雑談・つぶやき」のお悩み相談(122ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

3631-3660/13276件
雑談・つぶやき

やっと届いた。 登録申請、少し遅かったからしゃーない。 これではれて介護福祉士って名乗れる(*^^)v

資格介護福祉士

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12022/05/16

じゅん

介護福祉士, 訪問介護

おめでとうございます❗️ 頑張られたんですね ドンドン介護福祉士増えていってますよね がんばりましょう‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

10年前におじいちゃんおばあちゃんから貰ってた手紙、今になって発見して胸がギュッとなった。生きてるうちにまた会いに行きたい。

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12022/05/16
雑談・つぶやき

高校で一緒だった男からLINEきて近々会いたいなだって。 ほぼ話さなかったのに訳ワカメ、今会ってもハイリスクだし興味ない男に時間と金使いたくないw それよりも私のすきな年下くん、、 あ、切り替えようと思ってブロ削したんだった。チーン。 一応オチ※

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

12022/05/16

ちぃちゃん

看護師, 病院

私は、別に?今頃なに?っていうかも。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの会社の主任はこの仕事ができて充実してるタイプみたいで、昔道案内したお婆さんにお礼を言われたのが嬉しかったからこの仕事を選んだと話してました。 上記のエピソードは良い話だとは思いますし主任と同じ考えの人がいても良いとも思います。しかし私は、今の仕事は生活の為が大きく他の職員が私同様の考えでも仕事さえ進めばそれでも良いと思ってます。 以前もなんかの話から「リラ子さんは栄養士の免許持ってるしたまに差し入れてくれるからお菓子作りのレクをやりたいとか思わない?」と言われはっきりとやりたいと返事できませんでした。お菓子作りは当時のストレス発散もあり人に促されたくないと思ってしまいそれ以来辞めてしまいました。(辞めたのはもちろん私の勝手ですが💦) 主任のように今の仕事を好きになれないとダメな職員なのかたまに考えてしまいます。

レクリエーション上司ストレス

リラ子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

12022/05/15

なおさん

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

好きで介護をしている人、なんとなくしている人、生活のために、家が近いからなど人それぞれだと思いますよ^ ^ 自分は好きでやってます。きついしお給料安いなど言われてますが…確かにそうかなと思う時もあるけど利用者様にありがとうや手を握って話してたりあなたが担当でよかったなど言われたときはきつさぶっとびますね👍 ダメな職員は暴言吐いたり虐待する人だと勝手に思ってます^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人事面談怖い。明日した夜勤明けだから新主任から声掛けられそう‥‥中堅職員いないから頑張れとか言われそう‥今日面談終えた職員からの話聞いていたら‥不安な気持ち‥

上司ケア夜勤

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

172022/05/15

ゆきじゅん

介護福祉士, デイサービス

そんなに怖がらなくても、悪いことしてる訳じゃないし、一生懸命仕事してますよね? 日頃の評価を言われるだけだしドンと構えて人事考課受けてください😉

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事用にウエストポーチ買いました。 いつもズボンポッケにペンを入れてていつか刺さるとひやひや…(笑) みなさんは、仕事の必需品で何を持ち歩いていますか?

介護福祉士施設職員

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

12022/05/15

まりも

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

私もウエストポーチ愛用しています。 中身はアルコール、ボールペン、細いマジック、ハサミ、電卓兼アラーム、リールキー、印鑑、スマホ をポーチにINもしくは装着しています。 胸ポケットにボールペン刺しておくと トランスの時キケンだし、ズボンのポッケだと屈んだ時自分に刺さるし笑 ウエストポーチのおかげでキケン回避できるし なによりスタッフステーションに物を取りに行く手間が省けるので効率が良くなりました😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんにお聞きしたいのですが、自分の働く職場に親を入所させることをどう思われますか? 私の場合は病院ですが、私は絶対に嫌です メリットもあるかと思いますが、心情的に私は無理 職場の裏のブラックな所も分かっているからです

