care_OXKwYrlvuA
デイサービスと地域包括支援センターに勤務経験があります。よろしくお願いします!
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 社会福祉士
職場タイプ
デイサービス
まだお悩み相談の投稿はありません。
私のいる施設では、互助会を作ろうという提案が出されているのですが、毎月500円給与から天引きと聞き少し戸惑っています。 冠婚葬祭や歓迎会送別会での会費に使うと言っていますが、コロナで飲み会自体ができない状態ですし、冠婚葬祭もそこまで頻度が多くないので必要なのかな…?と疑問に感じています。 互助会がある施設で働いてる方がいましたら、 しっかりと有効活用されているのか教えていただきたいです。
給料施設
maki
ケアマネジャー, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
うちもあります 個人的には必要ないと思います 何に使われたのか報告がなく ただお金のみ徴収される 先日サンドイッチを配ってました 互助会のお金で買ったからと言われ そんなためにためにお金集めてるわけじゃないよねと言いたくなりました 荒立てても得することはないので、言いませんでしたが 全てとは言いませんが 責任の所在 だれが管理して ちゃんとチェック機能はあるのか など考えてしまいます
回答をもっと見る
おとといの話。 人の悪口や陰口は言わない、と決めている。と後輩Aが何気ない一言を言っていた。たしかに Aから陰口は聞いたことない。周りで陰口を言う人がいても、同調せず流しており、他のスタッフとも良好な関係を構築しているように感じる。陰口悪口や人間関係で苦しむ人が多いこの業界。後輩Aの素晴らしさに最近気付かされました。私もできる範囲でがんばっていこうと思います。
おやつの時間トラブル人間関係
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
大福
介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士
後輩Aさん、すごいですね。 自分をしっかりもってらっしゃるのだと思います。 良い後輩と働けることも、嬉しいですよね。 私も見習おうと思いました。
回答をもっと見る
皆さんは、前職の現場をどのような理由で、退職されましたか?その理由を教えて下さい。というのも、自分は今の現場を辞めたいのに、「今辞められたら困る」「人が減ると困る」等言われ辞めづらくて困ってます。自分老健にいますが、精神的にも肉体的にも限界だし、新しい職場も決まってるし、それに何より今の現場にいても自分はいないほうが意味ないと思ってます。理由は今まで自分は利用者様を精神的にも肉体的にも傷つけてしまっていたし、周りの職員にも迷惑掛けてるし、正直いないほうが周りの為かなって思ってます。皆さんは今の職場を辞めるとしたらどのような理由で、辞めますか?又は、前職の現場をどのような理由で、辞めましたか?(長文失礼致しました😓)
老健退職上司
フーマ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
そこまでお考えなら、一つ強気で行きましょう! でないと、迷惑の度合いが上がってしまいます。 はっきり、「ここでは心身両面から無理です。もう決めました、結論です。決められた日数で退職します。意志表示は⚪️月⚪️日にしましたので、よろしくお願いします」と伝えて下さい。 それは、悪い事ではないです。 退職意思は、最後に働く側に認められた伝家宝刀です。唯一経営陣や上と対等に意見出来る当然の権利ですから。
回答をもっと見る
みなさんの職場は、すんなりと退職することができますか? 私の職場は、上司が納得のいく理由がないと退職することができません。 引き止められる訳ではなく、 正当な理由がないとダメとのことです。 退職するのにそこまでの理由が必要なのか… 適当な理由で辞めたいわけではないのですが… みなさんの職場はどうですか?
