今日、利用者様が亡くなりました。その方は、昨日一回嘔吐されその後はなか...

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

今日、利用者様が亡くなりました。その方は、昨日一回嘔吐されその後はなかったのですが、今朝から嘔吐あり、搬送となり、そのままかえらぬ人となりました。ご主人は看とれたのですが、子供さん達が間に合わずで、搬送に付き添った者としては、複雑です。搬送先の病院を家族希望ではない近くの病院にしていれば結果は違っていたのか?色々な事が、、、。

2020/04/18

2件の回答

回答する

搬送時に家族様が希望された病院でいいのか確認されてますか?それでも家族希望の病院でって言うことであれば仕方がないと思います。もともと緊急時の希望としての病院であれば再度、状態と早急の対応が必要なことを伝えたほうがよかったとは思います。それは、主治医と搬送隊員が間に合うと言う判断でしたら、施設としてはできることはされたことだと思います。

2020/04/18

回答をもっと見る


「子供」のお悩み相談

子育て・家庭

今年の夏に父になります。 40歳を超えて初めての子どもです。妻は年下なので30代。 妻の母は、結婚前に他界し、父は県外に単身赴任。 また妻には妹がいますが、軽度の知的障害があるので、実家には頼ることができず里帰り出産はできず、自分達で子育てをすることになります。自分の両親は健在なので、何かしらの協力はしてもらいたいところですが、出来る限りのことは、自分達でしようと話してます。 職場の上司に育児休暇を取得したい旨を伝えてます。 生まれてくる子どもと命を懸けた出産をする妻の傍で少しでも夫として父として携われたらと思ってます。

育児休暇子供

イエッピ

介護福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

52025/04/15

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

イエッピさん素晴らしいです! 奥様もさぞかし安心されていることでしょうね! 産後クライシスという言葉を聞いたことがあると思いますが、女性は産後、ホルモンバランスの変化により情緒不安定になり、育児や家事の協力度合いによって、夫への愛情が一時的ではなくずーっと低下しまうと言われてますね。 イエッピさんがきちんと育児休暇を取って、産後の奥様を支えながら家庭円満を目指されていることを聞いて、こちらも清々しい気持ちになります。 どうぞ頑張って育児家事に励んでくださいね。 ご家族が増えての生活を是非楽しんでください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

入職が決まる前は介護全般といわれてたので入職決めたのに入職後に『入浴介助メインです』と言い渡されそれについて触れるとそうじゃないと言われ入職後しばらく経って今日から入浴介助入る事になったのですがその時に言われたのが『入浴介助メインです』って …子供が小さいからすぐに転職はできないのわかってて&時短勤務はそもそもそれがメインでしか出来ないのなら入社前に言ってよ 最初にやっぱり取り消しにしたのは人手不足でシンプルに人員が欲しかったからとりあえず本当の事一度行ったけど取り消して後から真相伝えれば良いかとか適当な事言うだけ言えば入ってくれるしとか思ったのかな?ムカつく〜!!!😭💢 しばらく経ってもう少し長く働けるようになってから再度入浴メインですって言われたら保育園も変わるからそれに伴って別のところに行こうかなって考えてる

保育園入社人手不足

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

42025/09/13

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

お疲れ様です。 言い方が失礼になりますが よくある手口 ですね💦💦 介護全般と言いながら「入浴介助メイン」反論すれば、◯◯さんの就労開始時刻だと、どうしてもそうなってしまうんですよね?? でしょうね。 とりあえず風呂を安全にこなして(御自身の熱中症にもご注意して)、保育園が変わったと同時に、嫌であれば転職もありあど思いますよ。 ※余談ですが、うちの施設ではタイミーバイトさんが入浴専属でやってくださいます。

回答をもっと見る

障害者支援

8歳の子どもですが、知的障害と自閉スペクトラム症で、日中大声を出してしまいます。 本人は楽しんでいるのですが、奇声のような声がうるさく周りに迷惑なため、リスパダールを服用しています。 あまり効果は感じられないのですが、そのような興奮を抑える精神科の薬でリスパダール以外にはどのようなものが使われますか?

