コロナ」のお悩み相談(98ページ目)

「コロナ」で新着のお悩み相談

2911-2940/3194件
職場・人間関係

コロナが広まってきて コロナ対策だの発熱した人に対しての接し方など 仕事に対してストレスが溜まりすぎて どうにかなりそうです。 みなさんはどうしてますか?

コロナストレス職員

てんてん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22020/09/11

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

普段と変わりない生活ができるように、手洗い、うがい、消毒を行っています あとは、マスクは必ずつけて出かけています 罹る時は罹ってしまうので、どうしようもないかと思います いくら注意していたとしても、ノロウイルスやインフルエンザに罹ったことがあるので…💦

回答をもっと見る

夜勤

こんにちは、皆さんお疲れ様です。とある、介護施設で働いています。職員の男性がベタつきがあります、私は!嫌で殴ってやりたいと思う

コロナ夜勤ストレス

ねー

介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務

22020/09/11

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

昔働いていた従来型特養に自分の気に入った女子職員の名前をしたの名前で読んだり、呼び出して抱きついたりしたはなしをききました。その人、不倫しててゴタゴタになり結局いなくなりましたよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

老健デイケアに勤務するものです。 毎日のレクリエーションはどうされていますか? うちの施設はコロナだから…といい体操又は映画鑑賞しかしていません。 しかし、利用者さんも体操は疲れる。と言った声も多いです。 対策をとりつつ何かをするべきなのか、このままでいいのか悩んでいます。 ちなみに、通所している方は多いと24名ほどです。 なにか、アドバイスがあればお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

デイケアレクリエーションコロナ

kUmA

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22020/09/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

手遊びはいかがですか?曲に合わせてグーパーしたり手を伸ばしたり。 疲れるって言われても動かないと動けなくなるよ、って言ってやって貰いましょう。

回答をもっと見る

感染症対策

ショートステイのある施設の方に質問です! 地域でコロナの方が出た場合、ショートの受け入れはどうされてますか?

ショートステイコロナ施設

やっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ

22020/08/20

ジョニー

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 うちの職場では受け入れを全面的に拒否するのは難しく、熱発や体調があまり良くない方の受け入れのみをご遠慮させて頂いている状態です。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護職の方、 お宅へ訪問し介護を行う際、 コロナ対策としてどのようなことをしていますか? 例えばガウンや手袋などつけていますか?

職種訪問介護コロナ

ゆか

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32020/09/10

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

マスクだけはしています。あと消毒スプレー持っています。熱があってもなかなか休めない事業所です。

回答をもっと見る

リハビリ

コロナ対策で、常時マスク着用でのケアをしているのですが、口腔体操など口元が見えないと、利用者様に伝わりにくいです。 そんな時に皆さんはどのようなリハビリやレクリエーションを行っていますか?

リハビリユニット型特養レクリエーション

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

52020/06/15

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です うちの施設でもお昼前に口腔体操を行うのですが、マスクは外して向かい合わせにならないように皆さんおんなじ向きを向いてもらうくらいしか出来てないです。中にはマスクしたままやってる方もいますが、なかなか難しいですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 私が働いている 有料老人ホームですが このコロナウイルス対策で、 一度は入居者とその家族の出入り口での ガラス越し面会 (受話器と受話器)をしておりました。 しかしながら、当方大阪にて コロナウイルスの感染拡大と 相当なリスク回避により 施設として(会社として) 面会も禁止になり入り口での 差し入れのみ可ということに なりました。 ある家族様から差し入れを 預かった際に 『母に会うことも出来なければ 電話で声も聞く事が出来ない。 施設長(その日は不在)に電話で 話をしたいと手紙を送ったが 返事がない』と言われました。 別施設では施設側から連絡が あるが、うちの有料では連絡する までないと言われる始末。 イベントの時だけは 写真と一言お送りしますが。 どんなもんなんでしょうかねぇ?

感染症家族有料老人ホーム

ひろっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

62020/08/31

ここなっち

看護師, ユニット型特養

行き過ぎでしょう。今日、区のコロナ感染の研修に行って来ましたが、症状なければ、ついたてごしの面会OKとのことです。中止するエビデンスありません。 久しぶりに会ってこんなはずじゃなかった、なんで連絡してくれなかったんですか!と訴えるひともいるかもしれませんよね。毎日見てるのと久しぶりに会うのとは印象が違ってきますからんr

回答をもっと見る

デイサービス

皆さんこんばんは 皆さんの施設ではコロナの助成金出ましたか?私の施設は、委任状は書いたのですが、その後何の連絡もありません。この助成金は施設が取り込むこともできないし、課税対象にもなっていないと聞いたので、その点は安心しています。 皆さんの施設では助成金出ましたか?

