喀痰吸引」のお悩み相談(2ページ目)

「喀痰吸引」で新着のお悩み相談

31-60/94件
資格・勉強

利用者ご家族の希望を受けて喀痰吸引研修3号の基本研修を修了し、これから実地研修受講を予定しています。指導看護師は利用されている訪問看護ステーションにお願いして問題ないでしょうか?一般的に実地研修は一回で終えられるものでしょうか?

喀痰吸引訪問看護指導

さば

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 無資格, 居宅ケアマネ, 障害者支援施設, 訪問入浴

22023/02/12

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 一応私は自分の職場の看護師に指導して頂く予定です。 回数はたしか1回ではなかった気がします。

回答をもっと見る

資格・勉強

筆記試験と実技試験で介護福祉士の資格を習得した者です。 経管栄養や喀痰吸引の研修を受けていない為、今後の為にも、受けてみたいと考えています。 今は実務者研修を受けてから介護福祉士を目指す仕組みになっているようなのですが、実務者研修は受けていないので、実務者研修を受けてから喀痰吸引と経管栄養の研修を受けるといいのでしょうか? 調べてもよく手順が分からなくて悩んでいます。詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

喀痰吸引実務者研修研修

うさぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72023/02/09

サーモン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院

私が介護福祉士を取った時には、「喀痰吸引研修を修了してないなら、実際に吸引はできない。喀痰吸引研修を受けているなら、修了証を提出して」とはっきり言われました。私と一緒に喀痰吸引研修を受けた同僚は、うさぎさんと同じように筆記と実技で試験を受けたようで、人形相手に喀痰吸引研修をやり、その後に実地研修をうけていました。

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 喀痰吸引研修が終了しました。後は実地研修のみです。 実地研修はどのくらいの期間で終わりますか? 現在、自施設に正看護師が1名しかいないのですが…

喀痰吸引

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

32022/12/07

misa

PT・OT・リハ, 病院

お疲れ様です。 病院でリハビリ職として勤務しています。私の場合は研修終了後に看護師に手技(対象は患者さま)を2度確認していただき終了でした。 患者さまにやる前には、同僚同士で何度か練習しました。 少しでも参考になれたら嬉しいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

喀痰吸引ができない職員が増えてます。 以前は資格を持った看護師が教えて出来たのですが、退職された為出来なくなってしまいました。 吸引の資格は受講しても1人しかできるようにならない為、効率が悪いので何とかならないかと思ってます。皆さんの所はどうですか??

喀痰吸引看護師ユニット型特養

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

62022/01/03

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

老健なので看護師が行います、スタッフでも講習受けて出来る人はいますが私も含めて実施したことはないです。

回答をもっと見る

愚痴

喀痰吸引の研修やってなくて、経管栄養とかやってていいんか?ここの施設は!? もうある度に失敗するんじゃないかって不安で、心がボロボロです。

喀痰吸引研修施設

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/11/01

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

厳密には違法ですよね 暗黙の了解なんですかね 上司に言っても変わらないんでしょうけど 個としては皆さん頑張っているんでしょうけど なんとかして欲しいですね やるなら色んな条件をクリアして欲しいですね

回答をもっと見る

介助・ケア

喀痰吸引の実地研修を受けた方いらっしゃいますか!

喀痰吸引研修デイサービス

なおちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

82021/05/16

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

しましたよ! 口腔と鼻腔のみ自分の所でカニューレと胃瘻、経鼻経管栄養は外部でしました!😊

回答をもっと見る

介助・ケア

看護小規模多機能型居宅介護で従事しています。 重度な方で、吸引や注入を必要とされる利用者さんが多くいらっしゃいます。介護職員数名は喀痰吸引等の有資格者も在席しており、看護師とともに吸引、注入に当たることもあります。 在宅介護が推奨されるようになり、重度の方が自宅で過ごすことも多くなってきておりますが、在宅に限らず介護業界で、どれほどこの資格が役に立てているのでしょうか??

喀痰吸引居宅訪問介護

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

72021/04/13

はなこ

看護師, 小規模多機能型居宅介護

看護師の側からですが、その資格は、ご利用者とそのご家族にとって安心感に繋がっていると思いますよ。在宅では家族が行う手技。不安や緊張もあると思います。それをわかってあげられることは、実際の手技だけでなく、在宅介護を支えていく強みだと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

今日も早起きして、実務者研修行ってきます🫡 今日から演習に入るので、ジャージで登校します! 暖かくして向かいたいと思います! 金曜日には喀痰吸引と経管栄養の試験があるので、中々ハードなスケジュールです😅

喀痰吸引実務者研修休み

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

52022/12/07

アンパンマン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

頑張ってください🤗 お気をつけて❗️

回答をもっと見る

障害者支援

お疲れ様です。 明日、喀痰吸引研修の最終日になります。 現場職員の方は取得意欲がありませんが、他施設の方はスキルアップ意欲はいかがですか?

