特養の相談員になる予定です。 何か勉強しておく事、オススメの本があれば教えてください。 みなさんの相談員業務を教えてください。
相談員勉強特養
かすかまれ
介護福祉士, ユニット型特養
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
かすかまれ様 施設ケアマネと兼務でなければ生活相談員は、障害や高齢によって介護施設に入所している方や家族の相談を行うのが主な業務です。 入居者の生活を守るための権限やケアについて提言していく必要があります 本も良いかも知れませんが相談員クラスになると研修会での対応などもあるかも知れませんのでネットワーク作りも含めて近隣の施設との連携を図るなどして閉鎖的にならないことが良いかもしれません。 相談員業務に向けて頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
今働いている特養、夜勤専従あるんだけど、一人夜勤なのよな…。 (それで辞めちゃった人もいるらしいww) 私は二人夜勤しかやったことないし、緊急時とか看取りの時かなり不安なんだけど、一人夜勤ってどうですか…? また、二人夜勤の施設って従来型特養とかでしょうか…? (元職場が従来型に近いショートステイ施設でした)
夜勤専従1人夜勤看取り
れも子
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
あめふらし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅で働いており一人夜勤です。 一人夜勤で困るのは仰るとおり緊急時の対応です。マニュアル化されてるならマニュアルに沿ってになりますが緊急搬送の必要性があるかは判断難しいですよね。困った時は夜間だろうが管理者に連絡して指示を仰ぎます。 看取りはその段階になっているなら関係各所との話し合いも終わっているはずなので、前兆が見られれば看護と連携を図り、家族様への連絡もしています。 そういう事がなければ一人なので気は楽ですね
回答をもっと見る
特養でご利用様が転倒事故があった時や、着脱中に皮下出血などを発見した場合、その場に職員が2人以上いた場合に事故報告書を誰が書く事になってますか? その場に1番近くにいた人? それとも事故報告書書き方を学ぶという意味合いで新人職員でしょうか?
事故報告特養職員
大地
介護福祉士, 従来型特養
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
転倒事故のあった場合、同時に2人以上で目撃した場合は、誰が書くかを相談しながらか、連名でかくことが多いですね。 それと、事故報告書の書き方を学ぶという意味で、新人職員でもいいかという話ですが、 転倒事故に居合わせた場合、また、着脱中に発見した場合、その人が第一発見者であれば書くことになると思いますが、複数人で目撃したなかのひとりであれば、いきなり事故報告書を書かせるというのは、ちょっと酷ではないかなと私は思いますが…
回答をもっと見る
特養で働いているのですが、施設が抱えない介護を理念にしており、リフトが導入されています。 従来型特養ですが、基本的に4人部屋含めて全室に配備されています。 みなさんの職場では、リフト導入されていますか? しかもリフト移乗って時間がかかります、😂 私が下手なだけでしょうか😅利用者さんも中にはこわいこわいって言う方もいて… こうすればうまく使えるよ、とかあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
リフト特養介護福祉士
コジコジ
介護福祉士, 従来型特養
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
怖がる利用者さんは居なかったですね。 使用時間は、やはりかかりますよ。焦らず確実にやる事だと思います。新人は慣れるまで少しトレーニングしたほうがいいと思います。
回答をもっと見る
近く担当者会があります。最近は、認定調査立ち会いする様に言われて対応しました。担当者会も覚える様に言われて打ち合わせ今日ありました。注意する事等あれば教えて下さい。
特養職場
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
訪問ヘルパーとしての立場での出会ですか? 有料老人ホーム職員としてでしょうか?
