トイレ介助」のお悩み相談(12ページ目)

「トイレ介助」で新着のお悩み相談

331-360/453件
夜勤

ぶっちゃけ、夜勤体制。1人です。夜勤料金は…しかもお薬の張り付けしてます。30人くらい見てます。明けと早番が一緒で食事中でもトイレ誘導してふくあつをかけて無理矢理排泄させます。介護と看護、医療…人員不足…もう人のお助けをする仕事はキツすぎるな。52歳。

トイレ介助早番夜勤明け

やけのやんぱち

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

02020/07/15
雑談・つぶやき

ソフト食をごちゃ混ぜにして食べさせてた人がいた 洗髪時にシャンプーとコンディショナー混ぜて髪を洗ってる人がいた もう直ぐお風呂だからとトイレ介助をせずに1時間以上待たせてた人いた ここはダメだって思った

トイレ介助食事介助人手不足

ポップコーン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

22020/07/13

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

いますよね! ごはんぐちゃまぜにする人! 自分で食べれますか?と聞きたいです

回答をもっと見る

愚痴

暴力系の利用者さんいて、今日初めてお会いしたんだけどトイレ誘導する時手を強く握るからすごく痛い😫 先輩いてもダメで、でもその先輩いろんな利用者見てきてるからすごい。。私も頑張らなきゃ。。。😖😖😖 体壊しそうで怖いけど😔

暴力トイレ介助トイレ

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

12020/07/13

ミア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

強く握られる方いますよね。手を離してもしばらく手が痛かったり、 トイレに座ってもらう時やスボンおろすとき、なかなか離せなかったり💦 話ズレてたらすみません。 上司の方や先輩に話して、なるべく対応してもらってその分他の方よく見るとかどうですかね?

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問で生活2って45分で掃除や買い物の事ですよね? トイレ誘導してリハパン交換したり服薬確認したり汗かいたからとタオルで拭いたりは基本的にはサービス外ですよね?? なんかアバウトな内容に違和感を感じてしまいました。

リハビリパンツ服薬掃除

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62020/06/30

サボテン🌵

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修

生活援助2は20分以上45分未満です。支援内容もたっちさんの仰る通り身体以外の事です。 トイレ誘導やリハパン交換等の支援は身体介護になります。

回答をもっと見る

夜勤

今月2回目の夜勤はコールはあまり少なかったけど、朝の💩で大変だった💧 しかも、洗濯の山をまた大量に出してしまった…

トイレ介助コールオムツ交換

あや

介護福祉士, 従来型特養

22020/07/11

山毛 徹

居宅ケアマネ

大変な夜勤、お疲れ様です。

回答をもっと見る

介助・ケア

中々車椅子の移乗、トイレの時の移乗が難しくて少し心折れそう。 何回も教えて貰ってるからいい加減覚えんとアレやしなぁ。 力の入れ方が難しい…。

トイレ介助グループホーム

成実

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

32020/07/09

トミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

くれぐれも腰を悪くなさらないようお気をつけ下さいね。移乗は避けて通れない仕事内容ですがコツみたなのでも見つかると良いですね。お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

特養

特養に勤めてます。利用者さんの、食事介助、トイレ介助、オムツ交換。これの繰り返し。自分もこうなるのかと思うと、なんか切なくなります。 以前はデイサービスに勤めていて、利用者さんの自慢話、わがままに付き合ったり、レクレーションも苦手なのに緊張しながらしたりだったので、デイサービスよりは特養の方がいいのかなぁと思います。 どの仕事も大変ですが、介護職離れたくなります。

トイレ介助食事介助オムツ交換

さくらもち

介護福祉士, ユニット型特養

72020/07/06

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

私は今月からデイから特養に異動します。10年ほど前に特養に居ましたが、移乗と夜勤のサイクルが大変なだけで、あとは流れに身を任せでした。デイの頃は、職員、利用者さん、家族さんにかなり気を使いすぎていたのと、送迎で利用者さんを乗せて冬道走るのが辛かったので、今回特養に異動になって良かったかなと思いました。私もレク苦手だったので、ある意味デイ離れて良かったのかもしれません。

回答をもっと見る

介助・ケア

新しく入所された方で、全盲の方で車椅子使用してます。日中はトイレ誘導・夜間はオムツ対応してます。日中は落ち着いて過ごされて、夜間になると、大声で叫んだり、服を脱いだり、オムツを外すことがある。失禁が多い。どんな介助をしたらいいですか?