喀痰吸引

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

22022/12/06

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

喀痰吸引は取っておけばヘルパー自身の働き方や収入アップに繋がるのにね…自分は近日中に副業の方で挑戦しようかと思っています。

回答をもっと見る

資格・勉強

この度看護師付き添いの元喀痰吸引、経管の実地研修をしています。 かなり久しぶりで 項目、手順をイメージしたり、吸引器を実際に使用しながら練習し臨みましたが 緊張もあり 何をするんだっけ??と反省も多かったので アドバイスいただけたら嬉しいです。

喀痰吸引研修

アクビ娘

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ユニット型特養

22022/08/25

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

実地研修の合格には手順書を見ながらでも繰り返し練習して暗記するくらいやるしかないです。 頑張ってください!

回答をもっと見る

夜勤

痰絡みがすごい御利用者様がいます。 私は、喀痰とかもってなくて、口腔ウェットと 体交で様子見てるのですが、 みなさんは夜勤帯はどうしますか? 看護師さんをオンコールでよびますか? ぜひ、意見をお聞かせください。

喀痰吸引有料老人ホーム夜勤

アヤソ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/07/17

ゆう

介護福祉士, ユニット型特養

今の施設は24時間看護師がいるので報告してます!前の職場はオンコール体制だったのですが、喀痰を持っていない介護士がすることもありました(ダメなのですが)

回答をもっと見る

きょうの介護

呼名反応なし。体温39℃台。酸素飽和度70%の時もあれば、80〜90%台の時もある。茶色の痰を沢山吸引し、担当医の指示で、救急車を呼び運ばれる。結果、 利用者様は、誤嚥性肺炎になっていました。住宅型有料老人ホームから1週間前に入居されたばかり。 要介護2とはなっていますが、実際は、要介護度5かなと思われます。(入浴、排泄、食事全て全介助です) 車椅子対応。この状態になる前(昼まで)は、普通にお話出来ていました。夜間急に、状態悪くなり… 人工呼吸器を装着するかもという情報が、ひょっとしたら、寝たきりになるかもという情報も出ています。 退院できたとして、痰吸引が常に必要な方、グループホームで引き続き入居可能ですか? 看護師は、常駐していません。近くに住まわれています。

喀痰吸引看護師認知症

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62022/07/04

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私がグループホームにいたとき病名は違いますが同じようなことがありました。 その方は要介護4でしたが突然けいれんを起こし泡を拭いて病院へ運ばれました。診断の結果老人性のてんかん発作。自力でご飯食べていたのになれない環境で食べられなくなり経鼻経管栄養になりました。家族はグループホームに戻したいと言っていましたが看護士はいないし、いつ発作が起こるかわからないから責任を持てないと上司が説明し、療養型の病院へ転院しました。 たん吸引や人工呼吸器は看護士がいたほうが安全だと思うので難しいかなって思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 オープンから丸2年のグループホーム勤務です。 2年経って、利用者さん達の嚥下の低下がだんだん多くなってきました。 看護士は1名常勤でいます。 先日、所長に喀痰吸引1号を持ってるから、あとは事業所登録してもらったら、吸引できるから考えてもらえないかと聞いたところ、「nonokoさん一人ができるからってなんになるん?」と言われました。 確かに私も毎日勤務してるわけではないし、看護士ほど、気管内まで吸引できるわけではないけど、喉の方でゴロゴロいってるものだけでも取れたら、誤嚥のリスクも低くなるのではと思うのですが。 実際、誤嚥性肺炎で入院しADL がガクンと落ちてしまった人がいるし。 所長の言うこともわかります。 登録の手間や費用もかかるでしょうし。 でも、せっかく持ってる技術をいかせず、不十分な介助しかできないのがくやしいです。 本部の上の人に相談してみてもいいのかどうか悩み中です。 多分本部の人も現場上がりではないので、わかってもらえそうにないし。 入社時も1号を持ってるのは伝えてましたが、ここは吸引がいるような人の入所はないからと言われましたが、看とりまでするなら絶対必要になるはず。 辞めたい病再発中です。