コロナ

ハンナ

介護福祉士, グループホーム

12020/09/10

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

うちは入金されましたよ。確かに課税対象ではなかったです。施設によって入金日など違うと思うので事務に聞いてみて下さいね😣

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネージャー試験が迫っていますが 私の県では未だに会場が決まっていません みなさまの地域ではどうですか?

ケアマネコロナ

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

32020/09/07

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちも決まっていませんが、多分ここだろう的なところがあります。(福祉系大学)

回答をもっと見る

愚痴

皆さんの中で、実習生を受け入れたことのある方はいらっしゃいますか? 文章が下手なのでうまく説明ができないのですが、 とにかく今実習生さんの指導にストレスを感じています。。。 学校によるかもしれないし、コロナ対策でもあるのかもしれませんが、 とにかく動かないのです。 基本的には、入居者様の隣に座って 傾聴していると思いきや、ぼーっとテレビを観ている。 スタッフが忙しくしていても、何かすることありますか?が聞けない。 こちらが身体介護をしていても、みせてください、やらせてくださいと言えず コミニケーションが取りたいからと、 テレビの前から動かない。 すでに、内定が出ているそうでここには就職されないようですが、 なにしにきたの?って言いたい気持ちを堪えています。 課題があるらしく、そのために情報収集やしたいことがあるようなので しばらくはしたいようにと見守ってきましたが いったい何がしたいのかわからず、 スタッフ不足のため、十分に実習生と関わることもできず もやもやが溜まっている今日この頃。 最近の子も言われればそうなのかな? 受け入れた実習生はテレビの前でずっと座ってる子が多いらしく 学校の考え方なのか本人の気持ちなのか よくわかりません。。。

就職指導コロナ

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護, ユニット型特養

42020/09/09

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

以前勤めてた施設ではうけいれおりました。指導者も担ってましたがそんなもんですね 学生によりけりかもしれませんが、ぼけーっとテレビ見てますし、何をしにきてるの?って感覚でした 巡回にくる学校教員に話したらなぜか教員とバトルに発展しました この人の指導はなってないとか 今の子には厳しすぎるとか 勉強しにきてるのでは?って思いましたし、テレビ見に来てるなら正直いらないですよ こっちは忙しい中で面倒見つつ教えているのに やる気を見せてくれたり、メモを取る姿勢が見られれば良かったのですが一切なかったのが衝撃でした 当時は俺含め指導者が4人いたので、それ以降降りてというか施設長からおろされたので2度と関わらなかったですね笑 お疲れ様です

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが流行っていますが、皆さんの施設内では研修をやっていますか??法人内というよりは、施設内でなんですが。。

研修コロナ

まめ

介護福祉士, ショートステイ

62020/08/19

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

私は訪問介護をしています。サービス提供責任者が複数名いるので、部屋を開けて勉強しています。またその際気をつけていることは、マスクをして対応すること換気をする事を徹底しています。 後は、事務所にヘルパーさんが来たときには検温をしてもらい、アルコール消毒もしてもらっています。 先月は、消防署で救急救命講習の予約をしていましたが、コロナで消防署での研修ができなくなったので、事務所で同じように部屋を分けて個別に研修を行いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今コロナが流行っていますが、皆さんジムなどに行かれたりする方はいらっしゃいますか? ちなみに僕は退会しました…ふ

コロナ

ぴっくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12020/09/10

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

家でごりごりに体をシバき倒してます🤭 ジムは怖くていけませんね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

コロナで介護への転職も難しいと聞きますがどうなのでしょうか?

