雑談・つぶやき」のお悩み相談(49ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

1441-1470/13344件
雑談・つぶやき

大地主の名家の跡取り息子に生まれたため、育ててくれたのは「ねえや」とか「爺や」。両親は遠い存在で、お母さんに抱っこされた記憶も無し。彼の一生の思い出とは、小学校の時たった一度だけ、雨の日お母さんが(ねえやさんと一緒に)傘を持って迎えに来てくれた日のこと。その時のお母さんの着物の色や柄、傘の柄まで今でもはっきり覚えていて、思い出すたびにすーっと幸せな気持ちになれるそうです。

訪問看護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32023/08/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

小説か映画の様なほんとの話🙄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

勤務中、「この時はほんとヤバかった!だけど乗り切った!」という状況がありましたら教えてください。 現在ユニット型特養勤務なのですが、1フロアに転倒リスクの高い方が2名ほどいらっしゃるのですが、これからまた転倒の不安があるご利用者さんが増える予定で、1人勤務の時の不安が増大してます😥

徘徊不穏ヒヤリハット

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/08/26

はるかぜ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

逆転の発想で、転倒したとき最小限の怪我で済ませるには?と職員全員で話し合った方が得策かと?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私だけこれはこれで良いのかという疑問が生まれています。施設が緩いから許されてるだけなのか。派遣の女の子で全く社会人経験のない子です。正社員と仲良くするのは良いですが仲が良い正社員の職員に休憩入るタイミングに抱きついたり、他のパート職員のあとつけて自分はやることないからフロアでパートと話すってどうなんだろ??暇ならフロア出て仕事しろよ?サボってるの?家族面会オッケーになって家族が見たらどうなるんだろう??何をしにここに来てるんだろうと疑問です

派遣正社員休憩

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

62023/08/26

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 社会人経験のない人なら、仕事や職場というものがどういうものなのか教えてあげた方がいいと思います。それで、素直に受け止められないような子ならそれまで。 最近の子(と一括りにしてはいけないかもしれませんが)は強い口調で注意すると萎縮してしまうこともありますので、なかなか言い方が難しいかもしれませんが…😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護をしてる方全員に質問です。 自分がサービスに入った後にすぐその利用者様が亡くなったという経験をされてる方はいますか? また、その利用者様が亡くなってご家族様から人殺しと言われた事ありますか?

家族ケア

キム

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

32023/08/26

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

実は就職して翌日に利用者様が亡くなった事があります。勿論ショックが大きかったので顔にも出せず、ただただパフォーマンスが落ちたのです。それが「新人がやる気を失った」と判断されて施設長が直々にお出ましになり「指導」を受けました。翌日、「指導」の内容を労基に報告して、辞める旨申し伝えたところ、転職エージェントから「クリーニング代払え」と謎の伝言が届いたので、本部宛に辞職届を出しました。僅か三日で退職する羽目になりましたっけ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来週から臨床実習が始まる予定です。 しかし、来る予定人数が1人あたり3人着く予定です。3人も着くことになると検査や評価を実施する時間が取れません💦 皆さんはどのように実習を進めているでしょうか?教えていただければ助かります。

評価人間関係職員

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

02023/08/26
雑談・つぶやき

とうとう、お払い箱かー。家がバタバタだから、有休でちょいちょい用事を済ませ今年いっぱいで、辞めよーかな。

転職人間関係ストレス

ねーね

介護福祉士, デイサービス

02023/08/26
雑談・つぶやき

モチベーションがだだ下がりで、どうしたらいいかわかりません。利用者さんに理不尽に無視をされたり、業務がうまくまわらなかったり。。仕事と家事と子育てのバランスがどうしても難しくて、、どれも完璧にやろうとして疲れ貯まる一方。どのようにリフレッシュしてますか?

モチベーションデイサービス人間関係

スマイル😀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

62023/08/26

リリー

ケアマネジャー, 訪問介護

うまくいかないタイミングは誰にでもあります プライベートでスマイルさんが好きな事をしてリフレッシュするのが一番だと思います 悩むということはそれだけ頑張って向き合っている証拠です^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

産後初めての映画みてきました❗️推しの映画だったので、行けてよかった❗️グッズもいっぱい買っちゃいました🥰🥰息子保育園からの呼び出しもなく、夕方のお迎えは旦那が行ってくれるから、ありがたい❗️晩御飯はケンタッキーフライドチキンを買って帰ります🥰

映画保育園子供

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22023/08/25

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

いいですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

オムツ交換・トイレ誘導・入浴等どの職員が対応しても抵抗が激しい方、頻尿で5分から10分おきにトイレに行かれる・夜間も浅眠で目が覚めると夜間も頻尿の方が居ます。 ドクターは内服処方は現在処方の薬から変更しないそうです。 今迄のドクターが現場の事も考えてくれる方でした。 サービス残業・人手不足な中で追い打ちをかける様に大変な利用者ばかりを入れるんだから、そりゃ辞めるわなと感じてます。 人手不足な中(人員配置満たしてない)どの様に上記利用者を対応したら良いでしょう?