職場

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22022/05/15

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私は顔が見れて安心なのでいいですけどねースタッフも大事にしてくれると思いますし!ブラックなところがあると私も無理かなぁ😅あとは親自身がどう思うか?って感じですかね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤減らされて他の人より回せないのに「なんで他の人と同じ様にできないのか、考えてください」と言われました。 経県値足りないし、ノーヒントって無理があるじゃん。 ゲームでも、勉強でも、出来ないところ何回もやって出来るようになるのに、攻略本とか発売されてたり、分からない所あったら教えてくれたりヒント与えたりするのに、攻略法もヒントも無し、聞いたら逆ギレ。 なんだそりゃ。上に立つの下手なんじゃない? 退職する時ボイスレコーダー持ってこ

転職愚痴ストレス

無能です

介護福祉士, ユニット型特養

52022/05/14

りゅう

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

で、少しは考えたのでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

次はボーナスいいとこに務めたい。 手取りが下がるのは仕方ない…。

ボーナス介護福祉士

ゆうちゃん

介護老人保健施設, 実務者研修

42022/05/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ボーナスで税金引かれるなら、ボーナスなくても月々に少し乗ってだ方が、手取りは多くなると聞いたのですが、頭が悪いので分かりません笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

有給1日しか残ってないからシフトで2日有給つけてくれたのダメらしい… 残りがなくて1日しか使えないって… 休むと欠勤扱い=1万程引かれるらしい… シフト表と睨めっこしてどうにもならなくて休もうかと思ったけど1万はでかい。 夜勤動かせなくて明けで次の日出るしかないとのこと… ショック… 次有給使えるの12月16からだってー😱 それまで使えない………… 長すぎる…………… コロナ療養で有給にするからこうなるの!有給じゃなくていいのにさ! せっかく転職して半年経って10日使えるようになって2日使ってその後コロナで有給消化に… そのおかげで1日しか使えなくなっちゃって、使いたいとこに全く使えなくなっちゃったじゃん😠 有給の意味………… 結局明けの次の日遅番で出て、次の日早番で出勤にすることにしたよ…

休暇シフト

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42022/05/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

わかります〜〜 傷病手当か労災にすれば良かったかも〜〜 あと半年以上あるし〜〜 同じです〜〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です… 仕事終わりに車運転しながら思った事。 仕事してれば嫌な事、辛い事色々あると思う 理不尽な事も… 悩んだりもするし、凹んだりもする。 今なんて理不尽な事ばかり… でも先に進まないといけないから進む‼️ ゅし、体やメンタルと相談して前進🌠 若くないけど負けないぞ🎵

メンタル理不尽ストレス

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/05/13

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れさまです(^^) なにか本で読んだのですが、小さな怒りはため込まずに小出し小出しに発散するほうがいいけれど、もっと大きな怒りや理不尽な思いをさせられたのであれば、きちんと自分の中で、事実関係の詳細を明らかにして、自分がそのときに感じたことを言語化しておくことが大切だということでした。 モヤモヤしているだけだと、感情が空回りしてしまって、いざ後から人に説明しようとしても、要領を得ない内容になってしまって、相手に「なんだかよくわからないけど、つらかったんだね」という感想しか抱いてもらえません。 「嫌なことは早く忘れたほうがいいよ」とは、よく言われますが、理不尽な思いをさせられた経験すら自分の財産にしてやる!そしていつか見返してやる!と、闘志を燃やしながら、歯を食いしばって仕事してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

住宅型有料老人ホームとサービス付き高齢者住宅の違いは何ですか? サ高住は要介護度が低い人が多く住宅型有料は要介護度が高い人が多いと書いている記事があったり、 住宅型有料の方がレクを熱心にやっているという記事もありました。 因みに以前勤めていたサ高住は要介護度5の寝たきりの人もいました。

