唐突ですが… ヒヤリハット! 事故報告書! と、デイサービスの時は、紙がありました。 インシデント! アクシデント! と、今の現場では言われます。 違いは、なんですか?
アクシデントインシデントヒヤリハット
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
悩めるクマ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ
看護用語。 インシデントはミス。 アクシデントは事故。
回答をもっと見る
介護の仕事を始めて3ヶ月です。私自身健康には疎く数値などの略語など気にしていませんでした。ある日〇〇の値がとかいう話になり〇〇ってなんですか?と先輩に聞いたら、そんなのもわからないの?みたいな顔をされました。介護職って医療用語も知らないと馬鹿にされるんですか?
職種先輩
茶々丸
ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修
しゅう
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, ユニット型特養
医療用語なんて仕事してたら覚えてきますよ😃 初めはみんなそんなもんですよ😀その先輩もそんな時はあったでしょうから😀きっとそんな時の事を忘れているのでしょう😀
回答をもっと見る
私自身、スタッフとのコミュニケーションが上手く取れません。 他のスタッフ同士上手くやってるのに 何故、できないんだろうといつも悩んでます。 何が原因なのか聞くにも聞けないです。
職員
HARU
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
流
介護福祉士, 障害者支援施設
自分も最初苦手でしたけど聞き手を繰り返していたら少しずつコミニュケーションが取れるようになりましたよ。職員や利用者さんも同じで受け答えが出来てくれば関係性も作れると思います。言葉のキャッチボール頑張ってください。
回答をもっと見る
回数制限..無くなってほしーな( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
制限かかったでw
回答をもっと見る
介護職大好き
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
私、夜勤中です。 早出は何時からですか⁇
回答をもっと見る
さっきNHKでサンドウィッチマンがやっている病院ラジオって番組を観てたんだけどすごくいろいろ考えさせられた。 今回は依存症専門の病院でラジオしたんだけどそこで患者さんや家族やナースさんや元患者さんの話を聞けた。 いろんな思いで依存症になってしまって今でも頑張って克服しようとする姿に自分も頑張らなきゃと思った。
看護師家族
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
そのような番組がやってたんですね。 みてみたかったです(^^) 自分も頑張らなきゃって思える番組、素敵ですよね!
回答をもっと見る
職業柄、人の死には慣れているけど。 先日友達が事故で突然亡くなってから、ため息ばかり、仕事もボンヤリしていて、ニッコリ作り笑顔もツラいです。 心にポッカリ穴。 お腹が空くからご飯食べるけど、美味しくない…。
ヒヤリハット
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
ゆうか
初任者研修, ユニット型特養
利用者さんや患者さんの死と、友達の死は違うと思う。こう言っちゃあれだけど、利用者さんの死はある意味で仕事の延長、として割り切れる部分はある。でも、友達の死はね…大切で身近であれば余計にそう感じると思う。利用者さんはあくまでも仕事、として接してるから割り切れるんだとおもう。私はだけど。
回答をもっと見る
時間終わったのに、帰らない職員何やってるかと思ったらスマホでゲーム。悪いけど家でお願いします。
職員
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
イマドキですね。
回答をもっと見る
「意味なんてものを問いだしたら、それこそあらゆるものにない。 だって、意味はあるものではなく、後からつけられるものだからだ。 意味を持たないまま人間は生まれ、育ち、寿命を迎える。 そうして終わった時にようやく、その生命がどういうものだったのか、という意味が生まれる。 これを人生と言うんだよ。」
あんころもち
介護職・ヘルパー, 従来型特養
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
哲学ですね。
回答をもっと見る
初日が終わり、家に帰って落ち着いた所。 初日は緊張しますね(^_^;) 覚える事がたくさんあるけど、ゆっくり覚えたいんだけど…副主任から「出来れば早めに業務を覚えてもらいたい」と言われた( ;∀;) 経験はあるけど、覚えるのが遅いからそう言われるとプレッシャーです(T0T)
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
えりぃ
ケアマネジャー, 介護老人保健施設
「がんばりま〜す(*´ω`*)」でスルー推奨。 確実に覚えるのが一番ですよね! 初日お疲れさまでした(^o^)
回答をもっと見る
バレンタインですね! 職場の先輩に渡したいけど照れ臭い…… いつもおちゃらけた態度で接していまうので、ちゃんと渡せるか心配!
