新人」のお悩み相談(53ページ目)

「新人」で新着のお悩み相談

1561-1590/1843件
デイサービス

私「利用者さんとの朝や帰りの会で話す内容が少し乏しいから、もう少し話の内容のバリエーションを増やそうか」 新人さん「どんな事を話せばいいか分からないんです」 私「季節の事とか、例えば金木犀の香りがしてきましたねとか、夏の肌着から冬物に変えましょうとか、天気のネタでも良いから毎日同じパターンは止めよう」 新人さん「話すの苦手なんです」 私「デイサービスは利用者さんとの会話やコミュニケーションが仕事でもあるから、話すのが苦手ならデイサービスより施設の方が良いかもね」 新人さん「そうなんですね」 (会話終了) そして次の日、またワンパターンな挨拶で終わってしまう朝礼。 私「頭の体操がいつも雑誌の間違い探しのコピーとかになっててワンパターンになってるから、自分でクイズを考えたりテーマを考えてみて?」 新人さん「どんなのが良いか思いつかないんです」 私「私がフロアメインでやってる時に何をしているかメモしてるかな(前にメモしてって言ったよなぁ)?そこからオリジナルで増やしたり変えたりしてみてね」 新人さん「わかりました」 そして今日も間違い探しな頭の体操。 向上心…向上心を持ってやってくれ… パートだからって補佐的な事だけをやれば良いってワケじゃないのよ… どうしたら向上心を持ってくれるのかなぁ〜〜〜………

パート新人デイサービス

抹茶わらび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

52020/10/08

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

根気強い指導、とても素晴らしいと思います。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

愚痴

最近疲れが溜まってるようで、、一昨日から普段より早めに寝るようにしてるのだけど、勤務が終わるとしばらく休まないと帰れないくらいになってる… 今日明日休みの予定だったのに、アホ新人の都合で明日出勤になってしまったし… アホ新人がいつも「疲れた疲れた」と喚くから、こちらは言いづらくなったし… ……しんどい。

新人休みデイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/10

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

疲れるのはみんな一緒ですよね、お疲れさまです!

回答をもっと見る

愚痴

すみません愚痴聞いてください 出戻りで別の部所にきて1ヶ月なんですが、業務の中で無駄な事、もっと効率良くできるのでは…などいくつか提案しましたが全く聞き入れる様子もなくて… そのおかげで、業務中は常に早歩きで動きっぱなし 今日は特別忙しかったのもあったのか… 帰り際、上司から注意を受けました 私でなくても出来ること、その時私は別の仕事をしていました 納得いかないです 新人が生意気と、思われているのでしょうね 明日から貝になります

新人上司愚痴

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

42020/11/07

ひとみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

わかります。いろいろありますね。私はちょっと違いますがある利用者さんのことでなんでもいいからと意見を求められたので正直なことを答えたらキレられました。会社をよくしようと意見を言っても上司から違う意見を言われダメ出しされました。だったら何も聞かないで欲しいと思いました。私も貝になろうと最近思いました。

回答をもっと見る

レクリエーション

明日は休みですが、職場の人たちとクリスマス会の買い出しに行きます。企画書提出して、色々考えたのに。担当の先輩が私が何もしてくれない等と違う階の人に愚痴ってたそうです😤😤あのーまだ新人ですけど。行事に携わるの初めてなのに。なら直接言えやって思いました。買い出しも一緒が憂鬱です。あとはEPAの子と楽しく買い出し出来たらいいな。

行事先輩新人

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/11/06

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 お休みの日に買い出しご苦労様でした。 先輩が他の人に愚痴ってるのを知るのは嫌な気持ちになりますよね。 あまり気にせず、クリスマス 会楽しんでくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

仕事の指導で、相手への態度が自分とは全く違うエコヒイキしてる指導者に腹が立つ、納得いかない。 まだ若い学生上がりの新人なのにふてぶてしくて、 どんな神経してるんだろ。

指導新人人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/11/03

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

自分が教える立場になった時にやればいいだけです。

回答をもっと見る

愚痴

前にここで投稿した、おバカ新人が「目ぇつむってでもできるのにメモ取れって言われる」とグチってたらしい…もう言葉が出ない…

新人デイサービス愚痴

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42020/11/02

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

凄いですね。目ぇつむってやってもらったら良いと思いますよ。それだけ言うので有れば、さぞ完璧何でしょう。もし、間違ってたら、聞いて間違っていたらメモ取らずに出来るんですよね。って嫌みを言ってやったら良いとおもう。私も、20年やってるけど、新しい事に挑戦的したり、会議の内容、利用者の状態絶対メモとりますよ。