回答をもっと見る
食欲不振の利用者がいます。 特養に勤めています。 2週間くらい前に紫斑病と診断された男性がいます。 下肢や手の平とかに紫斑?アザのようなものが出てきており、症状としては今はかなり良くなってきています。しゃっくりも続いていて逆流性食道炎も同じくらいにしんだんされました。しゃっくりも今は治まっています。 ただ、食欲低下しており、現在ほぼ食べられません。病気との関係があるのかどうか。。 本人も多少認知症もあり分からないところもありますが、 食欲はない事が多いです。 食べたいものを聞くも、さっぱりしたものがいいと言うも、 ゼリーとかコーヒーなどを飲むくらいしかしていません。。 食べれない原因が分からず、、高カロリーゼリーやエンシュアがギリ摂取出来ているので、それでなんとか、、、って感じです🤣
食事介助特養ケア
Q太郎
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
認知症が表出するよりも進んでいるのか、紫斑病の治療薬(認知症薬も精神作用薬があるので可能性ありますが)の副作用なのか… この場合、わかってる事でもアセスメントをし直してみて下さい。元の情報の相違やニュアンスの違いもあり得ますので。 元々の食は細かったのか? 見た目がキザミやミキサーなど、普通でない食事、見た目を嫌がった方でないか? ストレス環境=訴えがないか? うつ症状は?=普段の会話や行事参加を楽しめているか? ご家族の亡くなりを悲しんでいないか? ご家族との連絡、墓参り、仏壇など手薄なのか? 考えれば広がりますが、何時から、食思低下なのか…から考えてみて下さい。嗜好品もダメなのかも、とても気になりますね…
回答をもっと見る
ショートステイ 開始時、終了時に行なっている荷物チェックについて質問します。 現在、タブレットで撮影し紙母体に記入しています。 個数や枚数 数十年やり方は変わっていません。 〔タブレット導入前は、デジタルカメラ〕 持ち物を照らし合わせるため、、、。 その紙を最終家族様へお渡しします。 ショートステイ職員様、経験者様 効率よく、間違いや忘れ物がない とっておきのやり方、取り組みをしている方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。
ショートステイユニット型特養特養
かきしっち
介護福祉士, 従来型特養
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 私がショートを経験していた時代はタブレットなんて物はなかったので、紙記入だけでした! とんでもなく細々した大荷物で来られる方っていますよね💦 毎回毎回荷物チェックで多大な時間を消費していました。 どんなに気をつけても忘れ物が出る時はありますよね。ダメな事だろうけど、必要最低限の物に限って欲しいと思います。 写真に撮っているのなら帰りのチェック時に確認もしやすく紛失も防げそうですね!
回答をもっと見る
初期と同じくらい(それ以上?)に 今のコロナ感染力強くないですか?! どんどん陽性者が出て終わりが見えない 自分も風邪気味なの続いてて(しかもずっと陰性) 夜勤明けの疲れが出たあたりでコロナ発症しました… みなさん本当に気をつけてください😭 2回目ですがちゃんと熱出るし初日とか辛かったです 職場に現状報告で連絡して、ユニットでほぼ陽性になったって聞いて自分だけのせいじゃないとしても 色々と申し訳なさすごいし余計に心が疲れた… ニュースでももっとコロナのこと取り上げてくれないかな
夜勤明けコロナ特養
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
サーモン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
確かに、強いですよね。私の職場でも陽性者が次々と出ました。利用者さんだけじゃなく、私も含めた職員も数名陽性になりました。
回答をもっと見る
来年、介護福祉士の試験に挑戦しようと思っています。みなさんはどのように勉強されましたか? 参考書や勉強法のおすすめ、1日何時間くらい勉強したか?いつ頃から?など目安を教えて下さい。 完全に独学が不安で今は添削のあるユーキャンに申し込もうかなと思っているのですが、ちょっとお値段がはるので…迷っています。みなさんの経験を教えて下さい。 あと、実技試験も実務経験ルート3年で取る人もあるのでしょうか? こちらも合わせて教えていただければ嬉しいです。
勉強特養介護福祉士
コジコジ
介護福祉士, 従来型特養
みがぁ
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
私は、ユーキャンの通信講座を使いました。高いですよねー。 フリマアプリで、中古の購入はいかがですか?皆さん、合格すると出品してますよ!
