雑談・つぶやき」のお悩み相談(123ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

3661-3690/13276件
雑談・つぶやき

利用者様の暴言が今日本当にひどくて、 辛かった。 施設長や実習生さんがそばにいたから、 絶対聞こえていたし、 この職員さん対応下手くそだなとか思われていないか 恥ずかしい思いと悔しい思いが混ざって 久しぶりに泣きたくなった

暴言特養ストレス

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

22022/05/10

介護福祉士, 従来型特養

それは、とても辛い思いをされましたね。 よく耐えられましたね。凄いと思います。 人としてどうかと思う暴言を吐く利用者様はいます。私も実際に暴言多々吐かれてます。 しかし、その暴言が本音ではない事も多いのです。 介助される自分が恥ずかしい、辛いと思ってたり、ただ嫌な事から逃げたいと思ってるだけだったり、ただの八つ当たり…理由は色々とあります。 暴言を吐かれた。で終わらず、暴言を吐く理由を考えてみたらどうでしょう? 1人で悩まず、職場の仲間と暴言を吐く理由を探してみるのもいいと思います。介助の方法や声かけで使う言葉やタイミングなど、見つかるかもしれません。 陽葵さん。辛い時は声に出して必ず身近な人に辛い思いを伝えてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんにちは。私は、有料老人ホームで働いていますが、施設ケアマネジャーが立てた計画を介護員が評価しています。 すべてサービス残業です。ケアマネは休みのときにきてやっていいんだよと普通にいいます。 これは普通のことなんでしょうか? 休みに来ても無休です。

評価有料老人ホーム愚痴

ささぼん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

22022/05/10

マル

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

サービス残業が当たり前のような風潮になってるのが問題だと思います。 私はハッキリ言います。 「残るなら残業付けて。付けられないなら帰る」と。 夜勤明けた10時にホールスタッフが足りない時が多々あるので必ず聞きます。 だいたいこう言うと事務員なりが見守りくらいは入ります(笑) 今は休みの日のミーティングを強制しないよう勧めてます。 これは給料は付くけど、別にたいした話もしないんだからメンドイ(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

連勤続きはやーっぱりキツイ🥱🥱🥱💦 疲れがなかなか取れません..笑 人手不足はいつになったら解消するかなぁ.. 入居者さんは満床なのに..職員は不足.. 現場の悲鳴はかき消されてしまうのが現実な この頃です🙂

連勤有料老人ホーム訪問介護

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

72022/05/09

ゆんひ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

連勤お疲れ様です😊 どこも人手不足ですね、、、。 現場の声は事務所には届かず、無理難題押し付けてくる一方です。😣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

問い合わせ、契約、担当者会議、実調、、、 スケジュールがつめつめ、 どこにどの新規の利用者が入るのか もうわけわからんくらい多い新規。 スケジュール調整ミスしてないといいけど 不安。

契約会議

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

42022/05/09

施設長・管理職

わかります 調整ミスではないですが ご家族が かってに契約日を変えて 来訪されたので 焦りました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は夜勤明けで、朝の1番忙しい時間に起きるおじいちゃんをどうにか寝てもらってたりしてたらMAR(栄養ドリンク)飲ませれなかったりできてないことが多々あって早出のスタッフ怒鳴られてぶちギレられました…みんなが出来ることがなんであなたに出来ないの?って怒られてほんとにどんよりしてますほんとに向いてないなと実感致しました

夜勤明け愚痴人間関係

介護福祉士, ユニット型特養

12022/05/09

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 夜勤明けと早番の言い争い、、、私も多々みてきました。でも、やたらと高圧的に怒鳴る職員って本当にきらだし、やりづらいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、自分の祖父96歳の面会に行ってきた。 面会と言ってもタブレットだが。 特養に入居して約1年経過した。 恥ずかしながら今日初めて面会に行った。 一緒に暮らしていた頃よりも足腰がしっかりしたようで、この前は離設して特養の方に迷惑をかけてしまったが、職員の方からは人気者らしい。 タブレットでも気持ちが分かり伝わってきた。 でも早く会って面会したいと感じた。

