皆さんは仕事に対するモチベーションをどのようにされてますか? 意思疎通が難しかったり、周りの色んな関係もあるかと思いますが、どうされますか? お願いいたします
モチベーション
タクル
介護福祉士, ユニット型特養
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 モチベーションですか、1番はやはりお年寄りが好きです👏 意思疎通の難しい方と、意思疎通が出来た時なんてとっても嬉しいですよ!! 介助の難しい方の介助をうまくやれたとか、入浴をスムーズに回せたとか、利用者さんに「あんた好きやわ」と言っていただけたとか。そんな事で17年続けられてます。
回答をもっと見る
利用者につねられてひどい痣になった。 かわせばよかったのは分かっているんだけどくぐり抜けてくるしその人のせいでしょっちゅう傷作る。 移乗介助の時に男性利用者に胸を触られた、というか揉まれた。 どちらも立場が逆なら問題になるだろうに。 あーあ今日はついてない!
虐待愚痴施設
ポン
介護福祉士, 従来型特養
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ニュースになるのはいつも職員ばかりで、入居者が問題として取り上げられないのがおかしいですよね。 入居者のセクハラ、暴力はなあなあにしてはいけません。施設内でもセクハラ、暴力は立派な犯罪です。泣き寝入りせずにどんどん訴えて、そういう行為は犯罪だという意識改革して行きましょう!
回答をもっと見る
私の階の利用者さん達はADLが高い。他の階の職員から楽でしょ?何でもやってくれるでしょ?とよく言われる。 そんな事はない。ADLが高い分、意思がハッキリしてるから断りが多い。それもそれで、大変なのよ。
職員
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
4月から入社したところで12月頃から、パートで時間を伸ばしていき、人生で初めて正社員に挑戦します。新卒のときは無知で統合だと告白してしまい、三が月でくび、その後もパート等苦労して働きました。40前にして新たな挑戦であります。ケアマネも今年受かるといいのですが。いい職場なので、がんばって期待に応えることができれば、と思います。今までのところが最低なブラックばかりだったため、期待に膨らむが、地道に石橋叩いて歩かないと。前の職場の子にすぐ体調壊すくせにやめといたら?とバカにされて落ち込みましたが、頑張りたいと思います。その子はブロックしてしまいました。初めてのホワイト会社にびっくりです。前の職場の悪口は忘れて前へ進んでいかないと。
病気モチベーション転職
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そうですね。さっき起こった事も今日起こった事も過去です。統合は、服薬さえ守れれば問題ないそうです。1/200人も居る疾患なので、無知な人が怖がるのを防ぐ為に、人権的には不要な事は言わなくて良いのです。張り切り過ぎると後から疲れが出ますね。一歩一歩です♪体調管理、大変ですよね〜。お家時間も有意義に過ごせる様に、疲れも癒しながら、お気張り下さい♪
回答をもっと見る
逐一聴こえるか聞こえないかのレベルで、言葉の最後に悪態付いてくる人どうにかならないものか😅 地味にストレス溜まります
人間関係ストレス職員
ゆさ
介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
言わなきゃいい事をいちいち口に出して言うバカは何処にでもいますよね。 精神衛生上や職場の雰囲気が悪くなりますから、上司に注意して貰いましょう!
回答をもっと見る
ある利用者さんに「○○さん結婚するんでしょ?!だから居なくなるんだよね?!」と急に言われ「あなたがいなくなると寂しくなる、いろいろと助けられたから感謝している、あなたに会えて本当に良かった」と手を握ってくれた 「これから先色々あると思うけど2人で乗り越えて幸せになってね」と 涙目になりながら言ってくれた利用者さん つられてこっちも涙目になるが必死にこらえてしまったけど本当にありがとう だから介護職は辞められない 続けてきて本当に良かったと心から思った半日
モチベーションケア施設
みどり
介護老人保健施設, 初任者研修
認知症のご主人は、やれ痛いの痒いの、薬飲みたくないの何が食べたいのとダダをこね、肺癌の治療中の奥様は「全くもうっ!」「さっさと呑みなさい!」と叱りながらもせっせとご主人が食べたいと言うものを作り、飲みたいと言う飲料を用意する。抗がん剤がきいて数値は良くなっているけれど疲れでどんどん痩せて顔も細くなってしまった。はたから見れば、ご主人立派に施設レベルなんだけどね。愛してるからしょうがないのよね、ええ、私どももがんばって協力致しますとも。
訪問介護
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
お疲れ様です。 夫婦で入居されている旦那様のケアに1年ほど入っていました。奥様は本当に献身的に旦那様のお世話をされておられました。ケアも手伝ってくださりました。 このご夫婦を見て「素敵だなぁ…」と思っておりました。やはり奥様は疲れてしまっている時もありました。 そして先日旦那様がご逝去されました。「最後の最後まで一緒にいられて良かった」と言われておりました。勿論、旦那様の方も幸せそうでした。その言葉を聞いて大変だけど旦那様の側で一緒に過ごせたのは旦那様、奥様共に幸せだったのだと改めて思いました。そんな夫婦の人生最後に少しでも協力が出来たことに誇りを持っていますし大変な時もありましたが担当になれて良かったと思いました。 他にもにゃむりんさんの利用者さんのようなご夫婦もいます。何だかんだ言いながらも皆さんせっせと旦那様のお世話をされています^^; 夫婦の愛は他人では見えないところもあります。 あぁ!熱い!熱い(;´Д`A
