私の職場は基本3交代で早(7-16)遅(13-22)夜(22-7)稀に日勤(8.30-17.30)なんですが、夜勤は2ユニット(最大20名)1人です。 落ち着いてる夜勤の時は自由だし眠くなるけどまぁ気が楽で好きなんですが、癖のある利用者さんがいると大変でこういう時は複数夜勤の方が助かるなと思います…🥲 1人夜勤の方はどんな風に夜勤乗り越えてますか?
1人夜勤ショートステイユニット型特養
しの
介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
今は2人夜勤なんですが、以前1人夜勤でした。 やっぱり1人だと気楽に読書したり出来てて、相方の職員に気を遣う必要もなくてそういう面では良かったです。でも利用者が複数不穏になったりした場合はもうお手上げでしたねw 2人職員がいると助け合えるのでそういうときはホント助かります…1人のときは早番者が来るまで耐えるしかなかったので。
回答をもっと見る
1人夜勤は、自分の人間性が利用者に対する態度にモロに出る。くわばらくわばらくわばたりえ。
1人夜勤ケア夜勤
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
太陽
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
いるいる!夜勤になると言葉使い荒い職員が、、、 虐待も何件か、、、、あるも施設で揉み消したり、、、 周囲にはいい事しか言わないから入職者すぐ辞める、、、
回答をもっと見る
グループホームの一人夜勤。慣れてはきたけど、不安なことはまだまだたくさんある。 利用者さんが傾聴してもほっといても大声で怒り続ける時とか…急変とか… 別にそういう持病とかはないけど、もし自分が急に倒れたら、早番が来る朝まで、誰にも気付かれず、もしかしたら場合によっては死んじゃうかもとか。一人だと悪いことばっかり思い浮かぶ。
1人夜勤早番グループホーム
びっきー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
一人夜勤って不安だよね(T ^ T)
回答をもっと見る
特養の一人夜勤で2ユニット見守りって普通ですか?
1人夜勤新人ユニット型特養
なすび
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
りーちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
普通ですよー? 私が働いているところも特養は 一人で2ユニット見守りです!!
回答をもっと見る
ききちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
一人夜勤はホント病んできますね
回答をもっと見る
利用者が24人までなら1人夜勤でもいいと言う方がいますが、入所してる方達のレベルにもよると思います。 最近オムツやターミナルの人が増えてきてそこに精神的に不安定な人が廊下に出てきて騒ぐ。 それでも施設長兼社長は夜勤は1人で充分と言う。 因みに施設長兼社長は夜勤をやったことがないし、現場になんて入らない。 なんで介護施設立ち上げたのかね?
1人夜勤施設長愚痴
お肉
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
なんかそれはそれで問題ですよね。 無資格で介護業界ですが… そういう背景があっての現場に入らなくても施設長兼社長の地位を保てるとは疑問ですよね😰
回答をもっと見る
もう少しで初夜勤です。。。ghなのでほぼ一人でワンオペなのですが、夜勤前にしてることとかもっていっているものとかあったら教えて貰いたいです。
1人夜勤夜勤
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
ずっと起きててスマホや環境整備やパソコン、iPadいじりをしてました。徘徊いるとトラブルの元で寝れないです。 食事は日付け変わってからカップ麺やフードが作ってくれたごはん食べてました。飲み物はセブンのルイボスとミルクティーやヨーグルト飲料など何種類か持ち込んでます。 入り前はお昼とか起きるまで寝て貯蓄??してます。 明けは帰って風呂に入ってお昼食べて午後に寝ます。だいたい2.3時間で起きて夜ごはん寝ぼけて食べます。あとはスマホ触ってまた寝ます。 これで次の日日勤でも夜勤でも休みでもリズム戻せてました。 あんまり構えない方が良いですよ。2人の夜勤で18人見てるくらいの気持ちがベストです。
回答をもっと見る
ワンオペ夜勤してるとイロイロ気配感じるわー(・`ω´. ) 朝まで電気つけまくりよ。
1人夜勤夜勤
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
介護歴17年で、就活中です! 特養で夜勤をやっている方、教えてください♪ 最初の施設である、老健40人の2人夜勤の経験のみの私💦 ユニット型特養20人を1人夜勤で、17時~10時。 休憩なし(自分で調整して座る時間は作れる)。←老健では、同じように休憩なかったので、イメージはできます。 1ヶ月5回。 キツイでしょうか? 慣れでしょうか?