徘徊認知症

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/05/09

ちゃ

グループホーム, 無資格

お祖父様にもさんあゆさんの気持ちきっと伝わってますよ! うちの施設もリモート面会のみになってます。でもお客様もご家族様もリモート面会を理解していただけなかったり、そもそも会話自体が難しいお客様もいるので実際にリモート面会されてるのはごく数人です。 リモート面会は遠方に離れてしまったり、忙しくて施設まで来られない方も気軽に面会できるので、さんあゆさんも気軽にまたリモート面会してみてくださいね!お祖父様も喜ばれますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は短時間パートなのでフルタイム新人さんと扱いが違うのは仕方ないが、めっちゃ放置されている🤣とりあえず配属ユニットに行くが必要物品もらえてないので辞めた人?育休中の人?の排泄エプロンを借りたり、研修のことも何も言われてない(いや、自分が来たいときに来て?とか保育園の送り後に子供と来てもいいよ!とか曖昧だし、謎の指示)時間が合わないからね、、保育園の後も行ってやる気を見せないといけないんでしょうか😇 というかその場合交通費はどうなるの?時給は? 聞きづらいー😵皆さんなら聞きますか?? 無理せずに適当に流しつついけるときいこ😂

子供研修パート

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32022/05/09

( ´ー`)

介護職・ヘルパー

時間外の研修は、子供の預け先がないと伝えると、施設で行われる時は子供同伴で行きました。施設以外での研修は、子供預けれる日にして下さいます。交通費は出ませんが、普通にタイムカードを押してました。管理者に事前にきちんと打ち合わせしてますし、管理者も気にかけて下さいます。管理者もしくはフロアーリーダー様と、話出来るとき話してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は高齢者宅配弁当を営んでおります。 その為個人宅のお客様がメインで、安否確認を兼ねて ご配達させて頂いております。 施設様にお勤めの方にご質問ですが、色々営業させて頂いておりますが、施設様はお食事作られている事が 多くお弁当のご注文は必要ないという事が多いと思います。 勿論手作りのお料理は美味しく。 喜ばれていると思います。 お弁当をご注文していただく事は難しいのでしょうか?何かアドバイス頂けたら大変有りがたいです。 宜しくお願い致します。

デイサービス介護福祉士施設

ヒラメ

無資格

42022/05/09

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

衛生面や外部との接触を避けることもありますし、食形態も物によって…なんて方がいらっしゃったり、スタッフの都合で食事の時間などもありますのでなかなか難しいかと思います。 ただ、比較的縛りの緩い施設では今のコロナ禍外に行って食べることもできないため、特別なお弁当を頼んで食べたいなど言われている方もいらっしゃるかと。 頻回でなければその特別なお弁当などは受け入れてくれることがあります。あくまでも利用者個人でですが。。。 一般的なお弁当では目をひいてもらえないと思います。どこも行事食は行っていますから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

世の中ではGWと言うとのがあり何連休もしている方がいますが、介護職員には連休と言う休みはないのでしょうか?GWだから休みとかではなく、ただ、連休が欲しい🥺

職種休み職員

ピーマン

サービス付き高齢者向け住宅

12022/05/09

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

施設にもよると思いますが、関係ないところが多いように思います せめて割り増しで手当て欲しいですよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場の人間関係が合いません。 入社して1年ちょっと経ちますが、毎日憂うつで行くのが嫌になります。 体調を崩すことも増えました。 ストレスチェックテストでも悪い結果でした。 辞められるなら辞めたいと思ってますが、家族がいる為、なかなか踏ん切りがつきません。 気分の波が激しく、今はだいぶ落ちてます。 しんどいです。

人間関係ストレス

しょう

介護福祉士

12022/05/08
雑談・つぶやき

介護職以外の仕事に就くとしたらどんな仕事をしたいですか?

職種退職

無能です

介護福祉士, ユニット型特養

32022/05/08

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

塾の先生!(-ロдロ-)ゞ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設によって、さまざまだとは思いますが、利用者ご本人のことをケース記録に書く場合、「ご本人」「主」「主様」「S(主語という意味)」「当人」と職員によって表記の仕方がバラバラです。私は「ご本人」派なのですが、皆さんはどのように表記していますか?

