care_4CeY8abpMA
仕事タイプ
施設長・管理職
職場タイプ
有料老人ホーム
GW、コロナ対策での勤務ご苦労様です。先日、消耗品の業者から急に手袋とおしりふきの納品が出来なくなったと連絡ありました。手袋はわかるのですがおしりふきまでとなると辛いものがあります。どうされてますか?
やまお
施設長・管理職, 有料老人ホーム
なな
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
はじめまして。 私が働いている施設では、社員から古着を集めて、肌触りの良いものを手の平サイズに切って、おしりふきに使用しています。
回答をもっと見る
今日、利用者様が亡くなりました。その方は、昨日一回嘔吐されその後はなかったのですが、今朝から嘔吐あり、搬送となり、そのままかえらぬ人となりました。ご主人は看とれたのですが、子供さん達が間に合わずで、搬送に付き添った者としては、複雑です。搬送先の病院を家族希望ではない近くの病院にしていれば結果は違っていたのか?色々な事が、、、。
子供家族
まゆちゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
やまお
施設長・管理職, 有料老人ホーム
搬送時に家族様が希望された病院でいいのか確認されてますか?それでも家族希望の病院でって言うことであれば仕方がないと思います。もともと緊急時の希望としての病院であれば再度、状態と早急の対応が必要なことを伝えたほうがよかったとは思います。それは、主治医と搬送隊員が間に合うと言う判断でしたら、施設としてはできることはされたことだと思います。
回答をもっと見る
来週あたりちょっと看護士も施設長とかも入居を悩む人が、入ってくると言われこっちら職員も困惑😑 なんか、既往歴に肺炎持ちで、コロナ受け入れ病院に入院してて、3週間前には熱が37.5以上ありながらもPCR検査では、陰性と診断されたらしいけど、今も体調がすぐれないらしく、こういう方の入居が来週にあると聞いてすごい不安… 入居しても、隔離を2週間と言ってたけど、来る前にせめてもう一回検査して欲しいし、施設長と看護士も悩んでるんだからもう少し時間開けて欲しいな😐 入院の期間がギリギリだとしても、もう少し考えて欲しいのに、なぜ本社は急いで入れたがるのか? (施設長と本社職員の意見が食い違って話が色んな方向にいってるけど、こればかりはちゃんと考えて欲しい)
感染症マスク病気
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ビックリですね😵 集団感染になったらどうするの?
回答をもっと見る