きょうの介護」のお悩み相談(111ページ目)

「きょうの介護」で新着のお悩み相談

3301-3330/3760件
きょうの介護

何か施設内で勉強会をしようと考えています、職員からも聞き取りをする予定ですが、皆様の施設でこれは良かったと思う研修って何かあれば教えてください

勉強会研修勉強

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

506/02

笹川

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

初めまして。 私が今までやってきた研修で職員の反応が良かった研修は ・認知症のメカニズム ・認知症の方が望む職員像 ・一般マナー研修 などなど。 難しい内容ばかりでなく、なるほどと理解できる部分を多く盛り込みました(´˘`*)

回答をもっと見る

きょうの介護

ペーパーレスを進めていきたいと考えていますが、皆さんの施設では現状どのような感じでしょうか?

施設

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

406/02

笹川

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

初めまして。 私の施設でも今だに書類ベースです。 iPadの導入を進めていると言われてもう2年経ちます笑

回答をもっと見る

きょうの介護

はい!質問です! 私はグループホームで働いているんですが 今年は家族会が延期となりました。なので家族の方とどう面談するか考えているんですが LINE電話かグループホーム新聞を作るか何が良いと思いますか?皆様はどう対応されましたか?

面談家族グループホーム

マッシュ

グループホーム, 実務者研修

506/02

やぎ子

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

老健ですが、希望される家族のみLINE電話、FaceTimeを使用してオンライン面会をしています。 元気な姿を見れて嬉しそうにされていましたよ!

回答をもっと見る

きょうの介護

急遽、久しぶりに他フロアへ応援に。 5月初めにショートから入所した利用者さん。だんだんADL落ちて歩けなくなってるとは聞いていたが、ほんとに歩けなかった。 しかも、ショートにいてるときは1日中座って過ごしてたのに、今は横になってるではないですか!(^^;; おやつのために起きてもらうとき、今までの感覚でほとんど手伝わなかったけど、リビング出るまでに10分ぐらいかかった… 起き上がりも靴履くのも歩行も自分で出来てたのに、全部出来なくなってる… 歩くのも挑戦したけど、まずベッドから立ち上がれず。他フロアで事故起こすのイヤだったから、車いす使ったけど。太ももも出血するぐらい掻いてるのに、オイラックス塗ってると思いますって。自分のフロアのことぐらい、把握しておいてくれー(笑)

移動支援おやつ機能訓練

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

806/01

Jiji♪

介護福祉士, 介護老人保健施設

こんばんは。 ADLガクッと落ちちゃったんですね。 そこのフロアでは利用者の日中の活動をあまり積極的に確保していなかったか、本人の認知が進んでしまったか、なにかしらの原因があるでしょうね(^_^;) 塗ってると思いますはだめですね、自身を持って断言して欲しいところです。 それでいてそんな酷い状態ならNSに報告して受診とかの対応も必要ですしね。

回答をもっと見る

きょうの介護

呼吸も弱く、確実に死が迫っている。食事は厳しいため、なんとか喜んでいただきたく、本人様がお好きなお話やウクレレ演奏しました。皆さんもご存知かもしれませんが、聴力は比較的最後まで保たれるので。一緒にふるさとを。 今日はうつむいているスタッフが多かった気がするなぁ。

施設

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

206/01

ゆい

デイサービス, 初任者研修

わたしもそんなケア出来たらしたいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

早出無事に終わりました!今日から5ヶ月目に突入です!色々と覚えることややることが増えたけど、楽しく頑張りたいです😊やっぱり早く帰れるのは気持ちいいですね!

早出

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

306/01

じゅん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

ジジさん お疲れ様です。 早く帰れるのは気持ちがいいですねー😄 覚える事ややる事が増えると一日があっという間に過ぎていきますね。 これからも色々大変な事が出てくると思いますが 頑張り過ぎない程度に…頑張りましょうね😊

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤明けで最後の最後にかけて、大きなミスをそして事故報告ってなってしまった‥‥‥ 帰ってからもずっと気になり中。結局何年経っても変わらず駄目な職員であると思い知りました‥‥

夜勤明け認知症ケア

介護

介護福祉士, 従来型特養

2506/01

Eddie

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。 私も、なんとか夜間乗り切ったと思ったのに、朝の離床介助で事故報告になってしまったこと過去にありました。 だれにでも失敗をしてしまう可能はあると思います。 駄目な職員だなんて言わないで下さい〜!きちんと振り返って、次に繋げれば大丈夫です。