回答をもっと見る

愚痴

今日の午後はおバカ新人と2人… 朝から冷たく対応してみてるけど、、なかなか図太いわ…

新人デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

02020/11/03
雑談・つぶやき

アレルギー持ちだと 昔から鼻鈍感なのよね・・・ 今日は昼から コロッケ揚げてたんだけど 先日揚げ物した後固めるテンプル使ってたのは見たけど 油受けに油残ってて あれ、1回しか使ってないやつ?とか思い 深く考えずに揚げちゃったんだけど 大体片付けてから遅番の人がキッチンに入ってきたけど 「油古くない?なんか油の臭いでクラっとする」 とか言われちゃって そこまで鼻の良くないあたしは(꒪д꒪IIとなってしまった。 そうなると次使われないように 捨てないとダメなんだが これまたあまり考えずに片付けてしまったんだよ_| ̄|○ il||li 退勤時間迫ってて 油が固まるまで待ってたら幼稚園の迎えに間に合わない。 幸い今日は夜勤が新人(といっても1年前までいたので出戻り( ̄▽ ̄;)込みの2人夜勤だったので ベテランの方が片付けて下さるということで 謝って退勤してきたんでした。 あーそのー 油の臭いにほんと反応しなかったなあ_| ̄|○ il||li 皆様すんごくごめんなさい_| ̄|○ il||li なんとなく懺悔してみた。

遅番食事新人

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/11/02
職場・人間関係

私の職場では管理者が3人も代わっています。最初と2番の人は新人より長く働いている人を大切にする。現在の管理者は新人を大切にします。 皆さんの職場の管理者はどうでしょうか?

管理者新人職場

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

22020/11/02

3rd

デイサービス, 社会福祉士

みんなを大切にしてますよ。管理者ってのは職員のマネジメントをするスタッフなので、勤務年数関係なく平等に大切にするべきだと思いますが。その管理者が多少価値観が出てるだとするなら自分を客観視することも必要だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

11月からまた新人が入る。その人は全くの未経験らしいから素直に聞いてくれそう。ただ今月入った新人もいるのに?誰が?教えるの?わたしと新人2人の日もあるんだが?所長まじでどういうおつもり?

未経験新人デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42020/10/31

じゅん

有料老人ホーム, 無資格

私も明日から新人を夜勤を教えます。私の教えでいいのか?何かあっても知りませんとはいかないので、疲れてしまいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近の嬉しかった事。 プリセプターで受け持ちの高卒の子が、ずっとうつむいて自信無さそうに働いて、うるさいベテランババアにガミガミ言われたり(僕が不在時)、何したらいいのかわからずオロオロして、いっつもくっついてきてモニョモニョ喋ってたのに、最近は夜勤も独り立ちして質問や意見もしっかりできるようになってきて、業務変更の話をしてたら、僕はこうした方がいいと思います!って言ってくれた(о´∀`о) いやぁ、後輩の成長って嬉しいもんです(・∀・)

後輩新人モチベーション

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/11/01

ふじちゃん

介護福祉士, 病院

プリセプティーの教えがよかったんですよ🤩👍すごい👏👏

回答をもっと見る

愚痴

今までずっと管理者やってきたけど、まじで毎日イライラする。 みんな好き勝手なこと言ってわがまま過ぎる。わがままっていうか幼稚??社会人としてありえない。嫌いな職員や利用者がいても、平然と接するのが社会人でしょ。この利用者嫌だとか、この職員嫌いだとか言ってコミュニケーションとろうとしなかったり、送迎にいれるなとか言ってきたり本当ありえない。自分の施設ながら情けない。 私のことなめてんのかなぁ。そんな嫌なら辞めればいいのに。新人さんの方がよくやってくれてるよ。ずっといる職員の方が、好き勝手やってわがまま言ってる。施設では笑顔で接してるけど、内心はまじで嫌い。話してると血圧あがるわ。

