雑談・つぶやき」のお悩み相談(103ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

3061-3090/13276件
雑談・つぶやき

…ご意見聞かせて下さい… 15日にコロナ陽性になった利用者様のご家族がいます。そのご家族に対して色々対応したのが私。 そのご家族に最終でお会いしたのが、11日。 その際、フェイスシールド、N95マスクで対応しました。今日、コロナ陽性になったと話を聞き… 気持ちが…涙。 それに、今日は毎月くる奴の為に、腰痛、倦怠感。 これは、毎月だから仕方ないのだけど…。 PCRした方がよいのかな⁉️ わからない。

マスクコロナ職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

52022/08/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

いや、日にちが経ちすぎてます。また、フェイスシールドとN95を付けていたので、濃厚接触者にもあたりません。外してないですよね?職場で無料のキットがあるなら、してみたら良いですが、発病するには遅すぎます。濃厚にも当たらないので、気楽にされてください。もし、身体症状が出た時は、検査をお勧めします。 私達は晒されていますので、もし、万…億の一、無症状者だと仮定します。職場や様々な所で、そう思って、マスクやフェイスシールドを安易に外したりしなければ、周りに移す事はない訳です。 そのご家族と別れた後は、アルコールで手指消毒されましたよね? これからは、服やマスク等の取り扱いにも気を配らないと…と思う今日この頃です。(レッドゾーン4時間から解放。今から帰宅します。先ずシャワーですね!) ※明日PCRするのね⁉︎(≧∀≦)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は、これから夜勤です。 何もない事を祈ります。平和でありますように… 皆さん、眠ってくれますように…(祈) しかも19:00〜勉強会、ミーティングです。 早く終わればいいのに〜(願)

カンファレンス会議グループホーム

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/08/17

やすだ

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, ユニット型特養

夜勤前にミーティングですか💦 お疲れ様です。 夜勤頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この仕事してると水を触る時間が長いから、爪はボコボコになるし割れやすいしトップコートだったり、ハンドクリーム塗ってもケアが追いつかない(´゚ω゚`) アトピーもあるから尚手荒れしやすい...。 利用者の爪切りは得意なのに自分の爪は下手なの困る💭 サロンでたまには自爪補強したいけどメニューが分からん〜!😂笑 こよアプリ使ってる介護職の方で、サロンでお手入れしてもらいにいってる方いたら何をしてもらってるか教えてください!○| ̄|_

ハンドクリーム手荒れ

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

22022/08/17

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 同じく爪が薄くなったりしてしまってます…なので最近普通にジェルネイルしてます。 自爪に近い色なら全然バレないですしおすすめです。 お手入れだとパラフィンパックしてます〜!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

教えてください。 報連相ができてなく何の連絡もなく対応が間に合わずにコロナ患者の居る中で仕事をしました。 フェイスシールドやキャップなども足りてない環境です。 熱は全くなのですが職場を出て暫くしてからめまいと吐き気がずっとしてます。 ダブルワークのために…報告するか悩みます。抗原検査をして問題なければ仕事へ入っていいと思いますか? この件を報告してダブルワークの片方の仕事は休みになりましたが相手方に「正しく恐れましょう」と言われました。 そのことがひっかかり、報告したところで仮病などと思われたら嫌だと思い言うのを躊躇ってしまいます。