喀痰吸引上司グループホーム

nonoko

介護福祉士, グループホーム

112022/06/05

リュウキ

介護福祉士, 有料老人ホーム

やめちゃおう! 言って無理なもんは無理! 上司の能力が低いだけ🤣

回答をもっと見る

資格・勉強

お世話になります。 昨年介護福祉士をとりましたが、職場の上司より 「喀痰吸引実地研修をしよう。だからどのような手順出でどう登録するか調べておいて」と言われました。 介護福祉士試験センターには案内はないし、 県のホームページを見てもよくわかりませんでした。指導の看護師が準備することも含めて 教えて下さいませんか? よろしくおねがいします。

喀痰吸引障害者施設正社員

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

92022/06/08

じざべる

介護福祉士, サービス提供責任者, 実務者研修, ユニット型特養

初めまして。今年介護福祉士になりました。 喀痰吸引の研修ですが、研修を受け入れてくれる病院などが決まっています。 そこで、一定の回数実習をして確認してもらいます。研修が終わると私の施設では看護師にもう一度実習を見てもらい、OKになると施設から登録という形になっています。実習修了すると介護福祉士の証明書への登録も必要になります。 ご時世なので、研修を受け入れてもらえる病院などが限られるかもしれません。僅かな情報ですみません。お役に立てますように。

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。 題名通りなんですけど、喀痰吸引の資格をお持ちの方にお聞きしたいです。 介護福祉士手当てみたいに、喀痰吸引手当てって貰ってますか? けあきょうの動画見たら、貰ってる人もいるみたいで、私は手当つけて欲しいって言ってみたんですが、ついてないです。 でも、介護福祉士手当ても最近まで4千円と、少なかったので、ウチだけなのかな〜?とか思っての質問です。 吸引する時は危険が伴うのに、他の介福の方と同じなのも、なんだかな〜と思ってしまって。 特養勤務です。

喀痰吸引手当資格

ちび

介護福祉士, ユニット型特養

142022/04/24

シーナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

うちも吸引での手当はありません。手当をつけてくれている事業所があることも知りませんでした。うちでも同僚に聞いてみます。

回答をもっと見る

資格・勉強

喀痰吸引を、持っている方居ますか? 3級なら、格安で取れるところがあるので自腹でいけそうなんですが… どうやら新しい利用者さんに2級が必要みたいなので、取りたいのですが、費用が高額なので、半分でも良いから施設側にもってもらえるように交渉中なのですが… 皆さんはどうされているのか知りたく、質問しました。

喀痰吸引施設

みんみん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修

42020/03/11

ピスタチオ

介護福祉士, ユニット型特養

ウチは2号研修、施設負担で取りました。 但し、取った職員は胃瘻のユニットに異動になっても文句言わないでね…みたいな感じです。 みんみんさんの施設で、他にも有資格者がたくさんいて、必要ないと言われたらそれまでですが、有資格者は多い方がいいと思うので、粘り強く交渉しましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護士が喀痰吸引を行う場合医師の指示や喀痰吸引研修を受ける必要があると思うのですが現在働いている特養では研修を受けてもいないし医師からの指示もないにも関わらず喀痰吸引をご利用者に実施しており違法だと思うのですがどうなんでしょうか? 他の職員や主任に聞いても「前からそうだから。」「大丈夫。」とのことです。

喀痰吸引研修特養

あめだま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92022/04/27

ぬぬぬぬぬ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

それはだいぶ問題ですね!! 介護士が医療行為してるとこって結構ありますね…吸引に限らず摘便とか ちなみに介護士が吸引をする場合、実地研修というのを受けた人しかできないはずです! 多分、まともな職場なら上層部に言ったら一発アウトですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさーん おはようございます🍀 昨日 施設長よりお話が、 [昨日 介護長や他 各リーダーに 僕は、☆☆を常勤になってもらおうと思う。]と 伝えましたが、 考え教えて?的なことを仰っていただいて 流石に そこまで仰っていただいてるのに もう少し待って欲しいとも言えず。 求めていただくならがんばります。と伝えたところです 来月から常勤。 だから昨日から目線が、違う人が、いたり 今まで言葉を返して貰えにくい人だったのに 返してくださったり。してたんだなぁ。 と思えてもきました。 そして 今日 実務者研修 最終日。 喀痰吸引技能の日。 一昨日 看護師さんに直に教えていただけたのだけど やはり緊張する💧

喀痰吸引実務者研修ユニットリーダー

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

32021/01/22

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

嬉しい事ですね♪♪ どうぞ、無理なされない様に♡

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です みなさんにお聞きしたいのですが… 喀痰吸引の資格ありますか? 1号、2号、3号とありますが… 気になりました。

喀痰吸引資格ケア

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

62022/03/27

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

1号取りました 私の場合、職場から取るように言われて 費用も職場持ちでした

回答をもっと見る

資格・勉強

喀痰吸引の資格を取りたいですが、研修を行ってる学校などあるなら教えて頂きたいです!

