えたことを発言してもらう癖作りが必要なのかなって思っております笑 コミュニケーションは時間をかけることで人見知りも1mmずつ緩和してる様子はあるので、時間はかかりますがまずは仕事の話が優先で良いのかなと教育指導員の職員と話したりしてます ただ若い子たちは社会経験が少ない分打たれ弱い子が多い印象はあるので、メンタルケアも必要なのが大変ですよね…
回答をもっと見る
いつも参考にさせて頂いてます。 この条件、どう思いますか? 基本給174000円 資格手当15000円 職務手当15000円 皆勤手当5000円 夜勤手当9000円 夜勤月4回 総支給247000円 ボーナス704000円 (去年実績4ヶ月) 休日121日
転職介護福祉士職場
無意識24
介護福祉士, 病院
なみ
介護福祉士, デイサービス
入所系なら良いお給料なのでは?夜勤高めで、回数いれられれば稼げるの良いですね。ボーナス4ヶ月は大体どこもそれくらいのイメージ。基本給低めだから色々ついてますね。 給与より休日数121日が一番目が行きます。夜勤あると休日数は大事ですよね。
回答をもっと見る
本日、6年勤めた職場を退職しました。 やっぱり辞める時は何とも言えないこの寂しさなのかよく分からないこの感情..。 上司にお礼を伝え、しばらく話し込んでいたのですが私は、利用者の方に名指しでお願いをされる事が多く、『利用者があなたを名指しでお願い事をする姿をよく目にしました。私たちはありがとうと直接言ってもらえる素晴らしい仕事だよ。あなたの評価は、利用者があなたを信頼している姿を見たらよく分かるよ。本当にお疲れ様でした』と言ってくれて、思わず涙が溢れてしまいました…そのあと、何事も無かったかのようにしれーっと入浴介助へ行きました(笑) 自分の行動を認めてくれる人が居て、このような環境下で働けたこと、ほんとに幸せに思いました。 そして、やっぱり介護職は天職だと思いました。 介護職に勤めている皆様、今日も一日お疲れ様でした。
上司人間関係職場
みーみちゃま
介護福祉士, 障害者支援施設
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
みーみちゃま、6年間お疲れさまでした。 介護職が天職とは良い事ですよね。 人と人との信頼ある繋がりは誰もができることではありません。 介護対応が大変だけど、終わった後にお礼を言われると満足感で優越感に浸れます。 私も同じです。 上司の立ち去り… そんなもんですねw
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。 皆様の勤め先では、利用者さんのヒヤリハット報告があると思います。 ヒヤリハットを提出するにあたり、基準のようなモノはありますか?
ヒヤリハット施設職員
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
海坊主
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。 これは担当市町村さんに提出する事故報告書であるなら医療機関を受診するレベルかどうかで判断しています。市町担当者の方にも了承をある程度して頂いています。あまり細かい報告書を何度も出されても…っていう感じで私は解釈しています。(基本は提出が必要な筈なので市町の担当者さんのこっそり聞いてみて下さいね)事業所内のヒヤリハットの書式に記入提出して頂くのも似たような基準にしています。全部記入していたらかなりの数になるので。記入してもらった報告書を管理者、幹部に回覧してもらって報告しています。 細かいヒヤリハットは日誌に担当者が記入して職員ミーティングで共有するようにしています。 ご参考までに。
回答をもっと見る
近頃私の施設で同じ苗字や似ている名前の利用者様が同じフロアで増えるようになって来ました。そうなるとやはり誤薬等の事故リスクが上がってきています。 最近では誤薬に関する事を筆頭に名前間違えによるヒヤリハットが増加してきています。 他施設様で何か名前間違えの予防を行っている方法を教えて頂きたいです。
予防服薬ヒヤリハット
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
おむら
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あってはならないことですが、うちもよくありました...。一人しかいない時間帯は絶対に服薬しない、他職員がいるときに服薬してました。必ずダブルチェックで、〇〇さんお薬いきますともう一人に声かけし、本当にその人のところへ行くかチェックですね。
回答をもっと見る