就活1人夜勤休憩
アメリ
介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
今はデイサービスに配属されていますが以前はユニット型20人を1人夜勤21時〜7時まで夜勤をやっていました。休憩はあるようでないものでした。私は緊張で寝る事ができなかったです。でも自分で工夫してコーヒーを飲む時間を作ったりしていました。入居者は眠剤で眠っている方が多かったです。歩ける方が少なかったのでよかったのかと思います。
回答をもっと見る
今日は夜勤です 。昨日、夜勤明け中に腰を痛めてしまったのでコルセット使用して働かないと ( ; _ ; )! ロキソニンの薬を飲んで湿布を貼ったけどー... 痛みはそんなに変わらず 。昨日と比べたらほんの少しだけ軽減したようなしないような。
夜勤専従1人夜勤夜勤明け
·͜· chiii
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
サリンジャー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
腰痛はもはや職業病ですよね。無理せず、自分を大事に夜勤頑張ってください。 平和な夜を祈ってます。
回答をもっと見る
本日夜勤の方、朝まで一緒に頑張りましょー🙏🏻🥺✨✨ 1人夜勤なので..孤独です😂💦💦
1人夜勤夜勤ストレス
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
(╹◡╹)
介護福祉士, グループホーム
同じく1人夜勤です 朝まで平和でありますように🙏 頑張りましょー♪
回答をもっと見る
1人夜勤で施設に職員1人しかいない場合、どう考えても休憩なんかない。 労基に違反ではないのかなぁ?
1人夜勤ショートステイ休憩
さおちゃん
介護福祉士, ショートステイ
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
8時間夜勤ですか??
回答をもっと見る
今は1人夜勤してます。精神的に落ち込んできていて本当は、掛け持ちのグループホームの仕事を辞めたいと考えています。精神的ストレスで病気になってしまい誰にも相談できずに、今も夜勤をしています。ワンフロアの夜勤です。皆さんは、どうやってストレスと向き合っていますか?
1人夜勤病気グループホーム
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
僕も精神的にやられてます。心療内科にいかないだけ…みんな悩んでますから…
回答をもっと見る
転職サイトに登録してるんだけど、ぜひお会いしたいとオファーがあったそうです☺ まっまた介護なんだけど…笑 ただ大手で福利厚生は今の所よりしっかりしてるし資格取得すればお祝い金も貰えるみたい。 家から一時間ちょっと掛かるし免許も取りに行くから最短入職が9月~10月になるって伝えたけどそれでも大丈夫だと🙆 夜勤が一人だと休憩も取れないしちょっと…って転職サイトの担当さんに話してたんだけど、一人夜勤が不安なら複数居るところに配属可能だと! いいお話だから面接受ける事にした また介護だけど、資格取れば今の所より全然稼げるし☺️
1人夜勤入社面接
うさぎちゃん🐰
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
今日夜勤で出勤したら 夜勤の日に早く来てコロナワクチン打つように言われた 一人夜勤なのにワクチン打って夜勤しろ? へ? 1回目はちょっとうで上がらないくらいで平気だよ と施設長 若い人は副反応出るけど 年寄りは出ないとかのたまう 悪かったね歳食ってて 自分の住んでる市でやり、翌日は休暇とります と、言いました。
1人夜勤休暇施設長
みにら
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
しゅうさん
従来型特養, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
お気持ちお察し致します。 わたしは先月に二回目の接種しました。 出勤前に接種、そこから約8時間勤務して翌日通しの夜勤でしたが、39℃近く発熱し、えらい目に遭いました。みにらさんの判断は正しいと思います。
回答をもっと見る
