今日、職員間で、たまたま血圧測定しました。そしたら、189/110でした。普通に仕事出来ましたが腰痛があり足が片方痛みあり。明日、医療的ケア2回目ありますが。病院🏥行こうかと思いますが。振り替え大丈夫だと思いますか?
血圧腰痛休み
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ひつじこ
初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 この血圧は安静にしてから測られましたか? バタバタしていた中での測定だと正しい値でない可能性もあります。 実務者研修の医療的ケアは振替が可能な所で受講されてるなら振替出来るかもしれません。しかし、場所が遠くなってしまったり、教室の空きがないと振替受講が場合によっては難しい可能性もあります。 (私が初任者研修を受講した時に振替受講された方からチラッとそのような話を聞きました) 来年、介護福祉士の国家試験を受ける予定でなければ自分の身体を優先にして病院へ行かれたほうがいいかもしれませんね。 お大事になさってくださいませ。
回答をもっと見る
利用者が血圧高い数値ってどのくらいを指すんですか? 150ぐらいいったら血圧高いんでしょうか? それとその時、利用者がをどうすればいいのか教えてください!
血圧施設職場
…
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
安静時の血圧が常時140/90超えているようなら高血圧です。 自覚症状ある無し関わらず、まずは病院受診を勧めましょう。 自覚症状は頭痛、肩こり、動悸。 腹痛など痛みでも血圧は上昇します。 ショック時や脱水で下がります。 不整脈はその字の通り脈拍がリズム良く打ってない事です。 成人の正常脈拍は60〜80回/分 100回超えれば頻脈、60以下で徐脈です。 不整脈は場合として、致死性の場合もあり判断出来ない事が多いです。 自覚症状はドクドクする、息苦しい、胸に違和感、圧迫感があるなどです。
回答をもっと見る
夜勤明けの朝不穏な利用者がいて仮眠も取れてなくて早出がくる時間前に入居者の血圧とオムツ交換を終えたんだけど寝たきりの利用者の布団をかけ忘れててそれは気をつけようと思うんだけど。その早出の人がそれを直接私に言わずに職場のライングループがあるんですがそれに晒されてこれはパワハラになるんじゃないかとおもった。そのあとサセキの人から連絡きてあれはやりすぎと最初は言ってたけど、あの人の言うことも一旦飲み込んで経験も上なんだから的なことを言われて結局はあっちの味方するんだって呆れた。
血圧寝たきり早出
もか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
介護の現場はちょっとルールが世間と離れてる所があるからね! 直接話すのが嫌なら最低でもリーダーに相談してからだと思います。 お互いにフォローし合うのが仕事だと思うのでやはり上の人がしっかりしないとモチベーション下がるばかりですね
回答をもっと見る
今日、隣のユニットの利用者様、少し興奮気味で頭がクルクルパアーだから頭見て欲しい。と利用者が何度も訴えていると職員から言われ行きました。血圧正常でしたが、熱が34.4度。震え見られ居室に戻り臥床。再度熱測りましたが、35.2℃。看護師に連絡する様に話しましたが原因がわかりませんでした。時間おいてまた体温測りましたが変わらず、本人は少し不穏気味。低体温とか低血糖とか考えましたが、汗が出てなく。ちょっと不安でした。
血圧病気ケア
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ポポポ
生活相談員, デイサービス
認知症のあるあるで、混乱しただけじゃないですか? 精神的なストレスから、冷や汗や発汗する事があります。 特にレビー等の方が幻覚や妄想、幻聴でなります。 アルツハイマーでも、初期~中期にかけて、忘れて居ることに、自分でも理解できているが、何をか解らない。受け入れられない時期があります。 例えば、ご飯炊くときは、米洗って、炊飯器にセットして、ふた閉めて、スイッチ居れますよね。 このスイッチと言う動作が頭から飛んでしまったらご飯炊けませんよね?いつも、やってる事が出来なくなってしまった。 当たり前のようにやっていた事が、何故か、出来なくなってしまってる。と言う事を実感して、パニックになり、私の頭がどうかしてしまった。となる事が多いです。 計算でも、当たり前の1+1=2の2が導き出せなくなる。って自分はいつも通り1+1なのに答えが出てこない。 『わー!!小学生でも出来る、こんな事も出来なくなってしまった』 精神的に参ってしまい、汗が出てくる。 ですよね?バイタルどうこうと言う次元ではなく、まずは落ち着いてもらう事に有るんだと思います。 原因を聞いて、一緒に解決してあげる事が必要じゃないですか? それか、話題を代えて違う事に気を引くか。
回答をもっと見る
お疲れ様です。老健リハビリ推しのデイサービスで勤務しております。利用者が来所後にバイタルを計り血圧が低いことで入浴不可となっている状況でリハビリは対応し血圧が上昇したことで入浴が可能と判断される?…この経過処置は正解か否か?