はじめまして。 私は、デイサービスで働いて3ヶ月目の看護師です。 先月、認知症の利用者様がお亡くなりになられました。 夜中に家を出て徘徊され行方不明になり、発見された時には亡くなられていたそうです。 行方不明の電話を受けたのは私でした。 亡くなられた利用者様は、すごく明るい太陽のような利用者様であり、その方のいないことが受け止めきれない私がいます。 かなりショッキングな出来事でした。 1ヶ月が過ぎた今も、利用者様のことを思い出し、悲しくなり、精神的に不安定になることがあります。 病棟にいた頃は何人もの患者さんを見送ったけれど、ここまでショックを受けたことはなかったので、ショックを受け引きずっている自分に戸惑いもあります。 また、メンタルの弱い私には(昨年末から、うつで通院中です)、この仕事は向いてないのかなとも考えてしまいます。 でも、今の職場が大好きなので、デイサービスナース続けていきたいです。 どうすれば、利用者様の死を受け入れ、メンタルを安定させられるでしょうか? 文章にまとまりなく申し訳ありません。 ご助言いただけると嬉しいです。
徘徊メンタル看護師
ねこ
看護師, デイサービス
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
なにか、なにか、失礼ですが、安心させて頂きました。 ナースの方も、そう言うこと、あるのですねー。 私は、良く諸先輩方から「慣れなくて良いと思う」と声を掛けてもらいました。 でも、人様と人、本当に心の関係がそこにはあるのですねー。優しいし、思いやって、仕事でなく人と人…これこそ福祉人のあるべき…と、心の底から思います。 そこまで思われる利用者さんも、間違いなく嬉しいと、伝わっていると思います。 落ち込みは、しばらく、また時々あるかもしれないですが、そればかりが続き過ぎると、利用者さんも困ってしまいますよ、きっと。今は落ち込みもあって、でも、、
回答をもっと見る
3か月前くらいに、家庭の事情でスタッフが1人退職しました。今までいろんな辞め方でスタッフが退職しましたが、その人はいい辞め方をして、利用者さんからもスタッフからも評判のいいスタッフでした。退職した直後は手続き等で来ることもあり、その度にうちの部署に寄ってスタッフや利用者さんと話をして帰ったりしていました。(仕事の邪魔はしていません。)利用者さんもすごい喜んで嬉しそうにしていましたが、先日、施設長に「辞めたスタッフがあんまり利用者さんとかに話しかけに行かないで」と言われたそうです。利用者さんが不穏になるならまだしも、その人がきたら利用者さんも「顔が見れて元気でたー」など言ってくれていたので、こういう人が居てもいいかなと思っていましたが、今までまともな辞め方をしたスタッフが居なかったので、普通がわかりません。辞めたスタッフが顔を出すことはあまりよくないことなんでしょうか?
デイサービス職場
さや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 送迎ドライバー
犬大好き
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様でございます。顔を出しても良いけど、利用者が気づけば、別ですが自ら利用者の方に行くのは、良くないのかなぁと感じます。何故ならば、又来てくれると勘違いするし、不穏になると思いますし。退職したならば、利用者が気づいて、利用者の方から声かけるならばまだしも自ら退職したスタッフから利用者の方に行くのは、どうかと感じます。
回答をもっと見る
ここ2週間くらい前に誤薬を犯してしまいました。これは私が夜勤明けの時でした。基本薬は早番の人がやる事になっていたのにも関わらず私の気遣いで夜勤明けの私が誤って夕食後の薬を内服させてしまい、最初飲ませるときには間違っている事に気が付きず飲ませたあとに気が付きました。その時デイサービスに行かれる人も多く食事介助する方も残っていたので焦りがかなりあり間違ってしまいました。もう一人の早番者は他の利用者様の対応をしていました。私がいち早く気づいていればこのような事にならなかったのと、普段からダブルチェックを行なっていなかった事や薬の怖さを知らず飲ませていればいいやと自分で甘く考えていたのがあります。 今回の誤薬を犯してしまってから自分に自信がなくなってきて自分を見下すようになり常に自分を下に下に下げるようになってしまっています。もう終わってしまったことなのでいつまでもひきずっていてもしょうがないのですがネガティブ思考からポジティブ思考にまた変えていくにはどうしたらいいですか?アドバイスください。
介護福祉士夜勤人間関係
み
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
エリ
介護福祉士, 介護老人保健施設
仕方がないとは済ませられないのが誤薬です。 ただ、気にしていては気分が滅入ってしまいますよ。 意外に多い誤薬ですが、どんなにダブルチェックをしていしても間違いが起こる現場を見てきました。 もちろん誤薬は絶対にあってはいけませんが2度と起こらないように気をつけて、あまり落ち込みすぎずにがんばってくださいね!
