ハルンバック(ウロガード)を留置している利用者様が居室外や外出の際にバックを周りから見えないように目隠しで、袋などに包むと思いますが、こんなのが出し入れも便利ってやつはありますか?
ユニット型特養ケア
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です、私のところでは不織布のバッグを使っています。 洗い替え用に何枚かありますが洗濯後乾くのが早いです! あとは持ち手が長めだと結べるので便利です。
回答をもっと見る
人前で体操をやるのがすごい緊張して、 実は人前で話すのほんと無理なんですけど、どうしたらいぉすかね…、、長々とすみません…、、、
レクリエーション
しき
介護福祉士, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あれじゃないですか〜? 大根とかカボチャだと思え って話。そう見えるかよ⁉︎って仰ると思いますが、そのうち、そう見えて来るそうです。(他人から聞いた話です。) 私も苦手です。ある日、音頭を取っていたNSが急にちょっと居なくなった時、"何とかしなきゃ!"って、代わりに前に出ました。。。 …人って、誰かの為になら強くなれるんですね〜。笑
回答をもっと見る
職員会議や申し送りが無駄に長い気がするのですが、どのようにしていったら効率よく進むようになるんでしょうか?
申し送り会議職員
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
やり方検討してうちもめちゃくちゃですが早く終わる話題から片付けてます
回答をもっと見る
お疲れ様です 皆さんの施設はお掃除は自分たちでやられてますか?それとも業者さんてですか? 私のところは小さいので自分たちでやってますが、業者さんの方がきれいになるのかなと検討しているので。
掃除施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
たかみ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
今の職場は自分たちでしますが、以前働いていた所は業者さんに入ってもらってました。 業者さんの良い所は、スタッフが掃除をしていた時間がケアにまわせる事と、業者さんの目も加わるので見守りも強化される事です。 コストなど比較して検討されてくださいね。
回答をもっと見る
金曜日、 どちらか言うと神経質な性分のK氏(♀) 夜中に寝れないと訴える。 「タオルが無くなっとるのよ。ペーパーも腕時計もよ。誰が持っていくのかしらね」 夜勤者はなんとか宥めて寝かせたらしい。 で、土曜日。 あたしがY氏(♂)の部屋 少し捜し物しに入った。 毎日チェック入れないと 毎日使ってるホワイトボードマーカーを持ってかれたりするから。 しかしこの日は 予想しなかったものが見つかった。 部屋の隅にあったのは 紛れもないK氏のタオル( ̄▽ ̄;) オマケにK氏が部屋で読む新聞の2ページ分だけとか( ̄▽ ̄;) 妄想どころじゃなく事実やんこれっ( ̄▽ ̄;) とりあえず新聞は処分、 タオルは洗濯し、 翌日こっそり返却した。 しかし今日月曜日 またY氏とK氏が話してる。 「これ私のタオル?」 タオルを預かって裏表確認してみたら 表はK氏の名前 裏にはY氏自身の文字で名前が書いてある。 もちろんY氏の名前。 またかよオッサン!(内心の声) このY氏、 以前は、もう退去された方とだが 一緒になって他者のタオルを取り (洗濯たたみ手伝いついでにドロボーとか、誰もいない居室に勝手に入るとか) 自分の名前に書き直すなど 呆れ返る行動を繰り返してた。 その人が退去され 暫くしてないなと思ったのに! 困ったな。こーなると返せなくなるんだよなー。 それに家族さんから少しだが指摘される可能性もあるわけで しかもよりにもよってK氏のかよと( ̄▽ ̄;) 不眠になったらY氏のせいという事で・・・ダメか、ダメだろうな。 とりあえずそのタオルは K氏がもういらない宣言をしたので 確認してから預かってきた。 収集癖どころか名前まで書いちゃう方って 他にいませんかね( ̄▽ ̄;) もし居られたらどうしてるのか聞いてみたい・・・
徘徊家族トラブル
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
モカ
看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です! いましたよ!収集してきたものに、自分の名前書いちゃう利用者さん^^; マジックで描いちゃうんですよね。 そして、名前が書いてあると言い張り、返してくれないんですよね。 小規模に勤務していた頃は、施設のエスカルゴという自転車こぎを自分のものだと言い張る方がいました。困りましたよ。
回答をもっと見る
まだらの方にどこまで支援してあげるかがとても悩ましいです。その時の状態で支援してあげたらいいのにと思うのですが、どうしてみんな線を引きたがるのか。ここまではやる、これ以上はやらないと。 その日によって違うのになかなか理解してもらえません。
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
おはようございます。 そこって、結構理解してもらうのは大変だったりしますね。 臨機応変の対応がわからないのでしょうね。 都度伝えていくしかないんですかね。
回答をもっと見る
コロナはまだ落ち着いていないですが、様々なキャンペーンが始まったことで外出の企画を立てています。 ただ大丈夫なのかなという不安もあります。 皆さんの施設はどうでしょうか?
