今日面接しましたが求人票や施設の内容と実際面接官(就業場所の管理者)が話された内容と全然異なることが多く、 あとは面接官の言い方があまりにもキツすぎるのと面接に来た人に対して叱られる様な対応されたので辞退しました。 私は正直に伝えたつもりが相手には伝わらなかったみたいです。 色々ご意見があると思いますが私自身今はショック受けております。ただ次の求人を探したいのと働きたい気持ちは変わらないので頑張りたいと思います。 今回施設見学がコロナで出来ない中、見学出来ないのと ある程度仕事の内容や雰囲気が厳しい所ある。そんな色々 覚悟して応募したものの上手く出来ませんでした。 次はもっと慎重に仕事先選びたいと思います。 ハローワークの担当者の方には就業場所の道案内をしてくれたり応募する上での手続きを親切にしてくれて本当に感謝です。
仕事紹介面接トラブル
ミカン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
だんく
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士
それは大変でしたね まだそんな会社もあるんですね ミカンさんが山梨ならぜひウチも見てみない❓と誘いたいところです
回答をもっと見る
グループホームで、3日目ですが、給料面では生活できない為 介護サイトから面接入れました。最悪、初任者研修か乙4危険物も取得予定です。ナニが起きるかわからない日々毎日です。介護職から離れるかもしれませんが、できれば介護かな〜
面接給料グループホーム
やすみん0358
グループホーム, 無資格
資仁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
いやいや…、乙4は結構難しいよ? 俺は高校の時に取得したけど、介護福祉士より難しいと感じたよ。
回答をもっと見る
気になる求人がありハローワークへ行きました。見学は コロナで禁止だが面接の時に色々質問したり聞いたりすることになりました。面接が決まりました。来週の火曜日! 少し急だけど頑張ろうと思います。ただ緊張します(笑)
仕事紹介面接コロナ
ミカン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
すずむし
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
上手くいくように祈ってます!頑張って👍
回答をもっと見る
本日ユニット型特別養護老人ホーム面接行ってきました。 ちょっと興奮気味にいっぽう的に喋り倒してしまった、ヤバいヤバい!
無資格面接未経験
おっきい
看護助手, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 面接、緊張しますよね!! いい結果が出るといいですね(^^)
回答をもっと見る
いち
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
人員基準では夜間は2ユニットまでなら1人の職員配置を認められているので割と普通だと思います。
回答をもっと見る
近々、グループホームの面接があります。 面接の時、これは聞いておいた方がよいという質問ありますか?
面接グループホーム転職
ネコ
介護職・ヘルパー
シュナン
介護福祉士, 有料老人ホーム
働く上で大事なのは、人間関係。組織や、上司はスタッフの教育や、ストレスケアをどんな考えで何か取り入れていて実践しているものはあるか?とかかな?組織や、上司、同僚など働く人間を大切にしているのか大事だと思います。何も力をいれていない場所は人も定着しないと思いますよ。
回答をもっと見る
心療内科に通って短期離職が続いてます 面接落ちてばかりでまいってます
面接
タケ
介護老人保健施設, 無資格
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
こんばんは\(⌒日⌒)/ わたしも精神科に通ってます😁😁 今は症状が落ち着いていて抗うつ剤は飲んでなく、安定剤と眠剤は服薬してます😊😊 面接の時悩みますよね、病気のことオープンにするか?クローズにするか😵 わたしは病気のことはオープンにして面接に行きました😁😁 診察日があってどうしても休まなきゃいけない日があるので病気のことはオープンにしてます😊😊😊 理解してくれる職場必ずみつかると思います🤟 あまり凹まないでくださいね😄😄
回答をもっと見る
約1ヶ月仕事から離れ、実家にて生活をしていました。私がこうなってしまった理由を考え、新たなところでチャレンジしたいと思い、転職することに決めました。まだ、場所は決まってないですけど、面接の時には今回あったことを正直に言って…。 「今回こんなことあったけど、でも!介護続けたい!」っていう意思を伝えられたらなと思ってます。まだまだこれからですが、今度は相談もちゃんとして、ダメなところはダメと言うし、もっと聞こう!(質問とか)って思いました笑
面接転職
Mini
介護福祉士, 従来型特養
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
頑張ってください(о´∀`о)応援してます✨👍
回答をもっと見る
面接受けた方に質問ですm(_ _)m 前職を辞めた理由はなんですか?と聞かれた際はなんとお答えしますか?
