家庭」のお悩み相談(4ページ目)

「家庭」で新着のお悩み相談

91-120/502件
健康・美容

みなさま暑い中お仕事お疲れさまですm(_ _)m 8月が始まり、すでに夏バテです… 子供はバテ知らずで保育園でも家でも大騒ぎしています笑 大人向けの味付けでいいので、みなさんのオススメの夏バテ防止メニューを教えてください!職場のオススメ献立等でもかまいません! できるだけ長時間火を使わないメニューだとありがたいです🙏

家庭健康

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

92023/08/04

多年草

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

失礼します。 コンビニ揚げチキン ポン酢 ごま油 七味をひと煮立ち ご飯… 氷水 好きな薬味 ほうれん草 切ったレンコンのサラダ いかがですか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

先日保育園から「保育士の一斉退職により閉園の可能性あり、保護者に今後の対応の意見を聞きたい」との書面が出されました。 無理な要求を通し、園が断ると市にクレームを入れる2〜3家庭がいるそうです。 ・食べ物アレルギーの症状が出たままの子を園に預け(断ったのに経験の少ない新卒に無理やり抱かせて出勤)お呼び出しを着拒→市に「園の対応が悪い」とクレーム ・年長組の子供を2歳以下組で保育して欲しいと依頼、対応できない(大きい子が小さい子の中に入ると加減できず怪我等ある可能性があるので)と断ると怒ってクレーム のような理不尽な要求を繰り返しているようです。 新卒や、クレームをつけられ30分以上怒鳴られたという保育士が相次いで退職したため今回の報告に至ったようです。 今年度でも10回以上↑のような形で市にクレームを入れており、市も対応が面倒になってきたのか「理不尽な保護者の要求にも対応するように」とのお達しが出ています。 ただでさえ保育士の人数が減り、イベントの中止、事務作業の遅滞が出ている状況で、ルールを守って子供を預けている大多数の保護者からも不満・不安の声が挙がっています。 少数派のために大多数が迷惑被るのは不本意なのでどうにかしたいなと思ったのですが、同じ様なケースに遭遇した方いらっしゃいますか?

家庭子供

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

62023/07/29

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

パッと調べた所 福祉サービス運営適正化委員会 が相談出来そうだと思います。 市町村ではなく都道府県が設置しているようなので活用してはどうでしょう?

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供の自由研究、うっかり観察ものを選んでしまった…そしてうまく結果が出ない! 結果が出ないなりの考察を書けばいいんですけどね、それだとモヤモヤするみたいです。そりゃまだ小学生だもんね。やったぞ感が欲しいんですよね。 付き合ってる私は、ちと疲れてきました。 果たして、自由研究は終わるのか? みなさん、お子さんの自由研究に疲れた経験はありますか? 来年からは1人でやって欲しい…(無理だろうけど)

家庭子供ストレス

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32023/07/31

真司

介護福祉士, ユニット型特養

今、何年生か分かりませんが、私も子供3人います。(もう大きくなりましたが)。小学校の時は大変でした。一番最後まで残っていたのが自由研究。観察だからと言って、必ず成功しないといけない と言う事はなく、失敗したら失敗したで、どうしたら良いか、良い結果が出るか考える事が出来ます。ある時は、自由研究で工作を作った時もあります

回答をもっと見る

子育て・家庭

3歳♂が一人います。 休日は外遊びをさせてましたが、この陽気では熱中症が心配で外遊びしていません。 屋内の遊び場は土日混んでいるのであまり利用していません。 プールは塩素が駄目で入れず、自宅は庭無し賃貸のため体力をもてあましてしまいます。 涼しくて時間が潰せる、3歳頃におすすめの遊び(場所)はありますか?

家庭健康子供

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

72023/07/21

たつ

介護福祉士

家の中なら、お風呂で水遊びして遊んでた時期がありました。ベランダで小さいプールとか。 昼間は暑いので夕方からお散歩したり、ですかね

回答をもっと見る

お金・給料

早くも半年が過ぎてしまいましたね。 ぶっちゃけ残り半年足らずでいくら貯金予定ですか? うちは子供の習い事と帰省日で貯金できるのは児童手当程度な気がします。

家庭子供給料

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22023/07/13

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

お子さんはおいくつですか?年齢でも変わってきますよね。今までは貯蓄性のある保険ふたつ加入&毎月職場積立を少々してました。保険がひとつ満期を迎えたので、毎月掛けていた費用を習い事&家庭教師に充てています。 この前、冷蔵庫(15万)を買い換えました。今日は車検(15万)、9月にも車検(10万)控えています。 なかなか貯められません・・・ その日暮らし、今年は目減りしてるかも。

