care_OANICeyDkg
地方の介護施設で働いている5年目の職員です。
仕事タイプ
介護福祉士, 障害福祉関連
職場タイプ
ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
副業がOKの施設さんて、ありますか? 知り合いの特養は申し出が有れば可能とのことなんですが、皆さんの施設はどうですか?何か決まりとかありますか?
副業施設
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
副業??というか🧐 介護の仕事を副業にして、土日だけ来てくれてる方いますよ😋😋
回答をもっと見る
服薬を拒否する認知症の利用者様がいます。甘い飲み物を飲ませて、途中で服薬入れる、みたいなパターンで半々で服薬完了できてるかんじです。皆さん、拒否の方はどうしてますか?
服薬認知症
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ゆののん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
おつかれさまです。 服薬を拒否する人多いですよね。。。 粉砕してポカリゼリーとか食事の時についてるゼリーに混ぜたり、あんまり好ましくないとは思いますがごはんに混ぜたりしてました。 だいたいはこの方法で飲んでもらえてました!
回答をもっと見る
有料老人ホームでの、これぞ定番というリハビリ体操的なものはありますか?又は定番の利用者様のレクを教えて下さい。
リハビリ有料老人ホームレクリエーション
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
定番と言えばタオル体操でしょうか?音楽に合わせていた気持ちいいくらいに自分で加減しながらできますよね。
回答をもっと見る
この時期のコロナ対策はどの様な事をしていますか? 特にマスクの着用は必須かと思いますが?マスクは職員に施設が提供してくれてますか?教えて下さい。
マスク
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ゆいちゃんまま
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
知り合いの訪問介の事業所では布マスクを2枚提供されました。洗って使っているそうです。暑くなるため、薄めの布マスクの提供も検討しているそうです。また、利用者と話すときに距離をとる、介護中に出来る範囲でマスクを着用していただいています。
回答をもっと見る
今度、有料老人ホームで勤務する事になりましたが、個浴のみ、週3回入浴、対面でオール全介助とのこと。2人介助の利用者様も2人で個浴対応との事。トイレは共用。こういうものなのでしょうか?介護度は要支援から介護5までの方とのことです。
有料老人ホーム施設
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。有料そのような感じですよ。 介護度もバラバラですし、車椅子移動の方もいれば、寝たきり人もいます。 入浴場は老人ホームによると思います。
回答をもっと見る
リーダー会議でうちのフロアは食事介助者が7人ほどいて職員1人ではとても間に合わないから他フロアからヘルプかパートでもいいのでほしいって伝えたら「何がどのように足りないのか、どんな工夫をしてるのか、人を増やす事でどのような事ができるのか書面で出して」って返ってきました… いや、うちの施設の喫食時間は1時間って言ってて1時間で一人で7人食事介助するとか無理があるだろ!なぜそれがわからん!
上司愚痴人間関係
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。食事介助が7人は職員1人ではとても回せませんよね。どう考えても。上司とは、どうして現場を丸投げするのでしょうか?書面って!って、なりますよ。本当にお疲れ様です。一度、いっそ昼食時に実際見に来てくださいとか、いってみたらどうでしょうか?確率かなり低いですけど。あとは、書面でタケさん、お忙しいと思いますが思いの丈、綴ってみてはいかがでしょうか? 参考にならなかったらごめんなさい🙇♀️
回答をもっと見る
カーテン一枚の仕切りで、職員1人で利用者男女が同時に入浴ありですか? 今までは、職員1人に対し利用者2人はダメ、男女が同時に入浴はダメと言われてきましたが、今は別にいいんじゃない?利用者も気にしないしと言われてます。。
入浴介助職員
どらどら
介護福祉士
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
NGじゃないですか?? 混浴じゃないんだから🤣🤣🤣 職員もせめて2人は居ないとまずいと思いますよ😊😊
回答をもっと見る
利用者との関わりが一番持てるのは訪問介護ですか?周りを気にせず利用者と向き合う分野はありますか?
訪問介護退職
じん
介護福祉士, 障害者支援施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
1:1という意味では関わりはもてるとおもいます。 ただ、プランはケアマネさんが考えるわけで、それ以外のことを勝手に基本はできないというもどかしさもありました。 どこが一番なんですかね。。
回答をもっと見る
今日で今の職場最後でした やっぱり元居室担当だった利用者とお別れの話をしてると色々込み上げてきて泣きそうになった… やっぱ辞めるのはいいけど、利用者との関係がなくなるのは寂しい😥
別れ退職
まな
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。私も今月末で職場退職です。まなさんのお気持ちとても共感します。私はデイサービスですが、利用者様がとても優しくて逆に私が元気をもらっていました。私はお別れはいつも言いません。けれど、寂しくてたまりませんよね。
回答をもっと見る
副主任になって2年目、自分には向いていないんじゃないかとずっと感じてしまう。 うまくまとめられないし...もっと自信を持ってやりたいけど性格かな?