サ高住有料老人ホーム

クルテク

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

12022/05/13

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

ひろーーい意味では、お金を払って、老人を入居させる為の(厳密には40歳以上も入る場合があります)施設は全て「老人ホーム」です。その中で、介護保険での入居施設以外が、有料老人ホームとされます。地域密着型は、別の呼び名で統一になりますが… さて、ややこしいので、ご質問だけにお応えしますね。 住宅型有料老人ホームは、介護のサービスのない、60歳のご本人か、一人がそのご夫婦が入居する高齢者施設です。 サ高住も、介護の有無で特定施設か違うのか分かれるのですが、いずれも賃貸契約です。 食事や相談は受ける、1日一回は安否確認はすることだけ決められた、高齢者向けの賃貸アパート、マンションです。なので借りてる自分の部屋なので、取り決め以外に、勝手に職員が居室に入ることは原則できません。 細かい対応は、施設やその経営母体で千差万別と言えます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さま 仕事後のリラックスタイムに聞く音楽は、どんなものを聴いてますか? よろしくお願いします(^^)

休暇モチベーション休み

たっしー

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 社会福祉士

42022/05/13

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れさまです。 おばちゃんです。 カーペンターズ、松任谷由実、ピアノの曲でなどですかねー。アレクサで自分の好きな曲をシャッフル再生してもらい、ゆったりした気持ちで家事してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

👵🏼👴🏼「また明日ね〜」 👧🏻 「また明日ね〜」 正直、寂しい🥺 最後ちゃんとお別れをする。 利用者さんに出会えて良かった。 最後まで頑張る。

別れ

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12022/05/13

たえこ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

素敵な関わりをされてきたんですね。馴染んだ職場や利用者さんとのお別れは寂しいですが、また新たな出会いが待っているから楽しみですね。頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夜勤で一人看取りの方が亡くなり、明けで新入居が一名。何故かいつまでも満床にならない不思議。

看取り夜勤明け夜勤

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/05/13

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。続く時は続きますよね〜。 うちも入退院の繰り返しで満床になりません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護自体は嫌いじゃない。嫌いじゃないけど、施設に対して、疑問や不満等を持ち始めて半年。やりがいも薄くなってきたような…。転職の考えがまた出てきたなぁ。5年目という事で、慣れが出てきからなのか、それとも別の理由からなのか…。今年はじっくり自分と向き合ってから結論を出そう!

老健モチベーション介護福祉士

カズ

介護福祉士, グループホーム

12022/05/13

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です✨ お気持ち良くわかります✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは🥰 4月にすぐ辞めたブラック施設を役所に通報してから、まだ休職中の身分です😅 1週間働いた給料はいただけるみたいですが、年金手帳も返してもらってないし、給料はもう諦めています🤣 (基本給138000円でどう支払うんだ) 先日、知人に隣町で新規オープンの就労支援事業の求人があると教えられ、応募しました。 ハローワークにはなかった求人です。 就労支援は以前から興味があった職種です。 早速電話で応募し、来週面接となりました😇 就労支援、人気あるのかなー。 履歴書を書いたし、本番に臨みます🥰

面接転職人間関係

クロエ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

52022/05/12

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

私もブラック施設を辞めて通報してやりました。 次は、良い職場であるといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

北国の田舎に住んでいます。 今の季節、夜になると田圃では蛙の大合唱♫ お風呂上がり田圃周辺の散歩をするのが楽しみでありホッとするひと時です。 娘の頃はなーんにも感じず、むしろ都会に憧れてましたが、半世紀も生きていると私は自然豊かな地元が一番好きだということに気付かされました。 蛙の合唱を聴きながら「今日も何事もなく仕事を終えて良かったなー」と振り返っております。 もう少し経てば朝、カッコウや鳩の鳴き声を聴くことができます。それも楽しみだなー。

障害者施設趣味休憩

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

12022/05/12

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も周りが田んぼの田舎に住んでいます。40代ですが未だに都会に憧れています😅 心にゆとりが欲しいです…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

