特養」のお悩み相談(29ページ目)

「特養」で新着のお悩み相談

841-870/908件
特養

服薬マニュアルってある?

服薬

ゆり

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

22020/09/16

ゆい

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

コメント失礼します。 服薬マニュアル作ってました!でも、無い施設も多いと思います。あると助かりますよね。服薬は責任が付き纏うので!

回答をもっと見る

特養

虐待をしてるのを見たり セクハラ発言されて嫌な思いしてる事を 上の人間に話に行った先輩が居たんだけど 先輩から聞いて驚いちゃったよ 上の人間がゆった一言 「あたしはそれを目で見てないから、その人と面談する気はない」って。 セクハラ発言されて嫌な思いしてるし 虐待してるの見てて、いたたまれないから 相談したのにこれは無いわ。

セクハラ面談虐待

まる

従来型特養, 初任者研修

32020/09/16

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 なんだかモヤモヤしますね… セクハラや虐待のこと、告発すること自体勇気がいることなのに それに対して検証することもしないなんてガッカリです。 管理職がそんな考えなんてありえないですね。

回答をもっと見る

特養

お疲れ様です。 疑問ですが、入居者が亡くなった場合通夜葬式に出なくてはならないのでしょうか? わざわざ少ない休みや仕事前後に行くのもなーって正直思っちゃいますし、仕事として関わってきていたので親族が集まるような場にまで平職員まで喪服を着て行く必要はないように感じます。 もちろん、お世話になった方というのは変わりませんがどこまで踏み込んでいいのか分かりません。 皆さんの施設はどうですか?

葬式休み施設

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

282020/09/16

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

介護歴9年目で、前の施設でも看取りもしてますが、1度も出たことないんですけど 出るんですか!?ってことに驚きです 今の施設でも看取りありますが、そういった話は聞いたことないです

回答をもっと見る

特養

こんにちは 特養は大変ですか? グループホームも人手不足で 夜勤も仮眠も休憩もなく 長い時間の勤務で 転職しようと思ってます グループホームは やる事いっぱいですが? 特養も大変ですよね?

無資格人手不足グループホーム

ユノの情熱

グループホーム, 無資格

62020/09/15

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

まず従来型とユニット型によって違います。仕事量は多いですが、対応している職員の人数などでも変わってくるので施設によりますよ。

回答をもっと見る

特養

特養だと歯科医などに簡単な嚥下評価も行ってもらわないのが普通なのでしょうか? 前の施設では行っており、今のところではなく、介護だけの判断でトロミや食事が決まっており正直疑問です。副主任に確認すると、「特養でやってるところはない。ケア担がちゃんと評価している」とのことで、ケア担と言っても一介護職員が行っているだけで、そんな別に資格持ってないし知識とか先生に比べたら劣りそうなのに違うのかな?と疑問で、施設への不信感が募っています。皆さんのところではどうですか?

食事介助食事資格

のん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

32020/09/15

豆腐家

介護福祉士, ユニット型特養

私の施設は、嚥下評価は全員してます。が、その評価は看護師は知ってますが、介護士は知りません。 評価に基づいてのトロミや食事は、決めていません。あまり歯科から強く言えてないので、参考のみにされてるようです。あとは、食事形態を落とした時の家族への説明のみ使ってます。 トロミは介護から、看護師に提案。 食事は介護からしますけど、だいたい蹴られてしまいます。詰まりそうな人も普通食のままですw

回答をもっと見る

特養

特養の看護師さんて見たイメージどんな感じですか⁉️ 30~40代の方はあんまり見ないんですが、、 老健と比べても特養は穏やかな感じですか? 老健はなんかせわしいイメージでした。

老健看護師特養

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

52020/09/13

ゆめこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんにちは。 以前 老健で働いていましたが、おっとりした看護師さんもハキハキした看護師さんも居られました。施設によって看護師さんのイメージがあるのか、と聞かれると分かりませんが… どこにでも忙しない方は居られますし、穏やかな方も老健で働いてたりしますよ。 気になるようでしたら、一度見学に行って(この時期は難しい施設もありますが;)、現場の雰囲気を参考にされてみるのも良いかと思います^^ 返答になってなくてすみません…。

回答をもっと見る

特養

質問させて頂きます。 ユニット型特養で各居室内にトイレがあるのですが、このタイプは最近の傾向なのでしょうか? 日中リハパンでトイレ介助の利用者さんでも、ご自身で介助無しで車椅子から便座に移れる人は殆どいません。介護側の都合ではなく、利用者さんの御家族にはウケが良いのかな?