回答をもっと見る
利用者さんの更衣についての質問です。 私は従来型の特別養護老人ホームで勤めているのですが、パジャマ更衣があります。全介助の方もです。ほぼ寝たきりの方や意思の疎通が難しい方も、生活にメリハリをつけた方が良い、リハビリという理由でパジャマ更衣をしています。夜7時、朝4時から5時の排泄介助時です。 夜勤帯の仕事になるので、正直きついです。職員1人につき10人は更衣介助を行わなくてはなりません。 私の個人的な考えでは、希望者は更衣介助をしたらいいと思うのですが、それ以外の方は1日ホームウェアのようなものでいいと思うのですが。 みなさんの施設、特養、老健、グループホームなどでは、パジャマ更衣はありますか?利用者さんの更衣はどうされていますか? 最近、何のためにこれしてるんだろ?って職員の気持ちの押し付けじゃないの?って疑問に思ってしまいます。回答よろしくお願いします。
機能訓練理不尽オムツ交換
コジコジ
介護福祉士, 従来型特養
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 ただでさえ人手不足でそれは大変ですね💧 私は老健ですが、自分で出来る人はそのように自由にしてもらってます。こちらがやるのはショートで希望があれば…ですがそれもほとんどないようなものですね💧寝たきりの人はパジャマ、離床する人は日常着になってます。昔はコジコジさんのようにしてたらしいですが、人手不足と業務削減でなくなったそうです(^-^)
回答をもっと見る
デイサービスの異性介助についてです。 特養に勤めていた時は当たり前に異性介助でした。 しかしデイサービスに転職してから介護士は女性しかいなく、同性介護が当たり前?(男性利用者にとっては異性介助ですが、、)男性の方から応募があっても「入浴も排泄も入らせるわけにいかないから。。」と拒否していました。 今のデイでも今まで女性介護士しかいなく、何とこの度男性介護士が入職する事になりました。が!やはり入浴と排泄は無理。男性利用者の入浴だけというのは、わざわざ職員が交代している時間はないのです。 まぁ、利用者の気持ちになれば嫌な気持ちも勿論分かりますが、じゃあ何のためにいるんだよ。。と思ってしまいます。 その男性職員が悪いわけではないと分かっています。 フロアと送迎メインです。 やはりデイだと男性職員は難しいのでしょうか? そもそも、女性利用者だけに気を遣って、男性利用者にだって女性職員に見られるのは嫌だと感じている方もいるでしょうに、、、
入浴介助特養デイサービス
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
後、強いて言えば、体操やリハビリ、かなと思います。だから、PTや看護ならと思います。デイサービスでは、男性の出番が少ないですね。
回答をもっと見る
今後の考えとしては、 介護業務に慣れる事(勘を取り戻す!)、夜勤専従に移行する(今の所で頑張るor他の施設へ転職)、実務者研修を受ける、介護福祉士受ける(経験年数はクリア済) 貯金貯まり次第、一人暮らし再開する。 無理せず一つずつやっていこうかな!💪✨
モチベーション資格特養
れも子
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
みーや
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
がんばっていきましょう!
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
大丈夫です。
回答をもっと見る
制服がない施設なんてあるんでしょうか。 また、皆さんはユニフォームがあるのとないのとどちらがいいですか?
制服グループホーム特養
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
真希
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
今働いてる施設は、施設名な入った制服(仕事着)ですが、前の所は職員も私服でした。汚れる事を考えると仕事着の方が良いですね
回答をもっと見る
特養、障害者施設と経験し合間にサ高住で副業、来月からは訪問介護に移行。 多施設での経験を買って頂き研修期間半年は30スタートで7ヶ月目から37の契約。 月給はキープしつつ年収ベースでは100万以上あがってくる。介護職3年目にて低賃金の介護業界でやっと日本人男性の平均年収を超えられる。
障害者施設サ高住訪問介護
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 素晴らしいですね!フリーランスでの経験ってことですか??それとも転職ですか?どちらにしても自分を高く売るって技術は素晴らしいと思います!
回答をもっと見る
全国老人福祉施設協議会主催介護作文フォトコンテストの結果はまだですか?1月中旬発表の予定でしたが… 情報知ってる方見えませんか?
趣味SNSユニット型特養
ホシニジ
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そのコンテストは知っています。昨夜調べてみましたが、結果の情報がありませんでした。 予定通りで無い理由は、令和6年能登半島地震の影響では無いでしょうか?