先輩人間関係
チビデブス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
人として
無資格, ユニット型特養
がんばれー👊😆🎵 自分も気になる、あの人から、、欲しい(///ω///)♪
回答をもっと見る
こんばんは。 今特養で働いてますけども、 仕事内容と給料の額が合わない気がします。 正直月の手取りが15万円って少なく感じます。 手取り18〜22万くらいは、欲しいです。 どうしたらいいですかね。
特養
カカ
実務者研修, ユニット型特養
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
基本給や手当が高いとこに転職するしかないのではないでしょうか..??🤔💭
回答をもっと見る
転倒事故があった日は、自分が悪くなくても落ち込む。 そして、対応が良かったのかと自分に問いつめる。
ヒヤリハット
Alice
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
えりぃ
ケアマネジャー, 介護老人保健施設
振り返って見られる方は素晴らしいです。 次に起こさないように予防策や対応策を考えられるじゃないですか。
回答をもっと見る
こんばんは。 もう介護士辞めようと思ってます。 正直仕事内容がきついです。 他の仕事についたほうが楽な気がします。 なおかつサービス残業や敷地内禁煙になったりと条件が悪くなってきました。 僕は、週5回で仕事にでたいです。 仕事がきついし用事があるので、今は、週2回にしています。 どうにかならないでしょうか。
禁煙残業
カカ
実務者研修, ユニット型特養
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
気持ちわかります わたしも最近正直コンビニでバイトした方が楽だし給料もいいじゃん?とか思って愚痴った事ありますよ笑笑 でも、もう一度思い出してみませんか? なんで?この仕事を昔選んだのかを笑笑 辞めるのはいつでも出来ますよ!!また、一番簡単な選択肢ですよ笑笑 キツイのはみんな一緒だと思いますし、他の業界に行ったらまた1からだから、もっとキツイと思いますよ笑笑
回答をもっと見る
正直、仕事の本音はここしか言えない。 以前は親にも愚痴ったりしていたが、これ以上心配かけたくない事で控えてます。(まあ心配掛けてるけど) 前職では、仕事の我慢で適応障害になり、 現職では、現在憂鬱です。人間関係は良好ですが 相談員が怖い。見るだけで頭が真っ白になる。 今特養に働いてます。 実務者研修取得して、転職しようかな。。
相談員研修特養
オフコース
従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
ぴのきお
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー
自分は仕事が原因ではないですがうつ病になり休職→退職を経験しました。精神的な病は目に見えないので周囲の理解が難しいと思うので大変ですよね。 怖いと書いてますが、『怖い』理由はなんでしょうか?転職は理由次第だと思います。 最終的にはどんな理由であれ、【自分の身体が壊されないこと】を第一に優先だと思います。
回答をもっと見る
みなさんお疲れ様です。 ひとつ質問です。みなさんが介護の現場で働くとしたら在宅と施設どちらがいいですか? このアプリを利用されている方は施設系が多いように感じますが、訪問介護、訪問看護などの在宅系サービスに所属されている方、またはデイサービス、小規模多機能などに勤務されている方のお話もお聞きできると嬉しいです。宜しくお願いします。
訪問看護訪問介護
ひで
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 居宅ケアマネ
あおつき
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
初めまして。 今は諸事情あって働けていないのですが、特養、老健初め、介護施設で各所合わせて10年以上働いていました。 私の場合、在宅は学生時代の実習で向いていないなと思っております。 以前、研修で1週間訪問看護についてまわったことがありましたが、やはり他人の家の敷居を跨ぐというのが私には荷が重い…と言う様な抵抗を感じていました。 施設でも利用者様の居室は家と同じ扱いですが、やはりそこは施設であり、生活空間として日常的に出入りする場所なので、そこまで抵抗はありません。 向き、不向きがあるのではないかと思っています。 今後も復帰を検討中ですが、現場に入るのであれば、訪問ではなく施設を選ぶと思います。
回答をもっと見る
2日ぶりに行ったら来客用マスクが簡易で作られたマスクやった。キッチンペーパーと輪ゴムで作ったやつ!