血圧リハビリ老健
メエメエ
介護老人保健施設, 初任者研修
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
メエメエさん、私もリハビリ推しデイサービス勤務で、同じ状況の利用者がいます。 運動後、血圧上98で入浴いただきますが、94でもナースの指示で入浴する事もあります。 100以上出すには、運動後や午後に何度も計り直しています。 正解か否か…ナースがオッケー出すならって感じになっちゃってます。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 ある利用者さん、デイサービス来所時から血圧低値(収縮期80〜90)で看護師にも診てもらって入浴は中止。 見た目はそんなに変わりないが時々短時間ではあるが意識が飛ぶことがあります。 シャワー浴も考えるが浴室に行くと浴槽に浸かると言って聞かない方なので止むなく清拭と着替えだけどのみに。 かわいそうだけど万が一何かあってからでは遅いので我慢してもらうしかないですね。 自宅では全然そういうことがないとのことでご家族も訪問医、かかりつけ医もあまり気にも留めてない様子。 来所時も帰る頃になるとやたらと元気になる。 難しいですね。
血圧着替え看護師
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
儀幸
看護師, サービス付き高齢者向け住宅
デイサービス、などの短時間でのお預かりと特養の長期入所でも、血圧変動時の対応は変わってきます。 長期で見る時は血圧低値でも入れる時がありますがデイサービスなどの場合は、普段の状況がはっきりわからない場合が多いので見送る場合がほとんど。 意識消失の経緯がある場合はなおさらですね。 血圧は普通は下がっても意識消失にはなりません。 意識消失は循環器障害の可能性がありますが精査が必要で意外にも放置されることが多かったりします。ご本人自体、自覚症状がないため、精査をあまりしなかったんでしょうね。 施設ご利用される方は、色々な既往をお持ちですがそれに対応は難しいですよね。 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
ひど過ぎる‥昨日、今日ってひど過ぎる‥‥。昨日は早番できたら、ショートの入所と退所と事前準備から事前退所まで全部自分にふられており、尚且つ人がいない。 さり気なくシフトを見て誰だよ前日の日直と思い勤務表をみると、同じ学校の卒業生‥お前、全部一人でお願いしますねって投げられたら、どうだ??できんの??と愚痴 今日は車酔いで嘔吐されパートさんにナースに報告してほしいと言われ報告し血圧測定しますねって一声かけたらハイといわれ血圧測定後ナースにも報告したら「測らなくてよくない?だって原因わかるでしょ?車酔いでしょ?何で測った?そもそも測る前に私に聞いてから測るか測らないか確認してよ」って言われ、測りますねって言うたらあんたハイって言うたろ。 何で測ったと聞かれ「測ったほうが良いかなあって思い」って伝えたら笑われ「原因分かってんなら測らなくていい」と言われそれならそうと言ってくれー
血圧早番シフト
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 ショートステイの準備と退所までの内容が不明ですが、うちの施設では当日に複数人の入退所があれば1人には任せません。 当日の配置を考慮して割り振りします。 無責任に割り振りされたら困りますね。間違えがあってからでは遅いですからね。 そしてNSは何を対応しても下に見られているように見えます。血圧測定して支障でもあるの?車酔いで嘔吐でも他に何か原因があって車酔いにつながったかもしれないし。 様々な要因からみないといけないと思います。 読んでいて私がイラッとしました。