回答をもっと見る

愚痴

只今の時刻 朝方の4時… さきほど部屋にGがあらわれました… 😱😱😱😱😱 飼いニャンが、いつも寝てる場所ではない 場所でジーとしていて、いかにもそこに何かいますよー!と言わんばかりの動き。。。 ま、まさか!? 電気をつけたら サササ〜っと黒光りのヤツが あらわれた…😱💦 ギャアァァァァ━━━━!!!!😱😱💦💦 たまたま腹痛で起きていた旦那に退治して もらったけど、まだブツは捨てていない… とりあえず隣りのリビングにいるのは確かだから 私の部屋にはいないけど… (。´-д-)ハァ-……… 今日 早番なのに…眠れない😭😭😭 人の部屋に勝手に入って来んなーーー!! 不法侵入で訴えてやるーー!! うわーん😭💦😭😭😭😭😭 だから夏は嫌いなんだ〜ーーーーー!! (💢⊙౪⊙)۶チクショォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ ああ、空が白白となってきたな… セミも鳴き出したわ。 早番の後、職場の人とご飯食べに行くんだよな。 楽しみだからいいんだけどさ、睡魔に襲われないか心配だわね…( T^T )グスン ニャンコがいて本当に良かった❤ 見つけてくれてありがとう(*꒦ິ³꒦ີ)

家庭早番職場

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/07/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

タニサケのゴキブリキャップが死骸も出なくて、いいですよ。

回答をもっと見る

愚痴

うちの施設、少し前から内出血を全てヒヤリハットであげることになったんです。「それは事故だ」と「当たり前」という意見があるのはわかってますが、うちの施設はこうなんです。とはいえ職員がぶつけたとあきらかにわかる場合、広範囲の内出血なんかはもちろんヒヤリや事故になります。内出血ができていいなんて思ってませんし。ただ、動作が全て自力の人の内出血や小豆大くらいの小さいのは正直いつどこでなんでできたかわからず、対策といってもベッド柵にカバーかけたり、介助が必要な人は介助のときに気を付ける、くらいしか対策もなく。というのをつい夫に言ったら頭ごなしに「内出血は事故でしょ。ぶつけてるんだから」と言われてカチンときました。旦那は長年居宅のケアマネ。私はずっと介護。旦那の言ってることが正論だとはわかるけど、会社の方針をただのパートの私に言われても困るし、言い方ってもんがあるだろ、とイラッとしました。旦那、利用者や家族に寄り添う職種のくせに自分の家族には寄り添えないし労れないんですよね。 内出血がヒヤリで云々より、旦那の態度にイラッとしたという愚痴でした。

居宅家庭ヒヤリハット

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32023/06/30

ねこやしき

介護福祉士

同業者ならではですよね😅 昔々、職場恋愛してた時に当時の彼氏とケア方針とかその手の事でしょっちゅう論議と云う名のバトルをしていて同業者はあたしには無理だー😱と別れました💦 小さな内出血とかですと、動ける方なら自分でぶつけてる場合もありますからねー原因なんてわからないことのほうが多かったりしますよね👀剥離ならわかりますけど…

回答をもっと見る

子育て・家庭

母の日と比べ父の日は贈り物や面会も少なく行事としても何かという事はなく寂しく感じるのは自分だけでしょうか?

家庭モチベーション

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

42023/06/18

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

わかります! 自分でも母の日はお花贈ったりしますが、父の日はスルーしてます… どこもそんな感じなのかなと思ってしまいますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

家庭のある方(親のサポートを得られない方)で帰りが遅くなる勤務をしてる方、家族の夕食準備どうしていますか?

家庭

ノア

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22023/06/19

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

家庭を優先して下さい。遅番の場合には夕食の準備する時間には仕事ですから、遅番に入らないという自己主張も必要です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

念願の買い物をしました! それは、冷凍庫です! これからは業務スーパーに行っても、コストコに行ってもビクビクせず買えるわけです! (合計金額にはビクビクしっぱなしですけどね 笑) あとは、私は作り置きをしたり、夕飯を多く作ってお弁当を作るのですが、それを冷凍にして朝は持っていくだけの状態にする節約をしています。ですので、冷凍庫は冷蔵庫についてるのもだけじゃ物足りなかったのです。 思い立って10年!やっと台所も片付けて置くスペース作りました。(それが一番面倒くさかった!) 皆さんは最近、素敵な買い物しましたか? 是非お聞きしたいです!