精神障害のある利用者様 夜勤ワンオペだから その時のスタッフによって態度が違うけど ずーっとフロアにいてスタッフ監視。 こっちから、必要以上に関わらない様にしてる。 向こうがなんか言って来たら答える様にしてる。 こっちの精神が参るわ。かなり、ストレスやでね。
1人夜勤夜勤人間関係
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
夜勤を月に8回就寝介助で重いお客様のオムツ交換に伺い左腕の筋を痛めてしまい… 痛みに戦いながら勤務してますが、もぅ夜勤辞めたいです! 夜勤に行くのが憂鬱で仕方ない…。 夜間も全然休めずコールコールで一人夜勤なので朝が来るとホッとします。 夜勤手当ても凄い安いし…💦
1人夜勤コール愚痴
シボレー
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
看多機に転職しました。 初日からもぅてんてこ舞いです。 日勤者終業後ワンオペで、夕食作りながら食堂にいらっしゃる帰宅願望のある利用者様を含め6人を見守り。。 むりぽ( ;∀;)
帰宅願望1人夜勤調理
ちくわぶ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。 同じく、看多機で働いています。 毎日バタバタで、午前中は送迎や入浴、訪問などでフロアに職員がいない状況もあります。1人でフロアにいて、あっちでコール、こっちでコール。さらにトイレ介助や不穏な人。かなりハードですが、看取りとかもあったり、またそれでいい経験もできます。
回答をもっと見る
グループホームで働き始めて3ヶ月です。仕事にも慣れ…と言いたいところなのですが、1人夜勤、入浴介助など仕事を覚えてから不安や恐怖が逆に増えてしまいました。 もともと極度の心配症です。不安障害?なのかも。←病院には行ってないので、気を悪くされた方いたらすみません! 私の介助で知らないうちに怪我をさせていたら…体調の変化に気づいてなくて、夜勤明けに何かあったら…などなど 皆さんはどうやって気持ちを切り替えたり、不安を乗り越えたりしましたか?
1人夜勤未経験夜勤明け
くー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
多分…何年やっても不安は付きまとうものだと思います。 介助中の事故や居室内での事故等は その都度改善するしか方法はないのかと あたしはあまりにも事故起きそうな夜勤の時は 入る前に事故報を書くの覚悟して入ります。
回答をもっと見る
ワンオペ夜勤した人を目の前にして、早番でもない、日勤で出勤した人に「眠い」だの「帰りたい」だの言われると、ちょっと、な(#^ω^)イラッとくるわ。 しかも、その人は夜勤もなけりゃ、早番もない。 気を使えとは言わないけど、無神経すぎないか?(#^ω^) 明けでピリピリしてる分、余計にカチンとくる(#^ω^)
1人夜勤愚痴夜勤
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
辛味噌
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
あぁ~、分かります。 遊びに来てんのか?私生活見直せ‼️って内心思っています。
回答をもっと見る
素朴な質問です❗ 以前、世間では牛丼チェーン店、コンビニなどでワンオペ(夜間勤務)について取り上げられたことがありましたが、勤務時間帯によるのかもしれませんけど、介護業界でのワンオペ(夜間帯)っていいんでしょか??
1人夜勤休憩シフト
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
お疲れ様です。昔コンビニで夜間勤務してました。22時~8時です。色々とやることもあるし、夜中に客ヤンキーくるし。たむろするし。早朝の出勤ラッシュの客の多さの対応が大変でした😅介護の夜勤の方がいいです。
回答をもっと見る
今日は初めての1人夜勤です!ちなみに未経験で勤めて2ヶ月の新人介護職です。1ユニットのグループホームなので、完全に私1人…不安しかないんですけど( ; ; )
1人夜勤未経験新人
くー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ちくやー
障害福祉関連, 障害者支援施設
がんばれー!
