雑談・つぶやき」のお悩み相談(51ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

1501-1530/13344件
雑談・つぶやき

私の同期の子が、後から入ってきた人の愚痴を言ってきます。(私に話してくる感じです) お互いに2年目の、まだまだ下っ端です。 私は、自分が新人の頃も、いまでも、出来ないことはあるし その子が分からない、違うことをしているって思うことなら 教えてあげれば良いと思います。あとは、まだ新人の子だからすぐには出来ないのでは?と思います。 同期がいつも、私に寄ってきて話してくるので 私も一緒になって言っていると思われたら嫌です… どんな反応をするべきですか?💦 たまに、LINEを送ってくることもあるので 文字に残るし、こういう話をしたくないと断りました…

介護福祉士ストレス職員

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

12023/08/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

懸命だと思います。 率直に、言って来られた時に、書かれた上記を伝えるのが、良いと感じました。 溝が出来ない様に、微笑みながら伝えてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設長に入籍報告をしました。 どこに住んでるのかとか住所はどうするのかとか 色々話してる途中で 「えー、できちゃった婚とかですか?」って聞かれました。 妊娠確認は大事なことだと思うんですけど聞き方…笑笑 このコンプラとかハラスメントが厳しい時代で ちょっとどうなのかなと。😅😅

妊娠施設長施設

めん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22023/08/08

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

普通にセクハラですね。抗議しましょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3年前半前に移り住んだ今の賃貸マンションが、建物の老朽化で取り壊しになり、半年以内に立退になりました。家賃は4万で間取りは2LDkです。 年内に新しい物件を探して、引っ越しもしないといけないので、今から憂鬱です。 できるだけ安く済ませたいのですが、大体どれくらいまで他の人が家賃にお金を出してるのか興味があり、質問してみました。

モチベーション愚痴ストレス

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

22023/08/08

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

1K54000です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんにちは。 甲子園が始まりましたねー!暑いけど、この時期には燃えます。自分の時には気温が全然違いますけど、頑張って欲しいですね。この時期は楽しみがあるので、健康にも精神的にもハリが出ますね。ちなみに、甲子園出た人ってどのくらい介護職でいますかね?

モチベーションストレス

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/08/07

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

介護職ではいません。 自分の担当する利用者のお孫さんが甲子園出場、現役プロ…ならいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月から新しい職場に転職しました!! 住宅型有料老人ホームで たった5日働いただけですが、毎日が楽しくて いつも笑いすぎて疲れてます笑 覚えることも多く大変だし、平日はバタバタですが 昨日日曜日は訪問も少なくご利用者様のデイがお休みだったので、施設長から今日は何しようかぁの一言でおやつにたこ焼きパーティーを開催😆 午前中は施設長自らネイルサロン開店してご利用者様の爪がピカピカに✨ご利用者様とっても笑顔でした! 施設長も副施設長も管理者さんもよく現場に出て ご利用者様とお話されてて、現場の意見も聞いてくれて副施設長は元PTなので気づけばリハビリしてたり笑 とても働きやすい施設に巡り会えました!

レクリエーション転職介護福祉士

ちー

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/08/07

真司

介護福祉士, ユニット型特養

良い職場に出逢えて良かったですね✨平日は入浴もありバタバタと過ぎる感じですが、日曜日は、入浴もなく、ゆっくり関わる事が出来ますよね。私が少多機能で勤務だった時は、毎週日曜日は、おやつ作りをしていました。また違った楽しみがありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入居者さん(認知症酷め)が居るのですが、家ではちゃんと納得されて来られたはずなのですが、施設に着いた時には全て忘れておられ...「車を取られた」や「電話がかからない」と大騒ぎ。 ご家族は姪しかおらず「今までずっと関わりを持ってこなかったのだからあまり連絡をしてきて欲しくない」と言われて話を持っていけない状態。 毎夜同じ内容で大騒ぎし、電話をかけに行くから出せと離設ギリギリ状態を止めるという... 主治医に相談し認知症の薬処方されたので少しは良くなって欲しいなと思ってるのですが...なかなか(._.)、、、

不穏認知症ケア

かおるん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12023/08/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