回答をもっと見る
訪問介護で就業中です。看護師常駐のデイサービス利用のお客様より、「徐脈のため入浴をさせてもらえなかった。追加で入浴介護をお願いしたい」と依頼があり、サービス追加したようですが、その場合在宅でサービスをするにしても入浴前に電子血圧計などで脈を測らなくても良いのでしょうか? 初回でサ責が担当し、問題なくサービスを行ったようなのですが、利用者自体年末に心不全で入院されています。 サ責からは事前に脈、血圧などの計測についても指示が下りておらず、いつサービス依頼されるか不安で仕方ないです。
血圧訪問介護
エグチ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修
ソハナ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
それは怖いですね、 うちの所では入浴させないですね、計測して大丈夫ならあれですが 清拭などに変更できたらいいのですが
回答をもっと見る
教えてください。 やがて介護業界に勤めて10年になります。 今回訳あって転職したのですが現状について軽く説明します。 休日でも勉強会があれば参加しなければならない。時間は17時半から30分程度。内容はどこぞやのDVDを見るだけ。 こなければ注意が入り個人評価が下がる。 夜勤明けでも参加しなければならない。 雇用契約書には休日の出勤について記載なし。 夜勤は20名程のユニット利用者を1人で対応。 16時半から翌日9時まで。 雇用契約書には2時間40分休憩と書いてあるがもちろん仮眠もとれず。コールが鳴り続ける為対応しなければならない。 介護職の人に対し、巻き爪の爪切り対応させようとする。介護職は巻き爪触れませんというと不機嫌になる看護師。 施設長、部長は看護師上がりであり、今でも血圧は水銀でさせられる。電動は正確ではないからとの事。 ちなみに水銀血圧計は医療行為。 職員が足りないにも関わらず求人をかけない。 2階はユニット9名とショートステイ併用になっておりショートステイは常に満床。入れ替わりが激しくレベルもショートステイ利用していいのかと疑うレベルの方々。 それをバタバタ対応する。 上司のお気に入りの人のみまともに会話しているが何か気に食わないことがあれば基本冷めた態度。上に立つ方の対応ができてない。上司は基本巡回とタバコを吸うだけ。 ケアマネは仕事を基本せず。タバコを吸うのが仕事。 モニタリングはスタッフに基本させる。 利用者様に対し説明は基本せず名前書いてねとサインのみさせる。本当に必要なサービスを把握していない。 早番で6時半に勤務開始、15時半に終了。帰宅後18時半より翌日7時半まで宿直。帰宅後11時から20時などの勤務も当たり前。 人が少ないなどはあると思いますがどう思いますか? やはり労働基準監督署に行ったがいいでしょうか? 何か対策ありますでしょうか?
モニタリング医療行為血圧
なおさん
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
コメント失礼します。 多分労基に行くのは正解だと思います。ただそういう施設は上の人間がごっそり入れ替わらない限りまた戻るか変わらないと思います。 その施設を変えたい!というのでなければ転職も視野に入れるべきかと… 私も似たようなところで努めた経験がありますが、結局変えれなかったので『じゃあ自分が上になろう』と思い、今別の施設で管理者をしてます。ちゃんとできてるかはわかりませんが💦
回答をもっと見る
とある施設の見学に行ったときにバイタルチェック表が誰でも見れる位置に置かれてたのですが、個人情報保護の観点として大丈夫なのか心配になりました。名前、体温、血圧、喫食状況、服薬状況を記入するようでしたが、特定されないなら良いのかな?
