愚痴」のお悩み相談(191ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

5701-5730/6298件
職場・人間関係

今の職場はプライベートの事にまで口出す職員居るし、楽しく仕事したいのに出来ないし、仕事してるのに「貴方はここまで」って制限かけられるし、もう無理。 今の職場辞めて老健行こうかな

老健上司愚痴

めぐぽん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

32020/07/01

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

自分なりに考えて仕事をすると「余計な事をして仕事を増やさないで!」と言われ黙っていると「自分で仕事を見つけなさい!」と注意される。同期で入った方は出勤2日で出勤してこなくなりました。 僕はなんとかかんとか1か月もったけど不安でしかないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様お疲れ様です。 初投稿が暗い話ですいません😣💦⤵️ 最近仕事のミスを(利用者の物品を出したままとか、ショートスティの返却忘れ等)を同僚にSNSで拡散されました。 まぁミスをしたり、他の人に突っ込まれる仕事をしてしまった自分もいけないのでしょうけど。 誰が書いたかもわかっており、他の法人で働いてる友人からこれお前のとこの奴の投稿じゃないか、と画像が送られ判明した次第です。 直属の上司(主任)も文章に名前が出てることからこの投稿を知ってるはず(直接は確認してないですが)。 施設長に報告する以外に、このような時はどのように対応すると良いか、お知恵を貸して下さい。

同僚上司愚痴

のんべえ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

382020/04/15

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

インターネット被害に詳しい弁護士事務所を探すことが一番だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

お願いします居室のポータブルトイレで人工肛門の便処理やんないでくださいばぁちゃん( ̄▽ ̄;)しかも食後。 うーんさすがに少々ムカムカする・・・

トイレグループホーム愚痴

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/07/01
雑談・つぶやき

手指消毒が無くなった。 今回も手指より洋服や椅子を消毒する方が多かった気がする。 明日にでも買ってこないと。

ケア愚痴職員

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

02020/07/01
愚痴

7/1から異動してくる予定だった方。 結局1日だけ研修として出勤しただけで残り5日は出勤しなかった。しかも5日のうち3日は休みますと連絡もなし… 昨日の帰り際、施設長に呼び止められ、初日どうやったん?誰がついて指導してたん?中途入職とか異動でも新卒と同じように勤務終わる前にどうやった?と聞くのが普通じゃないのか。聞かなかったの?と。全てフロアの職員が悪いみたいな言い方をされた。 いやいや…そもそも22日から研修期間として来るって聞いたの19日やし。夜勤じゃなかったら多少融通きいたと思うけど、22日は私夜勤明けで相方リーダーさんが夜勤入りやったから、勤務調整も無理やし。 しかも22日は早出2人いたから、唯一定時で帰れる日やったけど、帰ったらあかんの分かっとったから残ってたやん?8時ぐらいにタイムカード押してたから、10時ぐらいまでいたけど、サービス残業やし。 施設長も初日なんやから気にしてくれたら良かったんじゃないん?第4月曜やったから、その人が帰る時間会議でおらんかったかもしれへんけどさ?会議出るまで時間あったんやから、どうやった?とか絶対聞く余裕あったよね? 私もまだ話してないから詳しくは分からんけど、思ってたとこと違うかったって言うてたから…って。そんなんやったらいつまでも新人が育てへんよ?みたいな言い方されて… それやったら、初めから7/1から出勤で良かったんじゃないん?ちょっと早めに来て早く1人で勤務できるようにしたかったんかもしれへんけど。

異動施設長愚痴

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

32020/06/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

早出で22時ですか?お疲れ様でした。介護課長クラスは、不在ですか?現場は忙しいんで、なんなら、ケアマネや相談員が見守り入ってくれたら、少しは異動さんに寄り添えたかもですが、してきた先のトップから、文句言われたんでしょうか?施設長。 …思ってた所って何?笑 ユニット毎に全然雰囲気違うし、希望が任命か分かりませんが、ちょっと鼻高じゃないですか〜? 予防線張り巡らさないかんですね〜💦