のほほん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
ダガン
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修
勇気ありますね
回答をもっと見る
有料老人ホームって訪問介護みたいに時間内で、ちゃんとやらなきゃいけないのに、なんだか一生懸命なのに、時間が押してる…とか注意されて、時間が過ぎて迷惑かけた事ないのに…ショック…私より1週間後に入ってきた派遣さんは○○さんのお風呂できてたよ、って言われ、私は明日その方のお風呂介助3回目…出来てないから明日もやってって(T_T) 確かにテキパキ動けてない自覚はあるけど… 時間は守ってる…ハズ(๑́•ㅅ•๑̀)💦 有料…いや、介護そのものが向いてないんかな 20代から頑張ってきたけど、 もうこの仕事無理なんかな…💦 しかも別の仕事できるオーラ全開の派遣さんに、粗探しされてて、私が仕事した後、こっそり観察してたり、綺麗に干した洗濯物を干し直したりされてる(T_T) 今日見てショックを受けた💦で、またチクられるんだろうな…
派遣有料老人ホーム入浴介助
haco
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
有料で働いてますが😭💦 時間が押してるとか言われるんですか..😂💦💦それは、ただ単に時間の詰めすぎな気もしますね💦💦 入浴介助って思わぬトラブルも発生する事があるので..焦って事故に繋がる方が怖いのに..嫌な感じですね🙌🏻💦💦 派遣の人も派遣の人で..他の人のあら探しするなんて、ちょっとひととして最低ですね!!その人の派遣会社に訴えたいくらい😫😫😫 一生懸命頑張っているのを認めてくれない職場から早く脱出した方がいいかもです😂💦💦 せっかく有料で働いてるのに、人を急かしたりあら探しするような職員がいるところで働いてては、体を壊してしまいますよ😢💦💦
回答をもっと見る
転職アプリ初めて登録したけど、介福ないと採って貰えない(?)ところが多くて、ちょっと勉強しないとまずいと思えてきた((( (転職前に採るべきなのかな?🤔) でも休み無さすぎて余裕が(という言い訳w)
勉強休み介護福祉士
🍎
ショートステイ, 初任者研修
介護職大好き
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
私介福持ってないですが転職できてますよ。ただ介福持っていたら受かりやすいっていうだけで面接をちゃんとしていれば誰でも転職できると思います‼︎私がそぉなんで、、、
回答をもっと見る
当たり前すぎて気が付かなかったけど 夜勤15時間以上働いてるのに 明けで帰って1時間半とか長くても2時間しか寝られないって普通に考えたらやばいよな😑下手したら夜勤行く前からず起きてるし……
夜勤明け夜勤
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
人手不足過ぎて、いつも残業です。遅出で2時間前に出勤したり、夜勤明けで3時間くらい残業して、入浴介助やってます😅 いつか倒れるかも😅
残業夜勤明け入浴介助
アスプロス
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
お疲れ様です😂💦 人手不足の現状本当大変ですよね..こちらも同じく日によって、勤務時間前に来て業務手伝ったり、残業したりと本当忙しない日々..😭😭💦💦 この状態が早く改善してほしいのですが..なかなか人手が来ないとどうにもならないですよね😢
回答をもっと見る
認知症の勉強会何したら良いと思いますか? 4度目の開催で迷ってます。 いい案教えて下さい
勉強会勉強認知症
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
N子
介護福祉士, デイサービス, 介護事務, 実務者研修, ユニット型特養
リスクマネジメントに関するディスカッションやBPSD(周辺症状)はどうですか。
回答をもっと見る
休みってあっという間だなぁ〜。 仕事してると1日がすごーーく長ーーく感じる😭 次の休みまで遅番と夜勤をこなさねば...ならぬ。
遅番休み夜勤
樹
介護福祉士, ユニット型特養
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
そうなんですよね。休日は貴重だからこそ、短く感じますよね(^^;
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今、休憩中ですがメンタル少しやられてます。 自分、特養勤務(2ヶ月目)ですが、相談員にいろいろ言われ凹んでいます。 本音言うと、辞めたいけど自分の足元みたら辞めれない。 親にも心配かけたくない。 7月から実務者研修を受ける。 親にお金借りてる。 後1年だけ頑張って、実務者研修取得したら辞めようかな。
メンタル相談員休憩
オフコース
従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
つーママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
お仕事お疲れ様です。 はじめはいろんなところから言われて嫌になっちゃいますよね。慣れちゃえばきっと今より楽になると思って1年頑張ってください。資格持っていれば就職で困ることもありませんから、次の職場がいいところだといいですね!