仕方ないですね。その方の歩んで来られた人生なので。その末路ですよね? 話しても、忘れてしまうので、繰り返してしまいますよね〜。その場を何とか収めるしかないので、"夜だから明日にしましょう!明日、一緒に電話しましょう。"って、低いトーンでゆっくり穏やかに、繰り返し伝えるしかないですよね〜。後、甘い飲み物飲んで、今日は休みましょうって。横に座って、仕事したり、背中をさすったり。。。本当、ご苦労様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

重度のうつ病で2ヶ月休職になってしまったぁぁ😭😭 この現状自体ショック、、、、 自分がこんなんなると思わなかった、、、。 みんなに迷惑かけてるしほんとに申し訳ない、、、。

うつ病ストレス

べあー

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

52023/08/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

それくらい、明るい方が、引き摺らなくて良い様に感じます。抑うつじゃなくて、鬱のほうですか?自分の考えや想像で、自分を苦しめない様になさって下さいね♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんにちは。 高齢者分野に詳しい皆さまにお聞きしたいことがあります。 90代後半で都内に独居の祖父がいます。 歩行も自立、わたしと兄の名前を間違えたり、少し物忘れがありますが、目立って認知症の症状はありません。会話も成立しています。 同じ年齢の方と比べるとしっかりしている方だと思います。 つい先日、祖父が振り込め詐欺被害に遭いかけました。 コンビニのATMで操作していたのを不審に思った店員さんが通報し、警察に保護されました。 詐欺の人から電話がかかってきた際、自宅の住所を言ってしまったらしく、大事を取って今はわたしの家族の住むマンションに急遽避難しています。 昨夜、わたしの父が高齢施設への入所を強く勧めていました。 隣県に叔父の家があり、お嫁さんと2人暮らし一戸建て、空き部屋もあります。 わたしのマンションは空き部屋はあるものの、ほぼ物置と化しています。 どちらにせよ、父と叔父の家にずっといるわけにもいきません。 でも、元いた祖父を自宅に帰すのもとても不安だから、という理由です。 施設入所は、最低でも要介護度2からでしたっけ? わたしは障害者施設勤務なのでその辺りがわからないのですが…。 要支援要介護の区分を見ると、祖父は要支援1辺りに思います、満たないかもしれません。 そこはキチンと判定を受けないとわかりませんが、今まで独居だったこともあり日常生活はほぼ支障なく送れていたと思います。 そこで、 ①歩行をはじめ、日常動作は自力 ②物忘れはあるが、目立った認知症症状は見られない ③会話も成立している ④詐欺の犯人から身を守るために入所を検討している は高齢者施設へ入所できるのでしょうか? 最低でも要介護度を持っていないと入所できないイメージなのですが…。 高齢者分野に詳しい皆さま、お力を貸していただけたら嬉しいです、よろしくお願いします!

サ高住有料老人ホームユニット型特養

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52023/08/05

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

心配ですね。 サ高住なら介護認定受けていなくても入居できますし、介護度が上がってグループホームや特養などに行かれる方もいますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近転倒、誤薬が続きカンファレンス開催。 もちろん問題児スタッフ、新人スタッフがメインで吊し上げられたみたい^ - ^ そもそも何故起きたのか⁇ 今いるスタッフ間のコミニケーションゼロに近いから 起きて当然だし、転倒に関して言えば防ぎきれない事もあるけど、今回は完全に問題児スタッフがセンサーコール鳴ってるにも拘らず対応しなかったから。 問題児スタッフ異動決定、グループLINE炎上看護師異動決定。異動先は助っ人に来ている事業所。 助っ人に来ている事業所からは果たして誰が来るのやら。問題児だけは勘弁。

カンファレンスセンサーコール

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12023/08/05

まっつん

介護福祉士, 病院

コール対応しないスタッフって、一体どんな人?何でここで働いてるの?って聞きたい

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分は、他の人と比べて介護の才能的な事が高いとうわけでもなく不器用で物覚えも悪いのですが、 そんな人間でも介護職をやり続けていてもいいと 思いますか?介護の仕事は、精神的に好きなのですが。

愚痴

牛丼

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/08/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

感情をコントロールする事がとても大事ですが、それが出来るのなら、何が下手で、何を覚えられないか、教えてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とりあえず転職サイトに登録して 希望の条件伝えました。 一歩前進🫡