自信後輩障害者施設
ta
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
髭瓦権蔵
デイサービス, 実務者研修
どう言うシチュエーションで感じますか?
回答をもっと見る
頭痛い‥‥2日も指導ついて指摘したところを直そうとしない新人に頭痛がする‥ 1日通して「疲れました」って「いや‥疲れたのこっちだよ。2日もついてやるなって言ったよね?何で同じ事指摘しなきゃいけないんだよ‥
指導新人上司
介護
介護福祉士, 従来型特養
ゆい
デイサービス, 初任者研修
新人さんには1年は手厚くご指導よろしくお願いします 笑
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 皆様は福祉関係以外の資格を持っていますか? 私は簿記三級とファイナンシャルプランナー三級を持っています。将来、活かせたらいいなと考えています。
資格
おおさかのとり
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
こにたん
グループホーム, 無資格
お疲れ様です。 私は 調理師 簿記2級 電卓1級 ワープロ1級 経理実務1級 販売士3級 ファイナンシャルプランナー3級 自動車免許 ですね。 色々、いろんなシーンで役に立ってますよ^_^
回答をもっと見る
寝る前にまた少し前の事を。 レクリエーション介護士1級受けるのって 結構沢山しなきゃいけないことがある。 まあ元々レクリエーションを売りにするのが辛いのはおかしいと思ってたので( ̄▽ ̄;) この資格が出来てたのは正直めっちゃ嬉しかったわけなんですが。 まあ、2級とって、それから1級受けることにしたわけですよ。 今はコロナで中断してるけど 講習の再開と試験の日も確定した。 さて、 民間資格であたし自身が個人で気合い入れてという事なので、 勤め先から援助はしょーじき一銭もして貰ってない。 けど、 講習終わったら、 施設実習が3箇所ある。 1つはもう、 系列施設で唯一転勤したことの無いとこと決めていた。 (実習の条件は、「顔見知りでないこと」なので、今務めてるところではできない) 残り2箇所、どーしたものかと思ってたけど、 近所に施設がいくつかあり、 その中から頼もうかなあとか思ってたわけです。 だけど、 ホーム長にかくかくしかじか話をすると 残り2箇所も自分の知り合いの施設紹介すると言われたわけ、でー えー、そんな事言うような人に見えなかったんだが 何故にいきなりあたしの実習先探してくれたりしちゃうのー? とか 裏を勘ぐって変な気分になってました。 異業種のうちの主人にぼろっと漏らしてみたところ 「僕が上司でもそう言うわ。手放すきっかけにしたくないもん」 といわれ あーやっぱ思惑あるのかーとか( ̄▽ ̄;) いや、とりあえずは恥かかす気はないから乗っかるつもりではいるけど でもさー それなら少しくらい援助くれーん? 習ったことを 系列施設に還元する気はあるんだからさー( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士研修パート
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
asami
介護福祉士, 介護老人保健施設
レクリエーションの資格出来たのは嬉しいですよね! 確かに旦那さんのいう通り、ホーム長は思惑があるかもしれませんね・・ でも施設紹介はありがたいですし、援助がないのは残念ですが評価はしてくれてると思いますよ!
回答をもっと見る
派遣って、無視される事多いね。 最近は、心壊れる前に心を休ませる方法を取っています。 信頼よりも、自分の心の方が大切だからね。そうしてます。
派遣休み人間関係
まこと
デイサービス, 初任者研修
まめた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
初めまして。 雇用形態の違い(正社員、派遣、パートなど)であからさまに態度を変える職員いますよね。 派遣は時給が高いんだから、ちゃんと働いてもらわなきゃね!なんて言われてる方も見てきました。 ましてや無視なんて、虐めと同じです。 一緒にチームとして働かなきゃいけないのに、そんなに寂しいことはないです。 働くには身体の健康が第1です。 身体の健康は心が健康でなければ成り立ちませんよね。 心が壊れるような施設で私は働く意味はないと思ってます。(個人的な意見ですが…) きっともっと働きやすい施設があるはずです。
回答をもっと見る
毎日のように朝昼晩ごはんいただいてないのだけどと訴える利用者さん。食べたよとか、担当者に言っておきますね。と言っても食べてない!いつもよ!とずっと文句をいっている。皆さんはどういう対処されていますか?
