1年前、入社したての頃の自分の日報を見ると中々観念深い。自分と同じ時期...

1年前、入社したての頃の自分の日報を見ると中々観念深い。 自分と同じ時期に新規入居された👵に「少しだけでいいからどこかへ連れてって」と申されたと記録にある。 当時新人だった事もあり、連れて行きたいという気持ちもありつつ、そういう事をする余裕のないユニットの空気感に呑まれていました。 今だったらいくらでも連れて行けるのに。介護の本質はこういう所にあるんだと根拠を持って説明出来るのに。 現在もその👵はいるけれど今は寝たきりで会話すら出来ない。 👴👵にとっては1日、その瞬間にとても重みがある。 今出来てる事が明日出来なくなってしまう事なんてよくある。 なんとも言えない悔しさが残りましたがここだから経験出来た事かもしれない。今後に活かしていきます。

04/09

「実務者研修」のお悩み相談

資格・勉強

実務者研修を受けたことがある方に質問です。 実務者研修を受けて気づいた事、他の受講者を見て感じたことはありますか?

実務者研修

しょうた

介護福祉士, デイケア・通所リハ

111/04

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

事務職で、介護の実務経験ないのに受講している方は、介護課程の課題、設問の意味が分からないと仰っていました。 デイサービスなのか?オムツを初任者研修取得以降、やった事ないという方がいました。 そのような方と、正社員等でバリバリ実務経験がある方も、介護福祉士取るまで同じ3年なんだな…なんだかな😫

回答をもっと見る

資格・勉強

9月30日に実務者研修の実技試験本番があります。 課題が視力を失ってから1ヶ月しか経っていない、83歳の男性の利用者さんです。 そこでの演習では、その83歳の利用者さんが居室内の椅子に座っていて左足の靴だけが後方1メートルまで置いてあります。そこでの声掛けまでの、介護職の3点確認って何でしょうか❓皆さんわかりますか?

シューズ声掛け実務者研修

かつどん

初任者研修, ユニット型特養

1509/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

え?それは、テキスト巡って、探してくださ〜い♪

回答をもっと見る

資格・勉強

介護施設に入り、なんとか続いています。 初任者研修は施設入職前に取得しました。 今度は、実務者研修を受講予定です。 介護福祉士は、とる予定はないのですが 実務者は、とるメリットはありますか? グループワーク等、多くあるのでしょうか? 初任者研修で、苦労した部分が多く 少し不安です。

実務者研修有料老人ホーム資格

ここあ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

1926日前

にーな

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

実務者研修先日終わりました。 介護福祉士やサ責になる予定がないのでしたら、そんなに急がなくていいかなと思います。 私は実務者研修、めちゃくちゃしんどかったです! クラスや先生によります。当たりハズレすごいです。 私は初任者研修すごく楽しくて勉強しなくてもクラス1位で卒業しました。 実務者も余裕~と思っていましたが全く違って💦 勉強よりクラスの雰囲気に馴染めるか、馴染めないか… 少人数、色んな人がいますし、中には実務者研修だけ取って名前だけの責任者になる!という傲慢な社長もチラホラ…。介護のこと舐めてたりバカにしたり。 もーとにかく人間関係が大変でした。 行くなら止めませんが、私は後悔しかないです。(自腹で行って卒業したのでいいんですけど)

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

15分おきにトイレの訴えある方の対応について Faもトイレ頻回の事も知ってるみたいで、リハパンの中に排泄させてくださいとのこと。 その事を聞いた職員は、御本人がトイレの訴えをしたら「オムツの中にしていいよ。その為のオムツだから」 このような職員がいるとは、正直ビックリ!! それは言ったらいけない。排泄物で臀部周辺に発赤出来たり、爛れたりするわけで。それを防止、軽減させるのが我々介護士の仕事でもあるので。 そもそも15分おきのトイレの訴えは、どうやったら消失するのか? 他の施設でも、平気でオムツの中にして良いよと言ってる施設あるのかな?

