care_0bJbhEadxA
仕事タイプ
看護師
職場タイプ
ユニット型特養
新規に立ち上げる訪問看護ステーションから お誘いを受けています このまま施設で勤務表を埋めるだけの1人で終わるのか それとも何もないところからの大冒険をするのか 悩むところです
訪問看護看護師給料
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
あいちゃんさん 初めまして。 訪問看護の立ち上げの手伝いをした経験からアドバイスさせて頂きますね。 仕事内容とかは置いておきますが 新規立ち上げ=潰れるリスクはありますので、なんとなくで始めるよりも、誘われている人ととことん一緒に仕事ができるかを考えてみるといいかもです。
回答をもっと見る
オンコールでした 22:00 日中から下血の続く方が、身体が震えていて呼吸状態が悪いと連絡あり、救急搬送指示を出しました 22:30 搬送しましたという連絡かと思ったら、状態落ち着いたので様子を見ますとのことで、再度連絡がありました 発熱もあるということなので、感染症対策はしてくださいと指示を出しました 06:50 呼吸が止まっています、心臓も止まっていますと、連絡がありましたが、救急搬送の指示を出しました 介護スタッフさんの夜勤時間は、22:00~07:00です 仕事はじめと、仕事終わりしか気にされていないのかなと思わずにはいられません
救急搬送感染症コール
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
途中の経過報告が欲しいですね 私なら、状態不良の利用者さんが居る夜勤は、頻繁に様子を見に行き、状態を記録します。
回答をもっと見る
うちの施設、12/24に唾液による抗原検査を行う予定にしています 現在、感染者もクラスターも起きていません 「陽性」となった場合、法令により症状の有無に関わらず 就労は行えなくなるのは、みなさんご存知かとは思いますが この年末という時期に、職員全員に抗原検査を行い 1人でも陽性者が出たらどうするんでしょうか 検査を受けることに拒否権などなさそうな雰囲気です
コロナ
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
認知症ケア専門士試験 本日オンラインで受験でしたが 集中アクセスにより回線パンクしています センターへ電話してもずっと話し中です
トラブル
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
もやこ
介護福祉士
どんな試験なんですか??興味あります!
回答をもっと見る
老健勤務なのですが常勤医換算されている 施設長は週に1回くらい来ては施設長室にずっといます 利用者さんの診察をされるのは非常勤医師が週に2回来られて回診をしています 人員配置基準未達で減産対象ではないかなと思うのですが どうでしょう?
上司愚痴人間関係
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
来ない日は何をしてるの?
回答をもっと見る
子どもが熱を出して昨日急に休みました うちの職場はこういったとき欠勤扱いになります なので月の後半の休みを勤務変更で出勤にして欲しいとお願いしましたが それもダメとのこと 「欠勤」のある職員は賞与査定にもひびきます こんなのありなんですかね? ちなみに有給も希望した日にはもらえません 希望も何もない日に「有給つけておいたから」です
休暇病気
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
ピー
PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設
基本的には有給休暇は申請して初めて受理されるもので、勝手に使用されるものでないはずです。 業務に支障がある場合は、施設側から取得時期変更の申し入れが出来ます。 なので、施設側に問題があると思います。 お子さんがいれば急に休むことはこれからもあると思いますし、1度有給休暇の制度を事務に確認した方がいいと思います。
回答をもっと見る
訪問介護ヘルパーさんからコロナをうつされて亡くなったと 4000万の訴訟を起こされた遺族がいらっしゃいます お気持ちはわかりますが そんなことされたら医療介護業界がさらに厳しい状況になりますよね
コロナ
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
広島?でしたっけ??訴訟を取り下げてほしいと、個人的に思います。💧
回答をもっと見る
うちの職場は有給事前申請だとは聞いていました (子どもの発熱で急に休んでも欠勤になります) 来月は資格試験や運動会もあり希望休みだけではスケジュールこなせないので 日付を指定して有給の希望を伝えると 「有給がつけれるかどうかは勤務を組んでみないとわからない」と断られ 無理やりお願いして希望の休みを1日多く申請しました 本日になり「来月有給つけておいたから届け出を出してね」と言われましたが 全くもって希望もしていない日でした 職場都合で有給を消化させているだけですよね
職場
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
hideA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
急に休んだら欠勤、というのは限りなくブラックですね。普通は、有給休暇にします。そういう時のための有給休暇ですから。 希望日以外に有給休暇つけるのも、おかしな話です。 上司の労務知識が無いのか、意図してやっているのか分かりませんが、いずれにしても黒いですね。 また、欠勤があると、ボーナスが激減しますよ。
回答をもっと見る
ケアマネージャー試験が迫っていますが 私の県では未だに会場が決まっていません みなさまの地域ではどうですか?