回答をもっと見る
2000年から始まった介護度を要支援、要介護の七段階にわけられましたが。 要見守り、要食事介助、などによっても分けてもらえないと、1人で36人の見守り1人で1時間で8人の食事介助をしなければならないというケースが出てきます。こんな状況で事故が多発、退職者が出るのは当たり前ではないかと感じます。そんななか施設は暴れまわる介助拒否の新しい入居者をいれたので抗議しにいくと入所をどうしても断れなかったといってきました。 ケアマネ主体で七段階に分ける以外に入所したらどれくらいの介助が必要なのかを明確にして施設ごとに総介助指数を計算してはどうでしょうか もちろんケアマネだと感情が入るので公正な判断ができる責任がとれる方を交えて
特養施設ストレス
ニック
従来型特養, 実務者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
現実的には難しいと思いますが 私は大賛成です いろんな事を数値化するのは、今後の事を考えると大切だと思います 数値化した数字をどう活用するかも、考えていきたいですよね 他業種から介護で働いていて 効率の悪いことも多いし 介護記録する時間もなくて 結局サービス残業でやってるなんて 絶対おかしいし 標準的なことはパターン化して効率的にやれば良いと思ってます そんな事を言うと相手は人だからそんなことはできないと言われます 確かにそうです 分かってます でも、そんな事言ってるから、結局業務が回らなくって、結局できてない できてないことには目をつぶってるのに 長々とすいません お互い頑張りましょう
回答をもっと見る
職場でユニット内での不満と改善点、他職員への不満、(固有名詞も)を紙に書いて提出して欲しいって言われたけど、固有名詞とか書いていいもんなのか? 皆さんの施設でもこういう感じで紙に書いて提出して欲しいといった感じの事はありましたか?
特養施設職員
🌌
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
初めに勤めたユニット特養の時に、そんな話があった様な気がします。仕事をしないで問題が多い職員がいましたので、入居者様が怪我をしそうで怖かったです。それだけは、名前を書いた様に思います。
回答をもっと見る
最近、セクハラをする利用者様がいて今回は胸を両手で触り揉まれました。その件をリーダーへ申し送りで話しましたが笑い話で終わりで、何なら腕だっけ?と話が変わっていました。以前も一度ありその時は腕を触りながら服の袖から中を触ろうとされることがあり、その時に伝えた時はそれってセクハラなの?って言われてしまい、私が被害妄想した感じになってしまいました。そのリーダー以外の方は以前も今回もそれはセクハラだよって言っていました。 皆さんはセクハラって感じるのはどこからですか?また、上司へ伝えてどんなはんのうされますか? 長文ですみません。
モチベーション特養人間関係
メリーゴーランド
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
kei_s2
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
辛い思いをされましたね。セクハラですね。本来なら上司からその方にお話しするべきだと思います。あなたはしばらくその方へのケアには入らなくていいと思います。 上司からのお話にその方がしてない、と立腹される事もあるでしょう。毅然としてされた事を伝えて下さい。もし、またその様な事があれば本来なら利用中止ものですね。ご家族、ケアマネさんにもお話して納得していただきます。
回答をもっと見る
食事が取れる人なんかはケーキなどを買ってその日のおやつを豪華にし、全員でお祝いすることがありますが、経管栄養の人の誕生日祝いに何かいい案ありませんでしょうか… 足浴や手浴を行い、香りのいいオイルなど使ってマッサージするとか考えてますが、他にこういう事やってます、などあれば聞きたいです。 ちなみに誕生日祝いは個人費など無く、ユニット費でもプレゼント購入は禁止されています。あくまでユニット費はユニット利用者全員が使えるものとしてというのと、プレゼント購入は利用者によって差がついてしまい平等さが無くなると言った理由です。 アロマオイルとかなら他の経管栄養の方の誕生日にも使えるかな…と思いました。
レクリエーション特養
かな
介護福祉士, ユニット型特養
れもちこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
コメント失礼します。 うちの施設はユニット費でプレゼント購入しているのですが、その方が映画が好きなので、レンタルして、プロテクターはデイサービスから借りて居室で映画鑑賞した。というお祝いをしました。 居室ではなく、皆が居るリビングで鑑賞するのもいいのかなぁ~と思いコメントしてみました。 誕生日プレゼントって難しいですよね~。
回答をもっと見る
施設で疥癬が蔓延し、疥癬対策をし、内服薬も処方してもらい終息を迎えているのですが、数ヶ月後(3ヶ月後とか半年後)に再度疥癬が発症するというのを繰り返しています。 終息後も疥癬対策を徹底し二度と起こらないよう再発予防に努めているのですが、特定の人(疥癬経験者)が繰り返し発症するというケースに悩んでいます。 疥癬予防対策が甘いのか、何か見落としていることがあるのか。 何でもいいのでアドバイスがあれば教えていただけませんでしょうか?