記録施設

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32022/05/08

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

うちのとこはでは「氏」で統一されてます。 本人の項目では、本人を指すときは氏 そこに登場してくる他の利用者は名字に氏 〇〇氏って感じです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私はかなり太っていて、利用者さんから「よう肥えてるねー」って言われます(笑) 14年間介護してきて、何処の施設でも、この「太ってる」ってネタは使えました! 利用者さんが私の腕を触っては、喜ばれ お腹見て「何ヶ月??」って聞かれるから、「ただのお肉です!」って言うたら笑ってくださいます✨ 利用者さんに体重当ててもらおうとふったら、「60㌔ぐらい?」って言われて、本当の体重を言うとみんなびっくりされます(笑) 色んな利用者さんが笑顔になるなら、足腰に支障が無い程度なら、太っていてもありかな?!って思いました!だっているだけで利用者さんとの話題のネタになりますもん✨ 私の場合は最近右膝が痛いから、ちょっと痩せないといけませんが…… まだ、腰はいわしてないから、大丈夫だと思ってます(*^^*)

健康認知症ケア

miyumero̤ᙏ̤̫

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

62022/05/08

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ご高齢の方は、職員を顔で識別するよりも体型とか全体の雰囲気で認識されるので、ひとつのアドバンテージですね。くわえてmiyumeroさんの明るい性格が相手に親しみを湧かせるのでしょう。 miyumeroさん自身が明るく自分の体のことをネタにするぶんにはありですが、たまにご利用者から、ほかの職員の身体的特徴を話題にふられると困惑してしまうことがあります。「あの、肥えた職員さん、ほんま相撲取りみたいやな」「今日の夜勤は、あの禿げたおっさん(職員)か?」など。 「えっと…眼鏡かけてる人ですか?」と頭に思い描く人物はいても、一応言い直して確認するようにしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

手湿疹が酷すぎて見る人見る人に「火傷!?」って言われる。患者さんにも心配されるからそろそろちゃんと皮膚科に行って薬貰わなきゃな😢また、水疱できそうだし...

にっぴ

介護福祉士

62022/05/08

nonoko

介護福祉士, グループホーム

わかります! 私も以前は手湿疹、かゆくて、水泡潰れて、包帯巻いてました。 今は手湿疹は出なくなりましたが、もともとアトピー体質、季節とストレスで手首の湿疹がひどくなったりします。 あと、指が切れる切れる、特に夜勤したら、全部の指にカットバンです。 私も手首の湿疹や指のカットバンみて、利用者さんに「火傷したん?かわいそうにね、大事にしんさいよ」と言われるので、ひどくなったら手首にはサポーターして隠してます。 この仕事、手を洗う事や消毒することが多いのでつらいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あるシステムを上司と話し合って決めてその通りにやってたら なんでそんなやり方やってんの?おかしくない?って言われました。 いや、あなたの提案ですやん?と思いましたが とりあえず謝りました。 言うことが、コロコロ変わる相手にはどう対処しますか? 反抗するとヒステリー起こして面倒くさいです。

上司ストレス職場

やぎ

初任者研修

32022/05/08

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

はっきりと、上司も交えて決めた事を伝えましょう。2、3回目以降からは、少しは気を付けるようになると思います、普通の心が残っている方なら。 少しオブラートにしたいのなら、「先日の話し合いで決まった事、私はこのように理解していましたが、違うのですか?」など、言い方はあると思います、本来はそんな気遣いは不要ですけど。 たまにいますね、もはや自分の言った事さえ分からないのか、思い違いなのか、平気で違う言い方する人。 こう言う女性であれば、紙に記録したのを今後は残します、との伝え方は、火に油になると思い、頭に浮かびましたが、お勧めしません、分からないですけどね、大変ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しく入ったブラックグルホ。改善策を色々と考えてきた。パワハラにも耐え、、でも勤務中に動悸と震え、涙が流れてきて、、自分を自分で守れてなかった。ごめんね、利用者さん達。ありがとうございました。

新人グループホーム人間関係

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

62022/05/08

やぎ

初任者研修

良く頑張りましたね!! 人間関係が良くないところは 離れるしかありません。 働き易い場所探しって難しいですよね。 私も探し中です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

適応障害の方、居られますか? 正社員ですか?