家庭

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

82023/06/17

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

我が家は今月、冷蔵庫を買い換えました。新居で購入してから11年、急に製氷ができなくなりまして夏が来る前に買い換えました。 冷凍庫いいですよね!510Lから460Lへとサイズダウンしたから少し冷凍庫も小さくなりました。 家電も値上がりしていますね。テレビは大型でも安くなってきていますが、白物家電は軒並み値上がりしています。ボーナス時期でまだ良かった。 我が家は買いたい時ではなく、壊れた時が買い換えどきです(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年上彼氏からのラインがない夜勤のときは、めっちゃ心配すぎて、どこに気持ちをぶつけたらいいのかわからなくなる。 大体このぐらいにライン来るよな〜って時間に来ないとめっちゃ不安(´・ω・`) 変に心配しすぎなだけかな…(´・ω・`) 彼の家系のこととかもあるし、健康面がすごく心配すぎ…。 夜勤辞めるか本当に迷うレベル。

恋愛家庭健康

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22023/06/03

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

気になる気持ちは分かります。 でも、気にしすぎても仕方ないし、夜勤まで辞めるのはやりすぎ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

住居費除いて生活費25万円は、普通ですか? マンション管理費、生命保険、公共料金、通信費、大学学費含む 家族4人、夫、妻、大学生、小学生 私なら、生活自体は出来るけど…子供との旅行やお出掛けなどを控えないといけないかな?と思ってしまうのですが…。 夫から25万円あったら、家族旅行だって行けるというのですが…。 俺なら嫁にそれ以上渡さないなって。 それで、旅行行ったり大学生の子に運転免許費用出せないとかなら嫁が浪費家なんじゃない?と…。

生活費家庭子供

凸凹

デイサービス, 初任者研修

32023/04/28

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 うちは浪費家かもしれません💦高校生、中学生、夫、私で月30万以上かかっています💦少し貯金と住居費も含んでいますが…。 大学費も含んで25万で生活できるなんて素晴らしいと思いました。 ご主人のお話はちょっとモラハラ発言ですね。 何にどれくらいかかっているかご存知なのでしょうか? うちの夫も毎月どのくらいお金がかかっているのか分かっていませんし、知ろうともしません。自分の収入で毎月賄えると思っているようで…。実際は私の収入も含めてやりくりして何とかなっている状態です。 うちは、夫の収入がこれ以上多くなることはありませんので(今の時点で10年前より5万くらい下がっています)一度、家計の見直しをしようと思っていました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

家族4人以上のご家庭で、食費の節約はどのような工夫をされていますか? 我が家は食べることが好きで食費が凄いです。特に私が食べてストレス発散するタイプでおやつが家計を圧迫してる気もします。 今のところ収入が増える見込みはないので皆さんの節約方法を教えてください。

家庭家族ストレス

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

42023/05/29

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

わかります。我が家も旦那がよく食べ、子供らはお菓子好きだからこの物価高でなかなかの圧迫です…。 とにかく安いのを買います。昔はスーパーでしたが、業販を今活用しています。 質より量ですよね。あとは他を削る。外出は公園、散歩とか。 ほんと、この世の中苦しくなりましたよね😞

回答をもっと見る

お金・給料

旦那さんが介護関係、奥さんが専業主婦という家庭の方はいらっしゃいますか? その場合の生活水準なんかを教えて欲しいです。

家庭

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

92023/05/26

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

我が家が少し前までこんな感じでしたが、正直無理です。旦那は副施設長で給料手取り24万くらい。そこから住宅ローンやらガソリン代やら光熱費、食費、学資保険、その他諸々となると赤字でした。車も3台ありましたし。子どもを3歳まで家でみる、ということにしてたので、4歳からこども園に預けて今私は短時間パートしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さん、お疲れ様です。 誰にでも「これだけは譲れない」「これだけは絶対にしない」って気持ちやプライドは持っていると思います。 それはどんなことですか? 私は、自分がされて嫌なことはしないこと。です。