血圧服薬施設
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
医療、福祉関係の者は、個人情報保護、漏洩防止から、他言無用の立場にあります。aiyerさんは、口外出来ない立場にありますし、内部の者も、関係者でしょう。施設の見学に来られたご家族様が、まじまじと見ている、写真を撮ろうとした時は、黙っていないで誘導すると思います。今の時点で問題になるのは、例えば、名前を見て連絡を取って、他の施設利用に引き抜く事や、「名前〇〇のこんな障がいの方、若しくは〇〇施設利用の方が、バイタルや喫食、服薬は〇〇です」と、セミナーや研修、研究の資料に使って公表する事などでしょう。
回答をもっと見る
介護職らアネロイド式血圧計は使用してもよろしいものでしょうか? 緊急時上腕血圧計で測れない時のみ可能なのでしょうか? 看護師から指導をしてもらっています。
血圧看護師夜勤
りょーま
有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
介護職員は基本的に電子血圧計を使用してます。 電子血圧計で測れない場合は看護師にてアネロイド血圧計を使用して測定します。
回答をもっと見る
夜勤している時に血圧測るんですが 血圧は食前に測るべきか食後に測るべきかどっちがいいんでしょうか? いつも食前で利用者様をホールに誘導した時に計っています。
血圧夜勤施設
りょーま
有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
それで良いと思います。 基本はなるべく同じ時間に計って、変動を見ます。 そして、朝一のバイタル=夜間帯の睡眠の状態や目覚めの状態で、まずどのような影響があるのかないのか、つまり朝1を見る、そしてその情報から再検を後からするのか、緊急的に動くのか、まあ、いつもより差はあるけど誤差範囲なのか、判断出来ないからナースなど医療職に報告相談するのか、落ち着いて決めますよね。基本は夜勤者が言われる質問なら、朝食前です。
回答をもっと見る
アナログの水銀血圧計、使った事ないけど今の職場では割と使うようになりそう。練習したい
血圧職場
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
わ
介護福祉士, 有料老人ホーム
水銀血圧計は医療職じゃないと使えないのでは? 介護職も使えるよう緩和されたのでしょうか?
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。ふと疑問に思ったのですが、血圧の基準値は全世代で、なぜ一緒なのかなと思いました。若者と高齢者では明らかに血管の柔軟性って違うとは思います。疑問に思ったので質問しました。
血圧
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 以前は、150以上が高血圧と言っていたのが、いつの間にか140になり、今は130になると危ないなんて言われてる時代になりましたね。 そう考えると、本当はどうなのって思ってしまいます。
回答をもっと見る
元看護師の入居者さんに触診で血圧を測定されて「低い」って言われたけど、普段血圧低すぎて入浴の時再検になるような人に言われるなんてどんだけ低いの笑 本人にそう言ったらめっちゃ笑われた笑
血圧健康
ふーな
介護福祉士, 従来型特養
満床60名の有料老人ホームなのですが、基本的に介護士が毎朝(早朝から測らないと間に合わない)入居者全員の体温、血圧、脈拍、SPO2を記録してます。皆さまの施設ではバイタル測定はどのように行っていますか?毎日全員測る必要があると思いますか?