ケアマネコロナ
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちも決まっていませんが、多分ここだろう的なところがあります。(福祉系大学)
回答をもっと見る
グループ内の他施設へ「応援」というカタチで「出向」しています けれど出向先では実施記録などにサインしてはダメと言われ 日誌にも名前を載せてもらえません(載せてたら消されてます) これってグレーというかブラックというか 請求上の人員としては元の施設に名前があるのかしら
記録施設
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
間違いない
回答をもっと見る
子どもが発熱し、何だかんだでPCR検査を受けました。結果はまだ出ていませんが、うちの法人はこんな時でも、欠勤扱いで有給にはなりません。安易に有給オッケーにすると、ずるやすみするから、それを防ぐためにはいいのでしょうが、受診した証明とか出せば、何とか有給にしてくれないかな。
欠勤休暇病気
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
信じられないです。 うちは、余程の悪意が確認されるか有給休暇がなくなるまで休まないと欠勤にはなりません。 今までに四人しか欠勤になったひといませんから。
回答をもっと見る
急に他の施設へ異動を命じられたこともあり 夜勤明けに3日ぶりに上司に会いました 夜勤での救急搬送や、急な異動に対しての労いなんて一言もなく 3日間の私のミスに対する指摘を「おはようございます」の返しにネチネチといただきましたわ ミスと言えばミスだけれど、明日から異動ねと言われていなければ、穏やかにミスなく仕事できていたと思いますけれどね 「スミマセンでした」を無理やり言わせるのではなく 「ありがとうございました」を自然と言えるような話し方でありたいなと 反面教師にさせていただきます 私は同僚のミスは、こっそりフォローして「○○やっときましたよー!」って言うタイプなので 「○○できてなかったわよ!」と言うタイプは好きになれない
救急搬送同僚異動
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
急な異動、驚きますよね…夜勤での救搬対応もお疲れ様でした。 はしもとさんの陰ながらのフォローで同僚さんも助かっていると思います!人を労れない上司さん、私も反面教師にさせていただきます。
回答をもっと見る
特養から老健に異動を命じられました 子どもも小さいし夜勤やりたくないんだけれど 半年くらい何とか頑張って離職しようかな
異動
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
解雇は気の毒ですね…。 今の職員だから、この施設だから、頑張ってこれたという職員が少なからずいると思うと、悔しい気持ちでいっぱいなんでしょうね…。 熊本県へのボランティアはコロナのことがあり、外部から入れないようですね…。 徐々にでも復興が進みますように…そう祈るばかりです。
回答をもっと見る
私たちって、マスクをつけるのに慣れてるじゃないですか だけら、知らず知らずのうちに、マスクをしていても上手く話せるようになりましたよね けれど今、コロナのせいでマスクに慣れていない方々が増えましたよね コンビニやスーパーとかで、店員さん何言ってるかわからなくないですか?
マスクコロナ
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
マスクとアクリル板ごし とか ビニールカーテンごしで 尚更 はっ? 何? あっ‼️ビニールどうしますか?って 言ってたのね。(笑)
回答をもっと見る
白衣着て仕事していますが 白衣なのにホワイトカラーじゃないなと 痛感する毎日です
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
ナンシー
介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養
私の職場(ユニット型特養)も看護師いますが、簡素なエプロンしてます。てっきりどこの特養も白衣ではなく、エプロンかと思っていました。 白衣着れて羨ましいです✨かっこいいですね!!!!! 下は白のパンツですか? あ、パンツはズボンです!