喀痰吸引研修資格

こうちゃん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22022/02/18

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

実技に関しては実地研修も含めて紹介してくれるところもあります。ただ喀痰吸引の資格を取っても職場が県に登録しなければ使えない資格です。補助金などの活用もできる場合もあるので、職場に確認してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

新人介護職

喀痰吸引はグループホームではあまりやりませんか?

喀痰吸引グループホーム

もも

グループホーム, 初任者研修

22022/02/01

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

あまり、かどうかは分からないですが、私が勤務していた所は、複合型でした。1つの建物に、特養ユニットや、デイサービス、グループホームが各、数ユニットずつある所でした。私の頃は、介護福祉士取得に喀痰吸引は科目にさえありませんでしたね。 それで、法人として希望あれば、喀痰吸引の研修が受けれるとの事で、すぐに希望しました。でも、特養専属の職員が優先で、結局受けられませんでした。グループホームでは、そんなに必要ないとの判断なのですね。 でも、今なら理解していますが、グループホームでも、看取りまでなるべくやる、できる体制をとりなさい、が国の指針でありますね。他のグループホームでは、ナースが配置されていて、喀痰吸引を含めて医療管理をしっかりやっている所もたくさんあると知りました。 各、グループホームで、かなり利用者の心身、そしてそれによって雰囲気、共同生活としての関わりなど、幅がひろーい、ですね。 にくきゅーうさんは、ご質問される、って事は、やはり必要性を感じておられるのでしょうか? それとも、逆に、なるべくなら、やりたくない思いなのでしょうか? どちらも、あり得る事と思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

最後にって思って本読み返したら、疑問点。。。 中央法規の受験ワークブックの喀痰吸引の方法、気管カニューレ内の喀痰吸引は陰圧かけるってなってる。。。 実務者でも陰圧かけるのは口腔と鼻腔、圧かけずにするのが器管カニューレだったはず。。。口腔と鼻腔には陰圧情報なし。 そこまで試験に出るところとは思えないけどこう言うの一個あると不安になる。。。 どなたか正確な情報教えてください。

喀痰吸引介護福祉士試験実務者研修

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

72022/01/29

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

こんばんは。 口腔、鼻腔は圧をかけずに、挿入。 気切カニューレは、圧を少しかけた状態で挿入と習いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日リーダーなのに、予定が被りすぎよ😭 AM喀痰吸引の研修、PM自分の担当入居者のカンファレンス(家族も参加だから、色々言われるかな…)とショートの入所(下のフロアからの移動らしい)と、分かってるだけでも忙しくなりそう…。

喀痰吸引カンファレンス研修

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12022/01/20

風間宗介

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

忙しい日に限って色々被るのはあるあるですよね 色々してるとこに電話かかってくる時とかガチャぎりしそうになる笑

回答をもっと見る

きょうの介護

喀痰吸引の資格持ってますが、その通りしてもあんま、らうまく吸引ができないです。喀痰吸引してる人でうまく吸引できる仕方教えてください

喀痰吸引資格

キロロ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12021/12/24

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

その通りでは難しい場合あるかもしれませんね 具体的どんなところが上手くできないんですか? 私も上手くいかない時は、とにかく周りの人に聞きます どんな工夫をしてるのか? 具体的聞きます 角度やタイミング、吸引の時の姿勢や声かけなど色々あると思いますよ

回答をもっと見る

介助・ケア

介護士も喀痰吸引できるようになりましたけど やってる方居ますか? 実地研修を受けるか悩んでいます。 あまり使うところがないのなら、辞めようかと…

喀痰吸引ケア介護福祉士

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

52021/10/26

水銀灯

介護福祉士, 有料老人ホーム

痰吸引と経管は会社や施設で取り決めがあると思いますが会社がいいよと言っても看護は駄目もあるので確認してからでも良いと思います🎵🐌💨💨

回答をもっと見る

資格・勉強

首都圏で喀痰吸引研修をやっている団体や企業を、どなたかご存知ないですか? 探したけど見つかりません。

喀痰吸引

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32021/10/02

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

https://www.fukushizaidan.jp/107tankyu/ 他にも未来ケア等もやってますし… 検索かければ出てきますし 資格取得目的なら今やってるかはわからないですがね