血圧記録有料老人ホーム
ぬこぬこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私の施設では午前に検温のみ行っています。あとは定期的に看護師が熱、血圧、脈、SPO2を測定して回っています。 陽性者が出たり、熱発者(陰性)が数名出た等あれば午前のみだった検温が午後も実施(1日2回)になるなど、状況によって対応が変わります。 検温のみでも結構手間を感じますが、血圧やSPO2もとなると大変ですね。 それも毎日となると、そこまでする必要があるのかな?とは思いますが、何か理由があるのですかね。
回答をもっと見る
大切なイベントが催される今日、寝坊した挙げ句、体温はかったら39.0℃で絶望に打ちひしがれた……… 統括に電話して伝えたら「無理しなくて来なくていいよ。休んでね」と言われ、マジで「何で昨日カロナール(熱下げるやつ)とミドドリン(血圧上げるやつ)飲んで寝たのに今日も体調崩すんやろか………」と泣いてしまった。 いい介護の日に施設の大型行事に参加できなくて萎えました(白目)
血圧行事病気
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
お大事になさってくださいね。 今日は介護の日なんですね。
回答をもっと見る
朝食前車椅子に移乗して食堂にお連れしたあと顔面蒼白、よだれ、舌が口からだらんと出て、血圧低下になって、お声かけにも反応されなかったそうです。看護師から低血糖・水分不足が原因といわれました。こういう利用者様は朝どのようにしたらいいのでしょうか❓
血圧看護師
えむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。夜中に水分補給が出来るなら水分補給してみてはどうですか?後は血圧低くなりやすい方はゆっくり起こしたりします。
回答をもっと見る
透析行ってる利用者が、朝昼夜問わずベッドでお菓子食べて、食事にプラスして毎食佃煮やら海苔やら食べて、最近は血圧が190になっとる。 家族は毎日差し入れしてくるけど、早く死んでほしいって意味なんかな?といつも思ってる。
透析血圧食事
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
他人事の様に書かれてますが、 寿命を縮める行為を黙認している、という事ですよね?
回答をもっと見る
低血圧な利用者さんの対応について。 90代の半日寝たきりな利用者さんがいます。 低血圧がみられ、顔色は少し悪めな感じなんですが 夜間帯の対応としてはどんな事が挙げられますか? 側臥位にしたり足をギャッジupするなどで良いんでしょうか?
血圧ケア夜勤
まーくん
介護福祉士, ユニット型特養
ゆきみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
その対応で大丈夫だと思います。 後は年齢的にも看取りが近いかも知れないので、看護師や医師、ケアマネなどと今後のケアについて話し合いをし、急変に備えても良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
お疲れ様です! 皆様の施設では、利用者様の血圧が高かった時は頭部ギャッチアップ行っておりますか? 以前いた施設では、『血圧高いと頭部ギャッチアップ、血圧低いと下肢挙上』と習ったのですが、他の施設に転職した際には「そんなの意味ないよ、様子観察して」と指導され困惑しております。 どちらが適切なのでしょうか?
血圧指導施設
のん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
ゆう
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
のんさんの習った内容で間違いないですよ。看護側の考え方によって介護の対応まで変わってしまうパターンですね。
回答をもっと見る
朝からしんどいと訴えて、自力摂取できなくなった利用者さん。血圧測ったら血圧200越えてたけど、様子観察と言われた。これで夜勤に引き継がれるのたまらんねんけど。
血圧夜勤
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
こういちくん
介護福祉士, ユニット型特養
高血圧の入居者様には水分補給を多く摂取してもらい、就寝介助や静養時の際にはベッドをギャッジアップ(頭側を上げる)をしてくださいその後1~2時間ごとにバイタル測定してください。看護師退勤30前には必ずバイタル測定し報告して指示を受ける!
回答をもっと見る
利用者が血圧高い数値ってどのくらいを指すんですか? 150ぐらいいったら血圧高いんでしょうか? それとその時、利用者がをどうすればいいのか教えてください!