感染症特養ケア
きいろ
介護福祉士, 従来型特養
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
疥癬が完治してなかったとかでは? ・その人の使ってる物、部屋は消毒と天日干し ・他社との接触は避ける ・ストロメクトール(イベルメクチン)の処方してもらうために疥癬の症状が確実にでている箇所の皮膚片を伝える。 ・オイラックスを毎日塗布する。 等が一般的かと思います。 完治するのを見極めるには皮膚片からダニが見つからないと完治と思われますが、ドクターが見つけられず完治してないだけかと思います。 ダニが場所移動してる可能性もありますので、うちは疥癬の時は、他者との接触を避け1年くらいは違うテーブルで対応し、寝具は週に3回ほど交換し、処方飲みきり後もオイラックス塗布続け、完治しました。
回答をもっと見る
褥瘡ポケットができてしまった治療中のかたの話ですがパットを下と蛇腹の2枚使用していたところ看護師さんに2枚使いは蒸れるからやめたほうが良いのではと指摘をいただきました。上長達は2枚使用するようにと指導してくるので一体何が正解か教えて頂けないでしょうか?
指導看護師特養
ニック
従来型特養, 実務者研修
らく
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
お疲れ様です。 利用者さんを思ってなら 蛇腹はしないです。私なら。蛇腹だけ抜き取る感じですよね?自分が楽するためにだと私は思ってるので 夜勤中だけすることはありますが 声を大にしては出来ませんね。間違いなく蒸れますし 看護師さんの言うことが合ってると私は思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。今日あった出来事について相談させてください。 デイサービスで送迎を行い、施設に到着。すると併設の特養の入所者様がご家族様と外出へ行かれるところでした。そのご家族様が車へ乗せようとした際、どうやら足がフットレストに引っかかり、上手くあげられず、落としそうになっていました。周りには誰もおらず、落とすギリギリでなんとかしている状況でした。 私は、送迎を終えたばかりでまだ車におふたり乗っている状態でしたが、待っていただくように伝えて(認知症がない方です)思わず駆け寄ってしまいました。 確かに車の中におふたりを残した状況……私の危機管理不足。それにはかなり反省しています。万が一降りてきたらなど考えるべきでした。 しかし、その事を一応入所の介護も統括している看護主任へと報告すると車に残してしまったことに対してのみかなり怒られました。それに関しては私も反省しており、今後気をつけたいと思っています。なぜ人を呼ばなかったのかと言われ、自動ドアをふたつ抜けて事務所まで走る…どう考えてもその時間はないなと感じましたが流石にそれは言い訳と言われそうなので言いませんでした。 皆さんなら同じ状況の時、やはり事務所まで走りますか?十分に反省はしていますので危機管理不足などのコメントは控えて頂けると嬉しいです。
特養デイサービス職場
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
いえ、私でもえりさんと同じ事をしたと思います。確かに貴女の職分では無いわけですから、その特養の利用者さんが怪我をしても貴女は責任は問われないと思いますが。看護主任?介護職に叱責する権限がある事が疑問ですが、看護主任の言う通りにしていたら特養の利用者さんは怪我をしていたでしょうし、事務所迄人を呼びに行っても送迎車の中に二名の方は残ったままなんですよね。どのみち、送迎車に利用者さんを残さなければならない状況に変わりは有りませんし、自動車に乗るまでアテンドしなかった特養の職員なり特養の責任者こそ真っ先に叱責すべきだと思いますね。
回答をもっと見る
1度利用者さんが昼夜逆転すると直すのは中々難しい。夜寝てなくて、日中起きてて、なんて言っても無理な話…もうダメ…横にさせて…なんて言われると無理には起こせず、結局昼夜逆転が続いてしまう。
昼夜逆転特養
かな
介護福祉士, ユニット型特養
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
昼夜逆転悩みますよね 『寝かせて』って訴えあるのに『起きといて下さい』って言えませんよね それに無理に起こしていても椅子や車椅子に座ったままウトウトしてしまうのなら短時間でもいいのでベットで休んでもらった方が良い眠りになると思い居室で休んでもらっています 時間は1時間前後で午前か午後のどちらかで休まれています 横になられた際の状態などは記録入力してもらい夜勤者には短時間横になっている事を直接つたえる様にしています 伝える事によって職員との関係もトラブルないように感じています
回答をもっと見る
最低な施設に引っかかってしまいました。昨年退職し、年末に電話で源泉徴収票を送ってもらうようお願いしましたが、1月20日を過ぎても源泉徴収票が来ないので問い合せた所、送ったので無いの一点張り。社労士に任せていると言うので、連絡先を聞き、社労士さんに問い合せました。そこでは、施設に確認すると言われ待っていると、施設から、コピーならあると連絡が来ました。郵送そは信用出来ないので取りに行きました。わかりやすい嘘。在職中から、嘘の多い上司達でした。無駄な時間を過ごしました。入居者様達の扱いも最低で、それが心配です。トップが市の職員とつながっているので、勤務時間違反、虐待の通報をしてもお咎めなしです。縁が切れて良かったですが、悔しいです。
管理者転職特養
まこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, ユニット型特養
しんや
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士
あまり引っ張らずに、次に、次にで頑張ってください!