身体介助排泄介助入浴介助

マイク

介護福祉士

32023/08/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ポータブルトイレ、使ってますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

食事の保存て義務なんでしょうか。 冷蔵庫が壊れたまま2ヶ月ぐらい経つので、保存してる食事から異臭がしています。 温度計も壊れていて、加熱温度が表示されません。夏場なので気になります。

病気食事

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

62023/08/25

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

利用者に提供した食事を少しだけ冷凍保管するお話でしょうか? 食品衛生法上の大量調理に該当する施設であれば義務だったと思いますが、知識としては曖昧です。 施設内で食中毒が疑われるようなことが起きた場合に、検証材料として使うために必要だったような気がします。 中心温度計は加熱したことを確認して食中毒の予防するものです。計測した温度の記録はしなくてはならなかったはずですが…。 [大量調理 マニュアル]で検索すると詳しく出てくると思います。 異臭を放っているモノに関しては処分するしかないですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ショートって「屋根のあるところで御飯くれて寝るところを確保するだけの場所なの?」 友人がお母さんがはじめて利用したら、自分で選んで着替えるつもりだったのに荷物は全部取り上げられ、着ていった服で寝させられ、嫌な人たちがいっぱいで、かなりストレス満タンにされ帰ってきた感じで、もう行きたくないと… どこもそういうものなのでしょうか? だとしたら、完全にわからなくなるまで行かせられない、と とても残念な話ですね… 実際のショートの現場の実態を知りたいです

ショートステイ

ぷくぷく

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

82023/08/25

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

特養などのショートは要介護3以上の入居者との共同生活なので、しっかりした人には辛いでしょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、性格が真面目すぎて入居者さんに真剣な表情で接していて、笑顔が少なくて悩んでいます。 グループホームで働いているのですが、“家族の変わりにお世話をしているから責任を持ってやらなければいけない”“お金を貰っている以上責任を持ってやらなきゃ”“自分でもできるようにやらなきゃだめだ”という気持ちが強く真剣な表情になってしまいます。レクなど交流する時は自然と笑顔になれるのですが、それ以外は口腔ケアやトイレ介助など真剣にやってしまいます。先輩からも力を抜いて、リラックスした時はテンション上がってすごく笑っているのに、そこを生かせたらいいのにねとも言われました。 優しい皆さんのアドバイスどうかお願いします。

グループホームケア人間関係

かいごかいご

介護職・ヘルパー, グループホーム

42023/08/24

真司

介護福祉士, ユニット型特養

一呼吸してから介助してみてはどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

在宅生活をする要介護者を支えようとしても、居宅ケアマネが少なすぎる。 どの事業所もいっぱいで引き受けて貰えない。 通院乗降も人手不足で無理。 タクシーも捕まらない。 要支援とかの区分を無くして、その費用を巡回バスや移動販売などにぶち込んだ方が絶対いいと思う。。。 日本はどうなっていくんだろう。

要支援巡回要介護

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

12023/08/24

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

全ての元凶は個人優先の考え方を尊重し過ぎた結果であり、その考え方が変化しない限り悪くなる一方だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けでしたお疲れ様です。 最近、同じフロアの職員からの視線が痛いような気がするし、スっと目をそらされているような… 好かれたいわけでもないですけど! 感じ悪いし気分悪いなって思います。 私の何かが気になるのか気に食わないんでしょうね! 仕事上の関係だから問題ないって思うように頑張ってます😭

モチベーション愚痴人間関係

さめ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42023/08/24

マスク

介護福祉士, 有料老人ホーム

恐らく何かあったのかもしれませんが、深くは聞けませんし、深入りしないのが良いと思います。 静観してやり過ごすのが最も良いと思います。気にせず行きましょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事仕事の毎日ですが、それぞれ趣味はあると思います。 自分は好きなアーティストのライブに行くために貯金して休みを必死にとることです。 みなさんの押しを教えてください! 私はGLAYです!

