きょうの介護」のお悩み相談(109ページ目)

「きょうの介護」で新着のお悩み相談

3241-3270/3499件
きょうの介護

明日はオリエンテーションだー! 10時〜16時まで、

レクリエーション

しゅー

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 無資格, 障害者支援施設

12020/04/05

グループホーム, 実務者研修

リラックスしてね

回答をもっと見る

きょうの介護

いい天気なので敷地内にある桜🌸を見ました。 お花見日和🌸🍃

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

82020/04/04

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

素敵ー💓今日は夜勤、行きたくなーい😭

回答をもっと見る

きょうの介護

何かの介助時に 100歳の利用者さんと 👩🏻「体調は大丈夫?」 👵🏻「うん、コロナがあるけ気をつけんとね」 👩🏻「ね、気をつけんといけんね。 Mさん、Mさんの力で吹っ飛ばして」 👵🏻「なんね、吹っ飛ばすって!! そんな力ないよ」 なんか微笑ましい会話で。 ほんと利用者さんとの会話でこころ穏やかになる☺️

Meow 😸

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22020/04/03

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

私も似たような会話を利用者様にします。 「◯◯さんの潜在能力をなんとかして全て出して世界を救ってください。私は指をくわえて平和を待ちます」 と言うと 「なに言ってんのよ、こんな婆さんに」 「無理だね、無理、私には出来ない」 「あんたがなんとかすればいいじゃないか」 など返事が来ます。

回答をもっと見る

きょうの介護

来週月曜日からオリエンテーション てかオリエンテーションって何するだ?

シュン

介護福祉士

12020/04/03

長時間安心

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

https://gakumado.mynavi.jp/style/articles/54198

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です😊今日は半休でした。帰れるって嬉しいですね!

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/04/03

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

嬉しいですよねー‼️😊 明るいうちに帰れるのと、まだ自分が元気なのと😆

回答をもっと見る

きょうの介護

おやつのみかんも完成しました♥♥♥

おやつ

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

112020/04/03

ユキ

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

すごいです! 素敵な作品が出来あがりましたね! 器用で羨ましいです(^^)

回答をもっと見る

きょうの介護

勤務して6日目。グルホの入居者さん達、認知の症状で新人を受け入れにくいのか人見知りなのか。挨拶しても返事もらえない方が多くて。声掛けの反応も無視だったり頷く・首振るだけでした。 今日、やっと1人のおじいちゃん入居者が「おはよう」って返してくれた!そしてオムツ交換最中、「ありがとう」「いつもありがとう」と2回も言ってくれて、涙でそうでした。今日もつらいこと沢山あったけどその一言で、マイナスが全部ふっとぶ‪( •̥ ˍ •̥ )‬

人見知り声掛けオムツ交換

ぷるる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

22020/04/03

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

よかったですね(^-^) きっと気持ちが伝わっていたんですね。 感謝されたくてやっている訳ではなくても そう思ってもらえて声かけてもらえると励みになりますよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

2日目の出勤でしたが、初日出勤より放置に近かった。 指導者ちゃんと指導して下さいませ。 4年ぶりのオム交、半年ぶりの仕事で足腰にきた。 立ちっぱなしはキツい。

指導

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

22020/04/02

みみたん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

職員が少ないとこは多いですよね。バタバタしてたり。以前の職場はもっと酷かったけど、介護=大変と思った人が何も言われない、出来たと過剰意識され。パートの私は意見却下😂一緒に仕事するのが恐怖でした。

回答をもっと見る

きょうの介護

3ヶ月目突入。今日は先輩に一人前に出来ますって言えるかと言われたので、私はまだまだわからないとこもあるし、自信もっては言えません。と答えました。一人前になるにはまだ時間かかりそうだけど、迷惑かけたくないので、一つ一つを確実に仕事していきたいです。でも先輩達本当に優しくて良かったです。キツイことは言われるのは当たり前です!これからも気を引き締めて大丈夫って言われる職員さんになりたいと思います!頑張らなきゃ(o´エ`o)b、

自信先輩職員

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

42020/04/02

群青正夫

介護福祉士, 介護老人保健施設

独り立ちしてから半年ぐらいは要注意です、仕事に慣れてくると必ず思わぬ失敗をします。気を抜かないでください。

回答をもっと見る

きょうの介護

トイレの便器の中に陰線ボトルのキャップ落としてしまいトイレが詰まりました。 今、コロナウイルスの影響で業者が来れないです。何か良い方法ありませんか?