コロナ施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ペコさん、はじめまして。私の施設では利用者の外出ができない状況が続いています。高齢者が感染すると死亡リスクが高いのでなかなか許可するのが難しいようです。
回答をもっと見る
きゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修
返戻とはそのまま返す事で 保留は物事の状態をそのまま留めておく事です
回答をもっと見る
ショートとロングの入り混ざった職場で働いています。 毎日人も足りない状況の中激務でメンタルヤバイです 肉体的にも精神的にもきてます
メンタル初任者研修給料
みーこ
グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
分かります。同じショートですから😰
回答をもっと見る
90歳超えている人に自立支援って合ってるのかなあ。。。できることは自分でしていただきたいけれども。生き生きしてる人と、こんな生活なら死にたいって暗い顔してる人と。何が正解なんでしょう。
認知症ケア介護福祉士
n
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修
みゆ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
正解なんて無いと思います。90歳超えてても、何でも出来る人も居れば、1人では何もしたくない方も居ます。寄り添ってケア出来ると良いですね。
回答をもっと見る
高齢者虐待について質問いたします。 先輩職員が利用者さんをフロア歩行に誘った際、女性利用者さんがおならをされました。 その職員は「そういうの、歩きっ屁って言うんだよ」とご本人に言い、他入居者さんも笑っていました。 ご本人はとても恥ずかしそうにされました。 これは『心理的虐待』にあたると思いますが、どう思われますか? ご意見頂ければ幸いです。
虐待先輩職員
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
チャリ男
介護福祉士
『心理的虐待』→暴言や拒絶的な対応、心理的外傷を与える行動 上記のことを『心理的虐待』と呼ぶので先輩の言動が『心理的虐待』になるか微妙ですが人生の先輩である利用者様に言う言葉ではないことは確かですね。明らかに心に傷つけていますよね。
回答をもっと見る
皆さんの施設には正社員・契約社員・パート勤務・派遣など色々な職種の方がいらっしゃると思いますが、職種が違っても仕事量や責任の重さは同じですか?それぞれで違いますか? 施設の基準では職種ごとに賃金等の待遇面でかなり差が出てくると思うのですが、うちの施設は仕事量や責任の重さが大差ないので、契約社員の私などは安い賃金でたくさん働かされている気がして不公平ではないかと感じることがあります。 そういう理由から、皆さんの施設はどうしているのか知りたくて質問してみました。
契約デイケア派遣
あおい
介護福祉士, デイサービス
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。多少ですが仕事量の差はあります。夜勤は常勤のみであとは委員会の仕事、居室担当の量ぐらいでしょうか。三大介護の基本的な仕事は常勤でも非常勤でも変わりません。はっきり言いますが、介護での非常勤は給料面でも責任の重さでも割に合わない職業だと思います。他業種とほぼ同じ時給で何か事故があったらパートでも常勤でも関係ないですからね😓実際、介護の事故による裁判でも非常勤が訴えられたケースもありますし。
回答をもっと見る
雨の日って大変だけど好き☔ なぜなら、雨よけの為の帽子をかぶるだけでお客様に『かっこいいね!!!!』って褒められるから(´∀`*)アハ
天候
あきづき
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 そんな風に言ってくださる方がいて羨ましいです。 雨の日はいつも以上に労力がかかりますよね。 雨に負けず頑張りましょうね。
回答をもっと見る
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
こんにちわ! 夜勤前は少し緊張しますよね 何年たってもなれないです
回答をもっと見る
今日はフリーが2人も居て自分のミッションも無事成功したので退勤までお掃除のおばちゃんと仲良く施設中の空気清浄機を洗ってた笑 フリーもいたしコールも取らなくて良かったから念入りに掃除出来て良かったー!