転職

めん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

42023/08/04

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 新たな1歩、おめでとうございます🎉 しっかり吟味して、より良い仕事・職場に出会える事を祈っています!! 頑張って下さい😆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特養きて、はや1年半年になります。 病院で働いてたときは、何してもダメで怒られまくって 自分のこと嫌いだったんです。 今は、新しい職員が下に増えて 指導を任される日もあります。 前の自分では考えられないな😶💭 今は、前よりも出来ることが増えたかな? 利用者さんのトラブルの仲裁 気持ちのコントロール(イラってきても一呼吸置けるようになった。) 着脱が前より上手くなった気する 先輩にも、成長したね。って言っていただけて、嬉しかったんです😭 これからも頑張ろう。

特養介護福祉士施設

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

12023/08/03

真司

介護福祉士, ユニット型特養

良かったですね✨職場によって、微妙に違いますよね?病院、老健、特養、サ高住、有料住宅、訪問、グループホーム。自分にあった職場で無理せず頑張って成長して下さいね✊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けの次の日ってむくんでるのは私だけ? ちなみ16時間夜勤で 13:00〜翌朝7:00まで 夜勤明けの次の日はお休みです。

シフト夜勤明け特養

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/08/03

粗品とラーメン

介護福祉士, 介護老人保健施設

私もむくみます。おんなじです。 マッサージしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームで4月からシフト作りをしているですが、皆さんからの圧が凄くて大変です 希望休は5日までです シフトを作ったら、夜勤が多い、少ない(夜勤の回数は一回くらいの差です)。早番が連続勤務(3勤務)、日勤は4勤務で何とか作っています。 夜勤は平均で6回くらいです。最高で7回です。 希望休、夜勤を中心で作っているので、早番や日勤とかは設置基準になればいいかなーって思って作っています。 暗黙のルールでペアが出来ない人がいます。 皆さんはシフトは作りのコツはありますか?

理不尽シフト夜勤

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

12023/08/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

それだけ気にして作って貰ってて、良く、文句言えますね〜💦 〇〇さん、お願いがあるんだけど とか 〇〇さんに、謝らなきゃ行けない事があるんですよね〜 って前置きして言われると、スンナリ了承出来ます。次回とか、次次回に回数の調整が出来れば良いですが、そこまで希望休叶えて配慮してるから、ごめんねで、喜んで引き受けますよ♪ コツは、夜勤入れて、希望休入れて、それからですよね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この前のことですが自分が早番で入浴担当で中国人の人が日勤で来てすぐに 中国人「私今日お風呂やるからあんたフロアみてて」 自分は「俺やるからいいよ当番だし」 中国人「私やるよ」 と言ってきて全く話を聞こうとせず頭にきて施設長にクレームを出しにいきました。 理由は間違いなくフロアを一人でみたくないからです。 それが問題になり二三日前に話し合いがあり時間が15時から夜中の3時までやっていました😨 その話の中で自分がいる棟の人の文句も言っていたそうです(汗) それが原因で退職が決定し退職したことを俺のせいにしてる感じがします。 因みにその中国人は研修レポートを自分にやらせてきまし以前いた棟のリーダーさん文句いや他の人たちの文句も言っていましたし去年からストレス溜まってます😡

ユニット型特養介護福祉士人間関係

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

62023/08/02

真司

介護福祉士, ユニット型特養

12時間も話し合いしていたんですか?超勤も出ないのに。外国人は、なかなか言葉が伝わらず大変だったり、言いたい事が言葉にならなかったり。外国人も、慣れない日本で大変な事、苦労している事も分かりますが、大変だったりするのは、お互い様だと思います。でも文句は嫌ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