ダブルワーク体調不良職場

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

32022/08/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

抗原検査は、ウイルスが増えないと陽性出ない事があり、100%じゃないです。受けるならPCRを。1メートル以内で15分以上接触したら、濃厚に、なります。 例え仮病と思われても、もし陽性で、誰かに移って、クラスターや死亡者が出たら、もっとお辛くないですか〜? こちらはクラスターで、2名亡くなりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今のホームに就職したと同時にコロナ始まり、そこから1年半くらいはかなり厳重に自粛してて、ライブはおろか家族と職場の人以外本当に誰とも会わず、外出は買い物とたまに外食くらいだったのですが… 去年の夏頃に友達に久しぶりに会ったのをきっかけに時々遊びに行ったりするようになったし、同じ頃にかなり大好きな推しができて、感染者が減った去年の終わり頃からはたまにライブも行ったりしてます。 また感染者増えてきたから最近ライブはまた自粛していますが、コロナはもう終息するのかどうか、というかもう終息って何?という状態で、一生我慢しないといけないかもしれないと思うと、やってられない気持ちになります。 でも、私達は高齢者を相手にする仕事…もし自分が持ち込んだらと思うととても怖いです。 でも、私たちのプライベートは?私みたいなオタクにとって推しのライブは本当に本当に大事な存在である… 最近悶々と考えて、どうしたらいいかわかりません。 もちろんベターなのは行かない方ですが、行くのは介護職として最低な行為なのでしょうか…感染者が多かったとしても、どうしても行きたい大事なイベントだったら、マスクや消毒など、感染対策を徹底していれば行ってもいいとも思い始めています… どう思いますか? 皆さん、今どれくらい自粛していますか?

休みコロナストレス

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

12022/08/16

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

とりあえず県内だけ移動してます。 イベント関係はもともと人混みが苦手なので行きません。行ってもスーパーのタイムセールくらいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

気難しい職員、厳しい職員。 目に見える態度だけでなく、その人が何を考え話しているのかよく見極め、建設的なやりとりをすることに集中する。 それを続けていると、そのうち態度が軟化したり、ふと笑いかけてくれる事がたくさんある。 一見近寄り難い職員から、二つ目の表情を引き出すこともまたやりがいがある仕事だと思う。 逆に、最初からフレンドリーな職員に対しては気を引き締めないと、大抵後から裏切りや陰口が起こる…。

陰口人間関係職員

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12022/08/16

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

お疲れ様です。最初はとっつきにくい職員も時間が解決してくれらこともありますよね。新たな環境で関係性を構築していくこと自体が良い経験と思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶり5連勤。 やっとおわる。 はじめて日曜日出勤もして、仕事内容は変わらんから日曜日って感じしなくて不思議やった。 気がついたら転職して2ヶ月! そのなかでいろいろ起こって混乱したけど、 少し慣れてきてるような。 何より、利用者さんとのおしゃべりが楽しい☺️ 元気をもらう。 ストレス溜めないように日々発散して、 ゆっくりのんびり頑張ってこ🐌💭 ちょっと気持ちの整理に、

連勤転職ストレス

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

42022/08/16

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

転職して2ヶ月とのことですが、転職すると その施設によってやりかたが変わって、慣れないこともいっぱいあったと思いますが、利用者さんのために頑張っていただきたいと思います。 5連勤なのでこれからお盆休みなのかな? ゆっくり休んでください。 お疲れ様でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、カイゴトークを Twitterのように使っている 陰キャラ60回転ずです。 今日は休み。 料理 運動 ギター 高校野球観戦 したいことはたくさん。 一日一善がんばります。 ギター持ってません。笑

SNS休暇家庭

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

02022/08/16
雑談・つぶやき

お盆の夜勤乗り越えた!! 深夜2時にうめき声みたいなの聞こえたの怖かった😱 確認したけどうちのユニットの入居者じゃなさそうだったし… 他のユニットの声が響いただけだと信じたい。後で他ユニットの夜勤者に聞いてみよう。笑

お盆グループホーム夜勤

みなるん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

02022/08/16
雑談・つぶやき

夜専になっている正社員の人、2人が濃厚接触者になったと休日に連絡があった。 遅くてもいいから入れる?うんざり。 毎月毎月何かある。真面目に欠勤もなく出勤してる人の休日を奪わないでほしいよ… 他は有休バンバン使ってるのに。 さすがに今回は断った。初めて断った。 他に夜勤できるのは私ともう1人。でも1人はダブルワークの看護士さん。 私は相談員の仕事もできず、現場に入ってばかりで家族との約束も、フォローで他の日にしてもらったり。他の日って言ったって、夜勤明けか休日出勤。 結婚してない、子供もいないから電話すればやってくれるだろうって、数えきれないほどフォローしてきたけど、いい加減、言うことを全てYESするのはやめようと… 兼務兼務で手当もつかず責任者に勝手になってるし… 昨日の夜勤は施設長がやってるみたいだけど、 どんなに大変か身をもってわかってほしい。 辞めることにして良かったと思う

