ののか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
毎日仕事あるからお盆であること忘れてました
回答をもっと見る
8月に夏祭り、9月納涼会、納涼会も夏祭りも同じじゃないか?普通あるはずの敬老会がないー。コロナで家族、ボランティア呼べないし企画困ります。
老健コロナ施設
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
もちもち
初任者研修
とてもよく分かります。有料老人ホームでイベント担当なのですがなかなか、お出かけ系や家族参加のレクリエーションが全滅です。 スイカ割りや、かき氷や誕生会などお菓子作りレクしか出来ないです。
回答をもっと見る
私たちって、マスクをつけるのに慣れてるじゃないですか だけら、知らず知らずのうちに、マスクをしていても上手く話せるようになりましたよね けれど今、コロナのせいでマスクに慣れていない方々が増えましたよね コンビニやスーパーとかで、店員さん何言ってるかわからなくないですか?
マスクコロナ
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
マスクとアクリル板ごし とか ビニールカーテンごしで 尚更 はっ? 何? あっ‼️ビニールどうしますか?って 言ってたのね。(笑)
回答をもっと見る
新型コロナ休業支援金申請された方いますか?
感染症コロナ職員
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
nao
介護職・ヘルパー, デイサービス
17日から申請?出来るっぽい事を聞きました。書類書いてもらうのはその辺りだと…
回答をもっと見る
認知症ケア専門士。をお持ちの方いますか?今、受講してます!て、方でも良いのですが。。。。コロナ関係で、試験とか出来る状況なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいますかぁ?
認知症コロナケア
まーさん
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
もも
介護福祉士, 介護老人保健施設
今年認定試験を受けるものです! 今年は毎年開催される、夏時期から冬時期への期間変更がありました。そして、グループディスカッションも無いそうです。
回答をもっと見る
スラムダンクの映画観てる🙆💕 なんか私趣味っていう趣味もないから 美容を極めようかと思うわ。 今はコロナで行けないけど函館で美白点滴やってくれる美容皮膚科あるらしいから、来年落ちついてたら行こっかなー? とりあえずオンラインで受診して美白の薬💊貰える所あるからやろっかしら? またまつ育始めたし来週1月振りに美容室行くしやっぱり美容は楽しい💃✨ 服とかよりやっぱり美容が好き💕 美容のために仕事頑張るかー。
映画趣味SNS
Mayちゃん💋
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
函館で美白点滴やってるところあるんですか⁉️ 私も函館近辺に住んでいるので気になります✨
回答をもっと見る
カラオケにでも行って思いっきり歌いたいし、 温泉行きたい、ネカフェ行きたい…… コロナお前……このストレスどこで発散しろって!?(*`Д´)ノ !!!
カラオケ楽曲コロナ
🍎
ショートステイ, 初任者研修
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
わかります(泣)カラオケ行きたいですね(泣)
回答をもっと見る
施設からアンケート?を渡されました。 経営全般について、少しでいいから意見を書いてください。と。 名前も書かないと行けません。 名前を書かないといけない為、あまり変なことは書けないかなーとおもいつつも、 何のために意見を求めてるのか分かりませんが、、 もし、皆さんも意見を求められたら、皆さんならどんなことを書きますか?
コロナ上司介護福祉士
Q太郎
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
Q太郎さん、はじめまして。 施設の経営全般についてのアンケートですか~ なんだか、ざっくりとしてて答えにくですよね。 名前書かないといけないのも、余計に書きにくくしてますよね💦 もし、僕ならですが、感染症対策はバッチリしてますとか職員の育成にも力を入れてますなど、対外的にアピールしたらどうか(もししていなければ)とか書くかなぁと思います。 または、こんな時期ですがこんなレクしてますとかですかね。 職員向けには、こういう事して物を節約しましょうとか、こうしたら業務の効率化になるのではと言う意見を書くかなと思います。 回答になって無いかもしれませんが、参考になれば幸いです! 頑張って下さい❗️
回答をもっと見る
うちの会社の違う支店でコロナがでたのですが慰労金とやらは支給されるのですかね?