面接
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ichis
介護職・ヘルパー, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
残業を減らしたいというよりも仕事のオンオフをしっかり分けることでメリハリがつくのではないかとおもいます そうすれば自分はもっと効率的に仕事ができるはずだと考え仕事を変えようと思いました。
回答をもっと見る
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
どうして本社を選びましたか?とか前職は何故やめようとしたのですか?は必ずあるかと思いますよ
回答をもっと見る
10月~通勤定期が使えなくなると一昨日ホーム長に言われた・・・って事は、今月中に転職先を内定勝ち取って体調不良を理由に来月中旬に『やっぱり体調が無理なんで』って申し出て来月末で退職出来る様に頑張って面接受けよっと(笑)
面接体調不良先輩
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 ご健闘お祈りします。
回答をもっと見る
現在の職場に介護サブチーフで、入り体調不良から夜勤をしない方が良いのでは⁉️と心配され、夜勤が出来ないなら一般介護に降格と本社判断・・・契約社員となり、それでも週5日をキープしていたのだけれど来月のシフトから週3日になってしまい、生活苦になるから転職を考えはじめていると、御利用者様は敏感になる💦特に私を受け入れてくれず、労災に追い込んだ男性利用者様が最近私を『おチビちゃん』って呼んでいたのに、ちゃんと名字で呼んでくれるようになり、直接言われた訳ではないんだけど、私が居てくれるだけで助かると話す先輩が居ると言われお金の事で、転職を勧めて来た母も、もう少し今の職場で様子を見たら⁉️と言い出し迷っています。先日内定を貰えた病院は実は二次面接が有ったり、面接で、患者様とゆっくりなんかしていられないよって暴露されたり、クチコミを見ても悲惨な感じだし、悩んでいます💦とりあえず12日に1件面接が有るから、人の道として受けるだけは受けたいと思いますけど・・・
面接体調不良シフト
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します 多分それは、施設に人がいないため、やめる気配を見せた途端に手のひらを返すちょっと卑怯なやり方だと思います。 入社時の条件から、体調不良とは言え降格し夜勤ができないのであれば契約社員にと言うのは、私とすればあんまりかなと思います。 もう少し頑張れるのはであれば、今月来月辞めるのではなく、良い条件の勤務先をじっくり探しても良いかと思いますよ。
回答をもっと見る
明後日から包括ケアの病院 病棟にて仕事 前の病院でも言われました。 質問です。高齢者施設と9割寝たきりの病院病棟と どちらが 大変ですか? 病院での面接された医院長 部長は なんで こんなに落ち着いている利用者 入所者を介護施設は大変 というのですかね~と 言ってました。
寝たきり面接認知症
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。大変の定義も難しいですが、高齢者施設の方が大変です。理由は病院には医師、看護師が24時間常駐しているからです。特に夜間の精神的負担は激減されると思います。
回答をもっと見る
午前中、病院の面接に行き・・・なんと!!内定いただきました(^o^)vでも多忙過ぎる予感がして保留💦今2件目の面接に向かっています(^-^)/
面接
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 即日内定ですか!いいですね~! 多分2件目も内定でしょうけど頑張ってください!
回答をもっと見る
先程、介護関係から、紹介された施設から連絡が、ありました。。。 電話口で、少し咳をしただけで、それを風邪?って、タメ口で、聞かれたので、面接を断ろうと、思います。。。 少し咳をしただけ。。。私は呼吸器科の、病気が、ある事を伝えたら、途中で、気絶とかせんと?って、言われた。。。 気絶は体調悪い時に、気絶はします。。。ちゃんと、体調管理が、出来てる時は、気絶は絶対に、ないってことで。。。^ ^
仕事紹介面接病気
あい。
デイサービス, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
今週の月曜日に、ハローワークから紹介して頂き 昨日 面接しましたが、本日 お返事もらい、採用されました。今後、0からのスタートですが利用者さんの気持ち考えて働きたいと思います。 何時も、ありがとうございます(^-^)
採用面接グループホーム
やすみん0358
初任者研修, 無資格
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 明日から早速お仕事開始ですか? 「思ってたんと違う!」と思う事もありますが、やり甲斐のある仕事です。 一緒に頑張りましょう! ここ、ホントに頼りになる先輩が多いので困った事なんて、すぐに答えてもらえますよ!!