食事有料老人ホーム認知症
センがすき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修
yg.ai
介護福祉士, グループホーム
ご質問の内容から認知症の方と判断させていただきました。 受け入れてみては、どうでしょうか? 例えば「食べてないんですね。お腹すきましたね。直ぐにご飯を炊きますので少しの間お待ち頂けますか」とか。 認知の方に食べていないという事実を突きつけると逆効果です。 食事制限がなければ、その時お茶とお菓子を一緒に食べながら、徐々に食事から話を反らせていくなど。 BPSDの現れる背景を探るともっと適切な対応が見つかるかもしれませんね( '༥' )
回答をもっと見る
デイケア勤務です。 視力が殆どない方のレクリエーションについてお聞きします。 コロナの影響で、ゲームなどのレクができず、貼り絵や塗り絵を提供しています。 そのご利用者様には貼り絵用の折り紙を千切っていただいていますが、毎回ですし、ご本人も他にできることはないので、と楽しくはないけれどやってくださっています。 次回の壁紙作りの時に、タンポでできるスタンプを手伝っていただこうと思いますが、他に視覚障害者でもできる手作業がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
デイサービス
かばちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。視力のない方でしたら折り紙などのちぎり作業、新聞紙を丸めて頂く。ボールになってあとでレクで使用できる。 たたみもののお手伝い、 あとは、簡単なパズルとか。 星⭐️とか丸とか分かりやすく型取りはめて行く。 そもそも、その利用者様がしたい希望の物を提供していくことが大切ですよね。 参考にならなかったらごめんなさい🙏
回答をもっと見る
数日前に恩返しするにはシフトに穴を開けない事って投稿しましたが、今日で3日連続達成してます(^o^)v💖🎵体調をしっかり管理しとりあえず今月1ヶ月頑張ります(^-^)/💖🎵
シフト
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 恩返しって、いい言葉ですね。簡単な様で体調管理って大変で、大事なことですよね。直子さん、身体をご自愛下さい。お仕事、頑張ってくださいね!応援しています!
回答をもっと見る
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。スタッフが妊娠中は トランス業務はなし、トイレ介助も負担のかかる利用者さまは、入らない。お風呂介助もなしだったかと思います。お互い様というか、施設方針だったので妊婦さんの業務はそれ以外の業務となっていました。 参考にならなかったらごめんなさい🙏
回答をもっと見る
仕事やめたい。正社員になって年配の方が指示通りに動く くからと急に言われるし。その方に気使うし。すぐ態度に出るし、その方何年もその職場で働いてるんです。私、正社員にならなければよかった。自信なくした。
自信正社員人間関係
ありりん
介護福祉士, グループホーム
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 正社員さんなんてとても立派な事です。また、パートさんも、派遣さんも みんなとても立派だと思います。 この業界で働いていることに自信を持っていいんですよ! ありりんさん、資格を持っています。 自信をもっていいんです。国家資格ですよー! あとは人間関係の問題ではないでしょうか? どの仕事も人間関係は大変だと聞きます。私の場合は人間関係良い時もあれば、異動で神経病んでしまった時もありました。 職場の環境って大事ですよね。 転職したら私は職員第一の上司、仲間に恵まれこんなに環境って違うんだと思いました。 対処法としては、その人はこういう人、と割り切るか、上司に相談してみたらいかがでしょうか。 参考にならなかったらごめんなさい🙏
回答をもっと見る
新しい職場のユニット型特養に勤務するようになって早1ヶ月半位が経ちましたがもっと精神的に気楽に仕事をしたいですね。泣 私はユニット型は初めてでやっぱり従来型の方が向いているのかな? 私のユニットは男性のユニットリーダーがいて、その下に経験者の女性職員が2名いて、その下に私というポジションですね。 その女性職員2名が仕事をガツガツやるタイプでなんか嫌なんですよね。泣 出来る仕事も精神的に滅入って出来なくなりそうです。泣 他のユニットに異動願いを出そうかな?
