2022/11/26
3件の回答
回答する
現在転職を考えている28歳介護士です! 求人サイトやハローワークで転職先を探そうと考えているんですが、 給与や勤務条件など、転職先を選ぶ際に気にするポイントってどこですか?? 実際転職した時のお話などもお聞きできればうれしいです!!
人間関係施設職場
あかね
デイサービス, 初任者研修
さえ
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修
お疲れ様です。私は、介護職の求人アプリを4箇所とハーロワークのアプリを使って転職先を探してました。介護職の求人アプリのアドバイザーさんは、はっきり言って当たり外れがあります。介護職の求人情報はハーロワークを今でも見てます。私が転職先が早く決まったのは、介護福祉アカデミーの同期の人の紹介で決まりました。介護福祉アカデミーの就業相談とかもして見ました。あかねさんも色々相談とかして見たら良いと思います。転職先が見つかる事を 応援してます(*^^*)。
回答をもっと見る
菊池容疑者捕まって動機とか明らかになったけど 「やっぱりな」って思った。 利用者さんから「バカ」って言われたり、暴力振るわれたり… きっと職場もフォローしてくれなくて、ストレス溜め込んで疲労が溜まった瞬間爆発しちゃったんだろうな… 利用者さんの家族も「よっぽどのことがないと、そんなことしない。優しい人だった」って言うけどこのご時世面会も難しくて、利用者さんも認知症進んだりするから全く状態変わることもあるんだよなぁ。 改めて上司に相談したりして全体で考えて、家族に早めに現状知らせて色々対策とかしないとだめだよね。 年々過激な認知症の利用者さん増えてきた気がするし… 「それくらい我慢しなよ」っていう根性論は無理だと思う。 一人ひとり気持ちのキャパあるし、体格差もあるし、職員だって様々なんだから。 「認知症なんだから仕方ないよ」って多少のことは我慢できても、積み重なりとかなったら分からないよ。こっちも人間だし。 本当に他人事とは思えない事件だった。 自分の場合、利用者さんも職員も守れる職場で良かったし 友達も介護士多くて、家族とか周りも理解ある人だから相談しやすかった。 同僚も上司も気持ち聞いてくれたりして否定する人いなかった。必ず受け止めて対策一緒に考えてくれた。 本当に周りに支えてもらえたと実感してます。 このアプリでも相談できて楽になった。 私も切羽詰ってた時、上司が根性論通す人だったら、異動か転職か介護やめようかって考えたから… 一方的に介護士からの虐待を取り上げてばかりじゃなくて 世の中全体で認知症による暴力、暴言とかもっと取り上げて理解ある世界になってほしい。
ユニット型特養認知症特養
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
分かります。 認知症だから、と理解していてもやりきれない気持ちになります。 世間の思っている認知症と現実の認知症が違いすぎると思います。
回答をもっと見る
転職活動をしている28歳の介護士です!初めての転職に苦戦していて、、、 転職経験のある方に伺いたいのですが、転職時に利用したサービス(ハローワーク、求人サイトなど!)があれば教えていただきたいです! 使用された理由や使用してみた感想などもお聞きできたら嬉しいです🙇♀️ 転職活動の参考にさせて頂きたいです!!
人間関係施設職場
あかね
デイサービス, 初任者研修
かぼちゃ
介護老人保健施設, 無資格
初めまして。 私はマイナビ介護を使いました。大手であることとメリットを検索しまくった上で決めました。 担当様に当たり外れはあると思いますが、私がお世話になった方はかなり丁寧で良かったです! 面接同行サービスも田舎でしたが来て頂けて、とても安心しました。 少しでも参考になれば、と…!