血圧施設職場
…
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
安静時の血圧が常時140/90超えているようなら高血圧です。 自覚症状ある無し関わらず、まずは病院受診を勧めましょう。 自覚症状は頭痛、肩こり、動悸。 腹痛など痛みでも血圧は上昇します。 ショック時や脱水で下がります。 不整脈はその字の通り脈拍がリズム良く打ってない事です。 成人の正常脈拍は60〜80回/分 100回超えれば頻脈、60以下で徐脈です。 不整脈は場合として、致死性の場合もあり判断出来ない事が多いです。 自覚症状はドクドクする、息苦しい、胸に違和感、圧迫感があるなどです。
回答をもっと見る
早番専任で働いていたパートさんの持病が悪化して入院したから、今月からオール早番(汗) 正直に言って、きついです………(泣) 「流石に連続早番だと、低血圧症とかに響くので、せめて!一日だけでも良いんで遅番が欲しいです」とお願いしてみたんだが……… やっぱりオール早番でした……… 確かに、早番に出れるパートさん、めっちゃ貴重だし統括長の気持ちもわかるんだよ? でもねぇ………遅番が欲しかった。(´;ω;`) (※この後、「変わりましょうか」と男性パートさんと交換してもらえたのが幸いだった………)
血圧遅番早番
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
ゆーちゃそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
初めまして!ずっと早番はお辛いですよね、、、。本当にお疲れ様です。でも、代わりましょうか?と言われた男性スタッフの方が居ると知って、少し安心しました。くれぐれも体調にお気をつけてお仕事なさって下さい😢
回答をもっと見る
皆さんのところの職員健診ってどんな感じですか? 夫は病院勤務で胃カメラなどやるそうなのですが、うちでは血圧と腹囲などはかっておわりです。 x線は外部委託でやってます。 尿検査だけが検査らしき検査です、、、 皆さんのところはどうですか?
血圧職員職場
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
防人
介護福祉士, ユニット型特養
1年に1回は血液検査、尿検査、心電図検査等有ります。一度ですが以前胃カメラありました。因みに私は夜勤しているので年に2回有ります。
回答をもっと見る
夜間、spo2、血圧低下の時って オンコールし看護の指示を仰ぎますがその時の体位?はどの状態が、理想ですか? 右測臥位?それとも仰臥位?キャッチはフラット? 心停止時は対応はわかるんですがいざ意識ある状態で急変した時ってどうすればいいのか
血圧施設
さたあ
実務者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
血圧低下時は、下肢挙上にして待ちます。事前に看護がその方のバイタルを計測して、肺の状態等から、SPO2の数値が良い体勢があれば、左右どちらかで「この方はこっちの方が数値が良いから、こうしてください」と申し送ってました。そういう申し送りが無ければ、通常の体交をして待ちました。体交不要の自動耐圧分散エアマットでは、通常仰臥位だと思われます。 一通りバイタル測定をした後、パルスオキシメーターを手か足の指に付けて置き、サチュレーションが直ぐに分かる様にして置きます。脈拍は、手首で取ります。
回答をもっと見る
夜勤明けの朝不穏な利用者がいて仮眠も取れてなくて早出がくる時間前に入居者の血圧とオムツ交換を終えたんだけど寝たきりの利用者の布団をかけ忘れててそれは気をつけようと思うんだけど。その早出の人がそれを直接私に言わずに職場のライングループがあるんですがそれに晒されてこれはパワハラになるんじゃないかとおもった。そのあとサセキの人から連絡きてあれはやりすぎと最初は言ってたけど、あの人の言うことも一旦飲み込んで経験も上なんだから的なことを言われて結局はあっちの味方するんだって呆れた。
血圧寝たきり早出
もか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
介護の現場はちょっとルールが世間と離れてる所があるからね! 直接話すのが嫌なら最低でもリーダーに相談してからだと思います。 お互いにフォローし合うのが仕事だと思うのでやはり上の人がしっかりしないとモチベーション下がるばかりですね
回答をもっと見る