リハビリパンツトイレ介助トイレ

ドンちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

52020/09/10

へりゅぱー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

個人のプライバシーを重視しているのではないでしょうか?また、居室は利用者にとって家。家にトイレがあるのは当たり前。その様な解釈かと思います。

回答をもっと見る

特養

こんばんは。 お疲れ様です。 特養勤務の私ですが、今年で27歳になり夜勤をやるのがしんどくなってきました。 最近では勤務中に睡魔に襲われることもあり、つらいです。 皆さん、こんな時どんなふうにしてますか⁇

特養夜勤

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

32020/09/10

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 私も特養です。夜勤は心身共に疲れますね。 私は出勤前に仮眠するようにしてます。 また、勤務中ナースコールが落ち着く時間帯に横になり休息するか、担当の書類仕事などしてます。

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

詳しくは言えませんが、職場が利用者様へ虐待していると思うんです。 ・トイレへ行きたいと言う利用者様にトイレが近いからと2時間我慢させる ・転倒の危険がある方へ三回立ち上がりを注意すると床に座らせる ・漏れそうと言う方にオムツだから漏らしていいよと言う 言い方も命令口調で聞くに耐えません。 これらは上司からの指示で、周りもみんな従っていますが私がやりたかった介護じゃないので、私はトイレ頻回の方には1時間経ったら行くようにしていました。 すると「あなたはなんでもやっちゃう悪い職員だから部署移動しなさい」「あなたが優しくしちゃうから周りがやりにくい!自分だけいい顔しないで」と上司や同僚から注意を受けます。 そして最近は仕事ができない人と言われています。 これって私が悪いんでしょうか?まともな施設じゃないですよね?

ユニット型特養認知症特養

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

302020/09/09

ちさ

有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修

酷いですね。couさんはキチンと対応していると思います。 虐待ですよね。うちの施設でそんなことしたり、言ったら大変な事になります。スピーチロックでさえ、細かく言われます。 施設が悪いと思います。

回答をもっと見る

特養

皆さんの施設には、記録・マニュアル委員会はありますか。

委員会記録ショートステイ

まめ

介護福祉士, ショートステイ

22020/09/09

コロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

記録・マニュアル委員会はありませんが、記録やマニュアルに関してはサービス向上委員会で話し合いをしています。記録やマナー等についてはサービス向上委員会で担当しますが、食事や感染等についてのマニュアルが議題にあがった場合は各委員会に対応をお願いしています。

回答をもっと見る

特養

新人職員が一人立ちする期間は皆さんの施設はどのくらいですか?私の施設は1ヶ月で担当がつかなくなります。

新人施設職員

介護福祉士, 従来型特養

22020/09/08

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

うちもそれぐらいですね。夜勤やる人はOJTの回数も増えるのでもう少し長いです。逆に施設内の異動で配属されてきた人は短くなりますw

回答をもっと見る

特養

ユニット型特養について 人員基準ギリギリでやってますか? 介護の質を下げずに時間内に終われますか? オープンから一年… 有料からの転職で心も身体もすり減ってます… 一人一人の個別ケアを… できるんでしょうか?