血圧送迎イライラ

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

102020/10/29

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 相変わらず大変そうですね。みらんさんの気持ち、痛いほど察します。毎回、毎回だと嫌になりますよね。ですが元管理者として偉そうにアドバイス・助言するなら、そんな連中にだからこそ言い続けてください。言うのを、やめないでください。理由として、みらんさんが言ったうえで聞かなければ、それは聞かなかった連中の責任になります。そして、それは逆に言えば、みらんさん自身を守る事にも繋がります。言うのも疲れますが無理しない程度にボチボチと。勝手な事ばかりを言って申し訳ありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出戻りで1ヶ月経ちましたが、別部所のため新人です 新人だから最初はいろいろ聞きやすかったけど、最近は周りの人も何も言ってくれなくなってきました きちんと出来ているのか、不安の中仕事しています 言われすぎるのも嫌だけど、何も言われないのも辛い わがままでしょうか?

新人

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

72020/10/28

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

たとえ出戻りでも周りは色々言うべきだとは思いますけど…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんお疲れ様です。介護経験初心者の者です。来月、デイサービスとグループホームに見学にいきますが初心者が最初に働く職場としたらどちらが良いでしょうか?どんな小さな事でもよいのでアドバイスをお願いします。

新人

ゆきこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

82020/10/27

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

デイサービスだと夜勤なし グルホだと夜勤あり の違いもありますね\(^^)/ 認知症やADLの違いもありますし、介護初心者でどちらが良いかは自分はわかりません でもコメントしました!ごめんなさい! 合う合わないがあるので、ご自身が興味を持った方で良いと思います。 どちらも自分は経験がないのでなんとも言えませんが デイは送迎もありますし、毎週決まった休みや長期休暇もあるかと思います。場所によりけりかもしれませんが。 グルホは夜勤もあるでしょうし、あ!勤務形態にもよりますが!笑 俺の偏見も入ってますが、介護技術を学びたいならグルホ コミュニケーションを学びたいならデイかなーって思います。 ちなみにお兄さんは最初から特養でした( ̄ー ̄)

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場でリーダー降格するらしいです。私的にはざまぁみろ‼️と思っています。毎日毎日小言お説教して、現場は風呂介助しかみてないであとはパソコン。新人いじめする利用者さんは一人だけになりました。管理者が入院してたんですが、退院してきて、職場にきてから、私をいじめる言動を言う前に、サバサバした感じで話題変えてくれました。管理者も気に入らない人にはとことん言うタイプですが、私に対してはそんなに苦になる言葉は言いません。ただタバコやめろ~❗️とは笑いながら言われます。元々私は体育会系だったので、ネチネチがきらいで、ネチネチ言うリーダーが降格になって、男っぽいサバサバ言う管理者が戻ってきてくれて、少しマシに思えるようになりました。仕事頑張って、ネチネチ怒られるのも理に合いませんでしたし。

タバコいじめユニットリーダー

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

72020/10/25

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

以前の投稿から気になってました。 利用者のスタッフいびりを容認する例のリーダーですよね? 何人が無責任なリーダーのために苦しんだか…。 降格は当然です。 遅いくらいです。 そのリーダーが変だとわかる人がいたから、そうなった訳で… 少しだけ施設にも希望が持てるようになったのでは…? 悪はいつまでも放置されないってことですね。 わたしも少し励まされました。 リーダーはプライドがあり、辞めるかもねっ…。てか、辞めろもう。笑 管理者がしっかりして調整されるといいですね。

回答をもっと見る

愚痴

仕事慣れてきたけど、1つの棟でしか働いてないのに。担当してない棟の利用者さんは名前はあやふやなのに、、、薬担当って、、、「新人さんはやらなくていいよ」って言ってくれたのに、、、3ヶ月たってないけど、、、新人じゃないって事??しかも夜勤連チャンの朝にって、、、怖いよーー。

新人夜勤

ゆうこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/10/25

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

丁重にお断りするか、詳しい人を確認役につける等を提案した方がいいです。 顔も知らない人の薬を用意するのは不安ですよね… せめて、顔を完璧に把握するまでは誰かついた 方が良いですよー。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先輩に質問です。先輩たちとうまくいく新人ってどんな方でしょうか?