回答をもっと見る
こんにちは、無資格 未経験 55才 男性 です。 病院の介護職狙いでただいま就活中です。 現在4ヶ(所資格取得支援付き)病院面接受けましたが・・・ 働きながら資格取得出来たらって思っています。 どんな形態で働いたら資格取得と両立出出来ますか。
就活無資格面接
おっきい
看護助手, 初任者研修
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
おっきぃさんへ 事業所によっては、資格取得を支援して下さる所もあると思います。 シフトも取得を前提に組んでくださる事もあるので、面接時にお話をするのも良いと思いますよ。 形態についてですが、シフト制(夜勤が有る無しに関わらず)でも良いと思います。介護施設では、ほとんどシフト制な事もあると思いますし。 資格も取得したいという意気込みがあるならば、どのような形態でもおっきぃさんなら大丈夫だと思いますよ。 後は、働く事業所が柔軟に対応して下さるかどうかだと思います。 頑張って下さい❗️
回答をもっと見る
今、勤めている仕事場、辞めたいのに😣💦⤵️ なかなか面接に行っても良いお返事が貰え無い(泣) もうなんでなんだョ💢😠💢 仕事場では、他の 職員から(あの人、まだいるの❓)みたいに言われ ている場所で楽しく働けますか❓
パワハラ面接愚痴
スノー
看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
ai
初任者研修, ユニット型特養
お疲れさまです。 読んでて切なくなりました… 陰口みたいなのを言われては楽しく働けるわけないし、利用者さんに笑顔で接することが難しくなりますね。 私も以前にそのような事を言われたことありますが長く続かず、思い切って辞めました。 なんかトラウマみたいなのがあって、 慎重に次の職場を探すようになりました。 介護業界は人手不足なので、どこかしら良いお返事来る所あると思います😃
回答をもっと見る
面接今日行ってきましたが和やかにすすみました。楽しかった。手応えバッチリです。ただ期待してると落ちてた時に辛いので また落ちてると思い別の施設も見学に行ってこの機会なので色々見てみようと思います。 俺は今の人格否定する会社から逃げる!逃げ足だけは早いのでwww
面接
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
hii
介護福祉士, 従来型特養
介護施設はどこも人であまたで即採用されますが働いてみないと人間関係や実際の雰囲気わからないですもんね(⌒-⌒; )
回答をもっと見る
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
リラックスして頑張ってください(´∇`) 無事終わる事を祈ってます٩(*´︶`*)۶
回答をもっと見る
相談員の面接行ってきました! すぐ来て欲しい!って言って下さいました〜(//∇//) 緊張したけど、笑顔を絶やさず臨めましたo(^▽^)o
面接
ハル
介護福祉士, デイサービス
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
え? それってかなり怖くないですか? 面接ですぐ来てくれなんて言うとこほどブラックだと思いますよ。
回答をもっと見る
質問失礼致します。 夜勤の常勤の面接を今度受けようと思いますが、夜勤常勤は大変でしょうか? 施設はグループホームで月に9回~10回の夜勤が入るみたいです。
面接正社員初任者研修
アミーゴ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。 参考になるかどうか分かりませんが 私はG.Hではありませんが、小多規で常勤雇用で同様に月9〜10夜勤でほぼ夜専みたいなもので夜→明→夜→明で他日勤4日程のシフトです。 G.H1ユニット最大9名の利用者を見る形なので身体的疲労=入居者の介護度も関係してくると思いますし、当初介護度は軽くても歳を重ねれば介護度もおのずと重くなってくると思いますし、夜勤常勤と言っても夜勤手当であったり長期間勤務するのか、はたまた数年程度と割り切って働くかにもよると思いますよ。 母体(社会福祉法人)がしっかりしてる系列のG.Hなら個人的には良さそうに思ったりもしますね… こればっかりはG.Hに限らず入社してみたいと実情は分かりませんからね
回答をもっと見る
先日、面接した所、母体は株式会社 小規模多機能型居宅介護 面接した所、休憩室でした。 狭く、汚く、なんかなあと思いました。 条件はよかったのですが、介護施設は こんな感じなんでしょうか?
居宅面接休憩
ネコ
介護職・ヘルパー
ゆっくり
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院
私は介護付き有料老人ホームなんですが、母体は株式会社です。 同じく、面接場所は休憩室で驚きました。施設長も主任も連携が取れてない?のか覇気が感じず、印象悪かった直感を信じればよかった。面接の最後に、女性の多い職場ですが大丈夫ですか?との質問…そんなこと聞きます⁇ 新人さんが直ぐに辞めていく施設なのが理解できました…
回答をもっと見る
皆さん日々の仕事大変お疲れ様です どうしても愚痴りたくて投稿しました 今老健で働いていますが6月で辞めます そして昨日デイサービスへ面接に行って来ました 派遣です ここからが本題です 実は同じ派遣で友人がそのデイサービスに最近働き始めたした で今コロナの影響でなかなか募集してなくてそこしかないみたいで‥ そこで面接しようということに 友人も最初は募集してるみたいだしおいでよみたいなことを言われました が‥ 他の友人が派遣の担当の人に「あの子私と同じところで働かすのやめて とても無理です」って言ったそうでさすがに友人に言われたことがかなりショックでした 施設側に悪いんですが別に受からなくてもいいですと思っちゃいました 出来ればデイサービスじゃなくてショートかユニットがいいなぁと思ってるので‥ もうそれ言われてからその子とは連絡とるの止めました あっちからも連絡ないし‥ これってやっぱり私がおかしい?