過去に病院内療養、有料老人ホーム、特養ユニット、老健①を経て何の不満も悩みも発生しない今の老健に着地して思うこと。 有料老人ホームは日本全国展開のご利用者様第一で素晴らしすぎる社訓だけれど、働き手にはどこより安い虐げ待遇で、本拠地にリーダー研修させ、缶詰めさせ夜は食事会で社長の回りには幹部の人がピックアップした全国から集まった中の若い美人のリーダーを置く。 その後宿舎に戻り2ページ以上埋めるレポート作成。そこの企業がいかに優れているかという気づきみたいなことを書かせます。 何かの宗教団体ではないかと思うようなところでした。 老健①は、新参物を職員一丸となって教育という名のいじめに耐え、同等に意地悪でないと生き残れないところでした。 両方に共通したことは朝礼で素晴らしすぎる教訓を唱和する事でした。 皆さんは、このような介護施設を見たこと、経験したことはありますか? 興奮状態で長文失礼しました。

いじめユニットリーダー施設長

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/08/01

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 以前勤務していた病院では、朝礼の時に教訓を唱和してました💦それより前に勤務していた調剤薬局でもありました…暗記しろとまで言われていました。大きな規模の会社はそのような所が多いのかもしれませんね。 でも、私は唱和のない現在の職場が一番ダラ〜っとした職場だと感じています。みんなやる気もなければ向上心も無い。利用者よりも職員の負担軽減重視。それがいいと思う職員は残り、もっとちゃんと介護がしたいという人はいなくなっていくようです。 色んな会社がありますね。 私もぶち猫さんのように経験豊富になりたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

唐突ですが、先日今までいたショートステイから特養に異動になりました 理由は人員不足によるショートステイの閉鎖 閉鎖するにしても、もう少し前もって言って欲しかったよ( ˘•ω•˘ ).。oஇ (聞かされた時には閉鎖まで1ヶ月を切っていた) それで異動になったけど、あることに気がついた 普段ポケットに万歩計として、Fitbitつっこんでるのね 勤務外なら腕に着けてるんだけど、邪魔になってもあれだから ふと、勤務後に歩数確認してたの ショートステイにいた頃と比べて、3000歩は歩いてなかった ショートステイでどんだけ動き回ってたんだろ💧‬ トイレ多くて追われてたし🚻 それだけ寝たきりが多いと考えていいのかな……? 未だに仕事は覚えられません💦

異動指導ユニット型特養

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12023/08/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

実際、現場が違うと、寝たきり、自走、独歩の割合も異なるでしょう。自宅に居れるショートステイご利用の方の方が、活動量は多そうですよね。職員人数多くて、分担するので、うろうろしないで効率を上げるんだとも思います。風呂担だと、何時間もやってますしね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんにちは。 利用者さんのマイナンバーカード作成ってどうしていますか?特に入所系で認知症があり、家族が疎遠な方とかはどうしているのかなあと思いまして。施設の責任者さんとかが代理でできるものなのでしょうか??

家族認知症施設

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/08/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

受け取りは、本人じゃないとダメじゃなかったでしょうか。マイナンバーは在っても、カードにしてないと思います。番号は、住民票に、記載出来ますので、カード要らないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

質問です 社長から電話かかってきて、管理者はいるか?と聞かれたのですが、その返事の対応をききたいのですが、 社外からの電話なら、自分にとっての上司になっても、呼び捨てなのは分かります。 しかし、社長からの電話の場合は呼び捨て?さん呼び?

施設長管理者上司

ゆい

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/07/31

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

「さん」付けですかね。もしくは名前プラス役職。社内電話に当たるので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ポンコツ管理者は基本面倒事は放置、もしくは課長に丸投げして解決してもらう。 現場の事は正直さっぱりできないからいる意味ない。 職員同士の揉め事にも放置。現場から悲鳴が上がってるのに、ストレスなんてない貴方達はプロでしょ的な事を 言う_φ(・_・日勤帯も人がいないからホール誰もいない状態が毎日。早番いるのにユニットから来ない、日勤者きても事務所でおしゃべり。 遂に看護師さんがキレました。 グループLINEが炎上_φ(・_・ 看護師さんの言い分は理解できますが、グループLINEで 言う内容ではないし、直接言う機会あるのにと思う。 利用者の転倒、ヒヤリ続出してますけどここ大丈夫かな _φ(・_・また1人辞めるのかな⁇

早番ヒヤリハット管理者

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12023/07/31

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

結局、上の立場の人がしっかりしないと、現場は混乱するだけで既に崩壊していますね。 何もしない管理者を変えない限り、問題は解決しないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事行きたくないなぁ。 大変なの分かっているのに、仕事のジャマをする職員と一緒の勤務…😭 今まで色んなところで働いてきたけれど、こんなに仕事に行きたくないと思った職場、なかなかなかったなぁ…。 仕方ない。頑張ろう。