趣味休み

アトム

介護福祉士, グループホーム

22023/08/23

マカロン

看護助手, 病院, 実務者研修

何年か前は西野カナのライブを見に行った事があります。今年復帰しましたね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅刻するからタイムカード押しててほしいってありですか? 管理者にも相談しましたが、そんな事どこの会社でも普通の事と言われました。 今まで働いてきてそんな事なかったけど…?

タイムカードモチベーションストレス

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

222023/08/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

え⁈…ダメですよね?? 内は社員証を携帯するので、頼みたくても出来ません💦 その管理者って、いい加減な方では? 昭和のドラマではあったかも知れませんが🤔

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ある入居者様が私のことが嫌いだとスタッフから聞き、それなら私はなるべく距離を取ろうと思い他のスタッフにお願いしてました。他のスタッフがいなくて私が対応しないといけない時に訪室したところ、その入居者様は私がその入居者の事が嫌いだと聞いたと言われたそうです。このように嫌いだとか本人に言ったスタッフおかしくないないですか?私なら言いません。その後はちゃんと対応してますし、先日は冷凍庫にアイスあるから持って行きなさいとハーゲンダッツくれました😢ずっとこの入居者様の事で悩んでいたので誤解が解けて良かったです。

職員

笑顔を忘れずに

介護福祉士, ユニット型特養

32023/08/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そのスタッフに、気をつけてくださいね〜♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場でクラスター発生プラス職員陽性で欠勤が続き、心身ともにエネルギーがゴリゴリ削られる。 数年前にメンタル落ちて離職した時の感覚が蘇りつつあり危険だ…。程よく自分をいたわりながら頑張ろう。

欠勤メンタル職員

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

32023/08/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あ〜〜同じです〜〜! 私以外の一部が、機嫌が悪くて、カリカリしてます。 こんな時こそ、力を合わせないと、大変なのに…。周りの人のモチベーション下げる、アイツとか、コイツが、ウザい今日この頃です。夜勤上がりですが、色々頑張ったのに、夜勤せん奴には、分からん、解らんチンです♪朝からが、ストレス溜まりましたw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この度、小規模多機能ホームに内定が決まって雇い入れ時の健康診断を受けてきて下さいと言われたんだけど 今の職場で健康診断を受けてる病院でも大丈夫なのかな? 健康診断を受けてる病院のホームページを見ると雇い入れ時の健康診断もやってるので気軽に電話どうぞって書いてあったけどなんて言って予約すればいいのだろうか? ちなみに9月11日にオリエンテーションがあるからそれまでには持ってきて下さいと言われてます。

採用パート転職

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32023/08/23

真司

介護福祉士, ユニット型特養

私が今の職場に入社する時、施設の方から○○に行って健康診断を受けて来て欲しい、言われました。○○に電話予約をして健康診断を受けました。記入されたりするので、時間(日数)がかかるかもしれないので、早目の方が良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

センサー 謎の連鎖😓😥辛い🥵

センサーストレス

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42023/08/23

えむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

分かります。なる度に行きますが、特に用事はないと言われると疲れ果てます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ヤングケアラーに関しての仕事ないかな〜 介護福祉の方ではないのかな。

ケア

めん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22023/08/22

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

スクールソーシャルワーカー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

医療のタスクシェア あんまりきちんと読んでないんですが、要するに、「みんなで大変で忙しいお医者様を助けよう」ということですか? 過労死ラインなんて、介護職員はザラで、大きな問題にもされないんですが・・

介護福祉士

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

02023/08/22
雑談・つぶやき

介護の仕事しながら バイトしてる人居ますか? ちなみに バイトしてる人は 何のバイトしてますか?

アルバイト給料グループホーム

けあにん。

介護職・ヘルパー, グループホーム

02023/08/22
雑談・つぶやき

介護を仕事にしている人、そうではない方。 認知進んだ、という言葉を時折耳にします。 私はなるべく認知症というようにしてますが、認知症のことを認知と言う方は、勉強不足や認識不足なんでしょうか?

認知症介護福祉士

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22023/08/22

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 言葉の意味をきちんと理解しているかしていないかですよね。 認知と言うからといって勉強不足とは思いませんが、うちのスタッフが認知が進んだと言った際は訂正してますね。 きっと介護あるあるみたいな感じでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者様の靴に穴があいておりまわりが焦げてます。 タバコっぽいって思いますがどう思いますか?