コロナ転職

よっしー

生活相談員, 障害者支援施設

22020/09/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

面接ですか?新しい方、入って来てます。

回答をもっと見る

お金・給料

暑い中お疲れ様でーす(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ 給付金の手続きの紙が会社に来ました いつ頃はいるのでしょうか? またはもう入ったよって方いますか

給付金コロナ職場

ちー

介護職・ヘルパー, グループホーム

52020/09/03

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

施設が申請してれば来ます。僕は貰いました。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス勤務の方々に質問です。 稼働率を上げる方法を木曜日までに案を出して、と言われました。 うちのデイは外出レクを売りにして今までやっていました。ですが、このコロナの状況では外出することが一切できません。そこで、稼働率をアップさせる為に新しく売りにできる何かを考えて、とのことです。 私的には、新規利用者獲得よりも、今のコロナの中でも来て下さってる利用者さんの中から増回してくれそうな方に話をするべきだと思ってます。 そのことを上司に伝えたら「今の外出レクが出来ない状況で来てくれる人っているのかね笑」と言われ、却下されてしまいました。 上司は、増回よりも新しい施設の売りを考える方が優先なようです。 コロナの中、稼働率を維持できている施設、稼働率を上げる活動をしてる施設の方々がいらっしゃったら、是非ともお話を伺いたいです。

コロナデイサービス

こーよー

介護福祉士, デイサービス

142020/07/27

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

切羽詰ってるご家庭に営業をかける。

回答をもっと見る

感染症対策

こんばんは、はじめまして、わたしはユニット型特養で働いております。 聞きたいのですが、新型コロナの助成金は、申請とかおやりみなったんですか? わたしの施設はまだ何にも助成金のことスタッフに紙とかきておりませんし、その話しもでてきておりません。

給料ユニット型特養コロナ

ミユキ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22020/09/06

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

申請は始まっていますよ! 月に一回ずつ申請が可能です. 申請も期限がありますから事務の方にお尋ねになると良いと思います! ちなみに直筆の署名が必要ですので,勝手に申請されていることは無いと思います!

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんに質問です。家族の面会は今どのような形で行っていますか? うちは、窓越しでの面会ですが、上司にはタブレットなどでテレビ電話してはどうかと提案しているのですが、あまり乗る気ではないようでした… 皆さんはどうしていますか?

家族ユニット型特養コロナ

モモタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

102020/08/20

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

予約制にしています。 人数が多い場合は窓越しで、人数が少ない場合はアクリル板越しに窓やドア全開の会議室で面会してもらっています。 希望者はSkypeを使ってビデオ通話出来ますが、希望者があまりいないようです。

回答をもっと見る

デイサービス

今朝急に喉に違和感があり、唾を飲み込むと痛くなったので、仕事お休みさせてもらいました。だが、病院には行こうと思ってましたが、朝早く電話したら迷惑かなって思いLINEにしたら、電話してくれって言われた。病院でも、喉の違和感だけだがコロナの検査しますか?って言われたが、陰性の可能性が高いとも言われて正しい判断が出来ない可能性もあります。と言われて検査しなかった。薬だけはもらいましたが、様子見るように言われて帰ってきた。施設には一応連絡したが、入浴とかでバダバダしてると思い午後から再度電話して直接伝えますって事務員さんに伝言頼んだけど、これで良かったのかな?朝イチに電話しても良いのかな?6時頃とかに。

休みコロナデイサービス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/09/05

かかし

介護福祉士, 訪問介護

私が前に働いていたデイは出勤時間が7:00だったので7:10頃に電話していました。 その時に出た人に症状と病院へ行く有無を伝えて夕方また連絡します。 と施設長またはリーダーが送迎から戻ってくる時間を見計らってかけて現状報告してました。

回答をもっと見る

愚痴

最近、周りの職員の辞めるとか辞める理由が出来たとかって話をよく聞くので、モチベーション下がりまくりです… そんなん聞いたら、こっちまで辞めたくなる。 あとは1人浮いてる感が否めないので、仕事がやりづらい。 リーダーしてるけど、リーダーっぽいこと出来てないから下ろしてくれへんかなー? 新卒(しかも高卒)4年目(3年半)でリーダーさせられるよーな施設やのに、リーダー下ろしてくれるわけないよな(^^;; コロナのおかげでストレス発散もまともに出来ひんし…

人手不足ユニットリーダーモチベーション

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/09/04

ツー

介護福祉士, グループホーム

そうそうー

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの慰労金対象になって、今月中旬に委任状を書いたのですが、どのくらいで支給されるんでしょうかね? もう、支給された方とかいらっしゃいますか?

コロナグループホーム職員

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

212020/08/31

ナヲ

グループホーム, 無資格

うちは委任状すら書いていません。。 5万円出るからね〜ってホーム長の説明はあったけど、そこから何の進展もありません💦 委任状を書かないと支給されないのですか?