慰労金コロナ職員
あもん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
6月30日までに感染者が出たのであればその支店は20万円で出ていない支店は5万円になるはずですよ。
回答をもっと見る
コロナが流行り始めてから、急激に認知症の症状が悪化している人が増えて増えて… あの人知らないとか、初めてよねとか… ただ、不思議なことに…そう言う利用者さんたちは俺のことはハッキリ分かるのね😂😂
認知症コロナ
あきづき
山毛 徹
居宅ケアマネ
ご利用者から覚えていてもらえる、素敵なことですね。
回答をもっと見る
介護保険での介護タクシー会社はやめといた方がいい 働くと精神的病気で退職することになる 経験者より
病気給料退職
うーべ
サービス提供責任者, 訪問介護
もーもー
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です! もし、よければ、具体的にどうしてそうなるのか、教えていただきたいです。
回答をもっと見る
家族が体調不良の場合。 考えすぎかもしれませんが、念のため聞いていただきたいです。 ここ最近、また県内でコロナウイルスの感染者が特に多発している地区に同居している兄が働いています。 その兄ですが、今日風邪の症状で仕事を休みました。 考えすぎかも知れませんが、もしコロナウイルスにかかっているかもと考えるととても心配です。 どう対応するのが一番でしょうか? ちなみに症状はせきと倦怠感だそうです。 発熱はまだでていないそうです。
感染症体調不良病気
せん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
3rd
デイサービス, 社会福祉士
職場に状況説明して対応を一緒に考えてみてはどうでしょうか?もしインフルでもコロナでも感染症の場合は利用者に感染してクラスターになるので、とりあえず職場には報告した方が良いでしょう。
回答をもっと見る
今の時期、転職とか難しいかな………コロナの影響もあるし。
コロナ転職
シルキー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
仕事してるとやりがいをすっかり忘れてしまう。 最近、コロナのこともあり。最低限のことしか出来ず、利用者の喜びも少なくなってる気がする。 私達の原動力って、利用者が喜ぶことや元気になることのはずなのに••• 忙しさに振り回されたり、人間関係に気を使いすぎたり、コロナのせいでストレス発散できず、逆に仕事が増えたり••• 余裕のない自分に少し反省、給料を得るだけじゃなく喜ばれる仕事をしたいな 昨日のアンビリバボーを観て、ハッと気づきました
給料コロナ人間関係
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
皆さんの施設、コロナ対策について聞きたいです。当施設は出勤してアルコール消毒・体温測定、手洗いうがいして、対策してます。消毒・換気時間も決めて居室や床・手すり・トイレなど触れたものには職員分担して、行ってます。また、職員が少しでも体調が悪いと感じたら休んでもらってます。発熱も37.5以上だったら自宅待機と本部から言われてますが、37度以上でも怖いのでお休みしてもらうようにしてます。その分、現場が回らないことありますが.. また入居者の面会もどのように行ってるか聞きたいです。当施設は窓越し面会で行ってます。
コロナ施設職員
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
ちび助さんへ 僕の所も、ちび助さんの所とほぼ同じ様な対策を取っています。 まだ発熱で休んだ人がいないのが幸いですが····· 面会は携帯とプロジェクターを利用して、テレビ電話で面会をしています。 ご利用者様は、こちらの携帯を利用し、画像はプロジェクターを使い大きくしてみてもらってます! 僕の施設では窓越しがなかなか難しいので、このような対策を取っています。 他にも良い方法があれば、実践したいんですけどね💦
回答をもっと見る
https://news.yahoo.co.jp/articles/a67421ecf9b32a833d489f4cbf01b3936c68df2e 吉村知事・・・メディアへの影響を考えてくれ・・・ メルカリとか早くも高額転売してるし マスクの二の舞じゃないか(-_-メ) 店もどこ行っても売り切れ続出みたい。
マスクコロナ愚痴
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
全くエビデンスのない,と言うか,むしろ逆に悪影響しかないと言う見解で一致していますので,買わなくて正解ですよ! 正しい感染予防は三密避けること,マスクすること,手洗いすること. 正しい治療は,少し体調が悪い時点で,ゆっくり休養すること. です!! 踊らされないで!!