回答をもっと見る
同じ白衣着ていても ホワイトカラーなのはドクターだけだ ナースのはブルーカラーですね
看護師
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
賞与の査定でした あなたは他の人に比べて、職員のフォローに入ってくれないという声があります、とのこと 仕事内容も、どこまで理解できているかがわからないので、みんな知っているものとしてみてますよ フォローが必要なら声をあげてほしいですし 仕事内容も、どこまでを理解しておかなきゃいけないかが、こちらとしてはわかりません 要するに、周りから私に対する愚痴が査定評価となっているようです 言いたいことあれば、直接言ってくればいいのに それができないちっさい人間ばかりで嫌になります
評価愚痴職員
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
フォローって言われてやるのではなく、やさしさだと思う。 私の所の看護師さんは、大丈夫ですか何か手伝う事はないですか?と話しています。
回答をもっと見る
今日急に、今まで見たこともない方が現れて、理事長の長男嫁さんだとのこと。そして、副理事長に就任されました。いくら給与もらうんだろうか。本当に…
家庭
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
おめでとうございます、頑張ってください。
回答をもっと見る
「あの職員は」と、名前があがるのは ミスを見つけたときや、ケアなどが自分とはやり方が違うとき、連絡伝達方法が自分とは違うとき わざわざ、他の職員や上司に言い広め 本人にはなにも言わない、言えない 女の職場って、だいたいそんなもんじゃないですか?
上司ケア職員
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
チューリップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
私も施設に入ったばかりの頃そんな感じでした。間違えた事が分からず、後日他のスタッフから聞くという事がありました。 その時に注意してくれた方が早いと思うのですが、、、
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
私が椅子の足に引っかかり、ふらついたら。 看「おお、大丈夫ー?(笑)」 主任「(笑)」 "大丈夫ですー(笑)"と返しつつ、何も言わずに笑ってた主任に "え?笑いました?"と聞いたら、 「笑った笑った、めちゃくちゃ笑っ…た」(主任も同じ所で引っかかってふらついた) "…あはは!"とすぐさま笑い返し、その場は大爆笑。 明けで疲れていたけど、気分が少し軽くなった朝。 その後も1リットルの水筒を買ったと自慢してくる主任。 片手には10秒チャージinゼリー。…お疲れ様です、頑張ってください。 ※椅子はちゃんと隅に寄せました。
生活相談員夜勤明け有料老人ホーム
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
あいちゃん
ユニット型特養, 看護師
愚痴が比較的多い書き込みですが こういうホッコリするものに救われますね いい雰囲気の職場ですね
回答をもっと見る
春から転職しようと。 今の職場(特養・ユニット)は3年いて仕事も慣れてるし、人間関係も悪くない。 居心地的にはいいけれども、引っ越してしまい車で片道1時間。通勤が正直辛い。 将来的なこと(結婚・出産)も考えてもっと近場で働きたい気持ちもある。知り合いの方が働いてる老健が車で片道30分圏内。老健は元々興味あったし、6年間特養でやってきたから今度はやったことない老健という新しい環境で1から学ぶのは自分のためにもなるのかなと思うし。 なんか、迷ってる自分がいる。
ユニット型特養転職特養
ちぃ
介護福祉士, ユニット型特養
よう
介護福祉士, 従来型特養
片道1時間は辛いですよね。 今現在私は特養勤務で以前老健に勤務していました。 老健は良いと思いますよ。 ナースは常駐してますしね。 まあでも人間関係は場所によりますけどね。笑
回答をもっと見る
うちの施設では、コロナ対策でテレビ電話面談が始まるそうです。 しかしハードがないご家庭は出来ないなど、かなりのクレームがきております。 平等に面会が出来るような方法はないのでしょうか。
面談クレーム家庭
OoまつりoO
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
あいちゃん
ユニット型特養, 看護師
うちの施設は、ハードがないかたは施設まで来ていただいて 施設のスマホやタブレットなどをお貸しして 面談してもらっていますよ
回答をもっと見る
私は介護職に転職して3ヶ月なんですけど、 周りの女性の職員達から、あの人仕事遅いよね!あの人と組むとめんどくさい!あの人下手くそ!などと言われ続けています。 自分がレベルアップすれば良いのですが、まだまだ経験が浅くそんな急には早くなりません。 自分の中では、転職も考えるようになりました。 みなさんもこんな経験あるのでしょうか?