家庭人間関係施設

きよちゃん

22023/05/21

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

「絶対にしない事」  自分の事嫌っている人がどんなに嫌がらせをしても やり返さない 「譲れない事」 自分の介護感 (4の幸せ)←心の中あります

回答をもっと見る

愚痴

職場結婚について。 私の職場に同じフロア同士で結婚している方がいました。 しかし、先月妻の方が移動でこちらの方に来られました。 先日遅番で退勤時間になった為帰ってくださいと一声かけたら、いや、まだ何かすることはある?と言われましたが、大丈夫ですと伝えた時に、旦那がユニフォームを着てこちらのフロアにきました。 妻は、えぇー遅番なん?と言って、迎えに来た旦那と一緒に帰りましたが、嘘つけ!と思いながらモヤモヤしました。 何かと前のフロアはこうしてた!とか言うし、嫌な事があると無視するし、朝の挨拶も態度悪い時あるし、旦那は妻を庇うし。 正直、1番嫌いなタイプです。 職場結婚や恋愛はいいですが、私情を持ち込まないで欲しい。 おまけに、前のフロアはこうしてた事を別の方に聞いたら、そんな事してないよ!と言われるし。 でも、周りはそんな妻を煽て、好きらしいから、嫌な事は言えない。 余計なストレスがかかるだけ。

遅番恋愛家庭

まり

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格

22023/05/25

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私の以前の職場も職場恋愛、結婚、不倫が多かったです。 恋愛くらいでは異動はありませんでしたが、結婚するとどちらかが異動になるようです。 公私混同にならない二人ならいいのですが、やはり一緒に働く側はやりづらい時がありますよね。だからまりさんの職場の方も奥さんの方が異動になったのでしょうね。旦那さんも周りの気持ちを考えて、奥さんのフロアに来るのはやめてもらいたいですね。 とにかく、結婚だけじゃなく恋愛なり不倫なりやるなら周りに気づかれないようにしてほしいものです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です 家庭の事情で仕事できませんでしたが、1年ぶりに介護職に復帰します 以前もお話したことがあるかもしれませんが、主人は私が介護職をすることに面白くないと思っています というより私が仕事をすることが嫌なようです 以前働いていた時も、わざと家事負担を増やしたり嫌味な行動を取られて、仕事も家事も完璧にと自分がクタクタになって体調を崩したこともありました 皆さんは家族の協力、理解がありますか? 教えて頂けたら嬉しいです

復帰家庭職種

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22023/05/25

まーこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

ウチの場合は家族の協力ありです。自分の収入がないと生活が回らないので、その分まで主人が稼いできてくれるのなら勤めませんがね。という感じです。 子ども達も理解してくれていると思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

家庭との両立はどうされていますか?

家庭愚痴人間関係

moons

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

52023/05/09

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 私は男性ですが、妻と役割分担を行っています。現在妻は育休中のため家にいる時間が長いので、基本的に朝晩の家事は私がやる形にしています。 家庭環境や家族構成によって変化はあると思いますが、やはり1人で抱えずに家事などは分散した方がストレスが少なくなると思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

男性で育休取得経験者はいらっしゃいますか? もしくは旦那さんが育休を取得した方に質問です。 取得期間と、育休中に家庭でどんなことをしたか(もしくは旦那さんにしてもらったか)教えてください。

育児家庭

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

72023/05/08

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

育休取る取らないに関係なく育児には参加するべきですよね。 私は基本的に保育園預けるまで奥さんが昼間は見てくれてました。その分、仕事が終われば私が見てました。母乳の間は仕方ないですが、ミルクになったら完全にこちらでやってました。 お風呂もオムツもミルクもやればすぐ覚えれます。 特に私の場合は下の子が2歳の時に入院が必要な病気になり、約2ヶ月奥さんが付添の入院となりました。 その間は上の子、当日3歳を私だけで見なければいけなかったです。 でも私は子供の頃から家事も料理もしてましたし、結婚後も分担してたから特に苦労もなく2ヶ月乗り切れました。 普段からやっとけばそういうイレギュラーもお互いに信頼して乗り切れますので、どんな事をして貰うかは母乳以外の全てですかね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

おはようございます。 家族みんなで遊べるようにPS5を買っちゃいました。久々にゲームを満喫して、子どもたちとも懐かしいゲームもできるから買ってよかった。家庭の中でもいいリフレッシュになります。最近皆さんの中で、高い買い物って何をしましたか?

家庭子供家族

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/03/26

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

PS5!素敵なお買い物!!いいなぁ〜。 我が家の高い買い物… それは、子供の歯科矯正、50万です…ひぃっ!