回答をもっと見る

愚痴

喀痰と経管栄養めちゃムズ! すごく細かいやんか!ヤバい、終了テスト合格する自信ない…_| ̄|○ il||li

喀痰吸引介護福祉士試験資格

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/09/13

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私も職場都合で取りに行けました 費用は職場持ちだったのでラッキーでした 実務研修後だったので、4回学校に行って学科を受けました 実地は自施設で行いましたが、催促されるわりに予定を入れてもらえず、半年程かかりました 覚えのには大変苦労しました 手順も多く、その通りやらなければいけないし 緊張するし 利用者の体調もその日寄って違います でも何とか取れましたよ 繰り返しやるしかないので、頑張ってみて下さい 実地は❌が多いと追加でやらないといけなくなるので そこは注意した方が良いと思います 私は3回追加したので特に思いました

回答をもっと見る

資格・勉強

喀痰吸引の資格取得したいと考えているんですが、1号、2号、3号とありますが介護士はどれが必要なんでしょうか? 持ってる方や知ってる方が居れば教えて頂きたいです!

喀痰吸引資格

こうちゃん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

32021/09/12

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

第3号までの研修を終了しないと全ての利用者に吸引できないみたいですよ! 第3号を受けると↓ 筋萎縮性側索硬化症(ALS)またはこれに類似する神経・筋疾患、筋ジストロフィー、高位頚髄損傷、遷延性意識障害、重症心身障がいなどを患っている療養患者や障がいの方の吸引が可能みたいです。 第3号まで研修を受けた方がいいですね!

回答をもっと見る

介助・ケア

介護士で喀痰吸引の資格持ってる方 いらっしゃいますか? 試験は難しいでしょうか?

喀痰吸引資格

モン

介護福祉士, 従来型特養

22021/08/21

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんばんは。自分は障がい系専門の訪問介護事業所に勤めてます。 喀痰吸引については、特定のご利用者様のみに対応可能な「3号研修」と、全てのご利用者様に対応可能な「1号研修」があるのはご存知でしょうか? うちの事業所もそうですが、大抵が3号研修を終えてから実際に喀痰吸引に取り組む形かと。 試験自体は大して難しくないんですが、実際ケアで喀痰吸引をするようになってからは、回数こなすうちに痰がひける感覚が身についてくると思いますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

今、施設で喀痰吸引等研修の実地研修を行っているのですが、 施設に吸引対象の利用者さんが居ないので胃瘻のみ実地研修を行っています。 胃瘻のみですが実地研修終了したら、胃瘻の登録?は出来ますか? 無知ですみませんが分かる方よろしくお願いします!

喀痰吸引研修施設

暁海

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22021/06/16

シマちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

はじめまして! 実地研修をしているなら、胃ろうは取れますが、対象者がいない吸引は登録はできないです。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設長にならないかとお誘い頂きましたが、自信がありません。施設長とは大変な仕事ですよね。

施設長

いま

介護福祉士, 有料老人ホーム

92024/04/18

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

全ての責任を取らないといけないので大変ですよね、、、。 色々な視点から物事を見ないといけないので大変だと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

6月から処遇改善が変わるかとニュースなどで話していましたが、詳しくお分かりになる方教えてください。いくらぐらい上がるのか?

処遇改善

いま

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/04/18

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

ご参考までに https://www.mhlw.go.jp/content/001223662.pdf

回答をもっと見る

新人介護職

6月より介護付き有料に正職員として採用されました。 先輩方に質問なのですが、仕事に慣れるまでどの程度かかりましたか? 新人時代にこれだけは気をつけて!などありましたら教えていただけると嬉しいです。

新人施設職員

彷徨う猫

初任者研修

52024/04/18

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

2ヶ月経ったあたりから労基違反してくる事業所や上司を本格的にぼっこぼっこにし始めて(もちろん物理的ではなく言論的に)、それができたのは慣れたからだと思うので、慣れたのは2ヶ月目位ですかね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手ですどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

503票・2024/04/26

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる職場の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給される特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

718票・2024/04/25

一緒にケアに入りますどうしてもという時だけ入りますケアには全く入りませんその他(コメントで教えて下さい)

765票・2024/04/24

カウンセラーがいます上司との面談が定期的にありますアンケートがありますパワハラを相談できる部署があります何もありませんその他(コメントで教えてください)

771票・2024/04/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.