新しい職場に入り3年が過ぎまして、体重が10キロ近く増えてしまいました。元々肥えていましたが、現在身長163センチ体重90キロ 夜勤は月に7回から8回 ダイエットをするも挫折ばかり、夜勤で食べたりストレスで食べたり、去年の暮れから血圧の薬も飲み始めました。現在30歳、医師から子どもが欲しいなら絶対痩せろと言われていますがなかなか上手くいかず、仕事を辞めないといけないのかなと思っています。 痩せるため、出産のリスクのためなどで退職された方おられましたらご意見を聞きたいです。よろしくお願いします
血圧夜勤
はる
介護福祉士, グループホーム
にゃー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 「痩せろ」と簡単に言われてもなかなか出来るものじゃないですよね。私も職場に入って10キロ太り持っていた服が全て入らなくなり、共に太った主人と一緒にまずは夜のウオーキングからはじめました。しかし出るのが面倒になり、なにか良いものはと探しYouTubeの宅トレを見つけ、2人で夕飯後に踊る事にしました。私はそれと同時進行で食べた物のカロリー計算アプリを使い毎日消費カロリー以内の食生活をして、5ヶ月で17キロ減に成功しました。今はカロリー計算をせずに普通に過ごしていますので、3キロ程戻りましたが、現状維持しています。夜勤もし、働きながらでも、旦那さんと2人でやればどうにかなりました(笑)あと期限を決めてやると痩せやすいかもです。楽しんで下さいね。
回答をもっと見る
入ってから2週間目が経ちました。なかなかバイタルが時間内に終わりません。一人血圧測定をしてる中周りの人に体温を測ってるという立ち回りで行ってます。一人二人部屋にいる。一人耳が遠い方。といます。 皆さんはどんな立ち回りで時間内にバイタルを終わらせてますか?
血圧新人職場
コミ症介護士
グループホーム, 介護事務, 初任者研修
おかろこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お仕事お疲れ様です(^^) 私はなんだかんだ全部測ったら次の人というようにしていました。 はじめに血圧測っている間に他の人と思ったこともあったのですが、他のところに行ってる間に動かれて再測定になることがあり余計時間かかってしまうことが多々あったためです。 なかなか時間内に終わらせるのって難しいですよね(^^;あとは測定を始める時間をちょっとだけ早めたりするなどして対応していました。
回答をもっと見る
9人の利用者さんに血圧と体温を測ります。その後手すりなどの掃除があって15分から申し送りがあります。 一人耳の遠い方がいます。みなさんは何分ぐらいで終わりますか? まずはこれに慣れてみようと言われたので手荒くではなく、丁寧に優しく行いたいです。
血圧掃除申し送り
コミ症介護士
グループホーム, 介護事務, 初任者研修
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼します。 丁寧に優しくでいいと思います。 スピードは慣れてきたら備わってくるものなので、慣れを感じてから自分でスピードを上げればいいと思います。 私は9人だけなら10分もかからないでバイタルは終わります。 その施設によって時間配分は変わると思います。一番は先輩達の動き、対応と時間を擦り合わせれば上達も早いと思いますよ。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 手動の血圧計でのバイタル測定は医療行為になるんですね。 自動測定器では、なかなか計れない人いますよね。 特に調子の悪い方など。 看護師がいないとバイタル計れないのっで、不安になります。 私は家で使ってるので、測定できますが、医療行為違反になってしまいますよね。
医療行為血圧グループホーム
nonoko
介護福祉士, グループホーム
介護マン(レベル0.9)
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, デイサービス, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
手でシュポシュポ空気送って水銀で測るアレですね。 ただの介護士では医療行為なのでできないですね。看護師持ち介護士や医師免許持ち介護士という優秀な二刀流介護士でないといけませんね。
回答をもっと見る
お茶が嫌いな利用者様がいらっしゃいます。 甘いものなら飲んでもらえるのですが、症状は軽いのですが糖尿病なので出来るだけ控えてもらいたいです。 また血圧もやや高めなので昆布茶などの塩辛いものも1日1杯が限度になっています…。 出来れば1000ml程度飲んでほしいのですが、ひどい時は600mlの時もあります。 何かいいアイデアはないでしょうか?