回答をもっと見る
デイサービスに働き始めて、2日目で、先輩方の教え方に疑問に感じることがあるのです。 利用者さんの顔も名前も一致しないことやまだどこまでできるのかわからないのも、どこになにがあることもわからないのは当たり前。 でも、教えてももらってないことに対して「あの方のこれをして」 「これをやって」「これを戻して」まともに教えてもらえていない状態。近くにいる先輩に聞きながら覚えていくしかない状況に困っています。 皆さんは、こういう立場に立った場合、どうしますか?
指導パートデイサービス
きよちゃん
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
すみません、 そう言う立場に立つ事は通常ありません。 顔と名前が一致しないの当たり前です。 「どの方ですか」と聞きながらやるのが、この場合正解だと思います。 教え方、教育がおかしい… もちろんそうです、そして分かりますが、それを上に言って改善させるところと、逆効果の所があります、人間なので、仕方ないです。 なので、教えて貰う以上は、折れて下さい。 その上で、普通に「名前が分からないです」とも言って下さいね、当たり前ですから。
回答をもっと見る
当施設では福利厚生が良い分、逆手にとって(言い切って申し訳ないのですが)メンタルを理由とした休暇を定期的に取得する職員がいます。 休暇→病休リセット(約3週間)のループを2回繰り返しています。 もちろん事情はあると思いますが現場では人員不足や有給取得機会が限られているのも事実です。管理側に訴えたのですが解雇理由に該当しないとのこと😭 しわ寄せをくらい続けるしかないのでしょうか?
メンタル休暇職員
ひなすけ
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
嘆かれる気持お察しします。結局しわ寄せを受け入れ頑張るより他ありませんね。いやでこちらが辞めるとなると納得出来ませんね。うう。
回答をもっと見る
私は、デイサービスで働いています。 世の中の風潮的には働き方改革や、子育てに優しい職場をめざす。 言葉としては、素敵な社会ですよね。 でも、現実家庭の事情で直ぐに帰る。 残った職員が、その仕事を片付けるはめになります。 家庭の問題はそれぞれあるし、仕方ない事だと思います。でも、残ってる職員はその人の仕事も請け負わないと行けません。 家庭の問題と言って帰る事は、その人の家庭の問題を、別の職員が支えなければならないのか?と言う議論にもなります。(その人の仕事を誰かが担うわけですから)そうなれば、帰れない人が出ます。 で、給料の格差はあるのか? お互いお金の話しをしないのでわかりません。 会社は、格差をつけていると言うが、どの程度なのかは話せません。1万なのか?100円なのか? となれば、残ってる人のモチベーションも下がるわけです。 皆さんならこの問題どうとらえますか? 因みに正職員4人中2人帰ります。そして、残り2人は毎日2時間以上の残業をしています。 此は、平等な社会でしょうか?
育児デイサービス職場
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 こっちらでのデイサービスも同じような状態でした。子供のお迎えがあるのでと定時前からソワソワして時計みてピッタリに帰っていました。会社は残業するな!といいますがしないと正直帰れませんでした。せめて自分の仕事をきちんと終わらせて帰るならまだしも平気に残して帰るのです。 正直子育てに優しい職場って何?ってよく私も思っていました。挙げ句のはてには残業したのが悪いみたいにつぎの日には上司から言われ矛盾してましたね💦
回答をもっと見る
正社員で、夜勤なしの常勤で働いています。現在の法人は7年経過しました。3月から同法人の違う施設に異動しました。必ず休憩時間が1時間あると思うのですが 現在実際に取れている休憩時間は13時から約30分と喫煙に行ける約5分ほどです。 これは出勤している日取れる休憩時間が1時間未満、毎回です。 介護主任にも相談しましたが ここはこういうのが普通。みたいに言われました。 退職せずに工夫か必要だと思って提案しましたが 現在いる職員はこーやって来たから。みたいに言われます。 退職が妥当でしょうか? また、このような場合…他に相談する機関ありますか?(労基以外)
異動正社員休憩
じゅんたん
介護福祉士, ユニット型特養
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
コメント失礼します。 工夫が必要と提案なさっているのに、まともに受け取ってくれないのは悲しいですね。 けど、施設異動してきた職員が感じる違和感とか、休憩がしっかり取れてない現実とかことは、やっぱり良くない体制なんだと思います。 せっかく今まで勤められてきて、辞めるのは納得できないような気もしますが、 主任で難しいなら、その上でしょうか? 今後入ってくるスタッフのためにも、休憩は権利と声を上げたいですね。 組合とかがあれば、1番反映しやすいのかもしれませんが、どうでしょう。
回答をもっと見る
認知症がある利用者さんですが、携帯電話を所持していて、夕方それが無くなったというのでお部屋を探したのですが見つかりませんでした(>_<) 毎日朝そのお部屋のゴミ捨てをすることになっていて、ゴミで捨ててしまった可能性か高いということで家族に連絡しました。今日のゴミ捨て当番は私だったので、本人とご家族、上司に謝罪し報告書を書きました。ゴミをひとつにまとめる時に携帯が入っていれば気付きそうですが朝の記憶なので曖昧で…利用者さんに申し訳なく、ショックで立ち直れません。 取り返しのつかないミスをしてしまった時、皆さんはどうやって立ち直っていますか?