回答をもっと見る
皆さんの施設にも特別休暇というものがあるかと思いますが 結婚休暇はいくら日数が貰えますか?? 私のところは7日間です 相談してOK出ればそこにプラスで 有休も付けられる…ハズです。
休暇恋愛施設
めん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
雪兎
介護福祉士, ユニット型特養
自分のところは2日です。それと+でシフトが回れば有休を付け足す感じですね‼︎
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
らじろー
介護福祉士, デイサービス
お昼休みの過ごし方聞いてみたいですね 私は家が近いので半分くらいは帰ってます 帰らない日は同僚と井戸端会議してることが多いですね
回答をもっと見る
今、TVで介護関係の人手不足解消の話がでてましたが、まあ、ずれてる、ずれてる!つながり合い、支え合い、はあああ?! まず悪徳経営者、無能管理職の厳罰と取り締まり、労働条件てこ入れ、給料普通の企業並にアップでしょう? 何の役にも立たないおきれいごどじゃあ、何一つ動かないんだよね。
処遇改善
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
そんな面白そうな番組見逃して しまいました。 ただ、こんな介護業界にしたのは ずれてる方針をだした政府ですから 番組としては正しい放送を したつもりなんでしょうね。
回答をもっと見る
正社員として①有料(シフト制)で働いてます。 以前の介護とは無縁の職場で出会った方も介護職に戻り 私にも空いてる日に②小規模多機能で働きに来ないか? と誘ってくれ、どちらの職場も復業OKなので お誘いを受け面接して頂いた上で 採用となり先月から働く事になりました。 が、先月は良かったのですが今月の①シフトが 出たので②に伝えてシフトを組んでもらいました。 ②から貰ったシフトで紹介者が普段入ってる曜日に 私が夜勤で入る事になりました。 紹介者曰くここは曜日で入るのがルールだから 私が夜勤に入るには日曜日だけにしろと… ②のトップに講義すると言い話したらしいが 結果は紹介者に対して柔軟に対応しろとの返答。 自分の収入も減るし わがままでシフト入っていいと思ってるの? ってLINE来るけど、どちらもバイトで立場は同じです。 そもそも決めるのはトップかと… その後ティーダは本業があるんだから お願いだから辞めてとのLINEが来る状況… 辞めろと言われたら逆に辞めたくなる性格笑 皆様だったらどうやって対処されますか?
愚痴人間関係ストレス
ティーダ
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
副業のバイト先の話ですね? 知り合いにバイトの話を貰って働き出したら、知人もバイト(?)な為、シフトが減って収入が下がるから、制限掛けてきた。②の上司も、知人の味方。辞めろと言われてます。辞めたくないです…これで合ってますか?? シフトを基にして組んだので、それに左右され、ティーダさんの勤務日が減る月も出てくるのでは?と思われました。でも、曜日固定がルールだから、それで、働きましょうと言って来たり、辞めてくれと言われた訳ですよね? そのバイトを辞めて、縁も切ったら良いと思います。
回答をもっと見る
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
全てケアマネが行っています。
回答をもっと見る
先月異動が決まりその日に動悸息苦しい涙が出るといった症状があり自宅で倒れました。 病院行って抑うつ状態と診断されて2ヶ月休職となりました。月曜日に職場と面談があります。主治医の先生には面談に行くまでに動悸息苦しい涙が出るといった症状があれば今のところは厳しいという判断。少しでも働きたいという意欲があるならば部署異動を提案されました。 今の気持ちは、介護をやりたいという気持ちがあまりないのが現状です。ただここでやめてしまってもその先何がしたいのかきめてないため辞める選択がないのかなと💦 今までで休職した方で面談等どう話されたのか知りたいです
病気休み職場
なつ
介護福祉士
先月の半ばに入院→手術→退院したものの、合併症と感染症の治療の為未だ自宅療養中です。 当初休みに入る前は9月から復帰する予定が出来なくなってしまったので、施設長と主任に連絡を取ろうとした際に現在クラスターが起こっているようで電話に出ている余裕無さそうなのでLINEで報告をしているのですが… 施設長は社交辞令として、いつも丁寧にお大事にね、とか早く治るといいね、とか返してくださいます。一方、主任は既読スルーかわかりましたのひと言のみ。 忙しいとこ人員不足で気遣ってる余裕が無いのはわかるけど…なんか『あー別に復帰しようがしまいがどうでもいいんだな』とか勝手に落ち込んでこのまま辞めたいとすら思う今日この頃です
体調不良人手不足上司
ねこやしき
介護福祉士
まる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
おつかれさまです。 体調がまだ戻らずおつらいですね。 体調が悪い時は、だれにでもありうる事です。自分がされて嫌な事はやるべきじゃないのに、、と感じています。 きちんと体調が戻らないと、復帰しても心身ともに中途半端になってしまうので、今はお大事にしてください。
回答をもっと見る
コロナ陽性が出てから9日目が経ちました。 今日職場復帰予定でしたが、復帰前抗原検査した所、まだ薄く陽性の線が復帰できず.. 現在症状は全くなく、人手もたりないので早く復帰したいのですが... 特に周りに何か言われた訳でもないのですが、とても居た堪れない気持ちになってしまいます..