感染症トイレ

マッシュ

グループホーム, 実務者研修

12020/04/02

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

業者以外に何か速攻性の方法があれば、それでも良いと思います。 しかし、この場合は業者に依頼して早急に直した方が良いと思います。 詰まったまま不衛生になるとか、トイレが使えないことで他に悪影響が出るのは本末転倒ではないでしょうか。 業者さんには、スタッフ同様しっかり感染対策した状態で入ってもらえば良いだけだと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

相談です。 入居者の提供する料理で甲状腺の病気やアレルギーで食べるものが 制限されている入居者がいます。 ですが、食堂で召し上がって頂くては行けないので 特別扱いする訳に行かなくて その日の料理で食べれない料理がある場合 どのようにするのが1番、いいのかわかりません。 みなさんの施設ではどのような対応をしていますか?

病気施設

てんてん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32020/04/02

ririka

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

私達の施設では、アレルギーや嗜好の面で食べられないものがあれば代替食で対応します。それは特別扱いではなく配慮すべき問題として捉えてますので問題視されたことはありません。 特にアレルギーは命に関わりますので・・ 食堂以外で召し上がる事も、時間を譲って頂くなど必要はありますが、禁止はしていません。

回答をもっと見る

きょうの介護

社会人5年目のスタートは夜勤でした! 高卒でまだ1社目、、、、そろそろやめた〜い。。

夜勤

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

22020/04/02

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

おはようございます はじめまして。 夜勤お疲れさまでした 夜勤、私もしてましたが嫌でした 社会人5年目で、この業界凄いと思いますよ なかなか、出来ないことです。そして、何よりも介護は私がいうのはなんですか 面白いですよ😊辛い時もあります 辞めたいと思ったこと数知れず それも高校卒して働いて5年は凄いと思いました 私は、あなた様の時は社会人1年たったところでした。 社会人5年ということに誉めてあげて下さい 辞めたいなんて、ほんとよく思いました 春より訪問介護に新しい分野にはいります 介護経験あっても訪問は1年生です 参考になれたら幸いです お体を大切に🍀

回答をもっと見る

きょうの介護

コロナウイルスの影響で今月からコロナ終息まで面会謝絶!家族洗濯もほとんどの方が業者へ変更になり、今日はネットと服に名前を書いたりと凄く忙しかったです😫 影響は凄いですね。新年度始まりました!うちのとこも新人さんが入社されました。って私も新人です。忙しいスタートでしたが、これから気を引き締めて頑張りたいと思います!

新年感染症家族

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

32020/04/01

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

おつかれさまです。 大変な時期ですよね。。。 うちも面会禁止になり、洗濯物の変更や、なんやら忙しいです。 早く終息を祈るばかりですネ

回答をもっと見る

きょうの介護

新米です。がんばります。みなさんが経験した最も嬉しかったことか、最も怖かったことを教えてください!よろしくお願いします。

水分補給インフルエンザデイケア

かか

グループホーム, 無資格

72020/04/01

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

怖かったこと。 気付いたら利用者さんいなくて外に出てたことかなー

回答をもっと見る

きょうの介護

看護小規模多機能施設で働いてる方に質問したいです。 仕事面のメリット・デメリットを教えてください。 また、介護・看護何方が主体ですか⁇

施設

y&a

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

32020/04/01

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

かんたきは訪問看護と小規模多機能がドッキングした事業所などあるので看護師主体になりやすいかもしれませんね。 ですが、基本介護職の専門的な力添えがないと利用者様の生活は支えることはできないので看護師は医療サポートを在宅で実践で存在という立ち位置かもしれません。 主体は誰かというより在宅では管理者やケアマネで動く感じですよね。 メリットもデメリットでいうとお金じゃないですかね。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日ユニット行事があるのですが、リーダーは休みだけど、行事は参加した方がいいのでしょうか?