面接派遣老健
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
りりか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
こんばんは🌆 えっ…酷い…人間不信になるレベルですね… 私は仲が良かったらめちゃいい子ですよーって押すけどな…
回答をもっと見る
今日最悪だった‼️シルバーカーに乗ってる利用者さんが転倒しちゃって大変だった💦車椅子やだやだ言ってるけど、一回その利用者さん尿の病気で嫌いな病院行ってるのにこれ以上転倒されたらたまったもんじゃないよ~😔明日苦手な人くるし、面接だしどうなるん😫
面接病気ヒヤリハット
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
あきづき
120%車椅子にするべきだろ!っていう利用者さんいますわ……プライドが高いんだってʅ( ´_ゝ`)ʃこっちの身にもなれやな…
回答をもっと見る
初めて介護関係に転職しようと思っています。 面接、見学で、どんな所見て、どういう感じを見たらよいですか? 希望はディサービス か小規模型と考えてます。
面接転職
ネコ
介護職・ヘルパー
ひか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
初めまして。 見学は職員の態度はよく見た方が良いです。 面接では良い事しか言わない施設も多いから注意⚠
回答をもっと見る
皆さんお疲れ様です。 明日はいよいよ、新しい職場の面接です。 ところで、 皆さんに質問です。 こーゆう真夏日の日はどんな服装で言ったらいいとおもいますか? 常識のあることだとおもいますが、高卒で介護の仕事に入ったので、面接は制服でした。 スーツでいいんでしょうか。。 よかったら、コメントお願いします。
制服面接職場
Nさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
夏用のスーツをお持ちならスーツを着て行った方が良いですよ。ただ暑いので、ジャケットは施設に入る直前に着ると良いですよ。 スーツがなければ、なるべく制服に似た格好(白のカッターシャツに黒か紺のスカート)がベストですね。
回答をもっと見る
始めてまして。 今度住宅型有料に面接に行きます。 介護付き有料は経験ありますが 住宅型だとコールはあまり鳴らないのでしょうか? 夜間はどうでしょうか? 経験ある方教えてください
コール面接職場
なお
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護
かなはた
介護福祉士, 有料老人ホーム
住宅型、最初はいいですけどね、お年寄りは徐々に落ちていくから、どの道特定と変わらない忙しさになりますよ。さらに言うと、自立メインのスタッフ人員配置だから、入居者のADLが落ちるのと比例して、滅茶苦茶大変になりますよ(笑)
回答をもっと見る
老健で勤めていましたが、利用者さんともう少し寄り添える所がよくて、サ高住とグループホームの面接を受けました。 どちらも内定を頂けそうなのですが、どちらが良いのか悩んでいます。 長く勤めたいので、サ高住、グループホームの良さ、悪さを教えて頂きたいです。
面接サ高住グループホーム
さちほ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修
ガラス
初任者研修
サ高住は、まだまだ元気でしっかりしている方が多く、敬語使えないと厳しいと聞きます。グルホも同じですが、レクとか資格を取って長続きしやすいのであれば、グルホです。
回答をもっと見る
特養と老健の面接をしてきました‼️ 迷ってます… 特養は29床のユニット型で雰囲気は穏やか感じです。 夜勤は2人体制。 事務長さん、施設長さんの雰囲気が気さくで話しやすい、聞きやすい。 資格取得はやる気があれば、取得してほしいと。 通勤12分 地元の介護をしてる相談員さんから話を聞くとスタッフさんは親切で優しい方ばかり。 老健は230床の従来型。 リハビリをして在宅復帰の支援ではなく。 療養型でした。 人員配置は多く感じましたが……療養😰😰 在宅復帰、支援をする老健の経験しかないのでギャップで… う〜んて感じでした。 基本給はかなり低い、手当がたくさんあって給料は高い感じ。 通勤30分……日勤だと渋滞で1時間半 自分が療養型は向いてないから😣 レクリエーションが好きでたくさんできて、楽しんでほしい気持ちがあるんです‼️ 2年後にはケアマネの試験も受けよと考えており、長く働いて行ける職場がよく‼️ 皆さんならどっちにしますか❓
面接相談員手当
☆こまめ☆
介護福祉士, デイサービス, 病院, ユニット型特養
ユーコ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは!私なら特養かなと思います。うちは今20床を1人体制で夜勤なので29で2人体制は大変羨ましいです!2人は2人で大変かもしれませんが… 特養は大変なイメージがありますがやり方によってはやりがいももちろんありますし、重度化の予防もしっかり出来る場だと思います! 通勤時間もあまりかかることなく、スタッフの雰囲気もいいとのこと! 賃金も重要かなと思いますがたいがい問題となるのが人間関係…それが感じられない現場は魅力的ですね!
回答をもっと見る
最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。
給料
久保井
有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格
ヘビメタル
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ
説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇♀️
回答をもっと見る
過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?
処遇改善
フレッシュ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士
ヘビメタル
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ
ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。
回答をもっと見る
訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。
訪問介護職場
こゆき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。
回答をもっと見る