復帰コロナ愚痴
Y
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
じゅん
介護福祉士, ショートステイ
今コロナ多いですよね、、 私の職場では5類に移行し、待機期間が5日間になりました。多少の咳とか声枯れぐらいの症状なら線が入ってても復帰OKです。ただ復帰後5日間はNマスク使用となってます。 私も一年ほど前に罹った時は10日間お休みもらって、復帰の時に皆さんにお菓子配りました。今となっては誰がかかってもおかしくないですが、当時は本当に申し訳なさでいっぱいました😶🌫️
回答をもっと見る
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
最低でも20分くらい前です
回答をもっと見る
おつかれさまです。 ただのボヤキですが、最近、仕事?職場?へのモチベーショんが上がらずにいます。 仕事にはいれば、きちんとこなしていますが、 職場全体の雰囲気が悪かったりお給料が上がらないこと へね不満の積み重ねなんだろうなーと思っています。 長く居すぎてしまったのかなー。 でも、相談業務や介護は好きなので、このお仕事は 続けていこうと思います😌
給料職場
まる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
とあるご利用者に時々暴言を言われてますモチベーションはありません
回答をもっと見る
あやみ、。
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
今までの生活歴は伺います。 入浴スタイルや就寝、起床時間(もちろんだいたいで◎)、お食事は何時頃、ゆっくり召し上がる方か早くペースかなど。 入居施設でしたら、就寝時間に合わせて眠前内服など、全ては無理ですが可能な範囲で配慮ができるよう、伺える範囲は失礼のない範囲で伺いたいところかなあ…と思います🤔
回答をもっと見る
カイゴトークポイントってのがいつの間にか結構貯まってたんで、交換してみようかなと思ったんですが、PayPayポイントには交換出来ないんですね…残念(´・ω・`) まぁ、これといって使い道も無いし、このままちまちま貯めることにします。
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私はスタバに使ってます😁普通に買ったら高いので重宝してます✨️
回答をもっと見る
来月のシフト、早番、遅番、日勤の数が職員によってだいぶ差があります…。別にみんな希望しているわけではないようですが…。 シフト作りが大変なのは分かるけど、できるだけ均等にして欲しいと思う今日この頃。
遅番早番シフト
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
教えてください 祖母がレスパイトで病院に入院しています 一見認知症はないと思われていて言ってることは正常っぽいですが、実は認知症だと思います。 主治医には、「今までと変わりなく認知症ってほどではない』と診断されていますが、そんな主治医の元に入院しています 昔から右半身麻痺でさらに最近ふらつきが多く、そのためか勝手にトイレに行けないように拘束されているようです。 尿意はあり布パンツなのですが、トイレコールが頻回だからとナースコールも外されています。トイレは巡回時の声かけのタイミングのみ。 ベッドからも立ち上がれないようになっています 車椅子に乗っているあいだも ベルトで拘束、センサーもつけられていると。 私は施設での経験しかありません、施設では当然身体拘束は行わない方向ですが、 病院は身体拘束は普通ですか? 身体拘束を行う際の施設のような基準はありますか??
