毎日お疲れ様です! たまたま求人などの記事で男性職員についてマイナスまではいかないですがケアスタッフには向かない的なことが書いていました。 施設に寄ってなどは働いている方々もいらっしゃると思うのですがいかがなのでしょうか? 女性職員の方が良い的な記載もありましたので比率的にも女性が多いのも関係しているのでしょうか? ケアスタッフ歴がごく浅いからそう思ってしまうのかもしれませんが、、。
施設職員職場
初心者の極み
有料老人ホーム, 初任者研修
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
失礼します。 男性職員、女性職員、それぞれで良い面がありますよ。 男性職員の良いところは、力仕事が得意、万が一利用者さんが暴れた場合に(暴力はいけませんが)仲裁や止めに入れる。男性職員の力はやはり強いです。 女性職員の良いところは、細かい所に気が回る。話が得意。力仕事もこなせる。 などでしょうか。 「男性はケアスタッフに向かない」 そんなことは全然ありませんよ! しいて言えば、給与が他の産業に比べてまだ安いことですかね? ただ自分でやりたい仕事について働けることほど幸せはないと思います。 差別発言かもしれませんが、男性職員は優しい方が多い気がしますね。 どうぞその記事のことはあまり気にならさずに、自分らしい介護を見つけてくださいね。
回答をもっと見る
保育士って経験なくても受けれるの?介護は実務者研修と、実務3年じゃないと受けれないんですもんね
保育士資格
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ビギナー
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害者支援施設
保育士の資格は大学卒なら誰でも受験資格があります。高卒なら実務経験2年以上なら受験資格があり、それに合格すれば保育士になれます。
回答をもっと見る
最近年齢高めの方が入ってきました。 事前にケアマネ経験者と聞いていましたが、入ってきたら全然何もできない。 もはや後になって今ケアマネの資格もない障害者系の施設で働いていた人だと聞かされました。 あらかじめ経験ありと聞かされ指導してましたが、ないと知り全て一から。 昨日教えたことは全て忘れてる。 なんか毎日新しい人に教えてる気分です。
人間関係ストレス
miwa
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 履歴書に所持資格を書くところがあり、そこにケアマネの資格を持ってると書いてあって信用したわけですよね。書いた時点で嘘の申告をしたということで普通だったらクビになっても当然だとおもうし、 資格取得事業所の方も資格証のコピーや原本を確認しなかったんですかね。
回答をもっと見る
介護はすき 利用者もすきだけど 理想論ばっかり並べ立てられて こうあるべき!とされても なかなかそうはいかん…
ストレス
猫
有料老人ホーム, 実務者研修
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
おはようございます✨ おっしゃる通り中々行かないですよね…お気持ちわかります🌠
回答をもっと見る
皆さんの職場では月に何日希望休が出せますか?
希望休職場
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
ねこやしき
介護福祉士
公式には3日間ですが、みんな希望休を書き込む用紙の裏にお手紙を付けて色々注文しているようです💦
回答をもっと見る
介護に限らずですが、仕事に対してモチベーションを維持または回復する為にみる映画やドラマ等ありますか?因みに僕はプラダを着た悪魔を見ると仕事に対しての向き合いかた、考え方を再確認する事ができます。
映画モチベーション
なんとなく介護士
介護福祉士, 有料老人ホーム
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
任侠ヘルパーは?どうですか? 全く設定は笑えますが姿勢はあると思います(*´艸`*)ウシシ
回答をもっと見る
血圧低下で本人はしんどさを訴えてるけど、意識もあって呼吸も正常なのに、救急車を呼ぶってどうなんだろうか。 結局、入院にもならず、帰ってきた。
血圧
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
いつもの血圧との違い、そして、実際の測定値により考え方は変わりますよね。 上が90をきる、青ざめる、言葉が返ってこないなどあれば、要注意といえます、血圧は普段から8~90台の方なら、ちがってきますが。 普通は頭をあげず(臥床)、足をやや高くして、SPO2計測して様子を見ます。飽和度が90にもなければ救急車か主治医連絡など、要医療だと判断します。でも、主治医が119指示なら、元になる危険な疾患がある方なのかな、とも思いました。
回答をもっと見る
今日は夜勤。 たまったお金の計算して、 部屋掃除して 苦情聞いて 嗜好品の準備 これで終わりますように。
掃除夜勤施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です… 気をつけて。 無事に終わりますように… 応援してます。
回答をもっと見る
サ責からヘルパーに戻って上司がキツイなぁとときどき感じながら仕事してるけどたまたま利用者のカルテ見たときに私が出勤できなくなったあと担会に出てくれていたのをケアプランから見つけた。 ありがたいと感じたりコイツめ!と思ったり感情が飛びまくってこーゆーので疲れる笑
ケアプラン上司ケア
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
はな
生活相談員, 介護老人保健施設
もっとコミュニケーションとれたらいいですね。 もう少し距離を詰めてみたらどうでしょうか? 頑張ってください!