回答をもっと見る
鬱憤を溜める?鬱憤をぶつける?スタッフへの対応って、どうされていますか? 何かある度に〇〇ってどうにかならないんですか?みたいに言ってくるんですが、自分※リーダーではあるが、自分に言われても、それはどうしようもない。という事を言ってきます。ちなみに、その方だけ決められた業務がこなせていません。 結構アドバイスしたり、〇〇はこの時間にやってみてくださいと伝えていますが、それでも出来ないとしか言われないです。他の方は出来ています。 まずはきちんと、こちらが伝えた内容を出来るようになってから文句言ってと自分は思ってしまい、毎回イライラします。 文句が多いとか、自分の事は棚に上げて他職種の事を色々言うスタッフの対応など、他のリーダーさんは、どのように対応されているのか知りたくて質問しました。よろしくお願いします。
理不尽ユニットリーダー特養
(^^)
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
デイサービスで管理者として働いていた時に、出来ないならどうしたらできるか逆に提案してもらってました!!結局アドバイスを聞くわけでもないし文句しか言わないので「出来ない理由はわかったので、どうしたら出来るか生産的な話をして下さい。こちらのアドバイスに納得がいかないようでしたら他のスタッフのやり方を真似て下さい。」で終わらせてました…。 それでも出来ない時は出来るようになるまでは給与が上がらない(最低時給から変わらない)ということを伝え、出来る方の時給を上げていました。 他職種で揉める事に関しては内容によりますが毎回「じゃあ(介護士・看護師)の方にどうしてもらえれば不満はなくなりますか?」等めちゃくちゃつっこんでました😅理不尽な文句だったら詰めに詰めて納得して頂いていたので嫌な管理者だったよな〜と思います😂笑
回答をもっと見る
引き継ぎについて 夜勤から早出、日勤へ 日勤から夜勤へ とそれ以外にも特養の場合は大人数で大人数をみるので情報を共有するのに引き継ぎをしないといけないタイミングって必ずあると思うんですが、みなさんの職場ではどんな形をとってますか? うちでは、正式な(というか時間とってやるのは)のは日勤から夜勤に移る17時〜30分程度のみです。昔は夜勤から日勤の朝の申し送りもあったみたいですが、なくなったみたいです。 あとは基本、どの勤務帯でも出勤を15分前になるべくして、記録を読んだり、引き継ぎノートをみたりして個々人でやってる感じです。
特養人間関係職場
要介護0
従来型特養, 無資格
玄徳
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れ様です。 引き続きの大切さやどのくらい重きにしてるかでも、施設の考え方がまちまちかなとは思います。 ほんとのところ、引き継ぎもじっくり時間を取りやりたいものですよね。 夕方一回というのは、少なく見えてしまいますね。
回答をもっと見る
16時間夜勤やるなら せめて手当は8000円無いと割に合わないよね。 9時間夜勤と16時間夜勤の手当が一緒なのは いつも思うけど感覚可笑しいと思う笑笑 ちなみに私のところは 従来型特養16時間夜勤4500円 ユニット型特養9時間夜勤4500円です笑
手当ユニット型特養特養
めん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。転職した方が良いと思います。 先日までいた所は、18時間夜勤で、4000円でした。 合う人は合うみたいで、7割強の人が二桁年以上勤務しています。 多分、他に妥協出来る 魅力が無いのでしょう。
回答をもっと見る
特養で20年以上働いています。最近はIT化でタブレットやパソコンでケース記録をしていますが最近、看護師が体調不良の利用者を見に来ません。理由は介護士が打つケースを見れば良いかららしいです。熱などで個室に隔離した際も数日後には肩の関節の石灰化による炎症とわかったにも関わらずその後も3日間個室隔離でした。皆さんの所では看護師が体調不良者や看取り対応者の様子は見に来ませんか?
