特養」のお悩み相談(136ページ目)

「特養」で新着のお悩み相談

4051-4080/4451件
雑談・つぶやき

私の今の職場、人間関係はいいけど業務面では全然ダメダメ人間多いと思う。。。 次の日の業務(入浴準備、リネン交換など)のこと考えられない、次使う人のこと考えられない、消耗品の在庫ないってわかってるのに補充しない人が多すぎ。 私ともう1人のパートさんでいつもやっているイメージしかない。 私ももうすぐ辞めるのに、今後誰がやるのかな?笑 そして、辞める立場なのに そんなこと連絡ノートに書いていいのかな?笑笑

特養愚痴人間関係

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42020/07/03

あやか

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

私は以前の職場を辞める前に自分がやっていて他の人がやっていない業務は全て連絡ノートに名指しで振り分けましたよ そうしないとどうせ誰もしないから笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なかなか人間関係が上手く行っていなかった職員が勇気を持って施設長と怖い看護師の前で担当者のカンファレンス実施して緊張のあまり上手く自分の考え伝えられなく今の利用者のADLに合わない介助方法をしてしまっていた事を言うと施設長と怖い看護師で上から目線で叩きまくり!他の介護の職員に施設長がどうなのかと聞いても返答なし。そりゃもし間違った回答すれば上から目線で叩かれるので誰も何も言うはずない!そんなカンファレンスで良いのか。もう少し聞く耳持って接して欲しい。じゃなければみんな施設長の前でカンファレンスしませんけどと思ってしまった。

上司特養愚痴

A・Y

介護福祉士, 従来型特養

02020/07/02
きょうの介護

入所施設の方に質問です。 フロアの冷蔵庫を開けて、中の食べ物など食べてしまう利用者様に対し、チャイルドロックで対応していますが、その他の方法、対応策を取っている施設の方は居ますか?

ユニット型特養認知症特養

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

42020/07/02

みー

介護福祉士, ユニット型特養

私が、今の職場に入社してすぐのユニットでは 重度の認知で、冷蔵庫あける利用者がいたので チャイルドロックを二箇所、上と下に付けていました あとは、キッチン に扉があるのですが、そこは常に鍵を閉めるってしてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みんな色々悩みがあるんだなぁ。。 最近忙しくて入居者とあまり絡めずつまんない(´-ω-`) あと、マスク暑い。。

特養愚痴

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/07/02

新マイ

デイサービス, 初任者研修

利用者さん、お話し好きな方って~ とっても、良い方が多いですよね! 元気😄貰う時が多かった!(*´∀`*) マスクは、暑いですよね💦 私は~!喘息持ちなので!前らか~マスクは、していたので!へっちゃらだけどね😊👍

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しく入った職場にあからさまに他の職員と接し方が違う職員が一人います 私が些細なミスでも怒りながらきつい口調で注意してきます。そんな言い方しなくてもと思いながら謝るしかできません。挙げ句最後には正社員ならちゃんと覚えてやりなさいよ!と言われ 上の人に退職覚悟で全部言ってこようと思いますが 悲しい思いでいっぱいです

正社員先輩ユニット型特養

転職

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82020/06/15

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

そういう人いますね❗ ヤダヤダ😡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

記録がパソコンになってからの今回と前回の夜勤、タブレットとパソコンをずっと使ってたからか、目の疲れがすごい。 ブルーライトカットのメガネみたいなのあったほうがいいのかな…。

夜勤明け特養介護福祉士

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

02020/07/01
雑談・つぶやき

先程副施設長に思いを伝えましたが、多分特養に戻るのは難しいと思います。デイに異動になる可能性だと思います。デイは難しいですか?

異動特養デイサービス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22020/07/01

みまむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

難しい。。。とは?? 多分ですが、向き不向きってあるような気がします💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

賞与が2万円以上少なかった…

特養

カイゴシ

介護福祉士, 従来型特養

02020/07/01
介助・ケア

認知症の方に怒ってはだめ、と聞いてますが、 施設の認知症の女性の利用者さんが職員にも利用者にも 暴力行為、暴言があってだめですよ、というと うるさいわ!だまっとけとけ、よるなと余計怒らせてしまいます。 特に他の利用者さんには通りすがりに突然 殴る、口論になるとお茶をぶっかける、茶碗を利用者さんにむかってぶん投げるなど、、怪我もしてしまうしかなり 危ないです。 なんにもしてない利用者さんがものすごく 可哀想です。 だめなことはだめだと怒ってはいけないでしょうか? 上手い伝え方はないですか?