回答をもっと見る
あーこの所出勤する度にかなりイライラしっぱなし😅退職ラッシュ、入院、退職延長、昨日から久々の新人入社と数少ない職員間が落ちつかない為もあり色々ふりかかってきてる感じ。せっかく社員に戻れたばかりだし、辞めたい訳ではないんだけどなんか中途半端な立ち位置な私・・・ホント嫌になる😂
入社イライラ新人
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様でしす。 確かに職員対職員も人間関係。利用者さん対職員も人間関係。なかなかお互いに思うところがあってやりとりをするので接点が見つかんなかったり折り合いがつかなかったりすることで、イライラすることありますよね。分かります。 色々とご苦労もあるでしょうが、利用者さんのためにこれからも頑張っていただきたいと思います。
回答をもっと見る
皆さんの職場にもおりますでしょうか?注意しても聞かない職員さん。私の職場で利用者様からクレームで一昨日夜勤入りのときに「涙目をしながら今日の夜勤あなたと夜勤パートさん。夜勤パートさん来ないだパット替えてってコール押したのに替えてくれなかった。来てはくれたけど、イイコスト使用してるから替えなくても夜中の3時まで持つからと言われ替えてくれなかった」って話を聞き、遅番でいた副主任ヘ報告しメモ書きで主任のポックスへ入れる その後夜中の2時過ぎにコールがあり行ったらオムツが凹んでおり、21時に長時間パットを入れたはずが長時間パットが入っておらず‥何故か簡単パットが入っており本人に聞くと「23時頃コール押したのに来てくれなくて自分で替えた」ってという話を聞く 明けの業務終了後職員Sさんに「ゆずさん、利用者の○○さん何か夜勤パートさんのことで何か訴えてなかったですか?」って聞かれ利用者様から訴えていた内容を話すと Sさんから「夜中に一人でトイレへ行った話は聞いてますか?一人で夜中に行ったと」って言われ私は「夜中にコールがあってパット替えに行ったら自分で替えた」って話は聞きましたって伝えましたが‥ また朝パートさんから利用M様から「M様朝起こした人わかる?朝起こした人から汚い!!って言われ何が汚いのか本人もわからず気にしているみたいなんだけど」ってとりあえず後日役職者へ再度伝えるつもりですが‥‥皆様はどう対応していますか?
ケア夜勤ストレス
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
質問です。管理者が利用者の悪口や家族の悪口を職員の前で言ってるんだけど、皆さんの職場の管理者さんはどうですか?
