あや子
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
7月の月末ぐらいに申請書をかきましたよ。 いつ貰えるか。 わからないようです。
回答をもっと見る
新型コロナウイルスの影響から利用者様の座る机にアクリル板が設置され集団レクをソーシャルディスタンスを守ったレクにしてくださいと施設側から言われた困っています。 デイサービスで皆さんが楽しめソーシャルディスタンスを守ったレクをご存知の方教えてください。 お願いしますm(_ _)m
レクリエーションコロナデイサービス
さっちょ
介護福祉士, デイサービス
のぶ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
難しいですね。アクリル版があると立ってしたり、ボールを使ったレクもできない。どうしても動的なレクは制限されます。絵を見て何か当てたり、クイズなど、最小限の発言レクはいかがでしょう?ソーシャルディスタンスを保つならスタッフが絵本の読みをしたりとか。限度が出てきますよね。
回答をもっと見る
発達障害者雇用が環境整備の 資器材の提案をしても聞いてもくれないか コロナや結核菌対策で せめて両性界面活性剤を 使わせてもらいたいのですが 本当はクリネルを使いたいよ
障害者コロナ
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
簡単に手に入るならともかく、今は購入出来なくないですか? しかも高いですしね💦
回答をもっと見る
サ責って困難なケア同行頼まれたら するよね?普通。 無視する神経疑う。
コロナ人間関係施設
アップルパイ
介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
えっ!その為のサ責ではないのかい?って思いますね
回答をもっと見る
デイサービスで働いている方々に質問です。お客様の中でコロナが出てしまった場合どのような対応を取っていますか? 先日、うちの会社のデイサービスで出てしまった時は5日間の営業停止と施設内の消毒を行いました。
コロナデイサービス
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
コロナ陽性の場合14日間の停止, かつ職員や濃厚接触例全員にPCR検査です. 全員の陰性確認,14日間に有症状の確認がなければ再開となっています. 1人でも出ると大変ですよね,,, その後の利用者さんの戻りも鈍りますし…
回答をもっと見る
コロナ慰労金、会社辞めちゃってるし実勤10日ジャストだし申請出来ないんだろうなぁ…。厚生年金の同月得喪の手続きも全然来ないし…
慰労金コロナ
み
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
10日以上ですから聞いてみたらどうですか?どちらが申請するにしても証明書貰わないといけないですし。
回答をもっと見る
もうコロナなんて気にせず 自由に生きたい… 色々と鬱になりそう ※まだ鬱になりそうとか言えてるから大丈夫だと思うけど笑
休みコロナ愚痴
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
13連勤おわた~ 今夜実家に帰省出歩けないけど地元実家に帰れるのは嬉しい ペットと私だけ帰省
マスク家族休み
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様でしたm(_ _)m ゆっくり満喫してください(^^)
回答をもっと見る
コロナ禍で、上からは職員同士の飲み会や会食の自粛指示が出ています… 本当なら、新しく入った方の歓迎会とかして親睦を深めたいのに出来ない、でも感染のリスクを負ってまで必要か?と言われればそれ以上強く推せず… 一度リモート飲み会も企画したんですが、女性職員からの反応がイマイチでした(汗) 何か、この状況下でも出来る親睦を深めるイベントや、リモート飲み会を楽しめるようなアイデアはありますでしょうか?