子供

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22025/08/10

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

リスパダールの容量を増やすことも医者と話しても良いかも知れないですね。 あとは「アリピプラゾール(商品名:エビリファイ)」を聞いたことがあります。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

今日利用者さんに、おまえここにいるのが誰のおかげと思ってるんですか?私たちのおかけですよ、私たちから給料もらってるんですよと言われた。 その時、介護の仕事しなかったらよかったと後悔した。

ストレス

グループホーム, 実務者研修

182025/09/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

なぜですか? 普通に肯定すれば良いことと思いますが…

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

利用者さんにお尻触られたらセクハラですよね? これって事務所にいうてもこの人は病気だから っていうて受け付けてくれません。 どうしたらいいですか?

セクハラ病気

Hello

初任者研修

262024/04/12

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

その事業所今すぐ辞めたほうがいいと思いますよ。たまに我慢しろとか言うアホだったり古い考えの人がいますが、はっきり言って時代遅れです。きちんとした事業所は対応してくれます。対応しないならばやめたほうがいいです。質問者様の気持ちを大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

介護業界に携わる人に質問。 現場の方は時と場合によっては、御利用者の事を怒る事はありますか? いや…怒るのはあり得ない。なにをされても怒りませんっていう人いる?

認知症介護福祉士施設

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

382025/08/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

表題に対してもうします… 口にだして言うのは、論外です、当たり前です。 心では、自制内においてでしたら、あるのが普通ではないですかね…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

レクリエーション

介護施設やデイサービスで働いている皆さまにお伺いします。 先日、入居者様をレクリエーションで猫カフェにお連れしたところ、とても喜んでいただけました。 そこで質問です。 皆さまの施設では、入居者様・ご利用者様に動物と触れ合う機会を作ったりしていますか? もし実施されている場合、どのような方法で行っているか教えていただけると嬉しいです。

レクリエーションデイサービス施設

伊藤

ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

32025/09/23

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

2つ前の施設では猫飼ってました。 エサは事務職員が対応してました。 なので、1階ロビーへ行けばアニマルセラピーみたいな感じになってましたね。人懐こい猫ちゃんだったので、車椅子の利用者の膝の上に乗ってくれたり、撫でさせてくれたりして、皆さん笑顔になってましたよ。 普段は自由気ままに施設内(事務所とロビー)か敷地内の外にいました。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユーケアで働きましたが評価が時間厳守以外は期待外れの評価でした。 他の施設ではここまで低評価はなかったです。 いつも通りに働いていたのに評価が悪すぎると二度と行きたくないと感じました。

評価ケア

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

22025/09/23

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

何が低評価だったのですかね?与えられた業務を普通にやったのに。 私の施設は、カイテクを使っていますが、人それぞれで、ただ指示待ちでぼーっとしている人もう少し仕事してくれないか?と言う人いますよ。確かに分からない事ばかりなのは分かりますが、「何かやる事ありますか?」と言ってくるカイテクさんが少ないです。私は、指示してしまいますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

無資格で介護経験がなく実務者研修の2日目を先週終え分からない事がありすぎて、取得できるのか自信がなく同じ境遇で経験されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスの方宜しくお願いします。

自信無資格実務者研修

マリリン

無資格

12025/09/23

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

混乱を極めてそうなので。 まずはどの部分がわからない・わかりにくいのか? それとも漠然とした感じで修了出来るのか不安なのか? 研修は落とすためのものではなく、理解してもらうためのものです。 よくある受講方法としては、あらかじめテキストを読んで自分の中で納得・理解出来ないところに付箋やマークをしておきましょう。その後、研修で解決出来なかったら講師へ確認する。 介護福祉士の受験要件の1つなので専門性のある研修だとおもいます。と言っても私は実務者研修を受けたことがないので的確なアドバイスは出来ませんが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

食事に秋の味覚が出てきたとき🍚利用者さんの服を冬物に替えた時👔夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱朝晩の空気が涼やかだったとき🌞感じません💦その他(コメントで教えて下さい)

452票・2025/09/30

上がります変わりませんまだ分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

605票・2025/09/29

好きです嫌いですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

630票・2025/09/28

よくどこかに無くす自分のボールペンを他人が使っていたクリップがよく折れる気づいたら胸ポケットにインクが…黒の消費が早いボールペンは持ち歩きませんその他(コメントで教えてください)

661票・2025/09/27