職種転職職員
なべ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
●+○=🐼
介護福祉士
私もそうでしたよ。無理に早くすると利用者さんの負担になりますよ。周りに相談できる人いない?のかな?
回答をもっと見る
介護慰労金まだ入らない… 申請から2ヶ月たつけど。 生活苦しいから早く入ってほしいんだけどなぁ
慰労金ストレス
MUKU
介護福祉士, デイサービス
あいちゃん
ユニット型特養, 看護師
私のところは一昨日金曜日に振り込みされましたよ
回答をもっと見る
トロミ剤が湿っぽくなるからか、お茶に トロミ付けたりする時にダマが出来ます。 トロミ剤を湿っぽくさせなくするには、どうしたら良いですか?
実務者研修初任者研修資格
マメ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
カガリ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 有料老人ホーム
かきまわしながら、トロミの素をサラサラと入れるといいですよ
回答をもっと見る
こんばんは。老健勤3日目の、 介護未経験、無資格の新米です。 指導係の方について回っている状態なのですが、 その行ったり来たりしている最中に 一部の利用者さんに呼び止められて、 お話を傾聴させていただいたりするのですが 私は聞き上手でも要領が良いわけでもなく、 途中で指導係の先輩に 「もう大丈夫ですよ、行きましょう」言われても どうやって利用者さんとの会話を終了し、 また業務(というより、仕事を教わる事)に 戻れば良いのかが分かりません。 利用者さんを傷つけずに、 元の作業へ戻りたい時に 皆さまは どうされていますか? お教えいただけたら幸いです。
無資格未経験老健
新米白米
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
もやこ
介護福祉士
そういうときは他の先輩職員がフォロー(利用者へ私が代わりに聞きますよ、かわるから指導者と回ってきて)です。利用者と投稿者さん双方悪い思いはしないはずです。あとはしばらくかかると思いますが仲の良い利用者同士で話してもらえるように輪の中に入れてみたり話を振って共感しつつ退散!もありです。私はグループホームなのでちょっと待ってて、ごめん、で抜けて盛り上がってたらその場には戻らないで仕事に入りますし、話がしけてたら戻ってワーーてやります笑
回答をもっと見る
老人保健施設で1ヶ月仕事しました。 期間10月から11月末までの、準社員契約社員でした。 未経験からのお仕事容認されての入社でした。 一昨日急に、介護の仕事にむいていない。他の仕事と探せば いいのでは?とか急に夜勤の方が辞めたから、日勤の方にも夜勤の方にまわって貰う。等言われてしまい。 前日の面談では、頑張りたいとの意思を伝えたのですが、 次の日そのようなお話があり、事務長から電話があり印鑑 持ってくるようにとの事で、でもその日は仕事してもらう ??意味わからず、クビなのに何故仕事しないと?まいりました。とりあえず1日辛い思いをしてお仕事しました。 帰りに、退職届に印鑑を押して下さい。との事… 拒否しました。自己都合ではありません。 紹介会社を通じての契約だったので本当にまいりました。 社会保険も頂けず、給与明細では引かれておりまして、 せっかく勉強だと思い、何を言われても我慢し前向きに考え 頑張っておったのですが、正直ショック(´口`)↓↓ 外からみれば立派な施設でも、酷い事されますね。 母体は、病院なのに……びっくりです。 (笑)せっかくね、気持ち切替頑張っておったのですが、 最初にとんでもない経験いたしました。 これにめげずに、頑張ります( ̄▽ ̄;
退職
まゆ
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
みゆ
実務者研修, 介護職・ヘルパー, 訪問介護, 有料老人ホーム
お疲れ様でした。大変な想いをされましたね。今は辛い気持ちだと思いますが、早い時期に辞めて良かったのでは無いでしょうか…施設も病院も、入ってみないと分からない事がありますからね(´・_・`)
回答をもっと見る