失禁トイレ介助トイレ

かいご

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/07/08

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

お疲れ様です。 書いてある内容だけでは判断に困りますが、思いつくのはオムツ対応が嫌なのかな?と感じました。 日中と同じようにオムツではなく、トイレ誘導を検討もありかと思います。 全然違う対応でしたら、申し訳ありません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤で、ナースコールの出ないナースと一緒になったら、地獄です。(笑) ナースコールでないのに、その他の用事まで頼んでくる神経がわからない。。😅 あなた達は、汗かかなくていいですね‼️ ナースコールがなり続けすぐ対応してもらえない患者さんが、かわいそうだわ。。 トイレ以外にも用事がある患者さんもいるんだけどな。。。

理不尽トイレ介助コール

あゆず

介護福祉士, 看護助手, 病院

22020/07/08

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様ですm(_ _)m ナースコールが重なったとき等は流石に出てくれますか?? その他の用事くらいご自分でさばいて欲しいですね💦💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の私 ・普段やらないフロアの入浴介助補助 ・いつものフロアである利用者さんが入浴ヘルパー嫌と暴れてバトンタッチで急遽入浴介助 ・退勤前に別の利用者さんトイレ誘導したら下痢嘔吐症状で消毒とお片付け 頑張った!!!!!明日日勤会議だけど酒飲むぞ!!!!!!!!!

会議トイレ介助トイレ

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/07/07

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

今夜は発泡酒じゃなくてビール飲んでもいいわよ!(´∀`)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

トイレの花子さんの死亡原因って何か知ってる方いますか? 今日利用者さんをトイレ誘導した時にトイレの花子さんの話になったんですが、何で学校のトイレにいるんだろね??って話になりまして🤔

トイレ介助トイレ

かくかくしかじか

介護福祉士, 病院, ユニット型特養

42020/07/06

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

はっきり覚えて無いですが、確か長谷川花子さんと言う実在した人物で変質者に追いかけられて学校のトイレにかくれたけど見つかって殺害されたと言う話だったとおもいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

同じ職場の先輩がトイレ介助のときに 認知症の利用者さまを手で叩いて介助していた。 暴言を平気で利用者さまに吐く人もいる。 新人の私はこの状況に落胆と虚しさと怒りが 沸いて辛くなる。みなさんの施設はどうですか? こんな時どうすれば良いのか悩んでます。

トイレ介助先輩認知症

スマイル

デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

42020/07/04

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

上司に言って解決するのがベストだとおもいます。ひどくなるまえにその利用者さんを助けてあげてください。可哀想すぎます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日認知症があるおばあちゃんをトイレ誘導中 おばあちゃん『あんた大丈夫なんか⁇お金⁇』 私『うん?なんで?どうしたの?』 おばあちゃん『あんた男に逃げられて1人で子供育ててるんだろ?まだ子供小さいのに…お金私沢山あるからあげるから私の大事な孫娘なんだから』と言われた笑笑 確かにわたしには子供が居る笑笑でも、旦那は居る笑笑若干複雑な気持ちになった笑笑

トイレ介助家庭子供

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

02020/06/30
きょうの介護

いつもなら難なく移乗できる利用者さん(Aさんとします)なのですが、色々と疲れが溜まってたこともあり、ベッドから車椅子への移乗をする際に、上手く出来ませんでした。 原因は、右側のブレーキのかけ忘れでした。(反省点) Aさんに「あんた力が無いんだから他の人呼んでよ!」と怒られてしまい、、、。心が折れかけています😞 そもそも、「10時に離床」と決まっているのは誰もが分かっていることで、ホールに3人も人がいたのに10時半を過ぎても誰もやらず、トイレ誘導・オムツ交換・他の方の離床・お茶菓子提供 全部1人でやっていた私が、なんでそこまでやらなきゃいけないのか😑 他のことで動いていたら、10時40分過ぎ。誰もやる気配なく、急いでAさんを離床しようと車椅子をベッドの横まで準備していたのですが、私がトイレ誘導した方からのコールがあり、そっちに行きました。 トイレ誘導が終わってホールに出てみたら、車椅子もAさんもそのまま。優先順位は後であろうお茶菓子の食事介助をしている職員やうろうろしてる職員を見て、頭にきました。 その矢先、移乗に失敗して怒られてしまい、そこに他のことをやっていた職員がサポートに来て、「大変ですよね」とか言い出して、サポートに来たのも含めて「私が完全に失敗した奴」みたいな空気を出され、メンタルはズタボロです😞