退職上司施設
デイ勤務
介護福祉士, デイサービス
せん
法律的に退職届を出したら大丈夫です。 会社側はそれを拒否することがで来ません。 退職届け出して会社からの連絡は全部無視! それで大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
運転業務について。運転が苦手すぎる人が働ける職場って、用務員兼運転手がいるような大規模な施設くらいですかね? 私自身、ハイエースのような車の運転が苦手、軽自動車ですらハンドルが変わると心臓がバクバクしてしまいます。運転自体が得意ではありません。 訪問は運転がある、デイも運転手が大きな車を運転しても軽を運転する可能性もある、グループホームや高齢者住宅とかもなにかとうんてんがつきものになりますが、、同じような立場の方はどうしてますか? 特養勤務ばかりで、外出レクで大きな車を使う時は用務員や男性職員が運転をしてくれたり、通院のときなどはケアマネや相談員の事務方が運転をすることばかりでした。
デイサービスケア施設
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
コタロー
居宅ケアマネ
施設によっては軽自動車のところもあると思います。地域にもよりますがお迎えや訪問がおもになると車が必要です、訪問介護で自社が可能でしたら原付や自転車の人もいますよ^_^ 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
最近、少し疲れ気味なのか、仕事に対するモチベーションが低下しています。 もしよろしかったら、皆さんの介護をしていて嬉しかった・楽しかった体験をお聞かせ願えないでしょうか? 皆さんからポジティブな気持ちを頂いて、また明日から頑張りたいです。
モチベーション
たかみ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
私パートなので担当の入居者がいないのですが、今日お話ししていたら「担当の人には言えない事があなたには言えるのよね。ありがとう。」と言われて本当嬉しかったです。わたしから担当の職員にお話しして解決策に繋がったのでまたさらに嬉しかったです✨
回答をもっと見る
以前おすすめの介護系YouTuberの紹介をしましたが、インスタでも介護系ですごくオススメしたい方がいます【てるきち】で検索してみてください。漫画で見やすいだけではなく、とても考えさせられ、初心に戻れます。介護系でオススメのインスタがあったら教えてください^_^介護ケアの勉強がしたいです。
SNS仕事紹介
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
たかみ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
有益な情報を教えてくださりありがとうございます。 最近、仕事に対するモチベーションが低下していたので見てみます。 初心って大切ですよね。
回答をもっと見る
今まで介護福祉士として特養で5年間働いてきました。 夜勤が辛く、家の近くにあるデイサービスが求人を始めたためこれを機に転職しようと考えています。 ただデイサービスは全く経験がないためとても不安です。レクリエーションの経験はあまりないし、寝たきりの利用者の対応が多かったため、ハキハキとした利用者はもちろん送迎時にはご家族ともうまくやっていかなくてはならないだろうし…と悩んでいます。 デイサービスご経験の方、なにかアドバイスや経験談など教えていただけるとありがたいです!
レクリエーション転職特養
ふみこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私は、老健、グループホーム、デイサービスの順で働いてます。 正直、特養とデイサービスは畑が違うと思えるほど、全く別物ですね。 しかし、慣れてくればなんて事なくなると思いますよ。
回答をもっと見る
地域包括支援センターでのケアマネ経験がある方に質問です。 私は居宅での経験しかないのですが、包括で働いている友人はとても仕事が楽しいと話しています。 なので包括には良いイメージしかないのですが、実際はどうでしょうか?? 居宅と包括との違い等も教えていただけると嬉しいです。
居宅ケアマネ転職
maki
ケアマネジャー, ユニット型特養
大福
介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士
ご友人、包括の仕事が楽しいと言えるのが、羨ましいです…。 私は4年近く続けて、本当にやることが多すぎて、辛いことも多いなと思いました。 相談は多岐に渡り、困難事例も多く、優先順位が分からなくなることばがり。 地域イベントで体操や司会もやりますし、何でも屋かしら?と思いました😅 でも、飽きることは絶対にありません(笑)
回答をもっと見る
介護職で申し送りでミスする事ありますか?何年も勤めて申し送りしていても中々思うようにいかないです。向いていないと思いながら指摘受けながら毎日過ごしています。皆さんはどうですか?
グループホーム介護福祉士愚痴
花
介護福祉士, グループホーム
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
申し送りでのミスとはどんなミスでしょうか? 申し送りがある時はわかってると思うので、話す前に情報を整理して5W1Hを意識して申し送ると完結で誤解やすれ違いが減るのかなー?と思います🤔
回答をもっと見る
私の施設に、完全理想主義の面倒なケアマネが います。その人と馬が合わず今までも何人も 現場から人が辞めたらしいです。 まず現場にいない人間が理想を掲げて こっちに押しつけてこられても 現場には現場の動きがあって忙しいのに あなたが口出すなってたまに思います。 しかも実習生が来てる期間だけ現場に入ったり するんですよ。自分現場も動けます的な。 皆さんの施設にも面倒くさい職員などいますか?
理想ケアマネ介護福祉士
モン
介護福祉士, 従来型特養
うみもと
PT・OT・リハ, 訪問看護
色んな人がいますね、そういう人を注意しない組織だから、優秀な人材は海外に流れていくんでしょうね ケアマネさんの完全理想主義って、どんなんだろう、、、 私リハなんだけど、この人にはリハ必要ないよねって言ってくるケアマネさんよくいるんですけど、なんの根拠があるんですか? って普通に質問したら、6割の方が憤慨されます。 結論、なんとなくなんですよね。それってプロなの?って思っちゃいます。 突っついてみては?笑
回答をもっと見る
今回の壁画。 下準備が多く、利用者様には、絵の具でペタペタと、貼る作業がメンイで簡単ですぐ、終わりました。 レクリエ参考にしました。
デイケアデイサービス施設
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
うーーわ!!めちゃくちゃ素敵な作品ですね✨わたしの職場はスイカのステンドガラス風の飾りをフィルム用紙?で作りました!梅雨も明けたし今年は久しぶりに天の川見れるといいですよね!