回答をもっと見る
恋人募集中や探してる人♪ コロナの中で色々大変ですが、苦労してた分きっと良いことが起きる!そしてコロナが終息したら思いっきり結婚式挙げたり新婚旅行したり思う存分楽しもうよ!わたしもその1人です(笑)
恋愛休みコロナ
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お盆期間中にナースの友達と会うんだけどまだまだコロナは終息しないよね。 どうしようか悩み中。 私は介護職だしどっちも危ない。
お盆コロナ
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
あらら
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
不安に思うなら会わないって選択もできるのだから、会わなくても良いと思います。 でも、双方とも日常的に通勤などで街中に出たりしてる訳です。 いつどこで感染していてもおかしくない状況なので、特別に勧めるわけではないけれど、滅多に会えない友だちと会うのくらい良いのでは?とも思います。 もし会うなら、お互いに専門職らしく予防や感染症拡大防止の対策は十分にとって、楽しい時間を過ごしてくださいね。
回答をもっと見る
コロナで外出れないから、なんか資格でもとろうかな。。ユーキャンで😷
資格コロナ
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
だるま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
良いと思います。今はオンライン学習もできる環境が整ってますから。頑張ってください。
回答をもっと見る
ヘルプで入ったものの..朝からてんやわんや..( ・᷄ὢ・᷅ ) なぜ‼️受診で必要なモノを準備してないのー??!!とか、 毎食後薬なのに..ずっと飲ませてなかったの..!??など ハプニング続出..( ・᷄-・᷅ ) いや..もう..無法地帯過ぎやせんですかね..??(´._.`) GHよりも職員配置少な過ぎて..本当ヤバイだろ.. なんかもう..根本的にヘルプ無理ってなる( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) コロナで面会ダメだって言ってるのに「嘘だ!」って 言い張る家族のダメダメっぷりに..ほとほと呆れるし🤨💦 お陰様で時間経つのは早いけどw 早く帰りたいww
家族コロナ愚痴
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
お疲れ様〜😊 普段行かないところは大変だよね😭 しかも服薬出来てないとかありえないでしょ🤣 しばらく疲れちゃうだろうけど、体調に気を付けて乗り切ってね😉
回答をもっと見る
微熱があっても 急に来なくなった夜勤専従の 代わりしないといけない日々。 朝起きた時 喉が痛いとヒヤヒヤする。 体調不良でも休めない。 勤務ドタキャンしたら 本当にどれだけ人に迷惑かけるか わからないのかな? 一緒に少しの期間でも働いてたのに 残念。
体調不良コロナ愚痴
アップルパイ
介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
こんにちは! 大変ですね。 突然来なくなる人って、確かにいますよね! ありえない!! 体調悪くても代わってもらう人もいない状態なの分かっているんだろうに。 今はコロナがあるから、余計喉とか痛むとどうしていいか分からなくなってしまいますよね。 無理しないでくださいね。 そんなことしか言えなくてすみません(>人<;)
回答をもっと見る
質問です! デイサービスの入浴の際に使うタオルは利用者さんにお持ちいただきますか?施設のものを使用してますか?みなさまの意見を聞かせてください★
身体介助デイケア入浴介助
ジャスミン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
利用者さんのをお持ちいただくのが良いと思います!こちらでよういしたものでかぶれたとか皮膚炎になったって言われたら困りますからね!
回答をもっと見る
ケアマネの方に質問があります。 コロナでサービス担当者会議も縮小し、工夫する必要があると思いますが、どのように開催していますか? zoomなどを実際に使って、サービス担当者会議と認められている自治体はあるのでしょうか?