回答をもっと見る

きょうの介護

月曜日ですねー😭 今日から新人さんが来るのですが、 癖が強いらしい、、、。 観察dayにします(笑) 今日もそれぞれの場所で1日頑張りましょう🌈🌈 夜勤明けの皆さんは、お疲れ様でした(´∀`*)

夜勤明け新人夜勤

えみち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 無資格

606/01

Jiji♪

介護福祉士, 介護老人保健施設

おはようございます。 新人さんって、なんだか特殊な人多いですよね笑 介護職だからなんですかね。 私は長く働いた所をもう退職しましたが、今思い返してみてもみんな個性的(癖が強い)人たちだったなぁーと思います( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

日中帯4日働いて5日目に夜勤になること 例えば 日勤→遅番→早番→日勤→夜勤→明け こういうシフトのことを隠れ6勤と呼んでます。 さすがに5日目の夜勤はきついです。 6日間も利用者に会うのもきついです。 肉体的に精神的に。顔見るのも嫌だなって…(失礼笑) こういうの普通にありますか?? それとももっと連勤続いたりしますか??

連勤遅番早番

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

4805/31

たまご

介護福祉士, 有料老人ホーム

私はシフト作ってますが、 日勤は3日勤まで 夜勤前の日勤も2日勤までで 組んでます😂💦

回答をもっと見る

きょうの介護

現在入居されている利用者の方で、首から下が怪我のため不随の方がいらっしゃいます。 その方がなかなか性格がよろしくなくて、グチグチ言われます。 体交をされるのがあまり好きではなく、褥瘡できてポケットまで出来てしまい… まああまり触らせてくれないので、褥瘡も良くならず… 首しか動かすことが出来ないので色々歯がゆいとは思うのですが、触らせてくれないとケアも出来ないしでモヤモヤです…

有料老人ホームケアストレス

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

305/31

たっちゃん

介護福祉士, デイサービス

認知症があるのかないのかで、対応が変わるかと思います。ないゆと、首から下が不随なので、相当歯がゆいし、ポケットは痛みがあまり感じていないのかなあ。認知症があるとポケットは理解出来ないので、体交の理由が解らないので、好きではないのかなあ。

回答をもっと見る

きょうの介護

看取りと宣告されてから、食事も水分も取れず、点滴。 今日、本人様より、帰り際に言われた。 生きてるうちは、もう美味しいものは食べれないのかなぁ〜  と目を瞑ったまま静かに小さな声で私にそう話した。本人様も死期が迫っていることを感じているようだった。出来る範囲で精一杯のケアをしていきたいと改めて感じました。切ないよ。

看取り食事ケア

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

1005/30

さりー

介護福祉士, ユニット型特養

食べたい物は、何でしたか?

回答をもっと見る

きょうの介護

質問です! 介護の仕事を始めて1年と3ヶ月たちました。 ふと気がつくと…水虫が (泣) 皆さんは利用者さんから水虫がうつった事がありますか? どうやって治しましたか?(市販薬とか通院とか) 水虫以外の皮膚疾患もあったら教えて下さい。

グリーン

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

1305/30

skgk286

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

訪問介護で、入浴介助をしていてうつりました。市販の薬を毎日つけていましたが、やめるとすぐに再発して困りました。 そんなときに、ネットで木酢液に浸すといいとかかれていて、早速購入しました。しばらくすると、ボロボロと皮がめくれてきれいな皮膚になりました。それ以来、水虫になったことはありません。ただ、入浴介助のあとは、足や手を石鹸できれいに洗っています。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は出来る人のトイレ介助&移乗頑張りました!

トイレ介助

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

605/29

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です! できる人からコツコツとやって行く事が重要ですよね! 私も明日お仕事頑張ります!

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。来月の勤務表出たー!早出が始まる!遅出は独り立ちです!少しずつ進歩したのかな。早出嬉しいですね😊頑張らねば!

早出

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

405/29

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です! 早出、遅出で仕事内容は変化しますよね。 焦らず、早出初勤務頑張って下さい!