管理者職場
ゆう
介護福祉士, 有料老人ホーム
詩音
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
管理者経験者で来月より管理者に復帰する立場として言えるのは、お客様やそのご家族、スタッフに対しての悪口と言える内容は、スタッフの前では言いません。 問題があるのであれば、悪口ではなく、検討会議で意見を募ります
回答をもっと見る
利用者さんの写真を会社のグループラインで送る人がいるのですが、いいのでしょうか❓
SNS
えむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
良くないと思いますけど。利用者に許可貰ったなら別です
回答をもっと見る
数日前から男性新人介護職の人が入職しました。他は全員女性ですので、今後どうなることかなって思いました。まあ、本人次第ですけど、男性更衣室もなく、系列の病院の方で着替えてから看護小規模に来られてますが、更衣室も今の状況じゃ変わりになるところはないですし~。まあ私が考える事じゃないですが、本人さんが頑張れるかどうかでしょうね~。
着替え新人介護福祉士
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
はな
生活相談員, 介護老人保健施設
私のところでは男性も多いです。 男女関係なく協力しあえたらいいですね! 頑張ってください
回答をもっと見る
商業施設に生ミルキー売ってるところできて気になったから買ったんですけど生だからか腹が、、、ううう、、、 ちなみにプレーン、あまおう苺、夕張メロン、ショコラ、抹茶、アールグレイがありました。 生クリームダメだと生付くものは全て無しにしたい
施設
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
こんにちは コロナがまだまだ続いている状態ですが、みなさんの施設ではスタッフのプライベートな県外移動やイベント参加はどうなっていますか? 職場ルール「県外移動やイベント参加をした人はPCR検査を受けて陰性になってから出勤」となっています。現状人手不足ですし、検査結果もすぐ出ない事もあり厳しいと感じています。 今月から海外の旅行者も入国がオッケーになる中で、みなさんどう思っているのか聞いてみたいです。
コロナ施設職場
ペタ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 病院
うさぎ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
お疲れ様です! 介護職についてからコロナになり、事業所としては政府と並行している制限でした。 そして常識の範囲の行動なので、ほとんど市外には出掛けていません。 旅行の行き方を忘れている自分がいます。 もし自分が無自覚感染していて利用者さん家族にと考えると、ぞっとします。 あと、人によって、元気で健康な人は自由に伸び伸びと遊びに行けて羨ましいのと、コロナに対して温度差あるので複雑になります。 なので常識の範囲で良いのではと思います。
回答をもっと見る
体調の悪さが続き半月。健康診断の結果で通院しなきゃと思っていましたが、あまりにも体調悪いので先に通院。検査の結果、機能性ディスペプシアと胸膜炎と過敏性腸症候群の可能性があると指摘。アレルギー反応も高くなってると。治療が始まった。胃痛が治まらない(´・ ・`)不眠も続き、弱くて持続性のないものをと眠剤も…。寝つきはよかったけど、寝起きがスッキリしない。3週間投薬治療で様子を見るそう。良くなればいいけど…。それにしても健康診断の結果遅い…。 休みたいけどそうも言ってられないので、今日も頑張ろう! 今日は、入浴!