血圧食事介助ケア
riho0830
介護福祉士, ユニット型特養
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 水分補給の件ですが、私が以前働いていた特養では水分補給に力を入れていて、10時と15時に厨房で作った水分補給用のやや柔らかいゼリーを各150mlずつ提供していました。 柔らかいゼリーだったため飲みやすく、介助する方も特に手間はかかりませんでした。 厨房が気を利かせて色々な味のゼリーを提供してくれていたため、比較的利用者にスムーズに飲んでもらうことができていました。
回答をもっと見る
介護の大きな楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、教えていただくことだと思います。印象的な言葉があったら、エピソードと共に、返答して下さると幸いです。 私の場合は、「仕事は大勢(おおぜい)、美味しいものは小勢(こぜい)」という言葉。グループホームで働いていた際、ある入居者の方が、そのように話しかけて下さり、洗濯物を畳んでくれました。もう、その方は亡くなっていますが、今でも印象に残っています。
認知症グループホーム特養
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めて1人立ち夜勤の時に、担当するフロアの入居者の方々に夜勤の挨拶をした際、 「初めての夜勤なので何かあるかもしれませんが…よろしくお願いします。」とお伝えすると、 「何か良いことがあるかもしれないね!」と笑顔で答えてくれた言葉が印象的で今もはっきり覚えています。 今思えば、入居者の方が不安になるような事を伝えてはいけないと思うのですが、 当時緊張していた時に、この言葉をかけて頂いて心が軽くなりました。
回答をもっと見る
皆様お疲れ様です。 とある職員の意味不明な行動について。 夜勤メインで日勤、早出、遅出も出勤する社員がいますが、夜勤の際センサーの電源をうるさいから切っているそうです。 転倒などのリスク回避の為に使用しているのですが、センサー切るなら意味なくね? って感じました、、、 皆さんの職場でセンサーはうるさいから切りましたって言われたら、その職員にどう対応されますか? 因みに介福の正社員です。
センサーヒヤリハット介護福祉士
ジーノ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養
ちゃら
介護福祉士, 有料老人ホーム
発覚したら事故にいたらなくてもヒヤリハットで報告になります。故意的にしたとなると上司からの注意や業務を制限されるくらい出来事になるかと思います。センサー音でみんなが起きてしまうから対応を速くしてセンサーの方は優先てきに対応すべきですね。
回答をもっと見る
デイサービスにてOTをしています。 今まで私以外の機能訓練指導員が柔整師さんとはり師さんしかいなかった為、機能訓練で使用する物品がリハビリベッドとタオルしかありませんでした。 そこで作業療法士としてアプローチをする為、物品を購入出来ることになったのですが、経費申請がとてもめんどくさくややこしいです😭 めんどくさい点としては ①私自身が自由に使用できるPCがない 基本カルテ等も紙管理の為、PC入力が必要な場合は介護士さん、看護師さん管理の物を借りる形になってしまう。 ②施設自体経費申請され慣れていない。 必要物品を申請されることはあっても、自分で購入し経費申請されること自体が珍しいため、経費申請の為のルールが曖昧。 ③承認者が曖昧。 他に作業療法士がいないため、私以外にこれが何故必要なのか?という理由が分かりずらい。 そして、機能訓練指導員の中に役職名持ちの方がいない為、実質上司がおらず施設長がOKすれば経費が落ちるような形になっている。 ④承認者が不在の場合が多い 結局の所、承認の為施設長の所へ持って行かなくてはならないのですが、日中は業務があり施設長の所へ行けず、業務後は施設長は既に帰宅or出張からの直帰のすれ違い😓 上記のような状況です。 こちらとしては施設長へプレゼンをし、通れば別の人に承認してもらうかたちが最適かな?と思っています。 その為に、皆さんの経費申請のルール、その他改善点を教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。
管理職管理者デイサービス
あられ
PT・OT・リハ, デイサービス
たつ
介護福祉士
割と細かいかな?と思う施設です 介護ですら、 リーダー→課長クラス→施設長→さらに上 の承認が必要です すごく時間かかります 施設で使うものの必要物品を自分で買って経費で落とすことはできません…
回答をもっと見る