会議ケアマネコロナ
naos100
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
私の場合は出来る限り書面のやり取りで、後は電話などで細かいところを詰めていく方法でなんとかやっています。リモートもなかなか難しいですよね 相手の環境なども考えないといけないし、うまくいかないことが多い気がします。
回答をもっと見る
コロナ残業について。 コロナウィルスが再度流行ってきましたよね。 皆さんの事業所では、コロナウィルスの時間外手当てって付きますか? その際の割合とか教えてもらえると嬉しいです。
感染症手当残業
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
付かないし時間外は報告しにくい雰囲気です。
回答をもっと見る
コロナウイルスが全然治りそうもなくて不安ですね 私の地域でも感染が広がってきているため施設内でも緊張しています。 家族の方にもお手紙など出して気をつけていただいているのですが、皆様の施設では基本的な消毒などの他に何かオススメの予防策などあれば教えてください
コロナ
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。お勧めかどうか解りませんが、うちでは本社指示でテーブルに透明のついたてをおきはじめました。おかげで入居者同士会話が減りましたね。いいんだか悪いんだか...です。
回答をもっと見る
こんにちは。 みなさん、コロナ対策をされていると思いますが、面会はどのようにされていますか? 私が勤める施設では完全に面会禁止の期間もありましたが、現在はクリアボード越しに短時間の面会のみ可能になっています。 web面会なども案に上がっていますが、実際皆様の施設ではどのような工夫をされていますか?
老健ユニット型特養コロナ
ピー
PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
私の施設でも面会は基本的に禁止とさせていただいていましたが、ガラス越しに面会ができるようにしました。リモートも考えたのですが、試しにやってみてもなかなかうまくいかなかったです。特に高齢者の方には耳も遠かったたり難しいと感じました。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 そろそろお盆時期ですね。 皆さんのお勤め先では県外(特にコロナの感染が多い都道府県)からの帰省されるお子さんや親戚と会う予定の利用者さんには、クラスター予防としてデイを二週間ほどお休みして頂く…等の決まりを定めていますか?
お盆予防コロナ
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
マックス
介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 こちらは愛知なんですが、そういった話は何も出てないです。 考えてみたら怖いですね、、
回答をもっと見る
コロナウイルスの感染が拡大していますが、身近でも検査など受ける人がでてきています、職員の周りにも検査などを受ける人がでているのですが、どこまで出勤可能にするのかをとても悩んでいます。 皆さんの施設ではあまり問題にはなっていないでしょうか?
感染症コロナ施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
ピー
PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設
私の施設では発熱の有無と呼吸器症状や嗅覚障害などないか毎日就業前に確認しチェックリストを提出しています。 上記症状がなければ出勤しています。 濃厚接触者でない限りは自覚症状、他覚症状がなければ問題なしと判断しています。
回答をもっと見る
利用者さん対応について とても頑固で こちらの言う事を聞いてもらえません。頑固と言うか、少し妄想なども入っています。例えば、コロナ対策でお部屋の換気をお願いしてもダメ!熱中症対策でエアコンをつけると暑くないと拒否!換気扇をつける事も決まっていると言ってもうるさいから寝られないとすぐに消される!血圧が高い為、あまり興奮させたくないのですが、これらのことを言うと とても興奮して怒ってきます。妄想も入り あなたは目が見えなくてすぐ死ぬんだから 自分の事だけやって、余計な事しないで!と怒ってきます。 皆さんは、こう言った利用者さんにどう言って対応していますか?
血圧コロナグループホーム
ジミン
介護福祉士, グループホーム
🍋
介護福祉士, 有料老人ホーム
この利用者さんが元々どのような環境で過ごされていたかを聴かれたことはありますか? 会話が出来そうなくらい落ち着いている時に少しコミニュケーションを取ってみるのはいかがでしょうか??