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。 みなさんの小遣いは、給料手取りの何%くらいですか? 私は小遣い15000円で、手取りの5%程度ですが普通でしょうか? 飲みに行ったり趣味に使ったら全く残りません。

家庭給料

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

92023/04/29

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。夫婦で1万ずつくらいです。必要なもの(ガソリン代、美容代、食事代など)にはお小遣いは含めていません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

手取り16万 夏冬ボーナス28万だと結婚して暮らしていくのは過酷なんだろうな😵 介護というイメージが付きまとうのも一因かもしれないが。 30過ぎて、実家暮らしで親の脛を齧っている俺は親不孝なんだろうな😩 子供はおろか、結婚も交際もしていないし。 婚活しようにも、コロナはもちろん結婚相談にかかる費用はバカにならん。 世知辛い職場だとつくづく思う。 せめて、住居が安定した職場であれば、結婚できなくてもいい。 結婚している自分を想像できないわ。

家庭体調不良給料

かにゃい

介護福祉士, ユニット型特養

62021/08/10

電球 一択

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

実家で暮らす事は親不孝ではないと思うよ! しっかり家族の時間を大切にするのは逆に親孝行してるんじゃないかな? 結婚は焦らんでええんじゃね? 焦ってするものでもないし。結婚が全てじゃないよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さまに質問です。 皆さまは、どんな理由で、現在働いている施設さんを選びましたか? 例えば、こんな感じでしょうか。 「給料がいい」 「人間関係が良さそうだったから」 「自分の条件とあってる、あっていそう」 「休日が充実」 この他に、理由があれば教えて頂けますか?

家庭給料

きよたん

62021/07/31

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

家から近い。通勤時間がかからない。通勤時間程もったいないものありませんからね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームで働き始めて2週間。 早出勤務は入浴介助があるんですが、機械浴の時は脱衣場担当、グループホームの時は1人で家庭風呂担当です。専用の通気性の悪いオペ着みたいな半袖着と短パンがあるので着替えるのですが、私は化膿性汗腺炎という病気があって昨年に手術しています。原因不明の毛穴が塞がってしまい炎症が起こる病気なんですが、これから暑くなると再発率が高くなります。通気性のいいTシャツを持参したいのですが、バラバラやで統一したんじゃないの?ってスタッフ同士で言われたらそこまでなんですかね。上司に相談した方がいいですか?

機械浴着替え早出

LiLiy

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

32021/05/15

たちこま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

自分を大切に。上司の承諾を得得てからすればよいし、ダメなら手術した病院の診断書出せばよいのでは。それでダメなら、辞めた方がよいです。

回答をもっと見る

特養

4月から旦那と同じ部署になります。 今までは同じ職場でも部署が違い、仕事中は全く顔を合わせる事もありませんでした。 今日いきなり「今までは部署が違ったからよかったけど、今度から一緒ってなると続けれないかも知れない」と言われました。 私に原因があるのかと少しショックでした。 夫婦で同じ部署で働いている方はどのようにしてますか?

夫婦家庭職場

pipi

介護福祉士, ユニット型特養

262021/03/17

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 旦那さんは、どうしてpipiさんと一緒の部署では続けられないのでしょうか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

仕事や友達、話しができるのに、 母親とは、折り合いが悪すぎ。 母親は、言いたいことを伝えてくるが、 私の言いたいことを聞いてくれない。 叱るような怒るような感じで言うと、 やっと聞いてくれる。 仕事のストレスよりも、家にいる方がストレス。 皆さんは、どちらのストレスが、我慢できますか?

家庭ストレス

きよたん

52021/02/09

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

仕事のストレスの方がまだいいですね。家族になるとやはり圧倒的にイライラの度合いは違いますから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、訪問に行ったお家。 体は問題ないけどバリバリの認知症… 部屋の前に柵がつけられてた。勝手に部屋から出られないようにって。 これは…虐待だよね…。

虐待家庭家族

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

42021/01/28

hii

介護福祉士, 従来型特養

身体の安全を守る為にやむを得ない...? とはいえ部屋の前に柵はゾッとしました💦💦監禁みたいで...特養も扉の施錠しまくりなのでどうかとは思いますが... 何がその人にとってベストで良くて悪いのか分からなくなりますよね💦💦

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすぐ3歳になる息子がいます。イヤイヤ期真っ盛りでどこにイヤイヤスイッチがあるかも分かりません。 「イヤ!」の状態になると道路に寝転ぶ、手当り次第物を投げる(テーブルなどから落とす)、遊んでいるお友達に噛みつくetc… 保育園からも週1回は「今日は○○ちゃんに噛み付いて…」との報告を受けて毎週謝っています。 放置が1番なのでしょうか?まともに対応するとこっちも感情的になって怒ったりしてしまいます。他害の時には低い声で手を抑えつけて叱りつけていますが、その場では「分かった」と答えつつ繰り返しているので、こちらも繰り返し叱るしかないのでしょうか? 経験者の方、切り抜けた方、いい策はありますか?