正社員

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/05/07
雑談・つぶやき

只今 夜勤中〜! 今のところ落ち着いてます (*^^*) 6月いっぱいで退職する事を 3月半ばに話したのに、今日に なって退職を伸ばして欲しいと。 は?なにを今更言ってるんです? どんだけ時間あったと思うの? その間なーんも言ってこないで 切羽詰まったから? 確かに私ともう1人夜勤メインの 方が6月で退職すると、もうどうにも 回らないね。うん、わかってるよ。 フィリピン人も来ないしね! もっと早く引き止めてくれていたら 真剣に考えたけどな…!職場の人間関係は悪くないし。 私が嫌なのはアンタら上司! 今頃遅いわ!もう次の施設の面接、 2箇所入れてますわ! ああ、次が決まったと言えばいいのかな?この施設には恩はあるけど、それを上回るくらいアンタらが嫌なんだわ! さて、どうしたものか。 嫌いなアンタらに頭を下げられると 情に弱いアタシは、悩んでしまうわ。 とりあえず少しお時間頂くわ。

退職上司転職

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

82022/05/06

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

お疲れ様です。 私なら、お前の態度がムカつくから無理って言うかな?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

普段は手首が痛くてサポーターをしているのですが、食器洗いや排泄介助などをする為に、その都度サポーターを外すのが煩わしくて勤務中はサポーターなしで過ごしています。 皆さんはどうされていますか?

排泄介助

クルテク

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

12022/05/06

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

仕事ではなくて趣味でボルダリングしてるのでそちらでtfccなりました😭 仕事にも影響ありましたので僕はテーピングを手首に巻いて仕事してましたよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、5月から仕事復帰しました。 上司からは、体調の心配は、ありませんでした。 ①夜勤や宿直は、することがあるからあまり話をしないように ②フロアに行くな!フロアに用事ない限り行くな! ③新しいスタッフがいるから話をするな!また、何でも喋るな🤐❌ ①②③を守れないと、仕事来るなって言わられませした。 初日だったので、分からない事を聞いて回りました。ありえないですよね?

復帰上司職場

ペコリン☆プリン☆

介護事務, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22022/05/06

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

ごめんなさい。なんですかその職場。 なんかありえないような環境なのが目に浮かびますね。、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年介護福祉士取得しました。今の職場でまる九年 オープニングから働いています。現在の職場のリーダーや主任がとりあえずの人事ばがり。この先のスキルアップも見込めない。骨折させても骨粗鬆症のせいだというリーダーもいる。そんな所に居てもいいのか? 管理者は現場のことが分からない人しかいない。 思ったことあっても、言っても無駄と思いぐっと堪えたせいでうつ病復活しつつある。自分の事守る時が来たのかな。

愚痴人間関係ストレス

じざべる

介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養

32022/05/06

おいかわ なつ

介護福祉士, グループホーム

はじめまして、色々と大変ですね… 資格もありますし、自分のことを大切にして欲しいと思います。この仕事は大変なことも多いですが、やりがいもありますが人間関係で嫌になる人も多いので…無理せずに。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やってしまった💦💦 ユニフォームのピンクポロシャツ、ポケットにボールペン入れたまま洗濯してしまった😭 エリと背中に点々と染みが… ちゃんとチェックしてるつもりだったのに、夜勤明けでそのまま洗濯機に放りこんだ。 エタノールでかなり薄くはなったけど、襟の染みは繊維に入り込んでとれない。 自分の過失なので、替えのポロシャツはもらえないだろうな。 ショックです😓

モチベーショングループホーム

nonoko

介護福祉士, グループホーム

72022/05/06

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

わたしも前の職場で、同じことをやらかしました。ボールペン入れてたの分からず洗濯し、胸ポケットが真っ黒なシミになりました(苦笑) 制服を返すときに、やっとクリーニングだしてキレイに取れました。 ポロシャツだったら、と、いうかまだ、シミになって時間がたってないから1度クリーニングに出されてみては? 私は、シミになってから1年以上放置してましたが、クリーニングだして大丈夫でしたから🎵 なんとかなりますよ~😆 つけてしまった時は、わたしもショックでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が入職した時から職場環境最悪だったのですが慣れって怖いですね。いつの間にか慣れてこれが普通って思うようになりました。 新しく入って来た人や助っ人で来てくれる人は「ここにいられるのすごいね」と言います まぁ慣れるしかないですよね 女の人が多い職場だと尚更険悪ですよね ウチも男性1人除いてみんな女性なので陰口の言い合いが凄いです。 なんかもう面倒なので必要最低限な会話で済ませます。陰口に巻き込まれたら適当に流して終わります。 「そうですね」「あー笑」「そうですか」「うんうん」否定するのもめんどくさい ニコニコしてれば何とかなりますよね