リハビリパンツグループホーム施設

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

1708/06

ふうた

介護福祉士, 訪問介護

トイレでの排泄が困難なら仕方ないですがご自身でトイレへ行くことのできる方ならリハパンの中に排泄させるのは尊厳を傷つけてしまいますね。 かぶれたり爛れたり、尿路感染のリスクもあります かと言って15分おきに介助は現実的ではないですから難しいですよね。 何か病気が原因の可能性もあるので病院受診いただくことが必要だと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

皆さんカイテクと一緒に仕事したことありますか? 自分は、良くカイテクと一緒に勤務を組む事があります。 うちのGHは日中2人で、自分が早番だとカイテクは遅番という体制です。 一昨日は自分が早番、カイテクが遅番で一緒に勤務を組む予定でしたが、応募者が前日にキャンセル。 結局、自分がカイテクの分も働いて1日通しでした。 ホントに良い迷惑!!職員や応募したい人に対して失礼! 応募したなら、特段の理由がない限りキャンセルしないで欲しい。

遅番早番ケア

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

1322日前

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ウチも万年人手不足で毎日カイテクの方来てます。 やはりどこもそうなんですね。ウチも毎日毎日毎日毎日キャンセルの連絡ばかりです。体調不良はまだしょうがないかなとは思いますが、「私用が出来たのでキャンセルします。」とか理由が明確じゃないキャンセルとかもありました。学生かよって(笑) あと、キャンセルじゃなくても本職で夜勤明けで午後からカイテクという働き方をされる人いますが、眠いからか苛ついたり愛想悪かったり、指示出ししたらわざとらしく聞こえるようにため息つかれたり、疲れてるんなら最初から応募してくるなよと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

ケアマネさんが担当するお客さんで、独居(1人暮らし)の場合で「苦しい!ちょっと来てくれー!」と電話が来た場合、それが夜の23:30だった場合、行かますか?そしてもし行った場合、何か手当てはありますか?行ったとして全然大したことなかった場合、次から着拒とかしてしまう場合はありますか?

ケアマネモチベーション

北アルプス峠

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

3123日前

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私なら100%行かなく、救急車を呼ぶようにします。 間違って行ってしまえば、責任問題にもなりますよね。 なので、手当ても出ないし、一度行けば必ずまた行く事になります。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

昔とは違う専門用語などはありますか? 私は車椅子の足を置くパーツのことをフットレストと習ったのですが、最近はフットサポートと呼ぶことに衝撃を感じました。 常に情報をアップデートしなくてはいけないなと。 ほかにありますか? もしあれば教えていただきたいです!!

オサーム

訪問介護, 居宅ケアマネ

1114日前

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

どっちも、よいのでは? 他にも呼び方は違っても同じ意味の言葉ありますよね? 介護用語で無くても、、、 私もフットレストですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

オープニング介護施設での正社員考えてます せっかく実務者研修の資格取得するので、手当出るところがいいなと思い今のところやめてそちらに行くかどうか悩んでます。

実務者研修資格施設

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

214日前

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

オープニングは個人的にオススメです。 自分で作り上げていくあの感じ楽しいし、良い経験になりますよ。 人が決めたことだけやってるのは成長スピード遅いともいますし。

回答をもっと見る

きょうの介護

尿失禁とはどこら辺まで表しますか? 捉え方はそれぞれ違うみたいで ①パットに出た=失禁と入力する方 ②パットに出てる、けど更衣まで至らない時は 失禁と入力しない。更衣まで至った場合のみ 失禁と入力する方 の2パターンがありまして 皆様はどちらのパターンですか? ちなみに私は②の方です 追記 入力時はどうしてますか?

失禁排泄介助特養

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

1113日前

あちゅ

介護職・ヘルパー, 従来型特養

こんばんは。はじめまして。 わたしは①のほうです。 うちの施設ではパットに出たことを失禁としているので、、。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

221票・5日前

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

611票・6日前

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

609票・7日前

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

689票・8日前