暴力暴言認知症

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

22020/06/30

マイミー

介護福祉士, 病院

私の場合は他の利用者に暴力するならどちらか一方の利用者を離します。 離してから興奮してる利用者の感情が収まるまで遠くで見守ります。その時どんな声かけても無理なので。 興奮が収まったら暴力した事を話さず別の話題で声かけした方が良いかもです。 あとは、落ち着いたらナースに報告して与薬した方が良いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

基本的に人手不足で通し勤務が当たり前のようにあるのですが月の残業20時間て多いですかね?

残業人手不足特養

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

12020/06/30

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは特殊ですが20時間は公的な年間残業時間二年分になりますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、入居者様に対しての言葉使いがキツくなり、入居者様が家族に電話して泣いてたようです。他の職員からも、私がキツく言ってる事を上司に言ってるらしく、注意を受けました。優しく言おうと思っても以前と変わってないから、辞めた方がいいのかなって考えたりしてます。特養からデイに移動になるかもしれないがデイは昔、嫌な思い出しかなく介護辞めたいとまで考えたりしたので行きたくないし~。どうしたら優しい声かけが出きるのかな?他の職員も私と働くの嫌だろうし~。もう生きてくのも辛い。

特養ストレス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

72020/06/27

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

業務中イライラしてますか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日仲良い人が準夜で もう1人の仲いい人も同じ深夜だった😳 夜勤中利用者さんのモノマネとかして 業務きついし転職したくなるけど 改めてうちの施設の利用者さん個性すごいし 可愛らしい人多いなぁって思った☺️ 普段怒ってて髭剃りさせてくれない人が 今日何だか穏やかで少しだけ髭そらせてくれた👴🏼💓

認知症特養介護福祉士

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/06/24

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

個性的で大変な時もあるけど、何故か憎めない。 この仕事をしていたら、そんなことが度々あります。だから辞めれないんですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

やっぱし、介護技術をみにつけるには、1番、特養がいいですかね?

特養

介護のぷろになる僕

介護福祉士, 従来型特養, 障害者支援施設

42020/06/27

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

初めて正社員で働いたのが特養でした。 とりあえず必死でわからない事も多く同年代のスタッフからもダメな子って思われていたと思いますが3年働きました。 今は訪問とデイでパートしてますがやはりあの時の特養が基礎になって今があると思ってます。

回答をもっと見る

夜勤

認知症の入居者さん不穏すぎて 全く寝そうにありません 訴えは起きるのみで理由を聞いても起きるの 一点張り。 夜間はオムツ排泄で日中はトイレ誘導です 夜間でも訴えあればトイレ誘導してますが トイレ行ってから寝てもらってもすぐに 起きて来られます。 こんな時、どうしたらいいですか

特養夜勤

なつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養

112020/06/29

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

一緒にホールで過ごしてウトウトしたら居室で寝てもらうですかね〜。 今日は少し寒いので暖房をいれて温かくするとか。

回答をもっと見る

夜勤

オーダー取ってないん? あればそれに従えばよくない?(´・ω・`) どこにもオーダー取った記録ないってΣ(゜Д゜) 看取りならどうするのか決めてるでしょうに(´・ω・`) とってなきゃ搬送やねぇ((((((´・ω・) がんばれリーダーさん٩(°̀ᗝ°́)و

看取り特養夜勤

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02020/06/27
感染症対策

コロナでまだ面会制限は続きそうなため、うちの施設でもオンライン面会が導入されるみたいです 皆さんの施設ではオンライン面会どのような方法で実施してますか?

感染症ユニット型特養コロナ

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62020/06/21

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。うちは管理者達がLINEでオンライン面会してますね。入居者の反応はそれぞれですが、家族からは好評みたいです。

回答をもっと見る

夜勤

あー今日も夜勤だぁぁ…😭 昨日静か過ぎたから、今日は嵐の予感。。。

特養愚痴夜勤

アンジ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

02020/06/25
雑談・つぶやき

刻一刻と明日が迫ってる。 こんなに仕事に行きたくないのが初めてで病気かと思う。 とりあえず、来月で退職したいと告げてこよう😑

退職上司特養

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

62020/06/20

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

来月で退職できそうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

まさか、自分の祖母を夜勤で見回りすることになるとは、、 勝手にないやろな思ってたから、かなり不安( ¯−¯ ) 祖母に異動すること伝える前に まさかの伝わってたしwww