介護職でもこんなに離職率が高いのも単に経営者の問題だけでなく、明確な目標や目的意識、高い動機づけがないからだと思います。 他には 的確な評価制度がないからだと考えます。 問題点 1.器用な人(ポテンシャルも高く、スキルを持つ人)が割が合わない労働を強いられる 1.スキルも意欲も無い人が世間の相場とだけ給与比較してグチりながら、怠惰な勤務をする 経営者の目標(理想)→中間管理職(理解してない、実践できない)→現場(不満)。こういう歪みで今辞めたい。 「頑張れば儲かる」というのが業界でないから、というのもあるかと思います。 以下、表現悪いですが……… 1. 事業者は働かせるために「ニンジンぶら下げる」ことができない。 2. 介護職が利用者のQOLを上げられたとしても、それが営業収入に繋がる仕組みがない。 だから離職率を下げることができない~介護保険という仕組み設計の失敗が要因とも考えられますね。 結果や実績を出しても給料に反映されない業界。 例えば 利用者獲得に対するインセンティブとかがあればいいのにね。 上になればなるほど、業務負担と責任ばかりがのしかかりそれが給料と見合わないから出世に魅力を感じません。 一番楽なポジションは、現場での役職を持たないベテラン職員ですね。 好きなこと言っても責任を取らなくていいから一番おいしい立場です。
介護保険評価管理職
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
あいちゃん
ユニット型特養, 看護師
同感です。 介護保険できて20年。まだ1期目の経営者は、介護素人の方が多いのも問題ですね。
回答をもっと見る
ついこの間、インフルエンザの注射が終わった入居者様が3人ほど高熱だしました。 コロナもあるなか、みんな原因はそれぞれ違いましたが朝一からハラハラしました_(┐「ε:)_
インフルエンザ病気コロナ
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
あいちゃん
ユニット型特養, 看護師
韓国ではインフルエンザワクチン接種後の死亡例が何件も出ています こわいですよね
回答をもっと見る
ケアマネの試験お疲れさまでした! 私は受験していないのですが、母が受験しており めっちゃ難しかったーと悔しそうに話していたのですが、受験された方どうでしたでしょうか? P.S 私も来年に向けて勉強したいと思っております
勉強ケアマネケア
ゆー
介護福祉士, 介護老人保健施設
あいちゃん
ユニット型特養, 看護師
受験してきました 問題文の言い回しが弱くて どうとでも受け取れるような印象でした
回答をもっと見る
みなさんの中でスマホやパソコンを使って副業してるかたとかいますか? いれば、教えてもらえる範囲でいいので どんな副業してるか教えてください。
副業給料職場
しずく
看護師, 病院
あいちゃん
ユニット型特養, 看護師
TSUTAYAポイントで株が買えるとのことで挑戦してみようかなと思っています
回答をもっと見る
耳が聞こえづらい職員はやめた方がいいのでしょうか 周りの職員から聞こえてない時があると言われ補聴器をつけたのですがあまり変わらないので、利用者様が危険な時に声が聞こえなかった場合のことを考えるとやめた方がいいのかなと思っています、、
トラブル退職転職
はるる
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
耳が聞こえ辛いとかはあまり関係ないのではないでしょうか? デイや施設はチームケアです 綺麗事を言ってしまえば、お互いがお互いをフォローし合う必要があると思います ただし、お互いがお互いをフォロー出来ていない職場環境であれば、難しいかもしれません
回答をもっと見る
特養に勤務して3か月目になりますが、拘縮のある方のポジショニングが上手くできません。 両手の強い拘縮のある方が握るタオル交換もできません。 ご意見よろしくお願いいたします。
ケア施設
youmin
介護福祉士, 従来型特養
でぶまっちょ
有料老人ホーム, PT・OT・リハ
開く前に一回閉じると開きやすくなりますよ
回答をもっと見る
うちの会社おかしい…。 消耗品である、手袋やペーパータオルを制限されますわ…。 行き場のないイライラが湧いてきて、腹が立つ…。 みんな個人で手袋とペーパータオルを持ってきている始末。 こんな施設ありますか?