メンタルトイレ介助食事介助

えみち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 無資格

32020/06/27

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

こんにちはヽ(^0^)ノ 気にしなくていいですよ😊 分かっててやらないほうが悪いです😤 そんでもって、人の失敗を見つけてあんたが悪いとはどういうことでしょう😢 喋ってる暇あるんだったら手伝えって思います😵

回答をもっと見る

愚痴

まだ夜勤時間終了してないからフロアで夜勤業務のタブレット入力してたら本日のフロア担当が入所者の○さん尿臭が凄いって、えー私にトイレ誘導しろって感じで言ってきた。えー。その入所者は歩行出来ないが椅子には座れて車椅子に乗せてあげれば車椅子で移動出来るのにフロア担当はそれもしない。結局私が車椅子に乗せてトイレ担当者にお願いした。私が気がついたら車椅子に乗せて担当者に頼むが夜勤がフロアにいるからってあてにされた感じ。夜勤業務が完全に終わって夜勤終了時間まで空いていたらヘルプするけど本日のフロア担当者夜勤がフロアにいたらなんでも手伝いしてくれると勘違いしてる。😱

トイレ介助トイレ夜勤

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

02020/06/27
介護用品・用具

施設でフェースガードが配布されました。 密接の時に使用するとの事ですが、歩行介助、トイレ介助、お風呂介助、ディの送迎時、傾聴ってみんな蜜ですよね、皆さんの施設はどうしてます? それよりフェースガード導入してますか?

トイレ介助送迎トイレ

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/06/27

YUKI

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

知的障害者さんの施設で勤務しています。 僕のグループホームは一番重度の利用者さん6人ですが、フード付き雨衣も帽子もマスクも装着できません。 マスクはスタッフ用でフェースガードは他の利用者さん対応のときだけですね。 お散歩、外出も密を避けて人通りの少ない所を短時間となっております。 コロナ禍なんて早く過去のこととなって欲しいですね。神経擦り切れそうです。

回答をもっと見る

夜勤

今回の夜勤は前半コール対応が凄かったけど、後半は静かだったから良かった😉 しかも、離床介助時のコールも少なかったから安全に落ち着いて出来たから安心だった(*^。^*)

排泄介助トイレ介助食事介助

あや

介護福祉士, 従来型特養

02020/06/26
夜勤

明日は1週間ぶりの夜勤😭 だいぶ空いたから不安だらけ… でも、安全に頑張ります!

排泄介助トイレ介助食事介助

あや

介護福祉士, 従来型特養

02020/06/24
夜勤

便祭りの夜勤ばっかりで嫌になる。だいたい夜勤の間隔が今月同じでそのタイミングにしっかり便祭り来るから最悪😩明後日からまた日勤帯の3連勤…便祭りあった夜勤の後に連休ないとしんどい😩わがままかしら…。今年になってうちのユニットの夜勤がしんどくなったー…。

排泄介助トイレ介助トイレ

はる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

122020/06/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。人が少ない夜勤帯に排便にならない様に調整して欲しいですよね〜

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホーム 排泄 自立している方いますか? 私のフロアは 自立 1名です。

トイレ介助グループホーム

介護福祉士, グループホーム

42020/06/22

ミユ

介護福祉士, グループホーム

2名います。一部介助が5名と全介助が2名です。

回答をもっと見る

介助・ケア

排泄介助でに関して質問です。 病院や施設で排泄介助(トイレ介助、オムツ交換)で同性介助を希望された経験がありますか? 希望された場合はどのように対応されましたか?