コロナ転職愚痴

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

72022/08/16

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

似たような経験あります。私は自分のことは後回しで報われないことの方が圧倒的に多くメンタルも身体もぼろぼろになりました。痛み入ります💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤、3時頃から眠くなってきます。お疲れ様です。頑張りましょう💪😮‍💨️💪✨

夜勤施設

だんご

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

02022/08/16
雑談・つぶやき

お疲れ様です✨✨✨✨ 今日は、仕事終わりにお墓参りに行きました。 久々に、ひいおばあちゃん、ひいおじいちゃん 父親、おじさんに会いに行きました。 帰りしな、気持ちがスッキリしました。 今の自分の現状を報告しました。 又近々お墓参りにいき墓石など綺麗に掃除をしに行きます✨ 明日も仕事頑張って行こう❗️

掃除ケア職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

22022/08/15

tomo

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

お疲れ様です!! コメントが素敵すぎて、眩しすぎて、心が浄化されました! 明日からも頑張りましょう!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何かしてますか? うちの施設では、ほのぼのが入ってるパソコンは、一切他の外部との接続を禁止されています。USBも厳禁です。Wi-Fiなんてとんでもないといった感じで、正直かなり不便です。

施設

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22022/08/15

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

ネット接続不可とUSB接続不可は理解できますが、Wi-Fi使えないのはとても不便ですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

暴言暴力の利用者さんいるけど 退勤前に他の利用者さんと話してて 名前一生懸命覚えようとしてくれたり 爪切りしただけで涙ぐむまで喜んでくれたり (爪切ってほしすぎて夢に爪切り出てきたのは面白かった笑) 嬉しかったなぁ… そして余裕なくなった自分に後悔… 本当に身体面、精神面で余裕なくなると何も見えない… 追い詰められた感じで苦しくなる(´._.`) 最後の最後に優しい利用者さんに救われたなぁ。 今度辛くなったら慰めてもらいに行こ… 余裕なくなった時そう思えますように🙏🏻

暴力暴言ユニット型特養

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22022/08/15

花子様

介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

fight!(◍•ᴗ•◍)⚑*゚

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お盆で人がいない中 コロナ流行って職員欠勤で バタバタ状態😥そんな中4勤。。 頑張れ自分。

お盆欠勤コロナ

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32022/08/15

でぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

4連勤おつかれさまです!! きっと頑張っていることを分かってくれている同僚もいると思うので、無理のない範囲でがんばってください✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事を楽しむには?

コロナストレス職員

ワン🐕‍🦺

介護福祉士, グループホーム

12022/08/15

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

私の場合は、利用者さんとのコミュニケーションを増やして相手を知る、好きになることです。 この人はこの話が好き、この人はこれが得意だからコレを手伝ってもらおう。声かけがうまくいって水分補給してもらえた♪ 小さなことでもうまくいくと楽しく過ごせます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お盆昨日だけお休み… 今日はもう仕事… 行きたくない

お盆休みデイサービス

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

22022/08/15

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

お盆の時期にたまたま休みがあっただけ。。 私も明日は普通に日勤です。。何も用意ができていないフロアに出勤直後にもう利用者様が到着。。はあ。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

では、、 内服と服用の違いは?? ふと、気になったので調べてみました。 スクショですみません。(^◇^;)

健康病気ケア

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22022/08/14
雑談・つぶやき

29人に対して2人勤務 なんとか乗り越えたー 新人くんもよーがんばった!コロナ利用者対応とバイタル! あたしも指示しながら大概ちゃんと動いたー!指示だけじゃないよw動きまくり! 勤務7日目w 明日から入り明け入り明けで休み! がんばろー