デイサービス人間関係ストレス
(*´∀`)
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
おはようございます✨ お疲れ様です。大丈夫ですか⁉️ 無理なさらないで…心配です。 お身体、メンタルお大事に…
回答をもっと見る
一端寝て、痛みで起きる… 鎮痛剤を飲んだのに… それに、寝返りして左測位になり激痛…終わった
ケア
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
今日、ノリノリさんを思い出していました。 職員さん、左小指が折れて、1週間休まれて、労災使うそうです。ノリノリさんは、左手首痛いのに仕事してるのにーーって。(その職員さんが嫌いとかじゃないです笑)
回答をもっと見る
昨日映画館でトップガンを見てきた利用者。 電動車椅子でトイレに誘導するとき職員数名(一人でいいのにw)が…光る誘導灯、適当なハンドサインで空母の誘導員のマネしながらトイレに連れてってて笑った
障害者施設トイレ介助障害者
べーやん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
良い雰囲気ですね笑
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今日は暑かった…😭💦💦 先月末に訪問介護を退職し、6月より以前より気にかけて頂いていた施設に勤務し始めました。 皆様が、待ってたよ。来てくれて有難う。 これから宜しく…と笑顔で温かく迎えてくれました。まだ勤務して数日…期待に応えられるように頑張ります🌠 私の左手首、左膝の状況を理解して頂き、本当に 感謝しかない…ポンコツを雇ってくれて…😭 今日も無事に終わり帰宅したらビール🍺。 手首、膝にはよくないけど飲む。 皆様~お疲れ様でした…ビール🍺
ケア人間関係職場
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
よっちゃんザウルス
介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム, デイケア・通所リハ
ノリノリさん、お疲れ様です。 新しい職場、新しい環境になるので大変ですね、向かい入れて下さる方が居ると気持ちも全然違いますね。 これから更に暑くなるので熱中症に気をつけてお仕事されて下さい。
回答をもっと見る
あと2時間であがったら3連休!! 連休って嬉しいけど連休明けの送り読むのって結構骨だよね(^◇^;)
夜勤明け
ちゃ
グループホーム, 無資格
りあ
看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴
そうですね。申し送りに、気づかされることもあります。
回答をもっと見る
たろう
介護福祉士, 介護老人保健施設
全然です、1年に1-2人程度です
回答をもっと見る
過去に病院、サ高住での仕事は経験あります。 ですが、来週から障がい者施設の方で仕事をすることになりました。また分野が違うため不安だらけです。ブランクもあります。 何かアドバイスが頂けたら…と思っています。
ブランク知的障碍者入所施設障害者
ゆた
初任者研修, 障害者支援施設
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
障害者施設は知的の方が多いですかね? 私が一番難しいなと思ったのはコミュニケーションでした。 お互いに新しい職員の受け入れに壁を作ってしまってぎこちなさを拭うまでが大変でした。まずは職員と利用者の接し方などをよく観察して一対一ではなく、グループで行動しているところから声をかけて壁を減らすようにしていました。 触り方や声かけの場所(後ろから、横から、前に回って…声のトーンなど)を真似して自分が害じゃないよーっていうのを分かってもらうのと、出来るだけ笑顔で接していくのが1番!かと思います。 不安…ありますよね。でも、相手にも伝わります。頑張ってください
回答をもっと見る
介護の仕事をしていて感じるのですが、この業界は猫好きな職員多くないですか?仕事以外の付き合いでは、それほど猫好きな人に出会わないのですが、介護職員や看護師でやたら猫を飼ってる人が多い気がしています。 うちは、猫を飼っている職員同士がグループLINEをつくって、お互いの飼い猫の画像を投稿しては「にゃ~ん」「癒されるニャ」などと平和で無意味なやりとりを繰り返しています。職場で意見が食い違ったり、迷惑をかけあうことがあっても「まぁ、あの人は猫好きだからいいか」と険悪なムードになることがありません。 そこで思い立ったのです。猫が介護の現場でさけばれている問題をほとんど解決するのではないかと。 猫を飼っている職員が自分ちの猫を自由に連れてきて、猫があそべる空間を施設に併設するのです。 猫好きなご利用者が、日中は猫にエサをあげたり、撫でたり、いっしょに日向ぼっこしたりすることで、ご利用者の施設での過ごし方も充実して幸福度も上がります。猫は人間の五感(味覚以外)を満たします。 自分ちの猫を連れてきていいとなると、その条件のために職員に応募してくる人も増えるでしょう。職員不足解消です。 職員同士の人間関係のいざこざも、猫がじゃれあったり、のんびりくつろいでる姿を見ていると「どうでもいいな」と思えてくるので、離職率も下がります。 猫アレルギーの人以外は、けっこう理想的な職場ではないでしょうか。あとは、衛生面のハードルをどうクリアするか…。
