雑談・つぶやき」のお悩み相談(124ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

3691-3720/13276件
雑談・つぶやき

ノートに、色々と利用者さんの情報や 飲み物は、とろみつけるかつけないかとか、エプロンは誰が必要なのか? 食事介助が特に必要な人、声かけだけでいい人と書き込んでいたら、利用者のおじいちゃんに、なーにその内に覚えるから気にすることないぞー!!と、ニコニコと応援の言葉をいただいてしまいました。 イヤな、おばちゃんスタッフにキツイことを言われて凹んでたけど、この利用者さんに救われた~🌠 また、明日も頑張ろう‼️

食事介助食事職員

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

92022/05/04

おいかわ なつ

介護福祉士, グループホーム

はじめまして。 利用者様は頑張っているままさんのことをしっかりと見てると思うので、これからも頑張ってください!応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私より1ヶ月先に入った同僚なのですが、昨日介助中にぎっくり腰をされ早退されました。 先々週は、持病持ちで腕が上がらないからと入浴介助を交代して欲しいと申し出がありました。 なので、ここ1ヶ月ずっと私が入浴介助を担当しています。体力があるとはいえ、毎日フラフラです。 その同僚は、事務業のみで介助にも携わりません。 先輩が、給料面も仕事面も不公平であると上司に申し出てくれたのですが、持病があって介助が出来ないなら何故この業界に入ったのか不思議でなりません。 正直周りが迷惑です。

同僚先輩給料

まかろに

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22022/05/04

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

月に2、3回しか勤務しない、または週単位で休むなど、信じられない人がいるのが事実です。 本当に働く気持ちあるの?など散々思っていました。 中には、困っていて休む人もいるのですけどね。 信じられない方もいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ダイソーの靴下。 右のはいいや。 足つぼのついたやつらしいので 履き心地良ければ また推すかも。 左のヤツ。 介護用ソックス! 商売柄目を引く(おぃ( ̄▽ ̄;) これ、 履き口が広めで 介助の時引っ張りやすいように ゴム部分がつまみになってる。 さらに、 足裏に名前書くとこがあって うちらが仕事する上で発生する問題 大体網羅してない?wwww 浮腫むと履かせにくい 名前書くとこないからなくなりやすい 片っぽどっか行きやすい ものだからなーこれ ちょっと百均ぱとろーる的に 他のスタッフに見せてみてもいいかも!とか 思ってしまった。

介護福祉士試験入浴介助ケア

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/05/04

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

どこも同じ悩みですよねー。 ダイソーだからあとはどのくらい物持ち的にいけるかってところでしょうか。 男性用のデザインもあるといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設責任者です。毎日仕事にいくのが辛いです。毎日眠れなくて食事も億劫で。心療内科に通い薬をもらいましたが、副作用ひどくて今は飲めない状態です。会社へ異動願いをだしてますがなかなか進まない状況です。このままずるずるいってしまうのか。一時的に2週間有給で休みましたが会社からの連絡は2日に1度は来ます。仕方ないことではあるのですが、私の上ももちろん存在しますので、何かあったらこっちにとはなっていたのですが、結局こっちにきてしまいます。提出資料も毎月多いためそれに大量の時間を割かれ、最早引き継ぎもなかったためこの資料は正しいもので正しい数値なのか、誰もわからない状態です。長文になってしまいすいません。

人間関係施設ストレス

きょ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

12022/05/04

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

お疲れ様です。心中お察しします。 管理職ってとにかく孤独を感じる事が多いです。自分も一度は管理職をリタイヤした身なので良くわかります。自分の時は退職願を出しました。人手不足だったので異動して現場に残って留まる事を考慮してくれました。 管理職の職務として、自分のダミーを作る事が必要不可欠だと思っています。自分の負担と責任を分担しつつ、次の管理職候補を育てます。同じ目線で仕事ができる相手がいるのと、いないのでは気持ち的に違うと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一人夜勤しだして、2回目で泊まりの利用者様が転倒してました。まあ後頭部打ったらしいが今の所、たんこぶらしいものは見当たらなく出血もないので、夜間帯の看護師にオンコールして朝まで様子観察の指示。呂律回らなくなったり急変したら再度オンコールする形で対応となった。21時頃声かけしトイレ誘導をしたが、特にかわりなし。受け答えも問題なく歩行も現状は大丈夫そう。失禁多いから1時前に声かけしトイレ誘導をしてみようと思います。朝を無事に迎えれますように。