回答をもっと見る
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
慣れると自分のペースで出来る利点はありますよねー 何かあれば他のスタッフ呼べば良いですし。
回答をもっと見る
自分は夜勤はした事は無いのですが、もし利用者さんが亡くなったら、どうしたら良いのでしょうか?まずは…??一人夜勤で看護さんも居ないとしたら…???
サービス管理責任者1人夜勤サ高住
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
私も夜勤は経験ありませんが、緊急時の対応はどうしたら良いかというのは利用者さんの個人ファイルや事務所内の見える所に貼られていたり してるかと思います。 夜間、看護師がいない施設はオンコール対応になっていたり連絡出来るようにはなっているかと思います。 今、あなたが働いている施設はどうなっているか確認されてみてはいかがでしょうか?利用者さんが急変されたりするのは夜間だけではなく日中もあり得ますから。
回答をもっと見る
仕事内容よりも上司達の空気感がとても苦手です ダブルのはずなのにワンオペで仕事してる状況の中 隣ユニットの人と話してばかりで話してる内容も他職員の愚痴。。。自分も言われてるんだろうなぁと思いつつも仕事をしています。 特養での仕事もキツイけど上司の機嫌をとる事が仕事になりつつあります。めちゃくちゃしんどい。。。
1人夜勤上司特養
りお
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
山毛 徹
ケアマネジャー
ご利用者ではなく上司に気を使わないといけない。しんどいですね。
回答をもっと見る
最近ほとんど夜勤続きで、久しぶりの早出は辛かった〜😭 日曜日は人がいつもより少ないし、ほとんどワンオペやったし…。 おかしいな、日勤は私含めて3人+ナース1人の計4人。 熱発が居てたから、ナースもバタバタやし…。 疲れたよ😂😂
1人夜勤早出病気
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
今月の夜勤は10回 。お給料にするとー... 26,2500円程 ( きっと! ) 。手取り ( 健康保険・厚生年金・雇用保険を控除 ) だと22〜23万になるのかな 。他スタッフの方からは「 月30万貰える所があるからここは安いよ 」と言われました 。が!今はここでお世話になろうと思います 。壁|ω;`)
夜勤専従1人夜勤給料
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
給料も大切ですが、夜勤10回は多くないですか?社員さんですか?身体悪くしますよ。
回答をもっと見る
今日夜勤だ、憂鬱だなぁ 平和であってくれ 一人夜勤は寂しい! 長いからやだな 眠さ予防になにされてますか(。• . •。) ?? 夜勤の皆さん頑張りましょ(._.)
1人夜勤愚痴夜勤
にゃんこさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
今日の夜勤です
回答をもっと見る
ワンオペ夜勤中に 地震が来たら…… 19人を無事に避難させられる自信がないし 自分の命も大切やし…… 介護職だけが仕事やないし 私は仕事の為に自分の命掛けられる様な 善人な人やない😭😭
1人夜勤自信職種
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ひろ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
自分の命も大事ですしね。私は夜勤の時、もし妻が寝ているアパートが火災になったら仕事をほっぽりだしても助けに行くかもしれません。しかしもし消防士が逃げ遅れてしまったあなたを助けに来なかったらどうでしょう?銃口をあなたに向けている暴漢から警察が身を挺してでも助けてくれなかったらどうでしょうか? 仕事に就くということは、命を賭してでも職務を全うしないといけない場面が多々あります。大統領のSPは、大統領が狙撃されたら身代わりになるよう訓練しています。中々難しい選択ですが、気持ちはみんなひまわりさんと同じ考えですよ。地震が来たら意外に利用者さんを避難させているんではないでしょうか?
回答をもっと見る
うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください
希望休連勤ユニットリーダー
まる
介護福祉士, ユニット型特養
shin
介護福祉士, ユニット型特養
シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️
回答をもっと見る
本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?
認知症デイサービスケア
ドラミちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
ポポポ
生活相談員, デイサービス
まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。
回答をもっと見る
・転倒で申請した・腰痛で申請した・利用者からの受傷で申請した・感染症で申請した・メンタル不調で申請した・申請したことはありません・その他(コメントで教えてください)
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)