愚痴人間関係ストレス

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

22022/05/06

ねこやしき

介護福祉士

たまに無駄に改革したい!みたいな正義感の押し売りをしてしまって結局自分を傷付けて…あほだなー成長しないなーってなってます。 まだ入職半年も経ってないのですが…慣れて麻痺させていくしかないんでしょうね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護に就職して1週間も経たない者です(18歳) ふとハムスターを飼いたいと思ったのですが 介護職はペットを飼うのは難しいですかね?? 比較的、散歩などはないので、 長く接しなくてもいいハムスターですが これから早番や、遅番 半年後くらいには夜勤も入ってきて、中々定時に、餌やりや掃除をするのは難しいと思います。 なるべく自分1人暮しハムスターの世話をしたいのですが、難しいでしょうか?。

趣味入社新人

つくね

ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

22022/05/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

暇なんで、検索してみました笑 餌を定時にあげれないなら、ペレットを常時与えて置く方法がありました。Q&Aな所の情報で参考になりました。 JS時に飼っていたのですが、リビングで迷子になって、ソファーの下から出て来た事を思い出しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あー朝からめちゃくちゃイライラ😅もう彼と夜勤やる事はないしもうちょっとの付き合いだから吹っ切ってるつもりだけど、ホント今朝の夜勤明け・・・何なんだ。

イライラ夜勤明け夜勤

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

02022/05/06
雑談・つぶやき

家族の都合で短期入所された女性。 「今日は調子悪い、足いたい」「迷惑かけて、なんでこんな風になったんだろ」と涙声になりわたしもちょっとうるっときてしまう。 そうだよね、今まで家族と過ごしてたのに、 話は聞いてただろうけど実際ホームに入居したら不安になるよね。 「依存だよ」と言う職員もいて、たしかに依存もあるかもだけどそれもある程度は仕方ないような。 とは言えコール頻回も困るんだけど。 人不足で忙しいのもきついけど、入居者さんの話をじっくり聞けないのもつらい。 とにかくあとはコロナだよ。 以前のように面会や外出が自由にできるようになればな。

コールコロナ職場

微炭酸

介護職・ヘルパー

12022/05/05

ちゃ

グループホーム, 無資格

わかります!! 「なんで散歩もできないんだ」「お家が心配だから家に帰りたい」などなど言われるたびに、解ってるのに何もできない事が悔しくて泣きそうになります。 誰も悪くないのに。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も夜勤です。夜勤明けの休みってどんな感じに過ごしてますか?

夜勤明け特養

コタツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22022/05/05

かるみん|ू・ω・` )

介護福祉士, グループホーム

整骨院に行って、帰宅後に入浴…動画見ながら寝落ちですよ(* ´꒳`)ノ"お疲れ様でした♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です✨ この数少ない休みの最中に色々考えてみた。 1 膝がかなり重症の為、立ちあがり、階段が かなり厳しくなっている。 2 膝が悪いから仕事出来ないとかは今まで言ったことない‼️。 3 介護は好き 4ただ、理不尽な事が沢山あること 訪問時間削られたり、勝手に色々調整されたりする 5 あまりにも休みがない為子供が不安になってる 6 以前からスカウトされている職場がある。 転職かな…

子供休み職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

12022/05/05
雑談・つぶやき

夜勤なう休憩前に排泄介助しかも2人対応。いつもなら1人で対応できるけど、体調よろしくなくて立てないみたい💦。うちのユニット体調不良者2人いてちょっと心配

体調不良特養夜勤

コタツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22022/05/05

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

季節の変わり目で暑くなったり寒くなったりとしているので体調管理が大変ですよね。コタツさんも体調崩さないようにしてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3月に入ってきた新人さんもう辞めたいそうです。弊社ほんとにろくでもない施設だから早くやめた方がいい。私も辞める。

ストレス

無能です

介護福祉士, ユニット型特養

22022/05/04

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

先輩である無能ですさんが、ろくでもないと言われるのなら、そうなるでしょうね。 もう、改善の余地はないのですね、その施設。

回答をもっと見る

123

最近のリアルアンケート

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

553票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

671票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

680票・2025/02/21

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

697票・2025/02/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.