回答をもっと見る
リネン交換について。 新人の頃、リネン交換を行う際はまず汚れたリネン類をベッド上で全てはがして皮脂等満載の面を内側に入れて外に漏れない様にする。カバーをはずした布団・枕は汚れない棚の上等に置いておく。そこから綺麗なリネンを張っていくと習ったのでずっとそうしてるんですが… 今の施設の職員、包布をはずしたらまず汚れたシーツの上で新しい包布にしてばっさばっさやったり、酷いと床の上で包布交換したり😱 床で交換は論外として、汚れたシーツの上で替えちゃ意味ないと意見する私がおかしいんですか?
掃除ケア
ひー
介護福祉士, 従来型特養
防人
介護福祉士, ユニット型特養
ひーさん大変そうですね。あなたは正しいと思います。今の施設の職員さんはリネン交換の研修を受けてこられなかったようですね。
回答をもっと見る
特定の平社員の夜勤の日だけ雑務を増やしたり、他の平社員はしなくて良いのに特定の人にだけ業務を多く与えるのはハラスメントになりますか? 例えば、その人の夜勤の日だけ日中の洗濯物の片付けや居室掃除をさせる等の業務を与え、尚且つ出来てなかったら叱責する等です。
掃除夜勤
まーくん
介護福祉士, 従来型特養
るるるん
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
お疲れ様です。 故意にそれをしているのであれば、立派なハラスメントですよね💦でも、その特定の社員さんが承諾しているのであれば、ハラスメントにはならないのかな…。 夜勤で居室掃除をするのも、利用者さんも嫌なのではないでしょうか。
回答をもっと見る
夜勤で出勤したら日中の業務は 残ってるは防水シーツめっちゃ汚いまま 張りっぱなしが数部屋。。 居室のトイレには便がついたままほったらかしで 誰も拭いて無くその掃除もプラスで追加。 最後の最後はオムツ交換に めっちゃ抵抗して手出してくる入居者さんの パッドが小さいの使ってあって もう見た瞬間イラッてした。 大きいパッドなら失禁免れたけど 小さかったから夜勤一発目の交換から 全衣類失禁。。やる気が一気になくなった もっとお互いが気持ちよく 仕事出来るように出来んのかな?って 思わされた夜勤入り。
掃除オムツ交換トイレ
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
未沙稀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
お疲れ様です。 あるあるですよね。結局しわよせは全部夜勤者に... 日勤帯の方が時間も人数も余裕あるんだから少しは夜勤者のことを考えて業務して欲しいです...
回答をもっと見る
従来型の特養からユニット型特養に移動になることになりました。そこでユニットリーダーも任されることもありまったく今までやってきた形とは、違うので戸惑いもあります。ユニット型でお仕事されてる方、同じような経験のある方、アドバイスあればと思います
ユニットリーダーユニット型特養特養
まーも
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
経験はありませんが、ユニット経験者として。 ユニットには、基本1人づつ職員がいる場合は、大変ユニットのホローに入る。 人で不足なので、リダーも大半 ワンユニットに配置されてましたね。 また、日勤で来てくれるパートさんの動きを把握し、指示だしてましたね。パートさんはユニットのホローが多かったです。(正職員が早遅やってるので)
回答をもっと見る
コロナの中勤務で国から一万もらえるみたいですね。何に使いますか?パートでいつもカツカツなので、ちょっと嬉しいかもでした😀😄😆。
コロナ
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
あー
介護福祉士, グループホーム
えっ〜知らなかった、もらえるんですか、嬉しい、でもうちのホーム長 ネコババするかも、、^_^
回答をもっと見る
介護施設で排便が1週間出ないからっといって看護士がテレミンソフト入れ、その後に浣腸をしていました それでもでないみたいで、、普通は病院じゃないんでしょうか?、、腸閉塞など病気ありますし、、
排便
あー
介護福祉士, グループホーム
39Yeah!
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
高齢者ですと案外あるあるなので、体調不良が無ければナース対応は普通だと思います。 腹部、内臓などの手術経験者は腸閉塞になるリスクがあると聞きましたが便秘でなる方はよほどだと思いますよ。
回答をもっと見る