ユニットリーダーユニット型特養特養
よう
介護福祉士, 従来型特養
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。ユニット方特養ですね。私も前職同じでしたが、女性職員は結構ガツガツ系多いですね。でないと、ユニットが回らない事もありますし。かと言って違うリーダーさんのところだと、職員ものんびりやさん、とか色々ありますが、結構リーダーの能力によるところもあるかと、個人的に思います。 もう少し、様子を見られるか、異動も1つ方法かと思います。 参考にならなかったらごめんなさい🙏
回答をもっと見る
高齢療養者で認知症あり口腔ケア拒否 義歯外しで歯が抜けて💬施設では歯を抜いた人みたいになってます!辛いです💬
8番
介護福祉士, 有料老人ホーム
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。口腔ケア拒否はあるあるですよね。義歯を付けたがらない方もつけても投げ飛ばす、かくす方もいますよね。歯科衛生士さんは定期的に来られないんですかね。見ないという、契約何ですかね。その方は。いずれにしても、口腔ケアは大切ですからご存知のように、短時間で例えばスポンジブラシで手を入れて行う。とか、食事時のみ義歯着用とかカンファレンス施行されてはいかがでしょうか。前職では食事時のみ義歯着用の方もいらっしゃいましたよ。 参考にならなかったものごめんなさい🙏
回答をもっと見る
職場であだ名をつけて悪口言う人とか居るんだけど、ついに私もターゲットになってたみたいでさっきこっそり『こんにゃくさん、○○さんがこんにゃくさんにあだ名つけてなに言っていたのか聞き取れなかったけどなんか言ってましたよ』って教えてもらってウワッて…😢嫌味かな…😢なに言われてたんだろ…😢 上司に相談したくてもそもそもここの人達本人が居ないところでいろんな人にあだ名をつけて色々言ってるから相談したくないな……
上司
こんにゃく
初任者研修, ユニット型特養
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 悪口をあだ名つけていうなんて、あり得ないですね。意地悪な人、スピーカーの人などなどはいましたが、本当に色々な人間がいますよね。 上司に相談はしづらいですか…。 でしたら、出来るだけ関わらない、仕事以外の話はしない、この人はこういう人。と、割り切ってしまう。 そもそも仕事をしに行っているので 仕事以外の話は関わらないとしたらいかがでしょうか。 参考にならなかったらごめんなさい🙏
回答をもっと見る
グループホームです。 認知症で叫びまくるおばあちゃんがいます。 他の利用者さんに影響があり、現場が崩壊しています。 怪我をしているのに立とうとするので目が離せません。 レクリエーションもなにも出来ません。 正直いなくなって欲しいと思っています。 どんな人でも受け入れてきましたが、ここまで絶叫されたり、暴れたりする人は初めてです。 叩かれたり、噛み付かれても、放尿されても平気でした。 昨日はお茶をかけられ、薬を飲んだ振りして吐き出され、落薬という事故報告書くはめになり、次長に相談しても、どうすればよかったと思う?と逆に聞かれるだけでなにも言ってくれません。 皆さまどうしたらいいですか? ちなみに薬はヨクカクサンを1日一つだけです。 薬は増やせないとのことです。
放尿事故報告暴力
辛い
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 本当にお疲れ様です。利用者様には色々な方がいらっしゃる事も重々承知で介助されているのに、これでは 心身共に疲れ切ってしまいますよね。服薬も拒否はあるあるですが その為にカンファレンスはされたのでしょうか?上司に報告してもその様子だと本当に気持ちの持って行き場がお辛いですよね。本来、上司はスタッフフォローに回る事も業務のうちだと思います。個人的に。 文面からですと、あまりよい職場環境下でないのかなと思ってしまいます。私の前職もブラックでおなじようなかんじでした。 どうか心身お大事になさってください。 結局は現場任せ、退職引き止めは必死。 カンファレンス施行して、服薬関係、居室環境等、少しでも良くなる様カンファレンスかと先ずはいかがでしょうか。 参考にならなかったらごめんなさい🙏
回答をもっと見る
ユニットリーダーになるには やっぱ資格があった方がいいですよね?
ユニットリーダー資格
ばしょう
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 入所施設等、総合福祉施設において、ユニット形式を取っている施設にはユニットリーダーを設けています。 そのユニットリーダーは各と道府県市のユニットリーダー研修を受講し、修了する事でユニットリーダーとして修了資格が得られると思います。 施設において、ユニットリーダーの職に就く方全てが資格保持者でなくても良く、その施設で規定の資格保持人数がいれば良かったと思います。
回答をもっと見る
初めまして、専門に通っている1年生です。 高校二年生から系列授業で福祉専攻を選択していました。3年生の夏休みには介護実習をし、更に介護への思いが強まりました。まだまだ未熟者ですが2年後私は奨学金を通して学校の事業団で6年間就職します。先輩方に質問です。 最近コロナの影響が大きいですが施設では一体どんなことが行われてますか? 介護職について性格面や生活など変わったことエピソードなどありますか? 今日知りたいことはこんな感じです。よろしくお願いいたします
先輩介護福祉士人間関係
優里
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 学生, ユニット型特養
みなみ
有料老人ホーム, 介護事務
施設では、まず職員。 職員通用口で、 消毒、検温、マスクをします。 入居者様は、外出禁止。家族との面会は窓越し。 業者さんも、玄関先での受け取り。 職員同士も時間差でお昼ごはんを食べます。
回答をもっと見る
回答をもっと見る