異動特養夜勤

みー

介護福祉士, ユニット型特養

22020/06/24

さくらもち

そういった状況も珍しい、異動まで頑張って下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番からの早番とか時間に余裕無さすぎて疲れる😇😇

遅番早番特養

とぅん

介護福祉士, 従来型特養

182020/06/04

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

前の施設がそのパターンしかも 変わったシフト時間の所で 遅番 13時15分~22時15分迄 早 7時~16時までのパターン

回答をもっと見る

夜勤

苦手な深夜勤中。来月の勤務表みたら、来月は深夜勤が5回もある‼️ マジかー😢深夜勤の日はメンタル下がるし⤵️食欲もなくなるし、胃腸の調子も悪くなるし😱 そんな今日も朝ご飯食べた後は食欲なくて、ずっと飲み物しか飲んでない😢

特養夜勤ストレス

はなとも

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

62020/06/23

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

わたしも夜勤は体に合わなくて大嫌いです😭毎月少しずつ夜勤が増えていくのは策略なのか...なんて笑

回答をもっと見る

きょうの介護

弄便するかたに エプロンして 安静促すのは 身体拘束ではないのですか?  新人なので 教えてください

身体拘束新人認知症

三度のメシより かいご

介護福祉士, 従来型特養

92020/06/19

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

どんなエプロンなんでしょうか(ㆀᵒ̌⌢͗ᵒ̌ )?

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員のシフト作りのコツはありますか? こんばんは、夜勤休憩中の物です。 介護の職場は変則勤務の為、リーダーさんが 月末に来月のシフト表を作成すると思います。 自分は実際に作る機会はありませんが 仮にシフト作りを任された場合 スムーズに終わらせたいなぁと思うのです。 最近ではシフト制作のアプリもあるようなので もし現在実際に作っていらっしゃる方などに お聞きしたいのですが? 介護現場のシフト作りのコツはありますか? また、オススメのアプリケーションなどあったら紹介させていただきたいです。

ユニットリーダーシフト勉強

O-MA

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22020/06/22

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

休みが3人以上被るときは話しして変更してもらっています。 どうしても変更出来ない場合は少ない人数で回しています

回答をもっと見る

施設運営

施設のパンフレットを作る際、なんかどこかでみたようなパンフレットになったな…って気になってしまいます。 皆さんは、自施設のパンフレット見て、本当に行きたいと思えますか? それか、もうどこかには行きたいことは決まってるから、住所や料金さえのってれば、こだわらなくてもいいんですかね?

デイケアショートステイ有料老人ホーム

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

42020/06/20

あす

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

私、パンフレットはあくまで興味を持ってもらうようなツールだと認識しています。個人で言えば、名刺のような。 あとは施設(個人では人柄)を見て、最終判断しませんか?興味を持ってもらう工夫は必要かもですが、パンフレットだけで行きたい!とはならないですね。 いいことしか書いてないと思うので汗

回答をもっと見る

夜勤

皆さん夜勤の時は、1人で何名位の利用者さんをみるんですか?!因みに私の所は、1人で20名です

入浴介助認知症上司

コンニャク

介護職・ヘルパー

202020/06/05

ppp

うちの施設は70人を2人で見ています!

回答をもっと見る

愚痴

夜勤中。まだまだ長い…😭 とりあえず今現在まで何事もなく平和に携帯いぢれているが(´・ω・`) 昨日20分おきに蘇ってトイレ頻回だったじーちゃん。今日は寝てくれぇー😩

トイレ特養愚痴

アンジ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

52020/06/18

ターチ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

がんばれ〜 それぐらいしか言えませんけど、頻尿がひどいなら、病的な疑いや薬の相談をケアマネやNSに相談してみるのも手かなあと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

排泄に関しての質問です。布タオルから使い捨てタオルの方に移行する形になっています。使い捨てタオルは、布タオルより小さいし薄いし便汚染した時に何枚も使う様になると思うんですけど、漏れとかの場合に使い捨てタオルをたくさん使わない方法で他の施設さんは、どう対策されているんでしょうか。コストに厳しくて…💦

便汚染排泄介助特養

さっくん

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

82020/06/17

あおきん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

リースの布オムツを併用しています。布オムツで概ね拭き取り、仕上げに使い捨てタオルを使用します。使い捨てタオルって、コスト高いですよね。布オムツは大判ですし、湯で濡らして使う事も出来て使用勝手いいですよ!リース料は分からないのですが、1枚90円の使い捨てだけ使用するより安いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養とか老健で管理職募集している施設ってありませんかね?? 千葉県内に引っ越すので千葉県ならどこでも可能です。

管理職老健特養

ニシツキー

施設長・管理職, 介護老人保健施設

22020/06/18

あす

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

どこでも良いなら、ハローワークなどの求人票見ましょう。募集は複数あるはずですよ。頑張ってください。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養職員の方に質問です。 皆さんの施設では、認知症専門ケア加算を入れてますか? 入れていれば、どのようなケア計画を立てていますか?