回答をもっと見る

きょうの介護

介助時でいちばんに考えることは〝安全〟を。 そのなかで不愉快な思いをさせないこと。 今日の介助時で待たせてしまうことを考えた。 私が介助するとき心がけることは〝自分でできることやろう〟出来ないところは介助をする。 入浴介助で2人体制で担当に入る。 最近慣れてきたからかペアになったスタッフによって全然やり方が違うなぁ思う💭

入浴介助職員

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

305/29

じゅん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

Meowさん 安全な介助を行う事が一番ですよね。 2人体制での入浴介助、確かにペアになったスタッフによって やり易かったり やり難かったりしますよね。自分とやり方が違うスタッフとペアだと 息が合わないというか…😅 利用者さんが安心出来る介助をしていきたいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

‪夜勤やって、5時の排泄して起床する時に失禁とおむつ外しをしていたのは夜勤者のせいなんでしょうか?? 元々オムツ外し、失禁も多々あります 今回その事について噂好きの主任と協力ユニットリーダーにこれからの夜勤の回数を減らし正職からパートに変更の相談をするみたいなのですが? 他の人の失敗は大事にせず私の失敗は話を盛り、主任にまで話が行ってしまいますこれは嫌がらせ的なものなんでしょうか??‬

失禁いじめ夜勤

em

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

605/29

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

ズバリ聞きますが、嫌われているとかの感覚がありますか?

回答をもっと見る

きょうの介護

リスペリドン服薬中の方の続報が( ̄▽ ̄;) 昨日はあたしが休んでる間に、 椅子に上手く座ることが出来ず、 仰向けにひっくり返ったらしい( ̄▽ ̄;) 後ろは網戸サッシだったけど ガラスだったら割れて怪我ぢゃないそれ( ̄▽ ̄;) という訳で 座席移動されてました。 そしてリスペリドンはさらに半分の0.5ミリへ。 脳機能の怪しさは 体操して頂くときに痛いくらい実感してるけど これまた戻るのかなあ・・・

服薬グループホームケア

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

605/29

ごりのしん

介護福祉士, 介護老人保健施設

うちは0.5ミリから処方してます。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤明けの皆さん、お疲れ様でした٭❀* 日勤の皆さん、今日も1日頑張りましょうね🌈🌈

夜勤明け夜勤

えみち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 無資格

305/29

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

休みなのに今からカンファレンスの私にも一言ください(笑)

回答をもっと見る

きょうの介護

イジメ❗をする人を止める一言や行動って有りませんかね? 中年女性のイジメ相い見たく有りません。

いじめ先輩上司

北海道のペンギン

介護福祉士, 従来型特養

405/28

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

その方がやっている事を、さも自分が受けてたように相談。 『私昔イジメにあってて、凄く辛かったんです、、、今でも時々夢とかに出てきて眠れかなる時があるんですけど、どうしたら良いですかかね?』など。 遠回しに我が振り直せ作戦どうでしょ? 私はそんな器用な事出来ませんので、加害者に突撃していきますけど^ ^:

回答をもっと見る

きょうの介護

13連勤乗りきるよー笑

連勤訪問介護ケア

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

605/28

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 うん😑ちょっと待った🤯 そもそもおかしいぞ‼️ それは阻止しないと倒れますよ😣

回答をもっと見る

きょうの介護

今日で今の職場最後でした やっぱり元居室担当だった利用者とお別れの話をしてると色々込み上げてきて泣きそうになった… やっぱ辞めるのはいいけど、利用者との関係がなくなるのは寂しい😥

別れ退職

まな

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

305/28

スプリング

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。私も今月末で職場退職です。まなさんのお気持ちとても共感します。私はデイサービスですが、利用者様がとても優しくて逆に私が元気をもらっていました。私はお別れはいつも言いません。けれど、寂しくてたまりませんよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日も1日、皆さんそれぞれの場所で頑張りましょうね🌻

えみち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 無資格

305/28

山毛 徹

居宅ケアマネ

がんばります。

回答をもっと見る

きょうの介護

学生だけど、介護の仕事(バイト)をさせて貰えてめちゃくちゃ嬉しいです。 ですが、やっぱり噛まれたりすると泣きそうなほど痛い、、 あざになるし、血が出るしどうしたらいいかわからん。

のの

学生

1405/27

ののか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

私は握力がある方がいて歩行が悪いので腕に捕まっていただいて介助するのですがそのときに力強く雑巾みたいに私の腕を握るので痛くて辛いです

回答をもっと見る

きょうの介護

あー今日も勤務表出んやったー😅3日勤務無事に終わりました!夕方もスムーズでしたが、凄く忙しかったし、コール多すぎ😅センサー鳴りまくりでした。平日は日勤さんがいっぱいいるので安心。今日も余裕でしたし、コミュニケーションも取れました!療育音楽でサブだったので緊張。なんとかなった。けど疲れで食欲なし。カルテ整理もまだ。あーパニック。明日は休みなのでゆっくり休んで次の仕事に備えます。皆さんお疲れ様でした!