回答をもっと見る

感染症対策

初めての投稿です。 居宅ケアマネをしています。 コロナ対策で、在宅へのマスク配布二期目をしていますが、「今更いらない」と受け取りを拒まれるケースが多々あり、事業所として、持って帰ってきたマスクをどうするか議論中です。 皆さんはどうされていますか?

マスクケアマネコロナ

柴フクロウ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

22020/09/02

ここなっち

看護師, ユニット型特養

暑いからですかね。 施設では災害用に備蓄しています

回答をもっと見る

お金・給料

一昨日コロナ給付金の委任状を書いたけど、辞めるって職場に伝えて再来月辞めたとしてもお金は貰えるのかな? いつ給付されるかわからんし辞めてから給付でも貰えるのだろうか…

コロナ

やもん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

42020/09/03

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

5月、6月働いていたら辞めていても貰えるみたいですよ‼︎ あとは事業所の配慮があるかないかだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、思うのが体調不良を理由に休む人が増えたなー 本当に体調不良なら仕方ないけど、めんどくさい人とシフトかぶる時や予定が多い日に、みんな体調不良なるんやなー。体調不良で欠勤した翌日には普通に来て謝罪もなし。 コロナのせいで体調不良を理由に休みやすくなったしねー。みなさんの周りにもいます? まともに出勤してる方が体調不良になりそうです。

体調不良休みコロナ

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42020/08/31

ハンチョー

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

あるあるですねー。 上司に怒られた次の日とか決まって休む方もいたり…。なんとなく周りもわかってはいるものの、辞められたら困るからあまり強くも言えないんですよね。せめて次の日一言あればいいんですが。 確かに真面目にやってる方は参りますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。今日休みで、明日仕事。5勤務でした、2日前から喘息前兆が。 しばらく、レントゲン撮っていなかったので、採血とレントゲンを撮りました。 会社の身体検査は、コロナの影響で伸びてます。 もう3年くらい撮ってないでしょと言われて、 撮ってないねー。ちと咳もあるみたいだし、今は落ち着いてるみたいだけど、写真撮らせてと言われて。 やはり、無症状感染もあるから疑っていたみたいでした 一応、無症状感染も疑っていたんだよ。って言われました。 まー、大丈夫だね。 しかし、強い咳止めを処方されました。吸入薬以外に、その咳どめは、本当に辛い咳の時、飲んでと言われました。吸入やって効かなかったときとか、いつも通りの処方薬は、通常通りのんでと、そして、絶対に吸入さぼらないと約束してと言われました。 あはは🤣、吸入ねー。って言われました。 感染肺炎も、流行ってるし、普通の肺炎もかかると、大変だから、一応、レントゲンと採血の検査をしたんだと言われた。 大丈夫だから、自信持って仕事に行き、頑張ってと言われました。

自信休みコロナ

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

02020/09/03
感染症対策

8月初旬私が働いているユニット型特養でコロナによるクラスターが発生しました。 施設の感染対応と保健所の感染対応のズレにより毎日シフト変更や感染対応が変わっていました。 そんな中私は突然感染者が多いユニットに突然移動になり職員から何も引き継ぎ等なく日々のケアをする事に… 上司からは体調不良で休むのは介護職としての自覚が足りず一番困るのは入居者なので休むなと言われ誰からもお疲れ様の一言もありませんでした PCR検査も全ての職員が受けたのは8月末、保健所からはマスクと防護服をすれば濃厚接触者には当たらないと言われ最後まで検査を渋っていたようです 私も8月中旬に味覚がなくなりPCR検査をし陰性だったのですが暫く味覚は戻らず、しかも次の日には出勤しろと言われ出勤していました クラスターは収束し普段通りのシフトに戻りつつありますが職員の給料面や精神面のケアはなくみんな疲れが見え隠れしています 某慰安金も5万円しか貰えないらしく、今回のコロナ感染対応にかなり疑問点も多く説明もありません 正直不信感しかなくこの施設で5年ほど働いていますが退職も視野に検討しています 未知のウイルスであることは分かりますがだからこそ説明をして欲しいのに落ち着きを取り戻しつつある今も説明なし… このような対応が当たり前なのでしょうか? ここまで読んでいただきありがとうございます。 コロナがいち早く収束する事を願っています。