回答をもっと見る

夜勤

夜勤嫌ーー 早く帰りたーい 来月から2人新しい職員さん来るから少し楽になるかしら。 1人はタメだから仲良くなりたい! とりま早く帰りたい

愚痴夜勤職員

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12020/06/30

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

こんばんは。 同じく夜勤中です。タメだったら色んな話しできるからいいですよね。 今の職場で同い年がいないので寂しいです。

回答をもっと見る

愚痴

zoom会議なんかがはやったら出張がなくなる。 せっかく公的なお金で出掛けられるチャンスなのに。

愚痴

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

22020/06/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

えー⁈公費節約して欲しい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

管理者が介護の仕方を教えるという名目で身体を触るのってセクハラとみなしていいですかね。断ったらせっかく教えてあげているのにと思われて評価を下げられるので黙っているしかないのですが。。 例えば。 脚が思うように動かせない人の椅子からの立ち上がりを管理者(男)私(女)で、思いっきり胸の横(脇のあたり)を持ち上げて実践します。せめて同性同士でやらせてくれと思うのは変でしょうか。

セクハラ管理者愚痴

あーさん

グループホーム, 実務者研修

32020/06/30

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

変ではないですよ。いくら上司で介助方法を教えてくれるにしてもやっぱり気になります。

回答をもっと見る

愚痴

新しい職員を目の敵にして辞めさせてしまうA女史。今日はいつにも増してご機嫌ナナメだと思ったら、新人に大切にしていた鉢植えをしてられた!!と。聞けば、古くて鉢の回りもコケが生え、ツルが壁に絡みついて不衛生になっていたから所長に話して捨てました、とのこと。会社の鉢植えは会社の備品だから、ここでそんなに大切にされても…と思うけど間違ってますかね?

愚痴

こたつ

介護福祉士, デイサービス

12020/06/30

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

こんばんは🌆 間違えではないと思いますがめんどくさそうな人なので主任とか上司にその人に言って貰います笑笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分のやりたい仕事は率先してしますが、苦手?な感じの仕事にはあまり関わらないって感じてしまいました。その仕事が周りに負担きている感じです。私も少し疲れてきてミス多発しています。上手くフォロー出来る方法教えてください。

愚痴ストレス職場

マイペース

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22020/06/29

y

介護福祉士

まずは確実に出来ていることをしっかりやる。 最近ミスしてしまったことは慎重にやる。 ミスも減ってきて、できるようになってきたら、苦手なことにも挑戦してみたり、できることは先回りしてやって周りのフォローに入ってみたり。 まずはゆっくりでいいです。ミスを減らして、心のゆとりを取り戻すことに専念していいと思いますよ! 私もそういう状態のとき、そういう感じで仕事しました。

回答をもっと見る

きょうの介護

入院して帰ってきたばぁちゃん、 なんか落ち着きなくなってる( ̄▽ ̄;) 前からトイレ行く回数多いんだけど! 下手したら5分おきとかにトイレいって トイレ使いすぎで壊れたり水が流れなくなる。 そっちの水、井戸とつながってるから枯れるんですが!( ̄▽ ̄;) そしてタンクの栓がおかしくなった事もあったんですが! 今日も、ご飯食べる寸前にトイレに行った。 ご飯食べるのもめちゃくちゃ早い。 で、みんな食べ終わってないのに (うちは全員揃っていただきますとご馳走様する事になっている) 20分後に「トイレ行ってこよ」 いやご飯直前にいったし 「もちんのじゃ。ばりかぶってもええんか!」 (もたない、漏らしてもいいのか) 行っても出てないですって( ̄▽ ̄;) 「なんでいじめるんかね」 じゃあなんでトイレ壊すほど行くんかね( ̄▽ ̄;) ご飯中にこんな会話嫌だろー( ̄▽ ̄;) まだ食べてた人がにがーい笑いしてたんですが( ̄▽ ̄;) もうひとり、 トイレ忘れて10分後とかに行っちゃう人がいたりして うちのトイレほんと壊れやすいよなー( ̄▽ ̄;) そしてご飯でもお構い無しなのでめっちゃ雰囲気ブレイカーなんですが。 悩ましいよな。 トイレ行き過ぎは自分にもトイレにも良くないにしても 傍目から見るとなんか感じ悪い気もするしぃ・・・