看護師ケア人間関係
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ねこやしき
介護福祉士
脱走防止の対策も完璧にして頂かないとですね🤭
回答をもっと見る
長年患ってる膝の状態が悪化。とうとう2週間のドクターストップがかかりました。 職場に連絡したら、上は休み。お休みにすみません💦と謝りながらシフト調整依頼。診断書提出。松葉杖付いてコンビニ🏪で買い物したらドアは自動ドアじゃない😭 コロナ禍だから、誰もかれも見て見ぬふり。 普段、バリアフリー職場で勤務なのにありがたみを感じていなかったけど、松葉杖になってありがたみを超実感😞 自分の脚で歩いて🚶👣動ける事の大切さ、ありがたみを忘れないようにしたい🥺
シフト職場
向日葵🌻
介護福祉士, 介護老人保健施設
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
松葉杖をついているとは…よほどですね。しっかり医者の言うことを聞いて膝を休めて下さい。 また、庇う行動が多いはずなので庇うのではなく、分散して使えるようにしてあげてください。じゃないと膝だけで済まないので… 向日葵さんの回復を願ってます。
回答をもっと見る
人員不足でも、人間関係が良いとお互いフォローし合い、頑張れる。 粗探しオバがいるときは、人員が潤っていても、雰囲気悪い。 やっぱり職場環境、人間関係は大事だね^ ^ 暑かったり涼しかったり 自律神経が乱れやすいので、 皆さん、ご自愛ください。
人間関係職員職場
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
コメント失礼します。 その通りだと思います。 今、人間関係でなんだか嫌だなーと思っている方、どうぞこのカイゴトークで憂さ晴らしなさってくださいね。
回答をもっと見る
明日口うるさいお局さんと二人きりで仕事をする時間があります。こわいです。今から胃が痛くなりそうです。逃げたいくらいです。
えむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ぷん
介護福祉士
お疲れさまです。大変ですよね…。 その時間が終わったら自分にご褒美をあげましょう!! 応援しています!!
回答をもっと見る
明日から初めて介護のお仕事をするんですが 書類提出の中に部署と所属部署の欄があるんですが どう書いたらいいのか分からなくどなたか教えていただきたいです。
デイサービス
まーさん
介護職・ヘルパー, デイサービス
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
どんなところで働くのかわからないので一概に言えません。 明日、正直に行ってから聞くので問題ないかと思います。
回答をもっと見る
今日貧血再検査して、右下腹部違和感あるって伝えたら、腹エコやることになったけど、ご飯食べたから出来ずw また病院行かなきゃー でかい病院だから待ち時間がw 11時まで絶飲食死ぬーw しかし、右下腹部違和感なんだろ 産婦人科でのエコーはなんもなかったし しかし、やたらと貧血の数値が低いw 基準80からなのに18とかw
健康
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
だいぶ貧血が進んでいるようなのでしっかり受診をすることをオススメします。 今大きな病院であればあちこち紹介状持って行かずに検査も受けられるのでよかったと思うこともいいと思います。 早く結果が出て解決できると良いですが…
回答をもっと見る
私の職場は月初めに家族だよりを出さないといけなくて、いままでは何も言われなかったのに急に管理者から「この文章おかしいから直して、面白くない」って言われ直しを繰り返して提出したけどそれだけでもう嫌になって泣けてくる( ´•̥ω•̥`)トラウマになりそう もうしんどすぎて辛いです。 ほかの職場の方でもそういう経験ありますか?
ストレス
かな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ゆず
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
うちの所には無いですが、そのような職員はいます。 面白くないなどは気にすることないと思いますよ。 考えて書いた文章をそのように言われるのは嫌ですよね。 自信を持って頑張ってください。
回答をもっと見る
・仮眠が取れない時・コールが鳴り止まない時・転倒などがあったとき・利用者が寝てくれない時・夜勤そのものが辛い・夜勤は辛くない・夜勤をしていません・その他(コメントで教えてください)
・男性スタッフ皆さんに渡します・主任や施設長など上司に渡します・好きな人、気になる人にだけ渡します・全員に配ります・誰にも渡しません・自分は男なのでチョコ待ってます!・その他(コメントで教えてください)