失禁トイレ看護師

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22022/05/04

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

頑張れ!😊👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です✨ 毎回6連勤の、ノリノリです😭 明日はやっと休み🌠 膝はずっと悲鳴あげてますが… いよいよ腰にもきました😭 明日はゆっくり過ごしたいと思いつつも GWなのに子供達を何処にも連れていけてないから 何処かに連れていこうと模索してます✨ 親としてなんもしてあげれてない…情けない 片親なんで頑張んないと… 子供に恥じないように… 大切な子供達のママを明日はします✨

連勤子供休み

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

82022/05/03

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です!私は子供居ませんがたまに甥っ子預かるんですが、どこにも連れて行けてないと先月ゴールデンウィークに連れて行きました💦身体悲鳴、心も悲鳴でした(笑) ノリノリさん凄く頑張って居るので大丈夫だよ✨✨✨🤗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月待望の新人が来る!! それ自体は良い事なんだけど来るのは60代女性介護経験者。上手くやって行けるかかなり不安。

新人職員

カルマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/05/03

MAI

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護

新しい職員嬉しいですよね🥹 こちらもちょっと前に70才の介護ベテラン職員が入ってきたのですが、送迎で外出する際、フロアお願いしますって声かけしたら返事なく、3回位言ったらキレてはい💢と返事あり、フロアにも出てこなくて、、仕方なく送迎行って戻ってきてもフロアにいませんでした。優しい口調で言って、経験者なので期待してたので対応にすごく残念でした。上司に報告しましたが他の職員とももめて1週間で辞めました。 話した感じとかも良い人だったので人間わからないなと思いました💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番行ってきます‼️

遅番特養介護福祉士

コタツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

12022/05/03

チムニィ

PT・OT・リハ, 障害者支援施設

いってらっしゃい。お気をつけて!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

GW??そんなもの知りません(笑)

職員

ねぎま

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22022/05/03

カモ

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

ねぎまさんお疲れ様です。 この仕事やっているとカレンダー通りの休みの人とのスケジュール調整が大変ですよね。 逆に平日休めるので市役所等に行く時の融通はききますけどね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高齢者は、ちょっとの事で皮下出血が出来やすいですよね?大きめの服を着てもらったり、アームウォーマー、ネックウォーマーを着用したりしていますが減りません。他に何か良い方法ありますか?

真司

介護福祉士, ユニット型特養

22022/05/03

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

自分は特養にいたとき、脱衣介助をしていたときに衣服の布の擦れで上腕の皮膚がベロっと剥がれてしまう事故を起こした経験があります。その後は、ストッキングの先を切ってアームカバーみたいにしてつけてもらう対策をしました。参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

〇ンスター0カロ飲んで寝たら、身体が軽い。 Y1000より、良いかも知れない…。

健康体調不良休み

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22022/05/03
雑談・つぶやき

ストレス溜まって、何もかもリセットしたいと思ったことありますか?

有料老人ホーム

まりりん

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設

12022/05/02

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

ありますよー!! もう、何度でも!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職の致命的である腰痛なんですが、先日にぎっくり腰になりまして4日間休みました。今日から仕事しているんですが、腰の左側とか右側とか真ん中とか微妙に痛む事がありました。シップと腰サポーター、病院から処方された飲薬で何とかやっています😅

腰痛

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

42022/05/02

ぬぬぬぬぬ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

初めて腰を痛めた時はなかなか動けなかったですが、最近は腰痛めても痛みに慣れてきました😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日始めて現場に行きました。 ほぼ研修だったので、ちゃんとした介助はやってないです。ずっと立ちっぱなしで足が痛くなりました。 介助が入ってくると、変わりますかね?

研修新人デイサービス

つくね

ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

12022/05/02

カルマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

まず言いたい事が一つあります。介助が入ると腰や背中はほぼ確実に痛くなります。なのでコルセットは必須と言って良いでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れさまです🍵 みなさんにとって 理想的な職場ってどういうところですか? 働きやすい職場って? 上司と話してる時尋ねられましたが ひと言では言えず、後で考えてみたんですが… とりあえず私は、 現場の声に耳を傾け改善に努めて、利用者さんも職員も大事とする会社であって欲しいなぁ

理想職場

うさふぇむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42022/05/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

職員同士が、愚痴や悪口、陰口、噂話を言わず、お互いを尊重し合い、悪い所に目を瞑り、良いところを見ようと努力している職場。また、個々も、自分に向き合い、向上心を持って、反省と成長を欠かさない人である事かなぁ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大学で仲良かった友だちが結婚式の招待状送ってくれるから住所教えたらある政党のパンフを送るねとLINEが来ました。 政治に全く興味ありません。訪問して信者増やすみたいな活動も意味分かりません。。読まないから捨てるだけ。 仲良くしてたい反面そゆとこが無理です。 どんな対応すれば良いでしょうか。