行事ユニットリーダー休み

めがね

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/04/01

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

職場の雰囲気にもよりますが休みは休みなので行かなくていいと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日面接がありました。 事務長、看護副部長、園長、理事長でやりました。 めちゃくちゃ緊張した。 理事長には、やりますって言われたけど、受かったのかな?

社会福祉士

シュン

介護福祉士

12020/03/31

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

やりますってどういう事ですかね?

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者様に厚生労働省からLINEが届いた。けれど「厚生労働省が個人宛に送ってくるはずがない、怪しい」と見ることをやめたと仰っていた。ネットで調べたら本物ということがわかり伝えると「それなら」と確認できていた。事前に他の方法で情報が来てないと怪しむのは当たり前。少し調べれば、ができない人がたくさんいることをわからないのは各立場に立てていない証拠かもしれない

ヨースケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22020/03/31

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

インターネットでホームページ見ればすぐに分かるものですけどね. 現代で言うと,むしろ簡単に騙されないと言う意識があると言うことなので,良いことかも?

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は朝から腰が痛かったので、師長さんに伝えて午後から半休にしてもらい病院に行ってきました。坐骨神経痛です。薬とシップをもらいました。これからは無理せずに仕事していこうと思います。薬出て安心しました。他の職員さんに迷惑かけたけど、皆さん優しくて転職して良かったとつくづく思います。

職員

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/03/31

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

良い職場に恵まれてよかったですね^_^

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤明けの出来事。朝、センサー鳴った方の離床し、上着を着せ前かがみにになっていただいたときに、腰痛みあり。トイレ2人レベルになる 利用者の健側の手に腫れありいつどこで出来た不明の出来事

センサートイレ夜勤明け

介護

介護福祉士, 従来型特養

192020/03/31

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

重大の事故にならない事を祈りますm(__)m

回答をもっと見る

きょうの介護

90代のばあちゃんが志村けんさんが亡くなったことに対して「あんなに若いのに」と両手を合わせてた。そう、なんだかんだまだ若かったんだよな。。。悲しい

ヨースケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12020/03/30

くにこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

けんさんの死はどの世代でも悲しまれていますね。早すぎる死。現実を受け止めて、コロナに負けないように!ですね!

回答をもっと見る

きょうの介護

明日面接緊張するわ

デイケア

シュン

介護福祉士

52020/03/30

さくら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

頑張って下さい!

回答をもっと見る

きょうの介護

医療従事者として一番悲しい日となりました どうして?新型コロナウィルスで死者それも あんなに社会に貢献していた素晴らしい人 それは、志村けんさんです 報道で訃報をみたときは 嘘でしょ! こんなにも悔しく何もできないもどかしさ 何故に? ブラウン管にでてくると願っていたのに 本人が、もっと悔しいはず 春で素敵な季節なのに、とても悲しい日になりました ほんと、ゆっくり休んで下さい ご冥福を心より願います そして、これを期に みんなで感染の怖さを知り、じっと耐えて 志村けんさんの死を無駄にしないように 行動を願います🍀

感染症

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

12020/03/30
きょうの介護

あ〜私は介護職に向いていないのかな…。 今日は、入浴日で4人部屋のシーツ交換日 部屋に入る前にノックして、今からシーツ交換しますね〜って声掛けしながら、入ったら 1人の方が、あんた誰‼️ 勝手に家に上がり込んで警察呼ぶからねって言われたから、ごめんね  今日はお風呂の日でシーツ交換させて下さいねって言ったのに…。 次、看護師さんが入ったら、あの人  私の家に勝手に上がり込んで、あんた誰って聞いたら あんたには、関係ないやろって言ったとよ‼️って報告 看護師さんは、あの子はそんな事言う子じゃ無いよ。 うそを付いたらダメ。嫌われるよって言ってくれました。 もし…報告したのが看護師さんじゃ無く、家族に報告だったら 立ち直れない。