コロナ職員職場

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

22022/08/14

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 職員2人で29人ですか、頑張りましたね。 しかも、連続勤務7日目でもう少し勤務が続くとのことですが、倒れないように頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何かやらかした時に施設長からその職員に直接注意をするんじゃなくて、その職員の上司にまずこんなことがあったと注意して、職員間で以後気をつけましょうと申し送るのは普通のことだと思ってたけど、それを嫌だと思う職員いるんだな。 直接言えばいいのに!嫌味っぽみい!らしい。

施設長上司施設

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

32022/08/14

ゆん

介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院, 実務者研修

うちの新人も全く同じ事言っていました。 周りの評価をすごく気にするけど仕事は人並みに出来ない為、注意される事が多いのですが 私から彼に注意した時その返答でした。 そういう事言う子は自分の事しか考えられないし、周りが見えてないのであえて直接言う方針にうちは変えました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者にあった、おむつ←ここはなんとか出来てる 利用者のタイミング等、みんなが足並み揃えるって難しいなぁ。 毎月使うおむつの集計からこんなことになるなんて。。 ケアの向上って難しい

ケアストレス職員

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02022/08/14
雑談・つぶやき

会社のブログを書くように言われているのですが、皆さんだったら、どんな内容だと読みたいと思いますか?先月は、自分の部署が訪問介護なので、おすすめレシピをアップしました。

訪問介護

あい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22022/08/14

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

おすすめのレシピいいですね。 訪問介護は主婦の知恵が役立つ職場だったりしますよね♪ 介護で使える100均グッズ、家事の時短方法が知りたいです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

当施設もコロナ要請者の大量発生中。それになってか80数人の入居者を、本来なら夜勤職員3人で見るのに2人で、早番はヒドい時には2人とかの日もある。これで残ってる夜勤の2人のどちらか何らかの理由で倒れた場合、まさか1人で夜勤になるんだろうか…?通常3人でもギリなのに2人だと回らない事はないが今かなりキツい。でも最悪の1人になったらどうするんだろう

夜勤ストレス

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/08/14

モンモン

介護福祉士, グループホーム

大変ですよね。 やってくれてるんでしょうけど、上もなんか対策考えてくれよって思っちゃいますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人間関係嫌だ。 コミニュケーション不足自覚してる。 けど、悪口やいじめる人たちと仕事はしたくない。 どんなに歩み寄っても結局、悪口言う人やいじめる人立場が優位。 介護業界もどんな環境もそんな人たちがいたら何も変わらない。変わりたくても変えられない。

いじめトラブル

グループホーム, 実務者研修

22022/08/14

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

人間関係の悩みはしんどいですね。 私は一緒に悪口を言ってても気が晴れずにあとから落ち込む方なので、心の安定のためにも悪口が多い人からは距離を取るようにしています。 直行直帰の登録ヘルパーは事務所での交流がほとんど無いので、人間関係の悩みは少なく済みますよ。 要介護者のことだけを考えられます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人手不足の為、グルホのケアマネがご飯や介護以外を手伝ってくれてます。が、センター長より偉い!と勘違いしてます。 認知症の利用者さんに、説教しそれに対して気に入らない言葉を利用者さんから言われて、、そのケアマネは、警察に訴えますよ。人に嫌な事を言った。と警察に言ったら、警察が来ますよ、いいんですか?嫌でしょう? とかクドクド言ってました。ケアマネから警察に言うとかの発言。何を学んできたんだろう?認知症は対応難しいよ、だけど、それ違うと思った。

ケアマネ認知症グループホーム

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

42022/08/14

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

介護士も看護師もケアマネも… 真面目に患者や利用者に向き合っているのに一部の人間が不適切なことをすることにより全体の評価を下げてしまっています。介護に携わっている人間が底辺職と言われる原因の一つを作っているのもこの様な人達であると思います。 

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ+てんかんの発作を起こし 20日ほどお休みをもらっていて 夜勤もいまはしておらず 薬を飲みながら様子をみています ある同僚に余裕がないのかよく 来て早々疲れた。 俺もコロナになって休みたいと 言われ、ゆさんも夜勤やりませんか? と言われてしまいました やるならやるよと前後で睡眠取れるなら と先生から許可もらってると話をして 睡眠不足からくる発作だったらしいと 話はしました。 てんかんって急に意識なくなるし 起きたら救急車とか 病院とか普通にあるし わかってないんだろうなぁと 調べもせずそんなことを言ってしまうんだろうなぁ まあ、なかなか他人には理解されないのも わかっているし 配慮してともおもってない ただ、ほっといてほしい はあ