モチベーション特養愚痴

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/07/31

きゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です☺ 仕事の邪魔をする方が…!大変なところに更に大変になりますね💦 あまり無理せずに! 頑張りましょう☺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、会社の人に「きるさんは何をしている時が楽しいのんですか?」と尋ねられました。 答えれませんでした。 暇つぶし程度にゲームや漫画、アニメを見るくらいでめちゃくちゃ楽しい訳では無い。 仕事にも打ち込める熱意がないし、休みの日は勉強してることもあるけど、必要だからしてるだけで楽しくは無い。 美味しいもの食べるのは好きだけど、独りだと「ラーメンか中華でいいかー」と妥協したお店で食事を済ますことがほとんど。 皆さんは、何をしている時が楽しいですか?

病気食事勉強

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

22023/07/30

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

推し活とサウナです♪癒しを求めて推し活とサウナに行きつきました☺︎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

フォーレを自分で抜く人がいるですが、痛くないなんでしょうか?

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

12023/07/30

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 いますよね💦自分で抜く人💦出血したりして痛そうですけど…。 抜いちゃう人は痛いとか考えないで、それよりも気になるから抜いちゃうんでしょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の会社は夏季休暇、冬季休暇があり在職年数で日数は変わります。私は3日間あり、7/1〜10/31までに取得すれば良いシステム。私は、10月に予定があったので、9月に申請予定をしていました。 しかし!昨日もらった8月のシフトに夏休が1日入ってました。希望していないのに! 事前確認もなく勝手に入れられるのは腹が立ちますよね。 私にもいろいろ予定あるんだけどー。暇人と思われてるのかな?

シフト休み職場

もこりん

介護福祉士, グループホーム

42023/07/29

真司

介護福祉士, ユニット型特養

夏期休暇、冬期休暇羨ましいですね。私の職場はありません。10月に予定があるなら、その時、有給休暇を取ったらどうですか?勤務表が出来上がり、今から変更を伝えるのが嫌ですよね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの職場に電話かけてきて、携帯番号伝えてほしいって事務の人に伝えたみたいです💦電話かけるべきでしょうか?(´・ω・`)個人情報だから私の💦😢

ケア介護福祉士人間関係

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

92023/07/29

介護福祉士, 有料老人ホーム

何かあるなら、職場を通じて、話をしてもらうべきですね 何かあったときに、私は知りません!と押し通すためです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一年目の時、ナースコールを取るのが少し遅れただけで目の前で利用者さんが泣き崩れたことがあった。あの時は「そうだよな、人の手がないと思うように生活できない中では5分でも待たされたら不安になるよな」とグサっと来て、こちらももらい泣きしてしまった。 4年目の今、あれはいわゆる感情失禁だったと理解してからは、同じような場面に出くわしても「あ、記録残しておかなきゃな。傾聴すれば落ち着くかなあ」と、どこか冷めた気持ちで対応するようになった。 どちらが正しくてどちらが間違ってるかは決められないけれど、色んなことに必死で何にでも振り回されて、でも、利用者一人ひとりに1番純粋に寄り添えていたあの頃にはもう戻れないなあ、と考える今日この頃…。 経験と知識により、つい目の前の利用者さんをラベリングしてしまうが、せめてそのメリットとデメリットを常に忘れないようにしたい。