コロナ人間関係ストレス
心
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
今はコロナが落ち着くまで我慢するしかないようです。
回答をもっと見る
私自身,思ったのですが,コロナウィルス感染者がなかなか減らないから又国から[緊急事態宣言]を発令した方が良いと思いますが…。
緊急事態宣言コロナ
ラジオ大好き野郎
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
緊急事態宣言出すと、又国から補助金を出さないといけなくなるから、なかなか出さないでしょうね。実際年金支払い、70歳以上に引き上げる話もでてます。緊急事態宣言を出して潰れた会社も多く存在します。 私の友人は、それで雇用がなくなり自殺した人もいてます。 仕事無くして自殺者が急増してますし。後、緊急事態宣言発令後家庭内のdv率3倍に膨れたともあります。 子供の教育も遅れてますし。 日銀がお金刷る訳にもいかないでしょうしね。
回答をもっと見る
自宅待機について。 私の施設では 家族または本人が県をまたぐと発熱等が無くても場所にもよりますが1週間~2週間自宅待機としてきました。 その間の給料は無給です。 ちなみにですが、休業した間の分を個人で申請できる休業支援金を会社に書類書いていただき申請したのですが社会福祉法人のため大企業に該当すると却下されました。 そのため休業手当ては貰えないものだと思い今かなり落ち込んでます。 (主人が仕事で県外に行ったため2週間自宅待機で手取り4万しかない月がありました。) 他の施設では発熱以外の自宅待機の条件や、自宅待機中の給料はどうだったのかお聞きしたいです。
給料コロナ
とんちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
心
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
とんちゃんさん はじめまして! 仕方ないとはいえなかなか厳しいですね… しかも会社からの指示で自宅待機なのに無給とか… うちは、陽性となった場合はもちろん、体調不良や濃厚接触者に当たる場合も特別有給休暇を使用しての休みです。 その代わり、自宅学習課題の提出が必要ですが… 会社によって全く変わってきますね(汗)
回答をもっと見る
レクやりたくねぇ 体操やりたくねぇ 誘導いちいち多すぎ 電話多すぎ(ほとんど上司が出るけど) (コロナで減ってはいるけど)お客さん多くね?← 日勤嫌なことだらけ((( (大変な日もあるが、私は夜勤の方が好きですwww←)
レクリエーションコロナ上司
🍎
ショートステイ, 初任者研修
コロナ対策で質問なのですが、マスクは常に利用者様につけてもらっていますが、座るのを向かい合わせにならないようにしています。 しかし、新規利用者が増えてきているので、机の真ん中にアクリル板を設置しようかという話が出ています。 皆さんのデイでは人数が多い場合、席をどのようにしていますか? あと、どのくらいの頻度で、机を拭いたりしていますか?
新規利用者マスクコロナ
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
ペコペコ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
ウチの施設のデイサービスは45人定員ですが同じくアクリル板を検討しています ただ、それを常時か食事・おやつの時のみ使用するか検討している段階ですね 机を拭くのは利用時間の間、合計5〜6回ぐらい拭いてますかね 後は手指消毒など含めると頻回になりますよ。
回答をもっと見る
朝の会での出来事。 『ほら!あの人マスクしてないんだから!!言いなさいよ!!ねぇ!!真面目にやってるのよこっちは!』と僕に対して突然ブチ切れた利用者さん。 「今日はとても暑いですからね。暑いと尚のことイライラすると思います。水分補給、マスクの着用、みんなへの思いやり。この3つを大切に今日1日過ごしましょう!」と、僕は全員に向かってお話しました。 後々、その利用者さんから謝罪と本当はコロナが怖くて仕方ないという話をされました。僕の方も(とりあえず)謝罪しました。和解✨ ナイス、自分。( ̄▽ ̄)アハハ
水分補給マスクコロナ
あきづき
おしゃれメガネ
施設長・管理職, ショートステイ
ナイスですね‼️ うちは利用者さんが暑くてマスクしない方が多いかも?しれません。
回答をもっと見る
微熱はずっとあった…だと⸜( ‵_′ )⸝ いくら独居だからってFaが微熱継続してんの認識してたなら SSに送り出すな⸜( ‵_′ )⸝ どれだけ夜中慌てたと思っとんじゃボケ⸜( ‵_′ )⸝ しかも肺炎の診断だと((((;゚Д゚))))) 明日PCRの結果出るらしいが何事もありませんように。゜(´∩ω∩`)゜。 陽性だとどれだけの濃厚接触者が出るのか( ̄▽ ̄;) 早々に保健所から連絡来ませんように(-人-) 70代で無症状感染者出てるから恐怖でしかない。゜(´∩ω∩`)゜。
コロナ
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ののか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
毎日仕事あるからお盆であること忘れてました
回答をもっと見る
8月に夏祭り、9月納涼会、納涼会も夏祭りも同じじゃないか?普通あるはずの敬老会がないー。コロナで家族、ボランティア呼べないし企画困ります。
老健コロナ施設
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
もちもち
初任者研修
とてもよく分かります。有料老人ホームでイベント担当なのですがなかなか、お出かけ系や家族参加のレクリエーションが全滅です。 スイカ割りや、かき氷や誕生会などお菓子作りレクしか出来ないです。
回答をもっと見る
私たちって、マスクをつけるのに慣れてるじゃないですか だけら、知らず知らずのうちに、マスクをしていても上手く話せるようになりましたよね けれど今、コロナのせいでマスクに慣れていない方々が増えましたよね コンビニやスーパーとかで、店員さん何言ってるかわからなくないですか?