ユニット型特養転職ケア

キキ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

132020/09/06

かずさん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

はっきりいいます。できるわけないです。特養も義理義理の経営で、やらなければいけないことが多くて、きついわりに給料は、他より少しいいかな?って感じだから、募集をだしても、ろくな人が来ないから、ベテランが2倍動かないと回りません。

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

明日退職届出します。 5月に入職してたった4ヶ月、、、でも、もう限界。まず、介護長がわけわかんない。利用者を怒鳴りつけ、パット交換はせず、人手が足りないのに業務に入らない、すぐに他の人の言いなりになり、リーダーで決めたことを覆す、人手が足りないのに、キチンと休みは入れ、夜勤はやりたくないと、、、職員の悪口を言い、ウワサ話しを本気にする、、、そして、今まで出していた残業代を出さないと言い出し、残業の用紙を書き換えろと、、、職員のストレスもすごいが、利用者もこれは精神科?って利用者ばかりを入れる。一晩中徘徊、放尿、便失禁、暴言、暴力、コール頻回、フラつきが強く見守りが必要、、、こんな利用者1人じゃみれません。でも、日中も夜間も1人でみろと、、、なぜ?できないんだ?と。ハッキリ言って、いつ事故が起きてもおかしくない状況。そして、体調不良や急変を見つけると、見つけた人か何かしたんじゃないか?とウワサをたてられ、その人のせいになる、、、未経験者、無資格者が多くスキルがない。何を決めても、話してもちゃんとやってくれない、、、こんな施設いるだけ時間の無駄だ。

放尿徘徊暴力

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

102020/09/06

ネズコー

グループホーム, 無資格

余りにも酷すぎですねー!でも何処の施設もある意味似たようなところばかりですよ!

回答をもっと見る

特養

新卒で今特養で働いています! 9月のシフト表早1めちゃ多い💦

新卒シフト特養

ゆき

無資格, ユニット型特養

22020/09/02

ツー

介護福祉士, グループホーム

大丈夫ですか?

回答をもっと見る

特養

ショートステイでのお話。認知症の女性なのですが、いつも多額の現金を持参されてきます。本人はそれがないと落ち着かず、こちらとしては持参しないようにお願いしているのですが、家族が諦めてしまっています。そうしないと出かけてくれないからです。 利用中預かりますと話しても興奮するばかりです。 皆さんのところではこういうケースありますか? 対応はどうされてますか?

ショートステイトラブルケア

ハンチョー

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

32020/09/01

介護福祉士

僕の職場にも多額の現金を所持されている利用者様がおられます。 僕の所は所持されている金額を把握し、どうしても所持したいと言われる方は首に下げられるがま口財布を使用していただいてます。(個人持ちです。) そうすれば見える位置にあるのでこちらも見やすいです。無くすリスクも減らせます。1度財布がなくなり、金額が合わないと利用者様が大騒ぎし、騒動になった事があります。その時はご自分が財布から出し鞄に移していた事が分かり解決しましたが、 職員のリスクを考え、家族様にはご理解いただいています。通常は事務にて、財布現金お預かりとなっております。

回答をもっと見る

特養

24hシートは何の役に立ちますか? 導入して半年。最初はこれで生活リズムを把握し、その人らしい生活が実現できると、期待していたのですが、同じ日なんて無いことがわかりました。私たちだって毎日同じ時間にトイレに行くわけではないし、その日の気分で行動も変わります。これは統計のようなもので、血液型占いみたいに、傾向を知るだけで、それだって当てにならない気がします。 それより、その日何をするのか、何がしたいのか、利用者さんと相談して決めた方が、楽しい気がします。だいたい「その人らしい生活」なんて決められたら、それを窮屈に思うのが人間ではないでしょうか? 24hシートを続けて、血液型占いのように当てはめて、何の意味があるのでしょう?