回答をもっと見る
コロナ禍で面会制限があると思いますが、iPadでWeb面会を実施している施設の方は居ますか? やってみた職員の感想、利用者様、家族様の感想や反応など、聞かせて下さい。
家族コロナ特養
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
当施設はiPad使っています! とても好評です。 FaceTimeはとっても楽でいいですね。 あとはFaceTimeしながら二階から顔を見せてあげたりもしています 笑
回答をもっと見る
この間まで働いていた場所が突然訳あって辞めさせられる事になりました。 いきなり職を失い、路頭に迷っていた次の日に 前職の社長から電話が来まして 「今何してるんだ?何もしてなくて働く気があるならうちに戻ってきて働け」と。 とにかくまだ小さい子どももいるので、収入が無くなってしまうのだけは避けたいと思い、即答でお願いします。と言いました。 ただ、前職は正直、人間関係や、やり方などイヤで辞めた場所だったのでよくよく考えると何でまた働くんだろう。と、ふっと思ってしまいました。 今後の目標としては介福もしくは社福を取るために実務経験を積みたいのでなるべくひとつの場所で働いて実務証明書を貰いたいというのが願望です。 ただ、前職に戻るとなると、正直長期間の勤務に耐えられるか不安で今も別の施設の求人を見たりしています。 そこでなのですが、転職経験がある方、国家試験を受験した事がある方、皆さんにお聞きしたいのですが 仕事が決まっていて仕事をする前から新しい場所を探すのはアリでしょうか? また転職した際に実務経験書類を提出する際に色んな施設を行った方で、行きづらいような職場でもやはり実務証明書は貰いに行きましたか? 長々とすみません。自分の中でも、なんだかモヤモヤとバタバタしていて… 解雇された所も、なんでそんな理由で解雇?という理由だし、社長から都合良く電話も掛かって来すぎだしで… よろしくお願い致します。
仕事紹介子供施設長
ちるちるチロル
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
私は、資格については上手く長くいたところで取れましたが、もし嫌なところに実務証明となれば無理ですね。 言い方よくないですが、出戻りは多いのは確かでその社長も人手不足から色んな人に声かけているのかも知れません。 若いのなら、長くいれる職場探しはした方がいいです。良い職場でこそ、良い仕事が出来ますので。
回答をもっと見る
お世話になります。 訪問介護の買い物代行について、従事されてる方はどのように工夫してますか? どうしても品物を間違うことが多くあります…細かく伺ってるのですが、どうしてもメーカーやサイズを間違います。
訪問介護
冬馬
サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
間違いが多く有ると言う事は買う物を口頭で伺っているのですか? 通常はそういった間違いを無くす為に買う物をメモ書きして貰って、それを見て買うので間違いが多くならないと思いますが…。 勿論、その際にはメーカーやサイズ、数量等細かく聞いてメモして確認は怠りません。
回答をもっと見る
わたしは、利用者さんのことを褒めたり元気づけたり 1日に5回は、利用者さんを笑顔にする事を目標にしています。 今日の洋服よく似合っていますね! お肌がツヤツヤで〇〇さん、今日も素敵ですね! タオル巻がはやくて、職人さんですね!ありがとうございます😊 など、、声掛けをそれぞれ変えてます 利用者さん、みんな笑顔になってくれます ここから、話が弾むこともあります 同僚のひとに、お世辞じゃないか!と言われるんですけど これは不適切でしょうか😖💧
声掛け特養介護福祉士
ゆっぴ
介護福祉士, 従来型特養
ちるちるチロル
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 私は不適切だとは思いません! それで笑顔になるのであれば利用者様も、たとえ世間で言うお世辞だとしても嬉しい訳ですから! ブラックジョークが無いと話が成り立たない方々だっていらっしゃる訳で、世間一般からしたら非常識な言葉だったりします。 が、その人にとっては適宜な声掛け選択 だったり… 現にゆっぴさんが利用者様に合わせて声掛けをして笑顔になられているんですから、自信を持ってください✨
回答をもっと見る