先輩新人

ケン

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

52020/10/21

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

話をちゃんと聞けること、わからないことを質問してメモとること 、1人で暴走しないこと、挨拶などの初歩的なことができること 辺りでしょうか まぁ先輩って癖が強かったりするので、その人の懐まで入り込めるコミュニケーション能力があれば、、、 しんどくないかも? 人間関係って介護現場では比較的重要な部分ですから、職員間のコミュニケーションもろくにとれないと、利用者とのコミュニケーションもうまくいかない場合もあり得るかと。 もちろんそれに限ったことではありませんが、コミュニケーションですかねー

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れさまです! 今月から初めての転職で、ケアマネとして働き始めました。 先月までは老健での介福として働いていて、ケアマネデビューです。 法人内にサ高住があり、担当の殆どは ここの入居者さんになるみたいです。 他のサービスも法人内が大半で、まだ2週間ですが何か違うよな…というのが率直な気持ちですが、サ高住の特性というか… 転職したてで使用期間内で転職という訳にもいかないので、ケアマネとしてのベースの学びと経験を積む為と思い、暫く頑張ってみようと思います。(先輩ケアマネさんは、よい方なので) 介護士は一旦離れますが、カイゴトークは これからも相談の場としてみさせてもらおうと思っています😊

サ高住ケアマネ新人

drm-myk

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

52020/10/18

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

施設内ケアマネという感覚でしょうか?ケアマネネットワークというか割と狭い世界らしいので😳先輩ケアマネさんが良い方ということで、ノウハウをしっかり学ぶといいと思いますよ…て、ケアマネでもないのにえらそうに!

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで新人に期待することってなんでしょうね? 経験値が足りないので慣れるのに時間かかってます。ボランティアで入って3週間目です。

新人デイサービス

ケン

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/10/20

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私は一生懸命にやっているかです。 以前、嫌々やっている新人さんがいました。「あなた何しに来ているの」って思ってしまいました。

回答をもっと見る

施設運営

全国の介護施設で介護士が足りないと言っているが、新人の介護職員や無資格の職員を育てる施設がない事や10年以上同じ介護施設で介護士をしている者がいると、新人や無資格の者よりも存在感がある事に対して、また新たに教育をするのが面倒だから、新人や無資格の者が入社してきても意地悪な教育をしている施設が多い。 介護施設で介護士が足らなくなるのは、必然的だ❗️ 新しい介護をする者を育て上げるには、同じ職場で10年以上勤務している職員を別の施設に移動させて、新しく入社してきた新人や無資格の介護職員を育てる事が、介護士不足の解消になるはずだと思う❗️

無資格入社有料老人ホーム

道化師

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

62020/10/14

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

介護福祉士や初任者研修を持っている人は実際に働いている人よりも遙かに多いと思います。 新人を育てたりベテランを別施設に異動させるのも良いですが、介護の仕事に就きたいと思う人が少ないのが問題の根本じゃないかと私は思います。 お給料の安さや、利用者からのセクハラ、暴力は訴えてももみ消されることなどを考えるとやはり通常の仕事よりも不利だと思うんです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場で私より少し前にきた職員の陰口を聞いて、うんざりした 仕事出来てないとか言われてた 私も言われてるんかと思うと、嫌になる その人は異動で来た人だけど、この職場では新人だし 何故もっと温かく見てあげられないのかと…

陰口異動新人

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22020/10/15

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

8月末まで働いていた従来型特養に他特養19年の経験者がいました。 その他特養19年の経験者は、利用者を誘導する時間に利用者を誘導しないで自分が徘徊してました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

はじめての質問で間違いがあったらごめんなさい! 今年4月入職の介護職員なのですが、コロナの影響もあって新人の歓迎会や上司や同僚と腹を割って話す機会も無く、職場での人間関係に息苦しさを感じています。 やっぱりコロナの影響でどこも歓迎会や食事会はできていないのですかね?

入社新人人間関係

テン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養, 社会福祉士

42020/10/13

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

コロナの影響もあるかもしれませんが、元々やらない職場かもしれませんよ。 時間を合わせるが難しいとの理由で会社としてはやらないという考えかもしれません。 少し先輩のかたにそれとなく聞いてみるのが一番かと。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いよいよ明日はグループホーム初出勤😣💪🏻💪🏻 緊張する:(´◦ω◦`):

未経験初任者研修新人

Yun

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

72020/10/11

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

頑張って下さーい(^◇^)

回答をもっと見る

レクリエーション

10月にイベントで運動会をしようと思っているのですが、 皆様の施設ではどんな種目をしてきましたか? 5月にも運動会をやって、その時は玉入れ、スリッパ飛ばし、お手玉的当てをしたので、被らないようにしたいんです!!