同僚休みコロナ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12022/08/14

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

今は体調いかがですか? 気持ち良く働くためにも、職場へ病気について書いた紙を渡すのはどうでしょうか。 発生しやすい状況を書くか、有料ですが医師の意見書を添付するなど。 医師の意見書は病院で書式が無くてもネット検索で「医師の意見書 書式 てんかん」で見つかります。 病気のことはご本人の頑張りではどうにもならないと思いますので、ご無理の無い範囲で働いてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中に入所者さんがお亡くなりに。 何回遭遇しても慣れません。

老健

あみこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42022/08/14

ユニコーン

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

私も職場で何人かの看取りの利用者さんいますが慣れません。 1人夜勤なので巡回のとき声掛けしながら排泄介助していますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの施設ではテーブルにチラシのゴミ箱を置いてますが、それを折る利用者がおらず、一部の職員が家で折って持ってきてくれます。 私は新聞を取っていないので、たまに誰かが持ってきてくれたチラシを夜勤の時に折っていますが、非効率だと感じています。 毎食ごとに交換するので、毎日30個ほど使うのですが、結構何時間もかけてやっと1日分が出来上がるという出来高です。 もっと効率の良い方法に変えたいです。

夜勤施設職員

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

32022/08/14

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 確かに考え方次第では家に持ってってのサービス残業ということになりますよね。 そう考えるとビニール袋など買って、ゴミはそっちに捨ててしまうという考え方の方がサービス残業をしないで済むじゃんという考え方ができます。おっしゃる通りですよね。 でもそのチラシで作ったゴミ箱を作るひとがいなくても、ひょっとしたら職員さんが作ってるということを知っていて感謝してる利用者さんがいるかもしれません。 またその手作りのゴミ箱を見て何かを感じてる人がいるかもしれません。 現場にないからよくわかりませんが、そういう、何かを感じてほしいと思って家に持って行って作ってる人もいるのではないかと私は想像しますが、カイゴカイさんに 家に持って行って作ってこいと言われるわけですか。 もし言われたとしたら、作るのはめんどくさいですか? 書き込みにもありましたが、もっと効率のいい方法があるならそれをご提案されたらいいんじゃないかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ネットにつながってますか?? うちの施設はつながっておらず、またUSBも使用禁止になりました。レクで欲しい題材があっても自宅のPCでするしかなく、誰もわざわざ家のPCで自腹で印刷する人もおらず、もやもやします。セキュリティの問題もありますが、難しいですね。

トラブルレクリエーション施設

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

102022/08/13

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 あくまでも私だったらということで聞いていただければ助かります。 前の職場でも利用者さんに「こんなのがしりたいんだけど」と言われたことがあって、携帯だとちまちまして見にくいからパソコンで調べて印刷してきますよ。と言ってなんどかしたことがありますが、確かにパソコン立ち上げて、調べて、印刷してとなると、サービス残業になっちゃいますよね。 でも、あくまでも私の考えですが、そんなに 調べるのに時間がかかるわけじゃないし、テレビ見ながらでもできるものなら問題ないし、確かに印刷するには、プリンターやインク代が多少かかるけど、今のところは、それで利用者さんが喜んでくれればいいかなと思いながら、利用者さんになんどか頼まれてはそんな無料の内職仕事をしたことがあるのを思い出しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場での集団接種する場合は提携の病院へ伺うような形になりますか?? わかる方教えてください‼︎

コロナ職場

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

52022/08/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

うちは、職場に先生や看護師さんがみえて、注射しました。 人数が多いか、少ないかにもよると思います。

回答をもっと見る

103

最近のリアルアンケート

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

552票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

671票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

680票・2025/02/21

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

697票・2025/02/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.