保育園家庭子供

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

52023/04/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

 先ず、何故そうしているのか話を聞いては如何でしょうか。質問しながら、なるほど!と理解する事で、気持ちが分かります。  会話にならない時は、3分とかしばらく何も言わず黙って様子を見ていて、「はい、終わり。スッキリした?行きましょう」と、流れを変えるのが良いと思います。 何かを伝えるなら、叱り付けるより、説明する感じで、感情を入れずに淡々と伝えます。例えば、"人を叩きません"なら、繰り返し、目を見ながら伝えます。目が合わなくても聞いています。感情を入れると、嫌な気持ちが残ります。"嫌な事があっても相手を叩かない"という良い事をするのに、嫌な気持ちを思い出すと、正しい行いをする妨げになる事があります。怖がらせたり、叱ったり、罰で辞めさせるのではなく、例えば、"友達を叩いたら友達じゃなくなるから、言葉で伝えます"等、方法を伝えた方が良いと思います。簡単で短く段階的に伝える事だと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

今、私の収入は全て子供の習い事、足りない生活費に充てています。 それでも正直苦しい…。服も欲しい!たまには旅行に行きたい!もう4年くらい地元にも帰れていないなー。色々やりたいことはあるのにお金がついていかない。 皆さんは後どれぐらい手取りが増えると満足ですか?

生活費家庭手当

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

42023/04/17

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

あと3万…! でも、もし3万増えたら、また同じように「あと3万なんとかならんかな?」と言ってる気がします。 お金ばっかでていきますよねぇ!

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

皆さん、はじめまして。よろしくお願いします。 生活相談員として半年が過ぎました。資格は社会福祉主事とヘルパー2級のみです。介護福祉士を目指そうか悩んでおります。仕事も忙しくお休みの確保が難しいので躊躇してますが、皆さんは働きながらの受験されたことありますか?どのくらい大変なのでしょうか? ちなみに私は家庭もあり家事育児もあります。

育児生活相談員家庭

りら

生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

332023/03/12

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

働きながらの方が、むしろ実践経験積めるので理解しやすいかもしれません。 私はフルタイム+副業やりながら、独学で勉強し合格しました。 わからないところは職場のベテランさんに教えてもらったり、アドバイスなんかもいただけました。 そこまで難しい試験でもないので、コツコツやればきっと大丈夫だと思います ^ ^

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

感染症対策

皆さんの職場では、コロナ陽性で休んだ場合有給を使いますか?

インフルエンザ施設職員

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

82025/01/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

はい、特休扱いは、5類移行してからはないですね。前職の所なども、話を聞く限り、今はやはり特休なく有給扱いですねー… すぐに有給なくなりますが、仕方ないのでしょうね。

回答をもっと見る

施設運営

介護施設は利益率がとても低いですよね。もちろんできるだけ加算取得していますが、不可能なものも多いです。加算を取っても経営では減価償却と人件費で消えていきます。皆さんどうされてますか?

加算人手不足施設

介護

22025/01/24

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

天井が決まってるビジネスモデルなので、 高稼働を維持 平均介護度上げる 事業拡大してちょっとずつお金を残す。 しか分かりません... まぁ担当会計士からとある社会福祉法人の利益率はトヨタを超えてたという話も聞きます。介護業界は賃金が低いイメージを逆手にとって、上がだいぶ取っている...かも知れませんね。

回答をもっと見る

介助・ケア

上司からユニット入居者様10名のパジャマ更衣してと言われました。今までは入居時にパジャマを持ってきてる方と希望がある方だけパジャマ更衣してました。 皆さんの施設ではどのくらいパジャマ更衣を行ってますか?

ユニット型特養ケア施設

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

32025/01/24

ゆづき

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

こちらは有料ですが、看取りで普通の衣類では着脱に負担のかかる方以外は基本昼夜の区別のため夜はパジャマに着替えます。更衣するのは(人としても)当然だと思っていましたが、特養はそうではないのですかね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

161票・2025/02/01

入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

584票・2025/01/31

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

693票・2025/01/29

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.