加算ユニット型特養認知症

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

42020/06/17

ごま(^_^)

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

こんにちは。 若年性認知症加算の方、数人います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番中ですが、特養なのに要介護3で歩行可(一応、シルバーカー持ちなくても可)の入居者のばーちゃん 認知もそこまで目立たない、日常生活もほぼみまもりのみで可能で、糖尿病(毎朝、インシュリン、血糖測定)実施。 なんで特養申請通過したんだろ。 できないフリでもして入居出来たのかな? 職員の人によって当たり強くて、話しててすごく嫌になる。私は苦手だ、、、

認知症特養

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

12020/06/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

初めまして。 そんな風に思う人、居ますよね〜。 もしかしたら、最後の…理由で、他の施設で手に負えないって問題になったから、入れたのかも知れませんね〜笑(想像です)

回答をもっと見る

136

話題のお悩み相談

資格・勉強

今年試験受かって無事に介護福祉士になりました。今介護を初めて4年目、介護福祉士としては1年目ですが今取れるおすすめの資格はありませんか?今後ケアマネも取りたいと思っています。

資格介護福祉士

はづき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

52025/08/01

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

試験合格おめでとうございます! ネットで調べたところ、このような資格が出てきました✨ 私がデイサービスで働いている時は、認知症介護実践者研修に行っている方が何人かいました💪また、私はケアマネを取得しましたが、とてもいい勉強になりましたよ🫶

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症で独居、物取られ妄想が強くなっています。近隣住民が家に入り物を取るとの事で警察に電話をします。主たる介護者の息子さんは遠方ですぐには来られません。どの様な支援が考えられますか?

警察認知症

たかゆう

ケアマネジャー, ユニット型特養

22025/08/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

まず、すみませんが、たかゆうさんの関わりが分からないのですが… タグがユニット特養のケアマネ、と判断できるのですが、違うのですかね…? 文面では居宅ケアマネとも、通所系の介護職か相談員など兼務も思えます、、 どの立場でのアセスメントをお考えなのか、その利用者さんの介護施設利用はどの種別で、どこで困っているからお考えなのか、教えて頂けませんかね… ま、居宅ケアマネ以外だと、別に警察に電話しても、それは直接は関係ないのかな、独居が難しい事をご家族、特にキーパーソンへ伝えるべきでしょう、、等がまずは頭をよぎりました…

回答をもっと見る

ケアプラン

ご利用者で障害と介護保険を両方使ってる人がいるのですが、障害を使いたいため、不必要なケアもとにかく入れて限度額を越えようとします。 それなりにあるある話だと思いますが、「週3回掃除しろ」とか「2時間おきにオムツ交換に来い」とか、常識的にあまりしない内容ですが、重度訪問介護でヘルパーが常駐しているので、実施するだけならできてしまいます。ただ、介護保険として適切かと言われると…。 皆さんの周りにそのような方はいませんか?

居宅障害者ケアマネ

あまみやさとり

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ

12025/08/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

65歳にはなられてる方でしょうか…? 未満なら介護保険の範疇ではないと誰でも(介護相談職であれば)分かっていることですよね、もし65超えてるなら、ケアプランで、つまりどうアセスメントされるか、ではないでしょうか…限度額超えなければですね、、 しかし、オムツは場合によっては、でしょうけど、掃除は介護保険ではその頻度は無理で、お断りすべきでしょう…保険者の、差がありますが、私が居宅ケアマネの頃は(わずか5年でしたけど)見聞きした限りでは、ほかの支援とでの掃除対応でないなら、掃除頻度は✕の考えばかりデシタが… もちろん、行政お得意の“〜が望ましい”との言い方でしたけど… ただ、もちろん難しいながら、アセスメント次第とも言える所でしょうね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

83票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

514票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

611票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

638票・2025/08/06