機能訓練リハビリ新人

もみじ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22020/09/27

みっちー☆

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

老健併設の通所リハでPTしています。 私たちも10月に体育祭を企画しています。 以前行った所で、職員のパン食い競争や利用者と一緒に物送りリレー(座って仮装衣装をパーツに分けてリレーし職員が仮装するルールです)等を行いました! 参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

愚痴

新人さんの急な休みで私の休みがどんどん減っていく😢仕方ないけどやりきれないです❗️

新人休み

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12020/10/07

ととろ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院

仕方なくない、、、 ヒドイ。 ちゃんと休みは、あげるべきです。 そういう時、どうしても、いない時は、上の人が出てきてくれてたけどなーーーー たまんないですね。 体調崩さないようにしてください。 お疲れ様です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先週の水曜日に面接を受け、昨日「採用」の連絡をもらい、 来週の月曜日から第一希望だったグループホームに勤務することが決まりました😭!!! 体調のことはどうしてもどうなるか分かりませんが長く勤められるうに頑張ります!! 仕事が始まるまでの1週間、グループホームで働くならこういうことをしておいた方がいい、勉強しておいた方がいいって事があれば教えていただきたいです(´・_・`) 未経験の新人ですが頑張ります!! よろしくお願いします!

採用面接未経験

Yun

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

42020/10/04

しもやん

ケアマネジャー

おめでとうございます! とっても、前向きな方ですね! うちの施設に欲しいわ 月並みですが グループホームなら認知症の種類や対応方法などネットにもたくさんあるから見ておいていいかもですね、 個人的に一番みて欲しいのは 『会社行きたくないと泣いていた自分が無敵になった理由』です。 これは、自己肯定感を高められます。 特に介護関係の方は、『利用者のために』と思い自己犠牲しがちです。 また、人間関係に悩む方がどの仕事でも多いです。 AmazonプライムならKindle無料で読めますよ! 長く働くことも、素晴らしいことですが めっちゃ楽しく働いて欲しいです! 採用!おめでとうございます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

有料に転職してまだ4日目だけどもう音を上げてます(笑) 立って食事介助してるのも気になるし一部介助で車椅子からイスに座らせるの指導されたのに今日介助してたら全介助よーと怒られるし… ケアの統一してほしい…😢 介護歴は長いけど有料では4日目の新人です… あれやこれやと何でもかんでも教えこまないでほしい!! 有料ってこれが普通なんでしょうか… 就職先ちょっと失敗したかなと後悔中(笑)

就職食事介助指導

WEST☆

介護福祉士, 有料老人ホーム

152020/07/04

(* ´ ▽ ` *)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

その気持ちわかりますー😭 私は今ディサービスに転職して2ヶ月です。 介護歴はありますが、ディサービスは初めてですが、「介護経験あるんでしょ?!」みたいな事を言われます💦 いやー利用者も違えば、会社の方針も違うし、心を改めて入社したのに…慣れてる扱い辞めて欲しいとよく思います……

回答をもっと見る

愚痴

4月に無資格未経験で入社した新人。 フロア以外の仕事がほとんどなのにフロアの仕事で口出しして指示してくる。 それが上からの言い方で、あれこれ言う割に仕事が出来ないと他のスタッフも言ってます。 このような人だからって割り切って仕事するしかないのですが(他スタッフと施設長から言われた)、皆さんの職場に同じような方はいますか? 時々ピキッと来そうなのをこらえてます。

無資格入社未経験

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

22020/09/28

たけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

何で管理職って問題ある人を注意しないで普通の人を諭そうとするのか。 うちにもいます。

回答をもっと見る

愚痴

日頃仕事が出来てない人から説教されても鼻で笑うしか出来ません😇介護士としての知識はあるかもしれんがそれを現場に反映できてないわ最低限の仕事すら終わらせないで引き継ぎの職員に残すわ新人からも舐められてる状況でなんでそんなに偉そうに出来るのか🥺ぴえん

勉強新人職員

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

72020/09/28

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

仕事はできなくても立場的にそこそこ上にいると思い込み口だけは達者な方ってどこにでもいらっしゃいますよね( ・ε・) 同じ施設に長くいると感覚が麻痺るのか手抜きが酷くなってることに自分では気づかないんですよね( ;-`д´-) うちにもいますが注意しても あーごめんごめんで済まされて改善されないんでほぼほぼ諦めてます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