ユニット型特養特養施設

西門豹

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52020/08/31

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

毎日同じ時間に同じことをするのは難しいですが、だいたいの生活リズムを把握することで危険予知することができます。夕方にソワソワする方への対応とか。 フロア内での情報共有にも役立ちますし、他フロアへ応援に行ったときに職員に聞かなくてもある程度動けるのですごく助かりますよ。

回答をもっと見る

特養

初めて投稿させていただきます★ 私は11月から特養に勤務する予定なのですが、 ユニフォームが無く、服装が自由な施設です。 以前いた施設では、ユニフォームありだった為、自分で購入するとなると、どこで買えばいいのかよくわからず、、 ネット通販はあまり好きではありません。 実際に買えるお店で、おすすめはありますか? ちなみに半袖ポロシャツとTシャツは購入済みで、ズボンを探しています。

転職特養職員

えるもこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

92020/08/31

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

基本的に私は、アンファミエのネットで購入しています。 店舗は、銀座と横浜のマルイにあります。

回答をもっと見る

特養

皆さんの施設では家族からの差し入れどうしてますか? お菓子あげたらそればっかり訴えて食べる。ごはん食べない。 美味しくないといって断るかもうないのにまだあるはずと言って不穏になる利用者。

不穏家族ユニット型特養

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

52020/08/30

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

donさん初めまして、うちの施設は面会出来ません、ので差し入れも有りません、以前は、事務所あづかりでした。

回答をもっと見る

特養

特養で働いて今年で3年目(1か所目で2年、2か所目で4ヶ月目)になります。 1度転職をしているので、現在の特養で2か所目です。 現在の職場が職員さんも良い人ではありますが、どこか何か違って寂しいです。利用者さんも前回の職場と違ってなんか合いません。 施設によって漠然とした違和感を感じることはありますか?

転職特養人間関係

のん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

22020/08/30

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ありますよ! 職員の雰囲気も利用者の感じも地域によって全然違います!! 違和感というよりは、地域によっての違いを自分は楽しんでました!

回答をもっと見る

特養

施設で熱中症予防していますか? うちの施設は一フロアにエアコン一台のみ、居室にはエアコンはついていないので、入所してる利用者さんは、扇風機のみでしのいでますが、暑いかたは暑い!暑い!と訴えがありますが、アイスノン提供することくらいしかできません。まして今日は北海道ながらに31°まで上がります。職員はマスクをしているので頭痛を起こす職員いたり、私もフラフラになり、早退して医療機関にかかったら、熱中症になっていて、点滴もしました。 このままだとみんな不調訴えるのでは?と思います。なにかいい熱中症予防がありましたら教えてください。

早退予防マスク

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/08/29

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

どのような間取りなのか分からないので的外れだったらすみません。 私が働いていたグルホでは居室にエアコンが無いため、居室の扉全開でフロアからつけたい風を送っていました。

回答をもっと見る

特養

みなさんの施設は1ヶ月間何時間勤務ですか? 今月は190時間以上勤務です。 疲れすぎて、注意力や観察力なども低下してるようにも感じ。。。 休みも6日とかしかなく、このまま続けてたらどうにかなりそうです。 これが普通なんですかね?

特養愚痴施設

Ⓡ❁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32020/08/26

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

ほとんどの施設が1日8時間勤務+残業です。今月ならば、176時間が残業を含めない勤務時間になります。190時間だと18時間の残業ですか? それで公休が6日なのは結構キツイですね… 上司に相談した方がいいと思います。すぐに改善されないのであれば職場を変えた方がいいのではないでしょうか?仕事先はいっぱいありますよ。

回答をもっと見る

特養

入所施設に勤務の方に質問です。 施設で訪問販売(ヤクルトなど)は受け入れていますか? コロナ禍ではどのように、対応してますか?

ユニット型特養コロナ職員

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

22020/08/26

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

個人で購入している方はいますが、施設としては購入していないです。 うちは障害者施設からのパンの訪問販売を受け入れていました。 でもコロナの影響で、外出自粛令のあたりは休止してもらってました。 今は訪問回数減り、事前に注文してから来てもらってます。

回答をもっと見る

特養

いまだにユニットケアの意味がわからない自分。従来型しか経験ないから

ユニット型特養

Taka

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

52020/08/25

イカ

介護福祉士

職員不足や配置の関係てユニット間を行き来する事が多いので、ユニットケアとはなんぞや? となってたりしてます…

回答をもっと見る

特養

特養で看護師をしています。 現在、薬が薬局から届けられたら看護師が間違いないかチェックをし、一方化していないものはホチキス止めしています。そして、セットは介護士がしています。介護士負担多すぎだと思うのですが。 毎日の薬のセットは誰がしていますか? 何日分をセットしていますか?ダブルチェックはどうやってしていますか?

