2022/11/11
13件の回答
回答する
2022/11/11
2022/11/11
回答をもっと見る(8件)
ケアする人をケアする体制が出来ないとダメだと思う。
児童発達管理責任者相談支援従事者初任者精神保健福祉士
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
皆さんに質問です 介護職でクビをきられることは余程の事が ない限り(虐待など)しないと言われてますが 実際にされた方、されてるのを見た方など いらしたらコメントお願いします また、解雇された理由についても お聞かせください
外国人介護士虐待無資格
らむと
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 無資格, ユニット型特養
介護職員にしかわからない用語って何がありますかね?ふと気になりました。 用語と読み方、簡単に意味を書いていってほしいです🙏
精神保健福祉士知的障碍者入所施設口腔ケア
にっこりりとる🐼ིྀ
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
いつもなら、夜勤からの申し送りを受けて一通り巡室してから、透析の準備や起床介助をするのに、、今日に限って申し送りの途中から透析の人からコール多くて一通りの巡室せずに透析準備の対応に入った。 その後別の人1人起こしてから巡室してないことを思い出して、巡室するとまさかの呼吸停止。その瞬間プチパニック。すでに出勤してたナースに報告して、事務所にも連絡。事務所の電話出たのが施設長で、機嫌悪そうな声で怖かった(^^;; 看取りでもなかったからとりあえず救急要請。いつもなら2分ぐらいで着くのに、今日は出払ってて7〜8分かかりますと。えぇーーと思いながら、自分はまたしても何もできずアタフタ。 結局出勤してきた相談員さんが付き添ってくれてなんとかなったんですが、、急変とか呼吸停止とか、何回当たっても慣れないですね。って言う程当たったことはないけれども… とりあえず、急なことすぎてビックリしました。 今日は色んなことが重なりすぎて疲れた…
救急搬送起床介助申し送り
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
この言葉にピンと来る皆さん、地域の病院事情はいかがですか?こちらでは一番大きい総合病院の退院調整がとにかくヒドくて、帰ったら独居なのに起居動作の評価すらしないのはもはやテンプレです。 今日は入院中に新規申請して要介護5になった人を退院調整なしで退院させ、翌日にSOSの相談がくると言うことがありました。リハ病院への転院希望や退院後の不安を訴えたら、「退院後に家でケアマネと相談した方がスムーズですよ」となし崩し的に退院させられたとのことでした。 救急搬送でその病院に運ばれた時点で退院調整困難が確定しているような感じです。 皆様の地域でも、急性期病院はそんな感じですか?
救急搬送評価要介護
☆だーまん☆
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ
施設でコロナのクラスターになっていて、 全員で職員は4人、利用者は9人の感染者がでました。 1人の利用者さんがかなり危険な状態で救急搬送しました。 病院受診もこちらで行い、体調不良のときは病院に相談したり、救急車を呼んだこともありました。結局搬送されませんでした。 どこの病院も見てくれずこちらで様子観察しておりましたが、呼吸もおかしく、酸素濃度もかなり低かったので救急搬送しました。 施設でコロナにて死亡になった場合、家族さんは施設を訴えることができるんですかね、、、? 家族さんが怒っているようで、心配になりました。 こちらとしては最大限のできることはやったつもりなんですが、、、
救急搬送家族コロナ
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
はじめまして、居宅のケアマネージャーをしています。 私の会社では会社携帯を常に持ち歩き、休日や時間外も電話があれば対応しています。自分の用事がある時は携帯を持たず行動する事もありますが、ストレスを感じます。 皆さまは休日の対応どうされていますか?
ケアマネ
ゴールドシップ
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
突然、交通事故で加害者になり仕事も自己都合という懲戒免職になってしまい、何もかも一瞬で失ってしまった方がいます。 介護が大好きで介護しかしらない方です。 就職する場合面接ではその事はきちんと告げるべきだと思っています。 皆さんはどう思いますか? きっと免許もない今状態だから就職も難しい! 世間はそんな甘くないと思いますが…💦 反省しながら進んでいるその人を見るとやった事はいけないですが…罪を償い頑張ってほしいです。
交通事故就職
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
いよいよ明日です! もうどうしていいかわからなさすぎて、 頭がおかしくなりそうです😭 木曜日の朝にぎっくり腰をやってしまい、 今でも痛みが酷くて辛いです(><) 整形外科にも行って電気とかやっても、 一時だけの解放ですぐまた痛みだします💧 薬も処方されて飲んでます。 こんなんで明日は大丈夫なのかと不安😥 勉強もあまり出来てないし、気持ちが不安定です(><)
カイゴトーク介福試験相談室勉強ストレス
れな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
・介護福祉士・初任者研修(旧ヘルパー2級含む)・実務者研修(旧ヘルパー1級含む)・ケアマネージャー・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士・資格は持っていない・その他(コメントで教えてください)
・利用しています・以前利用していました・他の投資なら利用しています・NISA自体知りませんでした・利用していません・その他(コメントで教えてください)