地域包括支援センターからご利用者様を紹介していただいた。緊急で介護サー...

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

地域包括支援センターからご利用者様を紹介していただいた。 緊急で介護サービスを利用できるようにしてとの事で、アセスメントして担当者会議を調整しました。 一応、基本情報をくださいとお願いしたら、怒られた。 包括で関わっていないのに、基本情報はありませんと。自分で収集してと。 モヤっとする…

2021/09/09

5件の回答

回答する

それは困りましたね。 ちゃんと地域包括支援センターのやることをしていただかないと困るのに…。

2021/09/09

質問主

コメントありがとうございます。包括に直接要望を伝えに行ったご家族を、まっすぐ私にご紹介くださったようです。私自身が甘えすぎなのかとも考えてしまいました。

2021/09/12

回答をもっと見る


「ケアプラン」のお悩み相談

ケアプラン

皆さんの事業所では、ケアプラン作成にAIの活用はされていますでしょうか?私の事業所では、AIの活用が所内会議で話題に挙がっていました。実際活用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

ケアプラン

きぬやん

居宅ケアマネ

22025/08/29

もっこすパパ

ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

私のところでもその案は出ていますが、実際にはまだ行っていません。 どこかがやったらしてみようみたいな感じです。

回答をもっと見る

資格・勉強

ちょっとした仕事の資料、子供の学習の調べ物、そのうち自分の考えがまとまらない時にも使ったり。 無料のものもたくさんありますが、時間ごと、日ごとに、制限がありますよね。 もっと使いたい場合は課金が必要です。 今までケチンボすぎて、ネットゲームなどの課金をしたことがありません。いわゆる無課金勢です。 生活のQOLを上げるために、日常的に生成AIなどを活用されている方はいらっしやいますか? どんな風に使われてるか教えてください。 どこかの自治体でも、パイロット運用ではあるけれど、ケアプランをAIにお任せしているって聞きましたし、これから使うシーン、頻度は増えていくでしょうね。

ケアプラン人手不足子供

ぼっぽー🐦

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

22025/06/29

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは! 私の場合は、Chat GPTを中心に使っていますが、基本的には日々疑問に思ったことや、何かアイデアが欲しい場合に使ってます。 検索する手間も省けるので、とても漠然としたことに関してはChat GPTを頼ってます。 有料であれば画像生成も沢山出来るので、こんなイラスト描いて!とか、こんな風景を見せて!とか沢山お願いできたり、あるいは株のチャートを見せてこれどう思う?みたいなことを聞いたりできますが、無料でも文章ベースならあまり気にせず使えるので良いですよ! あと、基本有料になりますが、普通に人と話してるような会話ができたりするので愚痴を聞いてもらったり、或いは対話ベースで色々教えてくれるのでなかなか楽しいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今回、初めて隣市にある施設に転職したのですが… 介護認定区分の決め方が同じ都道府県でも自治体によって違う事がわかり驚きました。 住んでいる自治体では認知度と身体面で決められていたので、それが当たり前と思っていましたが、 隣市での自治体は認知度のみで決められていて、身体面がどんなに重度でも認知がなければ要支援だと施設の管理者から聞きました。 そこで、みなさんが働いている自治体の介護認定区分の決め方がどうなのか気になりました。 ①認知度と身体面 ②認知度のみ ③その他がありましたら教えて下さい

支援計画要介護ケアプラン

しらすとまと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

42025/07/20

もりもっく

看護師, デイサービス, 訪問入浴

はじめまして!たしかに市により違いますよね!私も知りたいです。 私の住んでる市は、認定きびしいと聞きます。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

今日利用者さんに、おまえここにいるのが誰のおかげと思ってるんですか?私たちのおかけですよ、私たちから給料もらってるんですよと言われた。 その時、介護の仕事しなかったらよかったと後悔した。

ストレス

グループホーム, 実務者研修

182025/09/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

なぜですか? 普通に肯定すれば良いことと思いますが…

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

利用者さんにお尻触られたらセクハラですよね? これって事務所にいうてもこの人は病気だから っていうて受け付けてくれません。 どうしたらいいですか?

セクハラ病気

Hello

初任者研修

262024/04/12

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

その事業所今すぐ辞めたほうがいいと思いますよ。たまに我慢しろとか言うアホだったり古い考えの人がいますが、はっきり言って時代遅れです。きちんとした事業所は対応してくれます。対応しないならばやめたほうがいいです。質問者様の気持ちを大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

介護業界に携わる人に質問。 現場の方は時と場合によっては、御利用者の事を怒る事はありますか? いや…怒るのはあり得ない。なにをされても怒りませんっていう人いる?

認知症介護福祉士施設

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

382025/08/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

表題に対してもうします… 口にだして言うのは、論外です、当たり前です。 心では、自制内においてでしたら、あるのが普通ではないですかね…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

介護の仕事先を選ぶなら何を優先しますか? ①給料 ②人間関係や職場環境 ③自宅からの距離 ④その他 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

給料モチベーション人間関係

ごいすー

介護福祉士, 介護老人保健施設

52025/10/01

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、1〜3も確かに重要ですが私は無理無く勤務をこなせそう…かでしょうか? 多少の待遇の良さとなら間違いなく続きそうな職場が良いです! 今の職場は認知症専門棟で酷い時は利用者様38名に対し見守り1名ですから…そりゃ転倒とかありますよ(怒)

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームに包括は何名いますか?54床あり包括は5名ですが包括ではないかたのセンサーが3名います。過去に転倒し転倒リスクがある方が他に何名もいる状況です。入りで遅番が帰ると朝までワンオペなのでみなさんが無事なことに毎回ほっとします。有料老人ホーム勤務のかたに質問ですが、何床ありセンサーと包括は何名いますか?

センサー有料老人ホーム

ルチル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

02025/10/01
デイサービス

いつもお世話になっています。 当施設では様々なハラスメントに備えて同性介護を推奨しているのですが、やはり女性のパートさんが多く100%は難しいのが現状です。 同性介護を実施されているデイサービスの方がいらっしゃれば、どのような対策を取られているかご教示いただけますでしょうか?

人手不足デイサービス

ぱすぴん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22025/10/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

完全同性は、障害者部門でないと難しいと思います。 最低でも女性職員が男性利用者さんを対応することは、仕方ないと思いますね、、 デイサービスの場合、私の経験上(居宅ケアマネとして関わった事も含めて)、男性が女性利用者さんを入れたり、トイレ介助は厳禁のところはありました、、 また、女性が男性利用者さんを入浴する場合も、「私でよろしいでしょうか?」と聞いて対応すべき、もありましたね、、 しかし、全く関係ない対応も何箇所もありました… 私も女性を入れてもきました… やはり、利用者さんから、「女性の見て何とも思わないのかね?」との言葉も時にはあったと、女性職員から聞きました…失礼ながら、もちろん何も思いません… ただ(男性でも、ですが)もう少しふとった方が健康じゃないかな、や、乳房を持ち上げないと洗えない事は、ここは大変だ…などは思うことはありましたね… 恥ずかしい方もおられるわけですから、本来は同性がよい思い、最低でも女性は男性職員は対応しないのができれば、1番よいかな、とは思うところです…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

541票・2025/10/08

思う思わないその他(コメントで教えてください)

632票・2025/10/07

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

649票・2025/10/06

冗談をよく言う方が多い優しい方が多い頑固な方が多いこだわりが強い方が多い無口な方が多いその他(コメントで教えてください

637票・2025/10/05