イヤァ参った参った(;_;) 今月月1のがまさかの予定から9日も遅れてやってきた 昨日来たんだけどお腹と腰の痛さでマジでしんでた そんな日に限ってまさかの午前脱着の昼から洗体 いつもの元気がないものだから新人の男の人に心配された💦 主任には体調悪いことは伝えた けど早退などできるわけがない‥ 今日は休みでよかった 遅れたせいで量がヤバすぎる‥ 朝から下着変えたくらいヤバかった 明日は(水)でお風呂ないけどまさかの職員がたったの4人‥ 夕方なんか3人‥ どうなるんだろう‥ ちょっとでも体調がいいこと願う‥

早退新人入浴介助

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12020/09/29

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

今は体調大丈夫でしょうか? 早まるのも遅れるのも困りますよね💦この仕事してるとどうも不順になります 痛みがあるなかでの入浴介助も大変お疲れ様でした…

回答をもっと見る

53

話題のお悩み相談

老健

現在特養で働いているのですが転職を考えており 特養以外の施設も興味があり気になっています。 老健はどの様な仕事内容(日中、夜間も含め)、 特養との違い、他職種との関わるタイミング諸々知りたいので働いている方にお聞きしたいです。

老健転職夜勤

むー

介護福祉士, 従来型特養

12025/05/08

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

老健で通算10年勤務しました。 介護職が利用者に関わるタイミング等は従来型特養とほぼ変わりありません。 大きな違いとしては医師、看護師、リハ職が常駐しているので 在宅復帰困難者でも長期入所している人もいますし、体調不良時は看護師がすぐ様子を見にきますし必要なら医師がすぐ診察します。後は週2回はリハビリを受ける時間があると言うところでしょうか。夜間も看護が夜勤でいますので夜勤介護職も急変事に安心して仕事が出来ます(看護師にもよりますがw) それと老健は医療法人なので健康保険証が基本歯科以外は使えないです。なので施設内で服用する薬はバンバン入所時に切られて必要最低限のものだけの服用になります。基本病院受診をしても施設持ちの自費診療となります(そこは施設相談員と病院MSで上手くやるみたいですが💧) 褥瘡や表皮剥離、水虫等にはまずは薬価の低い亜鉛華軟膏ファーストチョイスです。 後はアズノール軟膏ですがワセリンで割って塗布ですw 掻痒にはレスタミン軟膏をワセリンと割るw 軟膏塗ってティッシュペーパーを折ってガーゼ代わりに、テープの代わりに絶縁テープなんて処置もありました。 3ヶ月に一度利用者のカンファレンスが他職種全員でありました。でもあまり意義あるカンファレンスでは無いです。ただ介護技術で難しい時リハ職が教えてくれたりしてくれます。 それとリハ職はPTは男性が多いので職場が女の園化してない感じでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤入りで初回の巡回をしていたら利用者がタオルケットで簀巻きにされてました。圧迫骨折で痛みがあり、ベッド安静の方でした。動く方なので紙おむつは隙間ができ、オムツ外しもある為リハビリパンツ使用のはずですがオムツ着用しておりしかも簀巻き……。管理者に報告させて頂きました。リーダーの勝手な判断のようでした。いつも自分勝手な対応をするので皆困ってしまいますね。

ユニットリーダー認知症グループホーム

さゆ

介護福祉士, グループホーム

12025/05/08

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

ビックリするなあ。これバリバリ身体拘束だよ。オムツハズシは大変なのはわかるけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

準夜勤16時半から1時とか夜勤0時30分から9時の勤務の場合、その日が休みになるんでしょうか?? 夜勤していないので、転職する時の参考にしたいので、教えて下さい。

休み夜勤人間関係

ゆめ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

32025/05/08

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

普通の会社なら夜勤は休みだとおもいますが、準夜勤は、翌日もその勤務以降の夜勤とかにされるケースもありますよ!自分の知ってる会社は、人手がなく、9時から8じまでして、その日の9時から八時までして、明け休みって会社がありますね!転職先の面接時、何か聞きたいことありますか?の時確認するのもありですよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

580票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

626票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

681票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

672票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.