家族認知症職場
きなこ
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 社会福祉士
とらきち
介護福祉士, ユニット型特養
利用者様の高価なものを無くしたりせずとも、大事な服とかを縮ませたりとショックなことは多々ありますよね。 自分がやった時は一日中ひたすら落ち込んで、反省して、対策考えまくりますかね。 私が上司なら辛い気持ちをできる限り聞いてあげて、つぎはおこらないように対策を一緒に考えますかね。
回答をもっと見る
現在デイで働いています。 今年の夏で3年目になりますが、 入職初日だけ、指導者が着きましたが、 次の日からは、人に聞いて動いてといわれました。 求人には、丁寧に教えますと書いてありましたが。。 今は慣れつつありますが。 初日のみ指導者が着くってよくあることでしょうか?
指導デイサービス
み
介護福祉士, デイサービス
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
みさんの大変さ分かる気がいたします。 私の場合は「チーム長に聞いて」「忙しいときはまわりのベテランに聞いて」と言われ、今日まで来ました(2年目です)。 介護の世界は初めてですが、こんな適当な人材育成は他の職場ではなかったです。 研修も多いですが、現場で覚える仕事とは別ですね。なのでもう少ししっかりケアして欲しかったです。
回答をもっと見る
食事の際、ある利用者さんが、ごはんの器に、おかずを全部いれて、混ぜごはんにしてくれと言われ、混ぜごはんにしています。みた目、残飯みたいな混ぜごはんにして食べられてます。栄養士さんからは、なるべく、混ぜごはんにせずにたべさせてほしいと言われるのですが、利用者は毎回混ぜてくれと要望してきます。 職員が混ぜごはんにしているのではなくて、利用者本人の希望なので、混ぜごはんにしています。なるべく混ぜごはんにならないように食事介助の際は工夫しているのですが、本人は混ぜごはんにします。 栄養士さんに混ぜごはんはなぜ駄目なのかききましたが、はっきりした理由は聞けず、食事本来の美味さがなくなるとか言われていました。 混ぜごはんにされて食べている利用者って皆さんの職場の利用者さんでいないでしょうか? もし、混ぜごはんをされている方の対応されている方がいらっしゃいましたら以下の回答いただけると ありがたいです。 1、混ぜごはんは駄目なのか? 2、混ぜごはんをされる方への対応。 よろしくお願いします。
食事介助食事
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
やっぱり見た目もそうですが、混ぜ込む→職員が楽をするために、、とか、人間扱いしてない、、ようなマイナスなイメージがどうしてもついてまわりますよね。 ですが、利用者さんの希望ということは、混ぜる方が食べやすいということなのか??全部ごちゃ混ぜにはせず、ご飯とおかず1つのみ、、みたいにしたらどうですかね?
回答をもっと見る
食事介助中は黙々声かけは最小限にしたほうがいいのか? 自分はしょっちゅう声かけるタイプで、覚醒促すのときちんと飲み込んだか確認するんですけど、プラス頬をマッサージ 声かけてないと寝てしまう利用者もいるし。 今更ながら考えてしまう 窒息の話もきくので。 自分も窒息の経験があって、それがトラウマで利用者の顔と飲み込みの音の確認余計にやるようになったんですけど、、、 もうですね食事介助が1番やりたくない、それゆったら仕事成り立たない
食事介助特養ケア
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
かーちゃんさん、私も、声かけをたくさんしてきましたよ。 必要➕もう少しは、です。 でも、職員同士のおしゃべりが主の人達もいますねー、 それこそ論外です。
回答をもっと見る
回答をもっと見る