イライラグループホームストレス
SAY
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
ktfs
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 介護老人保健施設, 病院, 介護福祉士, デイサービス
私の知っているところで、そこまでの施設はないですね。 たしかに、制限はありますが自分で持ってくるようなことにはなっていません。 自腹でしょうし、大変ですね、、、
回答をもっと見る
従来型特養で働いてます。 職員に副食を全て混ぜ、嚥下的にはトロミの必要のない方なのに汁物にトロミを付けて、それをあんかけのように混ぜた副食にかけてる職員が居ます。 私はトロミはこちらの介助のしやすさの為ではなく、入居者様の嚥下に合わせ安全に食事が出来るためだと思うんです。 また、極端な話、副食を全て混ぜるとか、虐待に近い行為だと私は思うんですが… 最初目にした時は衝撃過ぎて言葉が出ず、何かの間違いだと思っていたらまたやっていたので、ハッキリ言った方がいいのか迷いましたが… 私より年上の男性…プライドもあるのかなと思い。今回は「それ、美味しくなさそうですよ」と声をかけてみました。それで改めてくれれば…という期待も込めて… 自分自身リーダーとして、職員には常に 家族の前でも同じケアが出来るかを考えてケアをして欲しいって伝えてきました。 ずっと言い続けてきたことが伝わってないことへのショックもありますが… 私が思ってることは間違ってるのでしょうか…
食事介助特養ケア
にこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ユミニィ
訪問介護, 介護福祉士
にこさん お疲れ様です。仰る通りだと思います。その職員は何故、トロミ剤を必要の無い方に使用するのでしょう?早く食べ終わって欲しいからですかね?。 あと、副食を全部混ぜる…、あり得ないです。 相手は人です。食事に対して反応がなかったりするかも知れませんが、食べさせれば何でもいい訳じゃないと思います。 自分勝手な思い込み介護、やめて欲しい。相手の立場で物事を考えられない人が多すぎではないのかと思います。 介護以前に逆の立場で自分が同じ事されてどう思うのでしょうかね…。他人に平気で思いやりの無い事が出来る人は何も感じないのかも知れませんが、残念ながら、介護職の中にはそういう人も多い気がします。
回答をもっと見る
皆さんは施設で働き始めた時にどの仕事内容が苦労されましたか?私は食事介助やオムツ交換、コミュニケーション、認知症ケアはすぐ馴染みましたが 以外にもトロミのお茶を作るのが苦手でした。塊の粉ができたり大変でした。皆さんはいかがでしょうか?
食事介助オムツ交換食事
ro
施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士
あいちゃん
ユニット型特養, 看護師
トロミ剤を入れる前からかき混ぜてウズを作って そこにトロミ剤を投入! お茶だけでなくケーキ作りとかにも生かせる技ですよ!
回答をもっと見る
介護・医療従事者対象の、コロナ禍における特別手当の支給があった方いらっしゃいますか? 行政から支給される手当です。 うちは一律5万円の支給があると通達を受けました。
手当給料コロナ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
あいちゃん
ユニット型特養, 看護師
まだですね。
回答をもっと見る
東京の介護福祉士です。 昨年の年収は介護だけで730万位でしたが もっと高い人いますか? 掛け持ちで働いています。 掛け持ちして3年ほどで1000万貯まりました。 介護士歴は12年です。
給料介護福祉士
みっくす
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
福祉のおっさん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 送迎ドライバー, ユニット型特養, 従来型特養, デイサービス, ショートステイ, 訪問介護, 障害者支援施設
初めまして! 神奈川の特養社員と派遣を副業にしている介護福祉士です。 730万はこの業界では最高峰ですよ! すごいですね。 僕は今年はおそらく620万くらいで終わりそうです。 毎年上を目指していて700万を一つの目標にしています。 みっくすさんはどんな形態で働いているのですか? 差し障りなければぜひ教えて下さい!
回答をもっと見る
愚痴らせてください どの職員よりも覚えるのが遅くて気にしていたら、社長からもしかして発達障害ではといわれ障害認定受けた方がいいと毎日のようにいわれました。迷惑かけているのは、わかりますが私がいる前ではいわないで欲しかったです。
愚痴
麻衣
介護福祉士, 有料老人ホーム
あいちゃん
ユニット型特養, 看護師
それはもう、立派なパワハラですね。
回答をもっと見る
回答をもっと見る