オムツ交換下手と言われて鬱 急がなくていいから綺麗にやって!と言われましたが、急いでないし割と時間をかけて丁寧にやっていたつもりだったので余計鬱

オムツ交換

まろ

介護福祉士, 従来型特養

12022/05/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

綺麗に…って言うのは、具体的な指導では有りませんよね? 何処がどう悪いから、こうして欲しいと言って頂きたい、お話しですね。 あ、綺麗にと言われたにも関わらず、左右テープの位置がズレていても、そこは良いんだ😳って事も、ありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が働いてる施設では調理師さんがある程度1ヶ月のメニューを考えてその日の材料を見て調整しながらメニュー変更しつつ昼食を作ってくださいます。 調理師さんが3人居てシフトで1人ずつ入られています。介護職のその日の当番が検食をするのですが、3人のうちの1人が酷くて困っています。 味付けが濃い薄いは日常茶飯事で、野菜が固くて利用者さんが食べられない事が多いのです。 味に関しては、利用者さんも味覚音痴になられていることもあり、検食記録に書く程度に留めていますが、利用者さんが食べられないのは別問題と直接伝えるようにしています。 今日のメニューがメインが親子丼だったのですが、副食に焼きそばが付きました。 油でギトギトの焼きそばで、職員でも胸焼けしそうな量です。 育ち盛りの子供でもあるまいし、利用者さんは量が多いと半分以上残されている方が多数いらっしゃいました。 調理師シフトリーダーの方がたまたま用事で来られたので、今日のメニューの事を相談しました。 炭水化物が重ならないように何度も話しているようなのですが、その調理師さんが作るメニューを見ると、バランスがおかしい時が多いのです。 他の介護職の方にも聞くと、煮物が辛すぎて食べられないとか、カレーの野菜が煮えてないとか、ちらし寿司と副食にうどんが出た時もあると良く聞きます。 調理師免許を持たれているんですよね?って聞きたくなるような酷さで、施設長に何度も訴えているのですがなかなか改善しません。 作って頂いて文句を言うのは申し訳ないのですが… 検食当番の日にその調理師さんに当たるだけでストレスです。改善してもらう良い方法ないでしょうか。

検食調理愚痴

まかろに

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22022/05/12

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れさまです。 管理栄養士さんとかが、全体の栄養バランスなどきちんと考慮してくださるといいですねぇー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です✨ 私が鈍感なのか…勘違いなのか… 訪問介護のあるあるなのか… 長文になりますが、見て頂けたら。 その時々でヘルパーさんの訪問件数は違うとは思いますが、毎回ある特定のヘルパーさんがほぼ担当になり、そのヘルパーさんがいけない時私が埋めております。その役割私でなくてもよいのでは… 私はいなくても良い都合の良い人材なのでしょうか⁉️ 実際そんなに私も優秀な人材ではないので仕方ないですが… 膝の事もあり、それなら私を必要として下さる場所に行こうと思い考えております。 私と同じような状況、または経験された事ある方がいらっしゃるならどのようにされますか⁉️

訪問介護ケア職員

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

102022/05/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

何が足りない所でしょうか? もっと入れて欲しいと言う意味ですか? 尋ねてみられた、如何でしょうか。リーダーさんに、「毎回の特定さんがほぼ担当で、私がヘルプなのは何故でしょうか」と尋ねたらスッキリしませんか? シフトの入れ方は、その人しか分からないです。 ただ一つ思ったのは、その特定さんとノリノリさんがケアが似ていたり、雰囲気が似ているのか、特定さんの代わりを努められる存在だと言う所は、良い所だと思いました。ご利用者様に依っては、誰でも大丈夫じゃなかったりしませんか? また、自分しかダメだというシフトの組み方をしていた場合、何があっても休めないです。なので、敢えて、2人位に任せていて、利用者さんに、免疫を付けて置く必要もあると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

できる職員はある程度で辞めるのにできない職員ほど辞めないのはなんでなんだろ? 年齢と歴だけ長いだけで新卒の子と大差ない介助しててなんとも思わないのかな?