排泄介助トイレ介助オムツ交換

くまとも

病院, 社会福祉士

62020/06/20

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

男性拒否の方はいました。 日中は女性職員がいましたので対応をお願いしました。 夜間は利用者様に説明して大きめのパットを当てて朝方女性職員がくるまでパット交換はしませんでした。

回答をもっと見る

きょうの介護

👵「梅干しってどこで売ってるんだい?」 私「スーパーで売ってますよー」 👵「べったら漬けってどこで買えるの?」 私「スーパーで売ってるよー」 👵「干し芋って今どこで売ってるんだ?」 私「スーパーで買えますよー」 👵「イチゴのヨーグルトって買えるかい?」 私「スーパーで買えちゃう!!」 👵「アンタは何でもスーパースーパーって!そんなにスーパーばっかり行ってるのかい💢!!!!」 私「スーパー凄いよ!もう何でも買えちゃう!!ドラえもんの四次元ポケットもびっくり!!!!」 👵「どら…なんとかも買えるの?!」 私「ごめん…ドラえもんは買えない…」 👵「そうかい!!! トイレ行く!!」 私「よっしゃ、行きましょう!!」 利用者さんガチで質問連発してくれたけど、ドラえもん以外スーパーで買えるって信じてくれたかなぁ。 しかし利用者さんが暮らしてた時代に比べて、便利な世の中になったんだなぁ。 そして私、トイレ介助しながら (スーパーで売ってたら良いなぁ、ドラえもん…) って本気で考えてた。 そうだ、今度の特別おやつは良い店のどら焼きを出そう。

トイレ介助認知症施設

抹茶わらび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

62020/06/18

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

-w-w❤️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近朝出勤早々利用者さんのう○こバイオテロに合うことが度々ありまして、朝から気がめげてしまいます(;ω;) 特に臭いがキツいんです。 職員さんからは慣れですよと言われますが、朝からは出勤早々は1日の始まりなのに気分が落ちてしまいます😞💨 やっぱりう○この臭いだけは慣れないよ~😂 切り替えのやり方教えて欲しいです。

トイレ介助トイレ愚痴

セッシー

有料老人ホーム, 無資格

102020/06/16

ちゅちゅ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

リセッシュみたいな消臭剤とかいい匂いのハンドクリームで気分リフレッシュしてます🙆 特にうんこの匂いは苦手ではないのですが、いい匂いに癒されてます😄

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日主任がすごく不機嫌でした。入浴介助で自分なりに大変な人の介助に自ら行っていたのですが、職員二人休んでしまったのもあり、手が回りませんでした。そのなか50代の介護福祉士と看護師が手のかからない人の介助に二人で行っていて、もう一人介助しなきゃない利用者さんに誰も当たれませんでした。私も手が回らなく、フロアにヘルプをだしたら、浴室に居る職員、皆主任に怒られました。自分も大変な人の介助当たりながらも二人介助してれば良かったんだよなと反省してました。 同僚に話すと、AさんとBさんのダブル介助は無理だよ、体が持たない!となぐさめられ、軽度の方に二人で介助に当たってた介護福祉士と看護師にキレたんじゃないかな?と話してくれました。 レクも私と同僚二人で走り回り、二人は立ってるだけでした。もちろん水分補給する暇も無く、フラフラで二人で頭痛いね、汗すごい出てきたと話ながらレクをしてました。 主任がその時にきて、立ってる二人に注意しにきました。介護福祉士のほうは動きましたが、看護師は立ったままでした。 帰りのトイレ介助も私一人で回し、利用者さんの荷物運ぶときに、ふらつき倒れる寸前でした。主任がその場に居て、少し休んだら?と行ってきたのですが、仕事が回りませんと言ったら、またフロアのほうみて険悪な顔になり、帰りもいつものジョーダンもなく、ピリピリしていました。 同僚とラインで主任どうしたんだろう?とお互いやり取りしてましたが、月曜日には普通の主任に戻ってほしいねと話になりました。 誰に、何に不機嫌になり険悪になってたのかは謎です。自分自信も、頑張りが足りなかったかなと反省してました。

水分補給自信SNS

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

72020/06/13

新マイ

デイサービス, 初任者研修

しまさん、おはようございます! 凄い💦お身体気をつけて下さいね!