掃除コール施設
パンダ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
おつかれさまー
回答をもっと見る
チャリ男
介護福祉士
夜勤、頑張ってください! 適度に緊張して、極度な緊張はしないように。あとは深呼吸!!
回答をもっと見る
本日先程、ハローワーク系初任者研修筆記試験をギリギリで、合格することが出来ました。 先日実技を2度落ちたことをこの場で投稿した際、たくさんの心温かいコメントで励まして頂いたので、なんとかここまで来ることが出来ました。 初任者研修の身ですので、現場に入っても役に立たないと思います。 まだ明日から約1か月程福祉用具の授業があります。その間進路を考えようと思います。 本当にありがとう御座いました♡
初任者研修資格
miku12.1
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
ユニシス
介護福祉士, ユニット型特養
介護福祉士をとれるよう頑張ってください^_^
回答をもっと見る
普段は口をこれっぽちも開けない方(♂)が 前に座ってるひと(♀)と語ってる。 開口一発目が 「乳デカイか?女は乳がでかいほうがいいからな」 やーめーてー 調理の包丁切り損なうわ_| ̄|○ il||li しかも続き聞いてりゃ 「一緒に寝たい」とか「× × × せないかん」(追記:ここはガチの放送禁止用語)とか こんなん聞かされながら調理かよ 生き地獄や_| ̄|○ il||li
セクハラ調理グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
完全に(♀)口説いてますね怖笑
回答をもっと見る
従来型特養に勤務しています。 時間に追われて勤務しています。 日中は一人で15人弱の利用者さんのオムツ交換とPHS対応しながらトイレ誘導を1時間で終わらせなくてはいけないとか。 夜勤は20人弱のオムツ介助、寝巻き着替えトイレ介助3人、PHSを持って対応を、1時間半で対応。 1日追われての勤務でヘトヘトでお休みの日はだるくて寝てしまいます。 人員不足とも聞いていますが、どこの施設もハードな勤務をされているのでしょうか。 ご意見宜しくお願い致します。
トイレ介助オムツ交換特養
youmin
介護福祉士, 従来型特養
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私は認知症グループホームに勤務しています。 私の要領が悪いのか、休憩殆ど無しです。 近く有料老人ホームに転職予定ですが勤務は大変と覚悟しています。 初任者研修の先生が「責任は重いけど、やりがいあると思うよ。」と仰ってました。 少しでも良い環境で勤務したいと思います。
回答をもっと見る
新入所のおばあちゃんが 眩しいからってサングラスかけてて 円背で前傾姿勢だから 車椅子に座ってるとマリオカートのキャラに見えて めっちゃ可愛い👵🏻😎
認知症特養介護福祉士
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
おばあちゃん、いいね! 好きだなぁ
回答をもっと見る
今日下剤の利用者さんが めっちゃ協力的で機嫌良かったから めっちゃ💩出てたけど 出産シーンかのようで面白かった(笑) 👩🏻「頑張ってください!横向いてて〜」 👴🏻「おぅ、こうか?どうだ〜」 機嫌いい時本当可愛い👴🏻 最後「ありがとう〜助かりました〜」って言ったらニヤニヤしてた🤦🏻♀️
認知症特養介護福祉士
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
わかります! 協力的でかつ、ちょうどタイミングよく出してくれたら「よしっ!」て思います。 「いいよ~出しちゃって~」って私も言います。 とにかく良かったですね。 お疲れ様でした!
回答をもっと見る
わたしが働いてるグルホのユニット、9人中3人は意思疎通できないし、他の4人は日常動作できないけどちょっと話せるくらいで、後の2人は日常動作はできるけど指示が通らない。 こんな感じなのにレクをやってくれと言われても… 紙芝居読んだり昔の歌をみんなで歌ったり(ゆーて促しても歌わないから歌うの職員だけ)してるけど、他に何かいい案ありますかね…?