愚痴

たかのり

初任者研修, ユニット型特養

12022/05/11

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

すみません。 そんなこと思ったこともありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ほんとにたまにやる。 でも実はそんなに困らない。 それは携帯を持たずに仕事に行っちゃうことwww それが今日でした。

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22022/05/11

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

私もたまに忘れます(*^^*) でもホント、そんなに困らないですね〜www 前に、夜勤明けで職場にスマホを置いて帰った事があり、でも気づいたのが午後2時過ぎで。 どこを探してもなくて、半べそかきながら職場に行き、皆で探してもらったら自分のケースの中にしまってありました!(笑) スマホ忘れても困らないけど、でも行方不明になると凄く焦りますね😖もう生活の一部ですからね(^_^; 長々とすみません😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護口腔ケア推進士! 無事、合格しました!!

資格ケア介護福祉士

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/05/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

おめでとう㊗️こざいます。 口腔委員3年弱の私も取ろうかな🤔 上級資格はまだだし、研修は都内だけの様ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの介護施設では、施設ケアマネジャーがたてた計画はだれが評価していますか?

評価ケアマネケア

ささぼん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

22022/05/11

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

生活相談員、介護職員、看護職員がカンファレンスして評価していますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

勤務表作成者の方に聞きたいんですがいつ作成してますか?現場入りがほぼなので作る暇がなく事務時間もとれないので夜勤中に作ってます... 何処もそうかもしれませんが締め切り後に日にち変更してほしいや休み希望日間違えたなど多く頭抱えます...

シフト施設職員

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12022/05/11

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

お疲れ様です。 勤務表作成って本当に苦労しますよね。うちは希望休の〆を15日、それを過ぎた頃、夜勤中に作成しています。それでも足りない場合は家に持ち帰り25日までには完成させます。100%現場に入っているので、管理業務を含めて時間がありません。 うちの職場は希望休が月5日あり、勤務に制限がある方が多いのでパズルのような勤務表です。 同じように締め切り後の希望休の変更や希望日の間違えもよくあります。頭抱えますよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です✨ 今日は暖かく洗濯日和✨✨✨✨ 先程病院から帰宅して、膝が少し楽に… 両膝にブロック注射してきました✨✨✨✨ 先生に言われた一言… 特に左膝…限界越えてますね… ドクターストップしますよ…って 言われた😭わかってはいたが…

休みケア愚痴

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

22022/05/11

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

医者のドクターストップはかなりキツイですね。 自力で頑張るのであれば膝の上下の筋肉の柔軟性をしっかり保つこと。恐らくO脚になっているのでしょうから、内腿を鍛えることです。 過剰にやりすぎるのではなくて次の日に動けるくらいが目安です。あと、痛みを出さないこと。 遠隔なので恐らく話しか出来ないので少しずつ…しかアドバイスは出来ませんが😰

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月職場の健康診断と、妊婦健診が被りそうです。 希望日が2日あり、希望休の妊婦健診に被せるか、次の日の出勤日に行くべきか迷い中です💦皆さんならどう考えますか?

希望休健康職場

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

22022/05/11

ひろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

出勤日に健康診断を受けられるならそのほうがいいと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辞める決心を固めた所で気が楽になって満足してしまい中々辞めると言い出せない😣

退職

ゆき

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

42022/05/10

キングダム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

1つきっかけが有れば言えますよ! 伝えた事で、もっと気が楽になりますよ(^_^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

雨の日はスカートやワンピースとズボンどちらで行きますか?? ヒールとストッキングでパカパカするんですけどどんな靴で行きますか??

天候

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

12022/05/10

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れさまです。 私は普段スーツ出勤ではありませんが、研修の日や特別な日はスーツを着ます。 雨降りの際はスカートをはきます。パンツに雨が降るのが嫌なので。 ヒールとストッキングはどうしてもパカパカしやすいですよね。なのでパカパカしないように卵型のインソールをくっつけています(何という商品かな?)。いいですよ~。靴がパカパカしているとせっかくキメても残念になりますものね。

回答をもっと見る

122

最近のリアルアンケート

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

549票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

671票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

679票・2025/02/21

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

697票・2025/02/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.