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツの蛇腹について メーカー推奨?の変わった形の蛇腹折りの方法を探してるんですが、見つかりません… ご存知の方いらっしゃいませんか?😣 質問わかりにくくてすみません🙇‍♀️

トイレ介助オムツ交換ケア

むらさき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護

42020/06/15

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 女性にフラットでパットを当てるのでなく、蛇腹折りにて陰部に当てるやつのことでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

新卒で4月からデイサービスで勤務しています。 利用者さんとはだいぶ打ち解けてきてコミュニケーションやレクの進行などはある程度滞りなく行えるのですが、身体介護が非常に不安です。 初任者研修の資格を3月末に取得してはいるのですが、実際の高齢者を相手に介助するのが初めてなので頭でやり方が分かっていてもなかなか上手くいきません。 もし怪我をさせてしまったらと思うと怖くなってしまい、非常に介助のペースが遅くなってしまいます。その度に先輩職員に助けてもらうのですが、いつも先輩方の負担になっているなと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 場数を踏んで慣れていくしかないよと言ってくれるのですが、このまま何もできないままだったらどうしようと毎日焦ってしまいます。 みなさんはどのようにこの最初の時期を乗り越えていかれたのでしょうか?

新卒排泄介助トイレ介助

なな

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

92020/04/15

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

私も初めはゆっくりすぎて先輩職員に怒られ、対応を代わってもらう…というよりは、私するから!みたいな感じで代わられてました。 特に食事介助は慣れるまでに時間がかかり、噛んでるのか飲み込んでるのか、起きてるのか寝てるのか分からない方はとても怖くて介助のペースを上げることなんて出来ませんでした。 ななさんの先輩職員が言われるように、慣れていくしかないのだとは思います。 関わっていく中で、介助が難しいな、苦手だなと思う方ほど慎重になりやすいですが、何度も諦めず介助させてもらうことで、いつか出来る日が必ず来ます。 今はまだ1ヶ月も経ってないし、分からないことや介助のコツをたくさん聞ける時です。私みたいに年数が経ってから基本的な事を聞くと今更?!と思われますので… 焦らず取り組んでみてはいかかでしょうか?(^^)

回答をもっと見る

愚痴

入浴介助「できません」トイレ介助「できません」入居者との会話「…」職安経由で来たみたいなんだけど学校で何を教わってきたのか?しょっちゅう休むし仕事教えれば素直じゃない。入居者からも「あの人かわいそうだから助けてあげて」と言われる始末。何故会社がこんな人いつまでもクビにしないのか意味不明です。今晩の夜勤入りもぶっちゃけオレ1人でいいのにと思ったし。一緒に働いてる人変なのばかりで毎日疲れる。

トイレ介助トイレ入浴介助

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

112020/06/12

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

出来ませんってどう言う事でしょう?(笑) それが仕事なのにね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

テキトーな日記のような独り言です、、、笑笑 昨日、何故か全くやる気が出ず、身体が鉛のように重くてテキパキ動けずにいて、ヤバイヤバイって焦ってしまって気疲れしてたのですが、、、 仲良い先輩には、 「あ、だめだめ。焦っちゃだめ。そういう時も必ずあるんだから、大丈夫。そういう日は焦らずにゆっくり出来ることやっていこう。」 って言って貰えて、、、。 女性の利用者さんをトイレ誘導した際には、 利用者さん「ありがとう。いつもいつもすみません。」 私「いえいえ。気にしなくて大丈夫✊🏻」 利用者さん「そっか。大丈夫ってみんな言ってくれるところに来れて本当によかった。しあわせ。」 という会話もあって、、、。 昨日1日でたくさんの人に元気を貰いました。 私が与える側でいなきゃならないのかもしれないけど、気分が落ちてる日は、落ちてる日なりに頑張ろうって思えました。 私も、幸せだなと、すごく感じます(´∀`*)

トイレ介助先輩ケア

えみち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 無資格

12020/06/10

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

素敵なお話ですね。読んでいてほっこりします。 いつも与える側でいなきゃって思わなくて大丈夫だと思います。 もらった元気を自分の中で温めて、また誰かに返してあげればいいんじゃないですか? えみちさんも知らず知らずのうちに周りの方に元気を振りまいているんだと思いますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

怒濤の早出疲れました。午後からお風呂があるので、早出は入らない人のオムツ交換、トイレ誘導をするんですが、数が多く二人でコール対応しながらやりました。なかなか終わらず、最終的に別にしなくていい人まで介助していたと。もー!人によってやり方が違う事は分かるけど、早く知りたかった。こんなに行き詰まったことはないです。疲れた。明日は休みで良かったです。 お疲れ様でした。

早出トイレ介助コール

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/06/09

じゅん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

ジジさん 人によってやり方が違うとなかなか大変ですよね。 明日はゆっくりお身体休めて下さいね。 お疲れ様でした!