シューズタバコ施設

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

62023/08/22

延珠

介護職・ヘルパー, 病院

火元が存在しないならタバコの可能性高そうですね、火災が発生しなくて良かったです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夏のエアコンの節電方法でご相談です。 仕事中、誰も家にいない場合は、消した方がいいのでしょうか?設定温度を高くして、弱くしてつけっぱなしにしておいた方が安いという意見を取り入れています。 皆さんはどうされていますか?

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

22023/08/21

延珠

介護職・ヘルパー, 病院

うちはタイマーですね日中誰も居ない部屋温度を想像したくないですが

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日お休みで、腰の調子は悪いので、初めて行くお店でマッサージを受けました。 うつ伏せになりその後、コンタクトをしている私は目を閉じていたのでなんか?変な感じだなぁ?と思って過ごして居た所。 お金も払い、お店を後にして鏡を見ると、、、 まぶたの上に干からびて汚い(化粧が付いた)コンタクトが付いてました。 マジ!恥ずかしい🫣 なんで!言ってくれないのって!! まぁ、言ってくれてもコンタクトはもうダメだけど、ずーとその状態で、話をしていたのが、、、恥ずかしい。(相手は男性で私より若いと思われます) 利用者様のズボンのチャックが空いていたら私はすぐ言うし、言ってもらいたいと思う人です。 次回予約しているので、メガネで行ってコンタクトの事を話題にしようかと思っている私です。 皆さんならどう思いますか?

休み

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

72023/08/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ビンディみたいに、額の真ん中に、そのコンタクトを付けて行って欲しい🤣ww

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここ1~2年、更年期障害と貧血で体調不良になることが多くなってきました。 そのたびにお休みしてしまい職場に迷惑をかけています。 頻度としては 1~1.5ヶ月に1回のペースでダウンしてしまっています。 更年期障害だとわかる前は、数ヶ所病院に行きまして、お薬の調整とかいろいろ試してみて、いったんは落ち着いたんです。 でも、半年くらい前からめまいをよく起こすようになり、起き上がることができないということがたびたびあります。 先月健康診断があり、血液検査の結果、貧血と言われました。 更年期障害のことを話しましたら、もしかしたら別の原因があるのかもしれないから内科で一度診てもらってください、と言われました。 近いうちに受診するつもりです。 薬も飲んでますし、食事や睡眠もできるだけ気をつけてますが、症状が落ち着いたかなと思った頃に具合悪くなってしまったりして、職場に心苦しいばかりです。 もしも体調改善しなければ、今後の働き方等をきちんと考えなくてはいけないと思い始めてます。 今の職場は特養で2ユニットをワンオペ状態なのですが、もっとゆったり余裕持って働けて給与もそんなに悪くない職場に転職というのは甘いですかね? 甘いですよね。 そんなに自分の都合の良いことを求めてしまっていいのか、と考えてしまってます。 自分なりに向上心持ってやってきたつもりです。 これからももっと目指したいことがあります。 でも自分の気力体力が追いついてなくてきついです。 介護職は続けていきたいです。 自分の目指したいことを求めて頑張るか、これからも無理なく介護職を続けていけるように働き方を緩めにするか、それとも他の選択肢があるのか、決断できずにいます。

給料モチベーション退職

クロシ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22023/08/21

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

私ならまず、上司に相談しますね。 働きたい 続けたい気持ちがある事を伝えて、どのように対応してくれるか?で、行動します。 上司が女性でない場合は、気持ち解ってもらえないかもなので、同じ現場のナースにも相談する。 一緒に働いている方にはさらけ出して、理解 共感がダメなら転職するかな? 私なら、出来る行動を取って考えます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ついに今の職場を来年の3月末で退職することになりました。理由は、介護や人間関係に疲れたから...。色々ありましたが辞めた後はゆっくりしようと思います🙁もう暫く介護はいいかな...

退職人間関係ストレス

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12023/08/21

真司

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様でした。介護の世界は交代勤務ありますが、人間関係が一番難しいと私は思います。リフレッシュしてからは、次の仕事を考えるのも良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

健康保険証とマイナンバーカード一体化したら、転職した時保険証はもらわないですか⁇

認知症転職介護福祉士

なっちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12023/08/20

つぶあんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

転職先にマイナンバーカードのコピーも提出しましたが、私はもらえました。

回答をもっと見る

49

最近のリアルアンケート

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

378票・2025/01/24

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

696票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

718票・2025/01/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.