看取り体調不良看護師
爽太
介護福祉士, 従来型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
あり得ません。 業務怠慢としか言えないですね…
回答をもっと見る
お疲れ様です。 特養勤務の介護士です。 家族がコロナになりました。私は症状もなく、抗原検査も陰性でした。 出勤の確認をしたところ、出勤しても良いと言われ安心しましたが、利用者さんや他の職員に移さないか心配です。 これで、広がれば確実に自分の責任になります。 皆さんの施設で、家族が発症した場合の対応を教えて下さい。 よろしくお願いします!
家族コロナ特養
gan
介護福祉士, 従来型特養
さかたく
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
特養併設のケアマネです。 家族が発症した場合10日間出勤できません。 しかし有給使うので、法人のルールなので納得できません。
回答をもっと見る
認知症の利用者とのコミュニケーションで苦労しています。同じ質問を何度も繰り返される場合、どのように対応するのが最適でしょうか? 効果的なコミュニケーションを取る方法があれば教えてください。皆さんはどのような工夫をされていますか?
認知症ケア介護福祉士
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
同じ質問にも何度も答えますが、 心配からの質問なら、紙に書いてあげることもあります 『〜してあります、心配ないですよ』とか
回答をもっと見る
仕事してて、 やっぱり利用者に対していらいらしちゃって 言動が当る様な言い方になったりしちゃって、 良くないのはもちろんわかってるし、 やっちゃった後『しまった…またやった…』 って1人反省会、 イライラした時は深呼吸ですが、 他に何かいい方法ありますでしょうか…
特養
ミオ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
イライラするのは、言うまでもなく余裕がないのです。それが、仕事、その利用者さん、その時だけなのか、他の要因も絡んでいるのか、、 営業的対応に、大きく2つ言われる事があります。そんなの当たり前よ! と思われるような事ですけど、実は効果があります、 もしそれくらいやってる、と言われるなら、かつイライラされるなら、本当には出来ていないと考えます。 まず、最初からワガママな存在と思う事です。それを心身的にも助けるのが、私達の仕事ですよね。 そして、6秒ルールです。つまり、言われたり態度を見て、すぐにあとから後悔するような応対ではダメ、という事ですよね。6秒待って、その間考えてみては? ってことです。それさえ意識しても待てないイライラがあるのでしたら、失礼ながら転職されるか、この業界にはそぐわないと自己覚知か、しかないと思います。 プロ(=それをバカにするようなコメントされる方もいました、自称プロのあなた…などですね。しかし、介護でお金を頂いている以上、皆さんプロ、ですよね、これは、これが生業だとハッキリ思うのが筋だと思います)で、いくつも会話や対応の引き出しを持つべき私達が、イライラまでは、仕方ない時もあるでしょう。しかしあとから後悔する言動を取ることは、安易すぎます。私達の手助けがないと、人としての生き方が出来ない、ままならない方々に直接優しく出来る仕事、が福祉です。売上がいかないから、ノルマ達成までやれ、など言われるわけではないです。繰り返になりますが、イライラはしても、そこはプロとしての対応を積み重ねていかれて下さい。今がどーしても難しいなら、転職も考えないと、いつか、レベルの低い事=悪いことは、形となって、返ってくるかな、と思います。誰も得をしないと思いますが…いかがでしょう?
回答をもっと見る
カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。
転職施設職場
hoshi
介護福祉士
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。
回答をもっと見る