レクリエーショングループホーム愚痴
びれがん
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院
みみたん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
うちもそーでした😓本当に辛いですよね😅1人スピーチ🤣何人か居るなら、手、足をアロマでマッサージ😆 玄関前に連れて行って音楽流して外の空気を味わってもらうでしたよ😭
回答をもっと見る
冬季に制服の上に羽織るカーディガンを、 白にするか大好きなオレンジっぽいカラーにするかとても悩んでる😂😙 (会社指定は明るい色なら〇) (というか、実際夜勤中と休憩時間しか着ないけど)
制服休憩夜勤
この
介護福祉士, 障害者支援施設
あい
サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
オレンジいいじゃないですか^_^
回答をもっと見る
訪問介護されてる方 お宅に5分前に入られますか? 時間ジャストにはいられますか?
訪問介護
スズラン
介護福祉士, 訪問介護
みゆ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
私は5分前に入って、少しお話して、時間丁度に作業始めてました。
回答をもっと見る
老人保健施設にお仕事決まり、3日過ぎました。 介護の仕事、未経験ですので施設の方皆さんは、良く教えて下さいます。私の性格上焦るという難点があります。 1番悪い所だと思っています。一呼吸おき注意せねばならないと…思います。想像はしておりましたが、どのお仕事も大変ですね。(笑)扁平足猫背(笑)ふくらはぎが痛く少々 辛いです。びっくりしたのは私より年齢が上の方々が殆どで、頑張っておられること、その事により気持ちも新たに でき、有難いなと思っています。沢山の人が働いておられます。皆さん声掛けもしてくださいます。感謝ですね。 とにかく一日も早く慣れる事頑張りたいと思っています。 (笑)施設での給料の事とか色々お話聞きますが、あんまり考えずに、不安は正直ありますが(笑) 今の現状一日も早く乗り越えていきたいと思っています。 今日は、初めての休みです。(笑)ありがとうございます 皆さんも、お身体ご自愛くださいませ。
職場
まゆ
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
こんにちは。よく教えて下さるのは良いことですね。わたしも昔老健で働いてたんですが怒られて怒られ大変でした。(初めての介護職で) 愛の鞭の言えばそれまでですが 信用してもらえるのに暫く時間がかかりました。焦る性格は生来のものでしょうか?いいように考えれば やる気があり早く一人前になりたいというふうにもとれます。(私はマイペース過ぎて周りを苛つかせたのかと😅)給料は期待どおりとはいかないと思います。老健に1番初めに入ったのは幸運だと私は思ってます。 1番勉強になり今の私の基礎部分になってくれました。なんかわかったふうにコメントしてすみません。 私はまだ就職探しです。家族が障害ありで柔軟に対応してくれるところ 探してます。お互い身体に気をつけましょう。よい休日を
回答をもっと見る
今年!国家試験を受けるんですが 何が良い勉強方法はないでしょうか?
勉強
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
私は、過去問題と模擬問題、〇×問題をひたすらやりました。解説も、しっかり読みました。
回答をもっと見る
ちょっと気難しそうに見える新しい利用者さんに、『カッコイイ名前ですね!』って正直に伝えたらすんごくデレデレしながら喜んでいました😂😂
あきづき
よたん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養
相手を喜ばす声掛け、とってもいいですね!!!下名も見習いたいです!!!
回答をもっと見る
たっちゃん
デイサービス, 無資格
堅調にマナー礼儀接客大事かな?焦らず頑張って考えて下さい。宜しく。
回答をもっと見る
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
分かります!最後のサビすきです。
回答をもっと見る
仕事中に、試されてる経験ありますか? 私は、パソコンに入力する業務は社員ですが、「入力しましょうか?」って言ってくれるの待ってたって言うんです。 受け身になりすぎるって注意され、言うつもりがやってたみたいで言うタイミングがなくて。悔しくて悔しくて!
みー
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
ありますよ、食事介護とかありますね。
回答をもっと見る
・全部消化できている・5~8割くらい消化できている・3~5割くらい消化できている・3割以下・ほとんど消化できない・その他(コメントで教えてください)