食欲センサーコール

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

205/27

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様でした! 色々お仕事溜まって、終わって居ないかもしれませんが、無理のないようにしっかり休んでくださいねー!

回答をもっと見る

きょうの介護

頭痛い‥‥2日も指導ついて指摘したところを直そうとしない新人に頭痛がする‥ 1日通して「疲れました」って「いや‥疲れたのこっちだよ。2日もついてやるなって言ったよね?何で同じ事指摘しなきゃいけないんだよ‥

指導新人上司

介護

介護福祉士, 従来型特養

805/27

ゆい

デイサービス, 初任者研修

新人さんには1年は手厚くご指導よろしくお願いします 笑

回答をもっと見る

きょうの介護

ショートステイ勤務です。利用者さんの中には、出禁扱いになる方もいます。うちの施設でも、過度なサービス要求、他の利用者との不仲、セクハラパワハラ発言・行動がありますが、 毎回職員と目が合う度、「ここの職員は…」って文句を言ってくる人は出禁にならないのでしょうか。 毎度毎度なので、職員も精神的なストレスです。

文句ショートステイストレス

この

介護福祉士, 障害者支援施設

405/27

asami

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。ショートだと色んな方が利用されるかと思いますが中には、クレームを言ってこられるのに何度も利用される方いますね。業務妨害や、他利用者の迷惑になったり等の何か問題とならない限り、職員の精神的負担にはなりますが、我慢して上手く対応して行くしかないでしょう。辛いと思いますが、何を言われても気持ちを無にして気にしない事です。

回答をもっと見る

きょうの介護

他の職員が自ら休憩削ってました  私は16時が定時 帰ろうとしたら 15時15分から休憩したから16時15分までいてと言われいました 私はパートです 普通は気を使って16時だから上がってと言いませんか? 他にも怒れる事があるので 嫌いなんですが。

理不尽休憩パート

あっこちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, ユニット型特養

805/27

きこさん

PT・OT・リハ, 従来型特養

パートは時間給なのでそれは納得いきませんね。 削っていた方は社員でしょうか? 気が遣えない方と一緒に働くのはストレスですね! お疲れ様です。

回答をもっと見る

きょうの介護

初質問です。おむつ交換についての自慢と質問です。介護業界に就職して2ヶ月が経ちました。今日起こった不思議なことについてお聞きしたいです。 認知症や体の痛みをお持ちの入所者さんのおむつ交換で、今まではご本人のペースで進めていました。「痛い!」と仰ったら手を止めて、痛みが引いてから再開していました。終わったことには私も入所者さんもクタクタでした。 今日は「こっち向いてー」と掛け声を多めにして私のペースで進めてみたところ、めっちゃ引っかかれたし睨まれたのですが、いつもよりスムーズにお互いに疲れもなく終えられました。その後笑顔も見せてくれました。 なにかしらのコツを掴めた気がします。 引っ掻かれる介護士と引っ掻かれない介護士の違いや、何年目で引っ掻かれなくなるのか知りたいです

オムツ交換老健モチベーション

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

605/26

シナモン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

オムツ交換の時にそんな事は味わった事はありません。会話をしながらだとかあっちを向いてほしかったらあっち向いてホイとか言って楽しく排泄をしてあげると気持ち楽だし素直にオムツ交換出来たりしますよ。痛いと言ってきたらどこが痛いですか?とか聞きながらそのまま手を止めずにやってしまう。 会話ですよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

指導‥‥疲れたわ(´・ω・`)何で私のときは、無口になるのかしら。やたら休憩時間や雑談は笑顔なのか不明。 オムツ交換の正式タオル、丸まった状態で陰部は吹けないし、臀部不潔やんかって思いツコミしてまった

雑談指導休憩

介護

介護福祉士, 従来型特養

2605/26

130

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

あなたに萎縮してるんじゃないですか?😃

回答をもっと見る

きょうの介護

めっちゃ頭痛いし気圧のせいなのかなあ。 5時から会議だし 会議のために会社行くの つらいなあ〜。 あ… 生理前だったわ。

会議

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

205/26

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 会議の為に出社するの嫌ですよね。 最近はオンライン会議なので助かっています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

462票・12日前

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

601票・13日前

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

681票・14日前

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

686票・15日前