失禁コール記録

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

32023/07/29

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

同じくです。 感情移入して疲れてたけど今は淡々対応になりました。 気持ちはこっちの方がラクです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カオスの住環境、家の中も外も使わない家具と道具類がオブジェのようにたちならび、その間に衣類と布切れと濡れて乾いて開かなくなった書籍と新聞紙と雑紙が詰め込まれ、水が入ったままのバケツや容器がそこここに。歩く時は全神経集中してあるかないと危ない。お訪いするといつも株取引の情報番組が流れている。87歳のご本人は至って明るく元気で話が面白い。趣味はバスや電車で外出し、あちこちで珍しいものを買うこと、通販で便利そうな電気器具を買うこと。「私、お料理とか苦手なのよね。だからこういうのを使うとうまくできるんじゃないかと思って買ってみるんだけどうまくいったためしがなくて、そのうちふただけどっかいっちゃうの(笑)」前任のヘルパーさんが見かねて大車輪で全部片付けピカっときれいにしたところ、「なんだか落ち着かない」と、クビにしてしまった。自分の人生は自分で100%仕切らないと気がすまないらしいと気づいたサ責から「とにかく言う通りにして。してほしいと言われたことをやって」という指示が出た。 もともと整体師をしておられたので健康についてはこだわりが強い。庭のびわの葉やどくだみを煮出したお茶を常飲しておられ、効能を説明して下さる。放置されているガラを腐敗する前に、よくよく説得して廃棄するのが私の役目です。

訪問介護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12023/07/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

変わらないでしょうね〜。 ご苦労様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護です。 12年やって、家事支援はとりあえずOK、どんな変な人でも大丈夫、どんな汚部屋でも大丈夫を売りにやってきましたが、今だに身体がド下手です。 数をこなせばうまくなると言われますが、ド下手だと仕事が来ず、数をこなしようがありません。 身体はギャラが高く、やはり身体がうまい人は重んじられ、 何より職業人として全然ダメな分野があるのはまずいような気がしていた今日この頃。 自宅の隣の老健で朝5時〜8時の早朝パートを募集していました。起床から食事に連れていくまでの仕事で、無資格でも未経験でもOKとのこと。 ご利用者様には誠に申し訳ありませんが、練習させて頂くにはチャンスです。けれどこの歳になるまで施設の経験が無くこの時間帯に起きて働いた経験もありません。 そもそもチームワークがダメ、大人数相手がダメで訪問へ行きました。 まわりは、無理だ、つぶれるから絶対やめろ、と言っているのですがどうでしょうか?皆さんのご意見をお聞きしたいです。

訪問介護施設

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42023/07/29

たつ

介護福祉士

挑戦してみたらいいと思います!ダメなら訪問に戻ればいいと思います 訪問で身体の数をこなすには限界があります。コンスタントに何人もオムツ交換や移乗介助ができるわけではないですし。 私ももう集団行動は無理なのかと思ってましたが、今集団行動。楽しく働いています。 案ずるより産むが易し。 チャレンジしたい、その気持ちが素敵です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事とは関係ないただの愚痴です。。。 今日ゆうパックでAmazonの荷物が届きました。 その際、配達員さんが時間指定して下さいとご指摘されました。お急ぎ便でしたが時間指定出来ないので困っています。話を流せずモヤモヤしています。

愚痴

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

12023/07/28

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

Amazonにそう言われたことを伝えたり、相談するといいと思います。 24時間、チャットで相談できますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

喫煙する職員について、常々不満に思っていること。 ・休憩時間以外でも、少し時間的に余裕ができたら「ちょっと吸ってきていい?」と、現場を離れる。面と向かって「ダメです」て言えるわけないやん。 ・喫煙スペースは屋外の駐車場に近い場所に設けられているけど、遠いからといって近場の中庭を勝手に喫煙スペースにしている。煙草のにおいが廊下にも漂ってくる。 ・純粋にクサい。煙草吸っていない人間にしてみたら、衣服に染み付いた匂いですら頭がクラクラしてくる。 ・喫煙スペースでたむろする者どうしで、勝手に仕事の打ち合わせをする。喫煙する職員は、おもに男性やベテラン職員が割合として多いため、自然とそうなるけど、喫煙スペースでそういうコミュニケーションをとることが仕事上の有利をはたらかせることに疑問を感じる。 もう喫煙者は採用しません、くらい明確にアナウンスしている施設があれば迷わず転職したいくらいだな… 管理職からしてこれらのことを黙認してるから、なかなか「これらの問題を解決してください」とは、一職員の立場からは、言い出しにくい雰囲気です。

理不尽健康愚痴

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32023/07/28

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

介護施設は主に法律的には施設内喫煙はアウトなはずなんですけどね。 黙認は管理者かわらないと変わらないかもですね。

回答をもっと見る

51

最近のリアルアンケート

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

380票・2025/01/24

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

696票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

718票・2025/01/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.