トイレケア
たつ
介護福祉士
ツナ缶
グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
病院勤務です。 基準というか、私が勤務している病棟では暴力行為のある方や、四点柵でもベッドから転落の危険性がある方は抑制帯つけてます。あとは、寝ていることが多い方でも寝相が悪い、よく動く方は四点柵にしてます。 トイレ頻回、立ち上がり頻回くらいなら離床センサーつけて対応してます。
回答をもっと見る
Jade
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
辛いですね😢 私は気圧とかにも関係してるので、頭痛ーるというアプリ入れて、その様子見ながら、早めに鎮痛剤飲んだりしてます。 原因によって対処が変わるらしいですし、ひどいようだったら頭痛外来とかペインクリニックで診てもらうのもいいかも。 お大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
雑談です 今日家でこどもが食べていたラムネが1粒落ちており、それをみて[あ、落薬だ、看護しに電話して、なんの薬か確認しなきゃ、アクシ書かないと]と一人ズボンのポケットに手をいれてました…。 職業病?仕事の習慣ですかね? 皆さんもこんな経験ありますか?あったら聞いてみたいです。
雑談子供介護福祉士
あり
介護福祉士, ユニット型特養
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
最近は携帯端末でコールを受けたりするところもありますが、一昔前は施設勤務してるとコール音の定番「エリーゼ」が昼も夜も鳴り響いていたので、休みの日にボーっとしていると珠に頭の中にいつものメロディーが流れて、ハッとさせられていました。
回答をもっと見る
夜勤明けって本当ダメ人間になる(-。-; 時間がもったいないな…と思いつつも、身体が動かない(TT) 悲しい(T-T)
モチベーション介護福祉士愚痴
あっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私も夜勤明けは大体、お酒を買って帰って、シャワー浴びてお酒を飲みながらお昼を食べて、午後は夕方起きて夜ご飯を作る…をしています。 ですが、たまに飲みに誘われたりすると、参加したりします。 楽しいことがあると体が動きます😁
回答をもっと見る
来月からまた新人スタッフが来る。 来月経鼻栄養の利用者をショートで受ける。 詳しい説明一切なし、夜間対応は勿論説明一切なし。 新規入居もくるはず。 ポンコツ管理者は指導できないし、お局様はお構いなし、相談員下された名ばかりスタッフは論外。 夜勤専従の私はどうする事も出来ないが、 今の状況では恐らくパニックになる可能性あり。 マジヤバい職場です。
夜勤専従相談員指導
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 「また新人スタッフが来る」という状況が羨ましいです✨ 募集しているのに、見学すら来ないです🥺
回答をもっと見る
コロナ陽性から7日目...自分で抗原検査したらまだ陽性.. 明後日から職場復帰予定で復帰前に抗原するけど復帰出来る気がしない... いつ陰性になるんやろ... 陽性だったら色々言われるんやろなぁ...
復帰コロナ職場
Y
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
makisuke2020
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養
陽性でも、隔離期間終わっていたら、復帰して問題ないですよ。熱があれば別ですが。会社の考え次第だけど、うちは、発症から5日間休んで、再検査無しで復活しています。
回答をもっと見る
なんで働かない社員の尻拭いを派遣がしないといけないのか?人手不足ならまだしも。 同じ同僚は知らん顔。 派遣だから?なんでもありなのか?
同僚派遣特養
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス
きよちゃん
お疲れ様です。 派遣の立場から言うと辛いですね。私も、以前派遣で働いていたので気持ちはわかります、 元々は派遣って、会社や施設で人手不足を補う部分はあると思います。でも、働かない社員やバートの尻拭いするためでもなんでもありのなんでも屋でもありませんよ。 一度、派遣会社の担当者に相談してもいいと思いますよ。
回答をもっと見る
はる
介護福祉士, グループホーム
肝硬変?ですかね
回答をもっと見る
たつ
介護福祉士
家族も知り合いも、3週間くらいでよくなってます。 もし心配なら、耳鼻科か 後遺症外来をおすすめします
回答をもっと見る
てんやわんや 訳わかめ 常に併設とレッド間で 人がベッド毎移動。 誰がどこにいるのやら。。。 職員も、前回より倒れておる。なぜ? 予防、マスクどころじゃない。 (帰ったら映画観ようと楽しみにしておりますっ♪)
ショートステイ人手不足病気
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
お疲れ様です。 大変な状況そうですね。 うちも何度かクラスター発生し、コロナ感染中の職員がコロナ感染した利用者様をみたり、てんやわんやでした。 特に大きな施設ではいつ収束するのかわからず大きなストレスを感じることと思います。 以前より隔離期間が短くなっており、症状次第では職員の確保がしやすくなったと思いますが、、ストレスですよね。 密な情報が必要な時期だと思います。どうやって情報交換していくか、しっかり確認することが大事になってくると思います。 本当に大変だとお察ししますが、皆さんの力で乗り越えられることを祈っております。
回答をもっと見る
・先回りして業務をしてくれる人・随時、声掛けしてくれる人・雑談ができる人・基本的な仕事をきちんとする人・自分のペースで仕事をさせてくれる人・いい意味で何もしない人・その他(コメントで教えて下さい)
・ケアマネや相談員など事務職を目指す・パートなど無理のない範囲で行う・定年が近いので退職する・他業種に転職する・わかりません・その他(コメントで教えて下さい)
・未経験でも正規で働けた・高齢者の方とのコミュニケーション・平日に休みが取れる・転職しやすい・良かったことはありません・その他(コメントで教えて下さい)