警察声掛け職種

サチ

介護職・ヘルパー, 病院

52020/03/30

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 認知症がある利用者についての介護は難しいものがあります 家族との関係を良好にしておく必要があるので、家族の方が施設に来た際は日ごろの状況を逐一報告しておく必要があるかと思います 少し面倒ではありますが、家族と良い関係を築く上でとても大事なことであるし、利用者との関係改善にもなるのでがんばってください

回答をもっと見る

きょうの介護

こんばんは✨今日はコルセット装着したら動けました。無理は禁物ですが、職員の人数がいっぱいいっぱいで動かずにはおれませんでした。無事に終わって良かったです👍😊疲れた。4月から完全に面会禁止になります。その為家族洗濯がほとんどの方々が業者になります。その為の準備や片付け。これからは大変忙しくなります!弱音吐かず頑張らなきゃ!早くコロナ終息へ!志村けんさんの訃報本当にショックです( TДT)ご冥福をお祈りいたします。

家族職員

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/03/30

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 介護は腰が大事です コルセットを装着して動けたことに安心せず、少しでも痛みが出たら病院受診をおすすめします ヘルニアがひどくなると、腰から下がしびれてしまい満足に歩行できないばかりか、生活にも支障をきたします 無理をなさらないようにお体ご自愛下さい

回答をもっと見る

きょうの介護

皆様の施設にて外国人労働者ってどれくらいいますか?また教育指導で苦労する点や工夫してることってありますか?私のところはいても一人二人なので、全国の現実ってどんなものか興味がありました。よろしくお願いします。

外国人指導施設

りゅうせい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

22020/03/30

ユキ

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

こんにちは。 私のいた老人保健施設では、3〜4人程いました。 私自身が指導にあたったわけではないですが、日々の関わりでは、少なからず言葉の意味が上手く伝わらないことはありました。当時は私自身が新人だったので、「こう関わったら上手く伝わるかな」など考える余裕がなかったですね。 ただ私が出会った海外労働者の皆さんは、優しい方が多かった印象です。 返答になっていなかったら、すみません。 お仕事、ご苦労様です!

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさん仕事頑張ってるんですね!! お疲れ様です

ろろ

看護助手, 病院, 学生

12020/03/29

お滝さん

介護福祉士, ユニット型特養

ろろさんも、お疲れ様です😚 まだまだ寒い時期ありますからご自愛下さい(^^)

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

介護士に腰痛はつきものですが、皆様大丈夫でしょうか?私は普段コルセットをしているのですが、それでもかなりつらいです。普段からされている腰痛対策もしくは腰痛に対するケアがあれば教えて下さい。

ケア

りゅうせい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

402020/03/29

さくちゃん

介護福祉士, グループホーム

私も腰痛あります。 ちなみに頸椎もダメです。 週に一回メンテナンスへ行ってます。 整体、リンパなど… そこの先生にも言われてますが、ストレッチや入浴時は、必ず浴槽に浸かる。を実践してます。 じゃないとこの仕事は、出来ないです。

回答をもっと見る

きょうの介護

こんばんは。はじめてお話しします。私は正社員ですが、休みが6日くらいです。みなさんは月に何日休みがありますか?

正社員休み

とーら

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

162020/03/28

アラスカンマラミュート

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

月8日ですよ😃

回答をもっと見る

きょうの介護

遅出疲れたー😫覚えることが多すぎて頭パンクしそうです。午後からは強烈に腰が痛くて大変でした。まだ入社して、4月で3ヶ月目にはいるので、有給も8月からやし。欠勤はさすがにキツイ。湿布とコルセットして無理せず頑張ります‼️坐骨神経痛辛い😫😫😫

欠勤休暇

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

122020/03/28

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

頑張り過ぎ注意だよ(´;ω;`)

回答をもっと見る

109

最近のリアルアンケート

持っていきます持っていきません転職したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

44票・2024/07/03

ハローワーク転職サイトwebの求人広告求人情報誌知人の紹介直接連絡転職したことがないその他(コメントで教えて下さい)

649票・2024/07/02

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできるワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介たまたま求人で見つけたからその他(コメントで教えてください)

732票・2024/07/01

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

729票・2024/06/30

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.