政治恋愛

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22022/05/02

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

普通に友達していたいだけなのに、そんなことされたらガッカリしますよね。その政党って、宗教も絡んでるところのやつじゃないですか?自分なら、政党の件は無視します。なんなら招待状来てもコロナで会社から止められていると言って結婚式も行かないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今朝の件とか最近の気持ちここに愚痴書いても、職場の愚痴言える人に言ってもスッキリしない… 辞めたい… 主任と一緒夜勤とか会うだけで緊張する。コロナクラスターなってから。 前の職場ってそんなことなかったな…

愚痴職場

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22022/05/01

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

大丈夫ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

行動制限なしのGWですね〜みんな満喫してますか??感染対策しながら行動するしかない。我慢してても自分もストレス溜まり発散できないですよね…県をまたげないから、近場でドライブとか

趣味マスクコロナ

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22022/05/01

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

今日陶器市いってきましたー いい加減ストレスがやばいです ほんとは飛行機旅行したいです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から新しい職場で仕事が始まります。 老人から障がい者支援へ… 無理せず細く長くやっていこう(*•̀ㅂ•́)و✧

障害者施設パート転職

かごめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

62022/05/01

12

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

こんにちは! 私もこの春、高齢者(訪問介護)から障害者へ転職しました。初めはケアの違いに戸惑う事もありましたが、少し慣れてきてたところです。 お互い無理せず頑張りましょう😁

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤の休憩中♪ けど、全く眠れず(-。-; 朝、動けるか心配…。

休憩愚痴夜勤

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

02022/05/01
雑談・つぶやき

ただのグチです。 仕事量が多すぎてまいにち作業に追われる日々 身体もそろそろ限界、ココロに余裕も無くなりつつあり利用者さん達に優しく接する事が出なくなってゆく自分に自己嫌悪。休みの日は身体が動かないので 寝るだけで終わってしまう。 こんな生活いつまで続けられるのだろう。不安しかない日々。

ケア愚痴人間関係

ねぎま

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42022/05/01

muddy

介護福祉士, 従来型特養

上司に相談しましょう。改善の見込みがなければ転職を考えましょう。私は今、介護職以外で仕事を探しています。キャリアアップ目的で特養から老健に転職しましたが、業務量についていけず、10日程で諦めて退職しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

月末モニタリングの記入忘れた最悪…今思い出した……

モニタリングケア

いんてぐらる

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

02022/04/30
雑談・つぶやき

5月からやっと!夜勤出来る人が入ります。 しばらくは大変だけど、職員が増えるので入浴も無理なく出来る…( ;∀;) ありがたいです、ホントに。

入浴介助モチベーショングループホーム

マデリン

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22022/04/30

t0123t

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

良かったですね♪ 教える方も大変ですが頑張りましょう♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特養の従来型とユニット型 皆さんはどちらの方が働きやすい と思いますか? メリットデメリットも教えてくださいm(*_ _)m

ユニット型特養特養

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

22022/04/30

ぬぬぬぬぬ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

僕はユニット型の方が仕事がしやすいです! 従来型は時間に追われるのでしんどいですね! ユニット型はまだ気楽に仕事できます! ただ、ユニット型よりも従来型の方が夜勤手当が高く設定されてることがあります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日処遇改善支援補助金についての提示があり、今年いっぱいの分はどっかの月でまとめて支給されるみたいで、介福を持ち始めてからの年数により、以降も1から3万支払われるとあり、私は初任者研修しか持っておらず、6月から実務者研修の学校に会社負担で通わせていただきます。 介護士の仕事をして14年。 約10年前は実務経験3年あれば介福とれたので、後悔です(T_T) スムーズに行けば次の介福の試験を受けることは出来ますが、勉強がかなり苦手で、億劫になります…… けど、介護の仕事続けていくにはあれば良い資格だから欲しいのは、欲しいです! 毎年介福の試験内容難しくなってきてると聞いて、頭の悪い私は大丈夫か不安です……