服薬看護師施設

ここなっち

看護師, ユニット型特養

32020/08/25

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

特養で働く介護士です。ウチの施設は看護師が薬のセットをして、看護師と介護士でダブルチェックしています。看護師は看護師同士でダブルチェックしたものをユニットに下ろして介護士とダブルチェックです。

回答をもっと見る

特養

特養で働いています。とてもハードな仕事で、精神的にもギリギリです。そんな時、私と絶対合わない入居者がぐじくじと文句を言ったりするのが、また頭にきて。私は完全無視です。介護度4となってるのですが、自分で立ってトイレには行くし、入浴の時でも自分でなんでもします。介護度2位のレベルですが、認定調査員がくると、ベットに寝たっきりの芝居をしてます。家族も動くなと指示してるみたいです。大人げないとは思いますが、とにかく合いません。可愛げもないし、偉そうにしてるし。ワガママだし。どうにかギャフンと言わせたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。ちなみに男性の入居者です。

入浴介助愚痴ストレス

ねぎぼー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

152020/08/24

資仁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ネグレクトやん。 介護辞めたほうがいいです。

回答をもっと見る

特養

福祉業界でいう利用者さんの「クリアな人」ってどういう意味ですか? 事前情報としても書いてあって、いまいち意味がわかりません。

特養

のん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

32020/08/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

認知が無い人。実は年相応の人。全く無いとは言えないがテストで、点数が高い、許容範囲の人。

回答をもっと見る

特養

今月中に退職したいことを上司に伝えて来月末まで我慢しようかと思っています。上司に伝える時に退職願は必要ですか?? その時理由を聞かれた場合 私的には、ホントの理由を言わずに自分には合わない? 体力的に無理があるとか伝えようかと思っています。 ホントのこと言うとあと1ヶ月働きにくくなるのが嫌で。 今でも嫌なのにこれ以上になると耐えられません。

退職人間関係ストレス

うみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

82020/08/23

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

ご苦労様です。 退職届は必要です。 波風が立たないように表向きは うみさんの考えてある言葉でよいかと思いますよ〜。 嫌な空気での業務程 居辛いですよね☺ 

回答をもっと見る

特養

看取りではどのような事をおこなっていますか? 初めての看取りが担当している方なのでなにかしたいと思うのですがその方のできる範囲で出来ることといえば何があるかなと思い質問させて頂きました!

看取り

ゆうり

学生, ユニット型特養

22020/08/22

さりー

介護福祉士, ユニット型特養

普段と同じ様に話しかけたり、離床もします。1日一回とか。部屋で一人きりにならないように。お風呂もします。無理のないようにですが。体を綺麗に保ったり。 負担なく、普段と変わりないように。 最期はさみしくないように、とか。 とにかく後悔ないように。

回答をもっと見る

特養

ユニット型特養で、ワンオぺ夜勤20人って普通ですか?

無資格面接未経験

おっきい

看護助手, 初任者研修

142020/08/19

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

人員基準では夜間は2ユニットまでなら1人の職員配置を認められているので割と普通だと思います。

回答をもっと見る

特養

ノーリフティングやってるとこありますか? 今後うちの特養も取り組むんですが、「時間がない」「効率が悪い」と言ってやる前から雲行きが怪しい。。。 実際時間、効率の面はどれくらい変わりますか? あと職員のからだの負担て改善しました?

フルタイム予防ユニット型特養

たまき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22020/08/18

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

うちは青山先生時々来られ指導入ってます のでノーリフティング絶対はいりません しかし青山先生式移乗もなかなかマスター 難しいです

回答をもっと見る

29

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

338票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

619票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

716票・2025/02/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.