回答をもっと見る

介助・ケア

立ち仕事で、家帰ったら太ももがいつも痛いです😭 移乗、トイレ介助、風呂、介護大変ですよねー 家に帰っても子供達のオムツ替えに、食事介助。声かけもにてる時あるし。つかれます。 介護何才まで出来るだろうと思います。

トイレ介助食事介助子供

さくらもち

介護福祉士, デイサービス

72020/06/04

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

毎日お仕事お疲れ様です。 家に帰るとあちこち痛いから風呂上がりは湿布三昧です。苦笑 この先いつまで続けられるかと心配で不安です。 自分の体は交換出来ないからメンテナンスをしっかりして大事にしてあげて!と言われました。。 さくらもちさんも身体を大切にご自愛下さいね!!

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

お金・給料

処遇改善(10年以上前からスタートしたやつ) 特定処遇改善(「勤続10年で8万」て言われてたやつ) 処遇改善支援(月9000その後更に月6000円のやつ) これで合ってますか? これに東京都だと住居支援みたいなのもあるから 頭が混乱しています。

処遇改善給料介護福祉士

HUH?

介護福祉士

12024/06/28

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 んー💦合ってますか?ではなく、合ってた!が正しいかと思います。HUH?さんが言われてるこの処遇改善加算は、2024年5月で終了しました。2024年6月からは、この分割してた処遇改善加算を一本化して「新加算Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ」にそれぞれの事業所に振り分ける制度に変わりました。各事業所の加算率が若干、上がりました。が、振り分け金額は、「事業所が柔軟に決めていい」となってます。特定処遇改善加算の10年、8万円は、廃止されました。まあ、処遇改善加算金が増える人、減る人、さまざまな感情が生まれると思われますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

内定した施設より、シフトもらいました。 見てみたら、遅早勤務がありました。他のスタッフの勤務も見たら、何人か遅早勤務があり、個人的にはショック😭ってなりました。 今までの所は、遅早勤務なんて体調不良者が出てやむ負えなく勤務変更で、やることがあったぐらいで基本ありませんでした。 皆さんの所でも、遅早勤務ちょこちょこあったりしますか?あった場合、ご飯食べてお風呂入って、すぐ寝るって感じになりますよね。 ちなみに早番(7時〜16時)、遅番(11時〜20時)です

勤務変更遅番早番

ライブラ

介護福祉士

32024/06/28

もちまる

デイサービス, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。 以前の事業所では、体調不良者が出た場合(ここ数年は感染症関連です)とやむを得ない事情の時以外は、遅早勤務は殆どありませんでした。 管理者の方が、心身の疲労にかなり配慮し作成されていました。 どうしてもの場合は、遅→早→休のようなシフト勤務に調整されていました😊

回答をもっと見る

新人介護職

新人さんの指導係になりました😅 記録もタブレットになり中々教えるのに大変です。「ほのぼのネクスト」のケアパレットを使っています。ちゃんと覚えてもらいたいので、入力方法手順等の資料ありましたら貼り付けて下さい。ケアパレットだけで良いです。よろしくお願い致します。

記録指導新人

マーサ

介護福祉士, 従来型特養

02024/06/28

最近のリアルアンケート

退職しない限り交代なし産休、育休などの場合に交代数年ごとに交代特に決まりはないリーダー職がないその他(コメントで教えて下さい)

618票・2024/07/05

ありますありませんコロナに罹患していませんその他(コメントで教えて下さい)

694票・2024/07/04

持っていきます持っていきません転職したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

757票・2024/07/03

ハローワーク転職サイトwebの求人広告求人情報誌知人の紹介直接連絡転職したことがないその他(コメントで教えて下さい)

747票・2024/07/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.