ユニット型特養コロナ愚痴

くろすけ

介護福祉士, ユニット型特養

62020/09/02

まゆ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

ひどいですね。 家の施設でもクラスターにはならなかったけど、体調不良は我慢しないで申し出てくれっていわれました。 休まれては困るのはわかりますけど。。。 クラスター発生しても5万円? 、、、命かけて働いてるのに、、、こんなんじゃ介護職員の人手不足は解消されませんよね。

回答をもっと見る

施設運営

質問です。コロナ対策で食事を二部制にしている施設さんあると思いますが、時間もその分かかると思います。日中のその他の予定などどのように折り合いをつけているかお教えください。

食事コロナ施設

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22020/09/02

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

普通に全利用者様おなじ時間に食べてますよ。

回答をもっと見る

施設運営

みなさんの事業所ではコロナ発生後の勤務状況はどうされてますか? 私の会社でもコロナがでました。コロナが出た事業所の職員は自宅待機、他部署から応援などで何とか回している状況です。私の会社ではコロナの事業所へ勤務後、pcr検査をして陰性であっても、さらに1週間ほど休みを取ることになりました。皆さんの会社、事業所はいかがでしょうか?

コロナ

babapapa

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

32020/08/30

ここなっち

看護師, ユニット型特養

以前陽性者でましたが、同じ対応です

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策として皆さんの事業所では何を使って消毒をしていますか? それは私の事業所ではキッチンハイター(次亜塩素酸ナトリウム)を薄めて消毒液を作り使用しています。

コロナ

babapapa

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

42020/08/30

ここなっち

看護師, ユニット型特養

アルコールが品薄なので同じくそうしてます。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで相談員をしています。 管理者より、新規利用者獲得のため9月から事業所回りをすると言われました。 正直、コロナのこの時期にまだ早いんじゃないか?と思うのですが。 皆さんのところは営業で事業所回りしていますか?もしされてるところがあれば、コロナ対策はどのようにされてますか?また、拒否されるケースもあったりしますか? ちなみに、私の事業所は都内にあります。

社会福祉士相談員コロナ

花花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42020/08/28

介護マン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

居宅などへ事前に連絡を取り、ポストインさせて貰っています。 ホントは、会って話しをしたいんですが、このような状況なので… 仕方ないですね。

回答をもっと見る

感染症対策

私の施設ではコロナの関係で面会が基本的に無しになり、施設内への入館は制限されています。 しかし、病院以外の外出とかは特に制限もうけていません。(家族の方対応になります) それもそれでどうなんだろと思うのですが…

家族コロナグループホーム

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

32020/08/31

だんく

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士

片手落ちな対応の施設は多いですよね 他施設が面会制限だからウチも的な感が否めません コロナ対応って言う言葉だけで実際は何も考えてませんよね

回答をもっと見る

98

話題のお悩み相談

感染症対策

皆さんの職場では、コロナ陽性で休んだ場合有給を使いますか?

インフルエンザ施設職員

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

72025/01/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

はい、特休扱いは、5類移行してからはないですね。前職の所なども、話を聞く限り、今はやはり特休なく有給扱いですねー… すぐに有給なくなりますが、仕方ないのでしょうね。

回答をもっと見る

施設運営

介護施設は利益率がとても低いですよね。もちろんできるだけ加算取得していますが、不可能なものも多いです。加算を取っても経営では減価償却と人件費で消えていきます。皆さんどうされてますか?

加算人手不足施設

介護

22025/01/24

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

天井が決まってるビジネスモデルなので、 高稼働を維持 平均介護度上げる 事業拡大してちょっとずつお金を残す。 しか分かりません... まぁ担当会計士からとある社会福祉法人の利益率はトヨタを超えてたという話も聞きます。介護業界は賃金が低いイメージを逆手にとって、上がだいぶ取っている...かも知れませんね。

回答をもっと見る

介助・ケア

上司からユニット入居者様10名のパジャマ更衣してと言われました。今までは入居時にパジャマを持ってきてる方と希望がある方だけパジャマ更衣してました。 皆さんの施設ではどのくらいパジャマ更衣を行ってますか?

ユニット型特養ケア施設

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

32025/01/24

ゆづき

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

こちらは有料ですが、看取りで普通の衣類では着脱に負担のかかる方以外は基本昼夜の区別のため夜はパジャマに着替えます。更衣するのは(人としても)当然だと思っていましたが、特養はそうではないのですかね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

66票・2025/02/01

入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

581票・2025/01/31

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

693票・2025/01/29

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.