回答をもっと見る
新人なんですが、同期以上にシフトを入れられてるのは期待されてる、って考えていいんでしょうか? 同期は最大、3連勤なんですが、私は4連勤や五連勤程あり、気になったので……
シフト
しず
介護職・ヘルパー, 従来型特養
大福
介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士
お疲れさまです。 きっと体力的に、大丈夫そうと思われているのかなぁと感じました。 私は体力なさそうに見えるのか、最初は様子を見られて「なんだー意外と大丈夫じゃん!めちゃ健康体じゃん!」となり、どんどん無理難題が押し寄せて…と、どこの職場にいってもこんな感じです😅 連勤のシフト入れられるということは、体調管理できそうに見られてるということで、期待されている証拠だと思います。無理し過ぎない程度でがんばってください。
回答をもっと見る
職員がご利用者に精神的苦痛をあたえる行為をおこなっていて、そのことをリーダーに報告しました。 リーダーは「わかりました。こちらで対応します」との返事でした。 その後2カ月が経過し、「例の件について、どのような対応をとられたのですか」と尋ねると、「管理職と相談して、認知症への理解を深める研修を受けさせようと思っています」と、いまだ事実確認すらしていないようでした。しかもその職員の行為は、認知症への理解云々を抜きにしても人道的に許されないレベルです。私はこの件に対しては、厳正な処分とともにこのようなことが二度と起きることのないよう施設として問題を共有してほしいと、最初にリーダーに相談したときに要望していたのですが、施設としてはなかったことにしたいという、隠蔽の思惑があるようにおもえてなりません。 このような場合、どうしたらよいでしょうか。
上司ケア施設
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
虐待の事実、つまり程度、狙いはなかったのか等行為の本質、が分からないと難しいです。 ただ、誰が見てもアウトだと確定していれば、方法はいくらでも… 直接言う(一番速いです)、許せない事を2つ上の役職者に伝える、介護保険課、国保連に匿名でも言う(ばれるでしょうけど、良いですよね)… せっかくだるまさんは、だるまさんだけかも知れませんが、正しい事を思われてるので、どんな方法であっても、後ろ指を指される事ではありません。
回答をもっと見る
この職場は初めのうちはリーダーに言われたことだけ 言われた範囲だけやっておくほうが良い 分かっていても先回りしたり出しゃばったら 怒られるから!と先輩達からアドバイス頂けたのでそのようにやってきましたが 医務や相談員には早く 下膳して! 誘導して! この人どこまでできるか分かんない何なの! と言われて困惑してます。 経験あるけど 入って3日でどこまで出来るのが当たり前なんだろ 私がポンコツなのか、利用者様30人の顔と名前は覚えたがまだ居室番号や病歴覚えてないからだめなんでしょうか 新人教育チェックリストもないらしく どこまで教えてどの程度理解しているか 職員間の共有が全く無い様子‥ 今時珍しい‥あり得ない‥ 出来ないことは先輩に聞いても 人によってやり方違うし 変に覚えてしまっても悪いからリーダーに教えてもらってと言われます。 リーダー休みか 教えるヒマないとかで1時間くらいしか居ないやん この3日間 ずっと謝ってるわ٩(′д‵)۶ すいませんその業務はまだ教えてもらってないです まだ許可もらってないので出来ませんって言うしかなくて٩(′д‵)۶ 利用者様にも言葉遣い悪くて威圧的だしあり得ないわぁ利用者様に黙って、うるさいって٩(′д‵)۶٩(′д‵)۶ こ んな施設あるか!?って皆さんも思ったことありますか?