マスクコロナ
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
マスクとアクリル板ごし とか ビニールカーテンごしで 尚更 はっ? 何? あっ‼️ビニールどうしますか?って 言ってたのね。(笑)
回答をもっと見る
新型コロナ休業支援金申請された方いますか?
感染症コロナ職員
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
nao
介護職・ヘルパー, デイサービス
17日から申請?出来るっぽい事を聞きました。書類書いてもらうのはその辺りだと…
回答をもっと見る
認知症ケア専門士。をお持ちの方いますか?今、受講してます!て、方でも良いのですが。。。。コロナ関係で、試験とか出来る状況なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいますかぁ?
認知症コロナケア
まーさん
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
もも
介護福祉士, 介護老人保健施設
今年認定試験を受けるものです! 今年は毎年開催される、夏時期から冬時期への期間変更がありました。そして、グループディスカッションも無いそうです。
回答をもっと見る
スラムダンクの映画観てる🙆💕 なんか私趣味っていう趣味もないから 美容を極めようかと思うわ。 今はコロナで行けないけど函館で美白点滴やってくれる美容皮膚科あるらしいから、来年落ちついてたら行こっかなー? とりあえずオンラインで受診して美白の薬💊貰える所あるからやろっかしら? またまつ育始めたし来週1月振りに美容室行くしやっぱり美容は楽しい💃✨ 服とかよりやっぱり美容が好き💕 美容のために仕事頑張るかー。
映画趣味SNS
Mayちゃん💋
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
函館で美白点滴やってるところあるんですか⁉️ 私も函館近辺に住んでいるので気になります✨
回答をもっと見る
カラオケにでも行って思いっきり歌いたいし、 温泉行きたい、ネカフェ行きたい…… コロナお前……このストレスどこで発散しろって!?(*`Д´)ノ !!!
カラオケ楽曲コロナ
🍎
ショートステイ, 初任者研修
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
わかります(泣)カラオケ行きたいですね(泣)
回答をもっと見る
施設からアンケート?を渡されました。 経営全般について、少しでいいから意見を書いてください。と。 名前も書かないと行けません。 名前を書かないといけない為、あまり変なことは書けないかなーとおもいつつも、 何のために意見を求めてるのか分かりませんが、、 もし、皆さんも意見を求められたら、皆さんならどんなことを書きますか?
コロナ上司介護福祉士
Q太郎
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
Q太郎さん、はじめまして。 施設の経営全般についてのアンケートですか~ なんだか、ざっくりとしてて答えにくですよね。 名前書かないといけないのも、余計に書きにくくしてますよね💦 もし、僕ならですが、感染症対策はバッチリしてますとか職員の育成にも力を入れてますなど、対外的にアピールしたらどうか(もししていなければ)とか書くかなぁと思います。 または、こんな時期ですがこんなレクしてますとかですかね。 職員向けには、こういう事して物を節約しましょうとか、こうしたら業務の効率化になるのではと言う意見を書くかなと思います。 回答になって無いかもしれませんが、参考になれば幸いです! 頑張って下さい❗️
回答をもっと見る
うちの会社の違う支店でコロナがでたのですが慰労金とやらは支給されるのですかね?