回答をもっと見る
アプデして気付いたけど.. フォロー機能とブロック機能付いてる👏🏻👏🏻😳😳✨✨ コレは素晴らしい👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻✨✨ 良くお話させて貰ってる方々、勝手ながら フォローさせて頂きますー⊂(`・ω・//´)⊃!
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
夜勤食はエビせん
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
こんにちは^_^ 知らなかったです! 教えてくださってありがとうございます! 早速アップデートしてみます^_^
回答をもっと見る
黒魔女子
介護福祉士, ユニット型特養
私も三階です! 頑張ります!
回答をもっと見る
訪問介護員登録ヘルパーです。訪問入ってからサービス手順が変更になっていたり、ヘルパー会議も無い事業所、ケアマネとサービス責任者がコミュニケーション取れて無い事業所です。
訪問介護
のじゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
ウチも似たような状況です。チームワークは皆無です。
回答をもっと見る
今日はお休みです。昨日、おむつ交換(便処理)が上手く出来なくて、いつものごとく先輩ヘルパーさんからダメ出しを食らいました。おむつ交換した患者さんの前で5分ぐらい説教されたんですが、その患者さんから「頑張って一人前になってね。」と言われ、正直涙が出そうになりました。 物覚えの早い若い方と違って、なかなか仕事を覚えられないクソジジィなので、先輩方もストレスなんだろうと思っていますが、何人かの患者さんから「へこたれずに頑張れよ。」と言ってもらえる様になりました。 僕にとってはそういった言葉がヘルパーを続けて行く最大のモチベーションになってます。 今日はゆっくり休んで、また明日から頑張ろうと思っています。
オムツ交換先輩モチベーション
タカさん。
病院, 初任者研修
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
いいですね。お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
介護の仕事を離れ1ヶ月強 再就職した特養!!リーダーを含む職員はとても、良い人達ばかり。 言うことなし!!なんだけど、、、自分自身にショック、、、動けない、、できないことばかり、、ずっと介護やっていたのに、、そんな自分に焦りとショックが、、、、
再就職就職特養
あさみ
介護老人保健施設, 実務者研修
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
職場が働きやすくて言う事なしなら良いですね🎶 1か月強とは言え離職してたんだし、職場環境が変わっちゃったんだから仕方ないですよ💦 焦らずに職場に馴染みながら頑張って下さいね😊
回答をもっと見る
始めたばっかりで未熟者ですが、1度、人間関係と上司が公私混同して、嫁さんの肩を持って、現場より嫁さんが居る厨房の意見を優先した。
人間関係
ゆり
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
人として
無資格, ユニット型特養
以前にも聞いたことがあるような、、、😓 貴方ではないですよね(´・ω・`)?
回答をもっと見る
・0~10万円・10~20万円・20~30万円・30~50万円・50~100万円・100~300万円・300~500万円・600万円以上・その他(コメントで教えてください)
・合わなかったらすぐ辞めます・1ヵ月・2ヶ月・3ヵ月・4~6ヶ月・7ヵ月~1年・2年・3年以上・決めていません・その他(コメントで教えて下さい)
・人の役に立てる・家庭でも生かせる・成果を求められたり、ノルマ等がない・AIに置き換えられない・魅力はありません💦・その他(コメントで教えてください)