愚痴人間関係ストレス
もち
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 無資格
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
お疲れ様です。 大変な状況よく分かります… 私が以前居た施設も新人の教育マニュアルやチェックリストが全く無くて、外国人実習生を受け入れるのが決まったタイミングで私が自分で1から作成しました。 私自身は相談員なので自分でそういう物を作る事が出来ましたが、現場職員では難しいですよね。 本来は新人指導員と同じシフトに合わせて組んで貰ったりが多いのですがそういう感じでもないみたいですね。 私からのアドバイスとしては指導職員が居ない時等はもちさんに直接注意をしてもらうより1度指導職員を通して伝えて貰うように管理者にお願いするかですね。 もちさんがまだ知らない、教えて貰ってないことはもちさんが悪い訳では無いです。指導職員にも教えるスケジュールを考えてるはずなので外野が色々文句を言うのも違いますので。 まあ私の以前の職場がそうでしたが、新人教育のマニュアルやチェックリストがない所は結局介護経験が少ない人や丁寧に仕事をする人にはやり辛くて新人が根付かない事が多いようには感じます💦 しっかりと体制が整ってる所は人件費等は新人が育つまでは掛かるもんだと割り切ってシフト組んでたりしますので、指導不足でもちさんが大事な情報をまだ貰えてない事が原因で大きな事故を起こしてしまう前にどうしても合わない、辛いと思ったら他を探すのもひとつの手段だと思います。
回答をもっと見る
23歳から福祉業界で働いてますが、仕事が合わなかったり人間関係に苦しんだり4年少しで五社程仕事が変わってます。今月からまた新しい仕事をしてるのですが、 今まで一番給料が低くて条件も悪いです。 一番最初の仕事は、2年半働きましたが、その仕事を辞めてから あとは、9ヶ月、9ヶ月 1ヶ月と働いて辞めてしまってます。 今までは、ずっと社会福祉法人という公益の施設で働いてたため、夜勤手当てあり、ボーナスあり、退職金あり 福利厚生ありがちゃんとあったのですが、 今回は、株式会社でボーナスも少額、夜勤ないため手当てなし、退職金もありません。 ただ、人間関係はいまのところ問題なくてそこだけは良いのかなと思ってます。 転職回数も多いので続けたいけどやっていけるか不安です。
上司夜勤人間関係
なかし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 学生, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 転職の件ですが、結局のところなかしさんがどこで折り合いをつけるかの問題だと思いますよ。 私の場合だと、 最初は給料•手当そこそこ、人間関係良好、しかし片道40kmの山道…1年で断念。 2ヶ所目は、人間関係そこそこ、通勤時間苦でない、しかし給料いまいち4年以上昇級なし…給料上げる上げる詐欺にあい4年半で退職。 3ヶ所目(現在)、人間関係そこそこ以下、通勤時間苦でない、給料•手当そこそこ以上、毎年昇級ありボーナス2回+年1回処遇改善手当別途あり。 人間関係が良いわけではないですが、給料が周りの施設より高いので、自分の中で納得して3年半働けています。
回答をもっと見る
夜間、男性利用者が夜勤の女性職員にセクハラまがいの言葉や腕を引っ張るなどの行為が見られるます。パーキンソンの薬の副作用らしいのですが、家族には説明を行い上記のような事があった日は対応はしないと伝えています。 皆さんの事業所ではセクハラなどの対応はどうしていますか?どこまでやったら退所など明確に決まっていますか?
セクハラ夜勤
まさまさ0214
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ショートステイ
皐月
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
お疲れ様です。私も居室担当だった利用者様からセクハラのような事を言われたり、手などを触られたりしていました。初めはうまく交わしたり聞こえないふりとか気づかないふりをしていたのですが、夜勤中巡回でお伺いしたところ、「今日夜勤って聞いてたよ〜。ちょっと手貸してって」と言われて手を撫でられられるように触られました。言葉が悪くて申し訳ございませんが、気持ち悪くて巡回に行くのも嫌で仕方がなくなりました。上司に報告も兼ねて相談しました。私はその人の対応はしない事になりました。セクハラも私が初めてだった事もあり明確な対応は決まっておりませんでした。きっと対応できる職員がいれば退所することはできないと思います。
回答をもっと見る
勤務時間が終わったから帰る。ごく普通のこと。でも季節行事のためスタッフが残ってせっせとチーム一丸となって何か活動してるのを見ていながらそれに対して声もかけずにさっさと帰る。ハッキリ言ってそういうところですよあなたが後輩達から慕われない理由。おっと🤫
後輩行事職員
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
んーー、あり得る。 悪い‼️ とは言えない分難しいですよね。 でも悪くはないけど(法的法人規定上)、人として、チームとしてのモラルや気遣い上、なっていませんね。 せめて嘘でも、用事と謝罪の気持ちは言って欲しい所です。
回答をもっと見る
ポニーテールのアレンジについて。 仕事でもプライベートでも基本、髪型はポニーテールが多いです。 最近はドラマを見ていると、耳前くらいからひとつまみ後毛?のように出している人が多くて可愛いなぁと思ってます。 プライベートでポニーテールを少しアレンジというか、今風にしたいのですが、何かオススメはありますか?
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
玉ねぎヘアーはどうですか?私もなかなか毛量が極少ないのでチャレンジできてないのですが😭
回答をもっと見る
ユニット会議報告書作らなきゃ〜(/ _ ; ) USB貸出して欲しい。。
ユニット会議会議
natsu
介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養
マガツ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
自分は個人で買ったUSB使ってますよ。 正直勤務時間内に仕事が終わらないので
回答をもっと見る