慰労金コロナ職員
あもん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
6月30日までに感染者が出たのであればその支店は20万円で出ていない支店は5万円になるはずですよ。
回答をもっと見る
コロナが流行り始めてから、急激に認知症の症状が悪化している人が増えて増えて… あの人知らないとか、初めてよねとか… ただ、不思議なことに…そう言う利用者さんたちは俺のことはハッキリ分かるのね😂😂
認知症コロナ
あきづき
山毛 徹
居宅ケアマネ
ご利用者から覚えていてもらえる、素敵なことですね。
回答をもっと見る
介護保険での介護タクシー会社はやめといた方がいい 働くと精神的病気で退職することになる 経験者より
病気給料退職
うーべ
サービス提供責任者, 訪問介護
もーもー
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です! もし、よければ、具体的にどうしてそうなるのか、教えていただきたいです。
回答をもっと見る
家族が体調不良の場合。 考えすぎかもしれませんが、念のため聞いていただきたいです。 ここ最近、また県内でコロナウイルスの感染者が特に多発している地区に同居している兄が働いています。 その兄ですが、今日風邪の症状で仕事を休みました。 考えすぎかも知れませんが、もしコロナウイルスにかかっているかもと考えるととても心配です。 どう対応するのが一番でしょうか? ちなみに症状はせきと倦怠感だそうです。 発熱はまだでていないそうです。
感染症体調不良病気
せん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
3rd
デイサービス, 社会福祉士
職場に状況説明して対応を一緒に考えてみてはどうでしょうか?もしインフルでもコロナでも感染症の場合は利用者に感染してクラスターになるので、とりあえず職場には報告した方が良いでしょう。
回答をもっと見る
今の時期、転職とか難しいかな………コロナの影響もあるし。
コロナ転職
シルキー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
仕事してるとやりがいをすっかり忘れてしまう。 最近、コロナのこともあり。最低限のことしか出来ず、利用者の喜びも少なくなってる気がする。 私達の原動力って、利用者が喜ぶことや元気になることのはずなのに••• 忙しさに振り回されたり、人間関係に気を使いすぎたり、コロナのせいでストレス発散できず、逆に仕事が増えたり••• 余裕のない自分に少し反省、給料を得るだけじゃなく喜ばれる仕事をしたいな 昨日のアンビリバボーを観て、ハッと気づきました
給料コロナ人間関係
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
皆さんの施設、コロナ対策について聞きたいです。当施設は出勤してアルコール消毒・体温測定、手洗いうがいして、対策してます。消毒・換気時間も決めて居室や床・手すり・トイレなど触れたものには職員分担して、行ってます。また、職員が少しでも体調が悪いと感じたら休んでもらってます。発熱も37.5以上だったら自宅待機と本部から言われてますが、37度以上でも怖いのでお休みしてもらうようにしてます。その分、現場が回らないことありますが.. また入居者の面会もどのように行ってるか聞きたいです。当施設は窓越し面会で行ってます。
コロナ施設職員
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
ちび助さんへ 僕の所も、ちび助さんの所とほぼ同じ様な対策を取っています。 まだ発熱で休んだ人がいないのが幸いですが····· 面会は携帯とプロジェクターを利用して、テレビ電話で面会をしています。 ご利用者様は、こちらの携帯を利用し、画像はプロジェクターを使い大きくしてみてもらってます! 僕の施設では窓越しがなかなか難しいので、このような対策を取っています。 他にも良い方法があれば、実践したいんですけどね💦
回答をもっと見る
最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。
給料
久保井
有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格
ヘビメタル
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ
説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇♀️
回答をもっと見る
過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?
処遇改善
フレッシュ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士
ヘビメタル
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ
ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。
回答をもっと見る
訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。
訪問介護職場
こゆき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。
回答をもっと見る