初任者研修研修給料

miyumero̤ᙏ̤̫

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

82022/04/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

大丈夫ですよ。 よく、簡単と言われる方もいますが、正しくもあり、少し違うとも思います。 普通に勉強すれば、過去問と、選択する理由や用語が分からないときに調べるテキストが一冊ずつで大丈夫ですよ。つまり普通に勉強すれば簡単、全く足りてなければ難しい、学生の頃からこれは変わらない事ですよね。 ご存知かも知れませんが、5問1択なので、そして6割~7割(ここまでにはなかなかならないですが)で合格です。 あとは、実技がありますが、介護のベテランの方なので、楽勝でしょう。緊張で、一発アウトのミス、例えばフットサポートを忘れて移動…などなければ。 確かに一万~三万もは大きいですよねー、年で最大値36万も、ボーナス2ヶ月以上も違いますからね。 こうなったら、とりましょう! 良いきっかけじゃないですか!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤合わせて8連勤終了。主任からなんで間に休み入れてないの?入れてね?って言われたけど入れられれば入れてます。入れられなかったんです😞😞😞

愚痴ストレス

さつまいも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

02022/04/30
雑談・つぶやき

本日幸せの休日。 優雅にゆったりと朝目覚め、 欠伸をしながらカーテンを開けると、 なーんと雪が積もってるではありませんか! 欠伸も十分でないまま目が点になりました。 夜勤明けの人ノーマルタイヤで無事に帰れたかしら…。 明日から5月なのにね…。

天候障害者施設正社員

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

12022/04/30

メリオダフゥ⤴️

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 社会福祉士

今日は寒かったですよね😅 もう暑いくらいの日もあるのに、起きてビックリです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あのムカつく事業所辞めることにしました!よそと掛け持ちだったので、家からは遠いけどもうひとつの事業所で頑張ろうと思います。夜中に目が覚め、仕事のことが頭に浮かんで眠れなくなり、こんなに悩むならもう辞めよう!ときっぱり決意できました。 書類が多くてややこしく自宅での無給作業に時間がかかる、調理はしなくてよい、との条件で入ったのに調理の仕事バンバン入れられる。今なんて2日続けて朝から調理の仕事…1時間で朝昼夜3食分作って洗濯物取り込み収納…本当にきつい。

調理退職人間関係

とっく

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

262022/04/30

レモン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

辞める決心をされたんですね! 私もここのところ毎日考えてます(^_^;) 辞める理由、ほんとに難しいですよね… 無事に退職できますように☆ 頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日々のお仕事お疲れ様です。 訪問介護、重度訪問介護で仕事したことある方、 もしくは、訪問介護事業所で面接をしたことある方に質問です。 面接や研修、先輩との同行、OJT等で、施設介護を見下す様な発言をされることありますか? 施設介護を8~9年経験して、訪問介護に興味あったので、面接し、研修等を受けたのですが、所々で、施設介護を見下す様な発言があり、それ言わなくても良くない?と不快になりました。 施設介護も良いところだけではないのは、身を持ってわかっているのですが、 わざわざ、研修や面接で、俺に言わなくても。と何とも、やりきれない気持ちです。

上司愚痴人間関係

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

72022/04/30

かえるパパ

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害者支援施設

訪問介護の管理者です。 施設介護も訪問介護も利用者にとって必要なサービスであり、サービス内容の優劣をつけるものではありません。 他事業所を悪く言うその事業所で働くのはあまりオススメしません。 福祉事業において横の繋がりを大切にできない事業所はきっと淘汰されるでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、耳鳴りと手の震えが増えた。 管理者は職員には好かれない役職なのは分かってるけれど、会社の方針が変われば、それを伝えなければならない。 変わることを嫌う人は反発する。 言いたいことは言うが責任は持たない人。 思うようにいかないと喚く人。 言っていることが間違えているから、話をすれば声を荒げる。それを注意してるのを見て、私の印象が悪くなる。 なんなん。 素直に意見言ってくれる人が居るのは嬉しいけど、正直、傷つく。 ケアスタッフ、サ責とやってきて、それぞれの気持ちは分かるけれど、私の気持ちは… 管理者同士、弱音やこんなん恥ずかしく言えるわけもない。 じゃぁ、管理者辞めちゃえばって思う人も居るだろうけど、自分には目的があって今のストレスの中走り続けてるけど、目的も見失いかけてるし。 まぁ、頑張るしかない。

管理者ケアストレス

糸こんにゃく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

12022/04/30

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

とてもストレスを抱えていますね。 耳鳴りは自分ももっていますが、聞こえが悪くなるので早々にストレス回避をした方が良いですよ。あと、耳鳴りだけではなく、耳は平衡感覚も司っているのでバランスが悪くなることもあるので、注意が必要です。 ストレスを吐きだすところは身近にないと辛いですよね。どんな形でもいいのでたまにはストレス発散させましょう!

回答をもっと見る

124

最近のリアルアンケート

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

549票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

671票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

679票・2025/02/21

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

697票・2025/02/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.