トイレグループホームケア

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/06/30

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

いますよね~そういう方。 頻尿は介護士の永遠の悩みです😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護助手2年目に突入しました。 最近、小さなミスばっかりしてしまいます…… そして忙しすぎて、患者さんに キレそうになることも…… もっと心に余裕を持ちたい。

看護助手愚痴職場

瑠花

看護助手, 病院, 無資格

12020/06/30

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です… 小さなミスが出るということは、慣れてきた証拠だと思います… 今が一番大事な時だと思います… 誰でもイライラするもんです… そんな時は深呼吸してから、業務をすれば良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

早番で出勤して職場メール見てイライライラが収まりません。新人職員のメールの質問が前に口頭で質問された内容と一緒で人の話聞いてないのかよ💢と言う気持ちの怒りが収まらないし、思い出すだけでも頭痛い

早番イライラ新人

介護

介護福祉士, 従来型特養

142020/06/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

口頭だったから、忘れちゃったんですね⁈それとも念のための確認かな? 2回目ですよね?これが最後ですよ!って、教えてあげてください☺️

回答をもっと見る

愚痴

なんで無断で夜勤明け残業ありきのシフト組むん? わい、パートやねんけど。 他のパートにもおんなじことすんの?

上司愚痴ストレス

むらさき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護

02020/06/29
雑談・つぶやき

5月上旬に、給付金申請書届いたから、早急に返送しますた!6月25日に、お上からの指定のゆうちょ銀行口座に、振り込みありました。 クレジットの支払いに補填します。

給付金愚痴

ミミック

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

02020/06/28
雑談・つぶやき

明日の調理メニューが自分の得意料理のパスタ! でもその前に買い物があるからそれにいつも時間取られてしまってあんまり余裕がない。 あとあまり分からない料理メニューもあるため、スマホとかで調べても良いのですが、職員が少ないためその余裕すらない状態…。 明日がスムーズに進むといいなぁ。 研修から独り立ちして4日目!! 頑張るぞ!

愚痴

成実

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

02020/06/28
夜勤

夜勤now、、もう帰りたい(´・ω・`)

ケア愚痴夜勤

介護

介護福祉士, 従来型特養

162020/06/27

zuki

グループホーム, 実務者研修

頑張って😭

回答をもっと見る

愚痴

先日、トップの方に7月末で退職する事を伝え理由も家庭の事情、親の介護もありお願いすると、却下されその後あなたが家を出て一人で生活して働けば続けられるでしょう!と言われ、ポカン??私は考え方が変なトップに呆れ一人で生活するだけの給料が無いからどうしろと、会社が私の生活をみてくれるはずが無いのに無責任に人が居ないからいろいろ言ってきます。また時間をとって話をすると言われ今から頭痛いです。

愚痴

プードル

介護福祉士, グループホーム

82020/06/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

大変なのに、反論されて、辛かったですね。ただでさえ入居者の方の安全の為に、神経使っているのに、気持ちを重くさせて、どうするのかな責任者め💢

回答をもっと見る

愚痴

入社半年、未だに夜勤に入れてもらえません。 8月に介護初任者研修申し込みました。 資格資格したら転職します。

愚痴夜勤

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

22020/06/27

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

初めまして。宜しくお願いします🙇⤵️ 日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 自分も資格持ちで夜勤経験者ですが今の職場ではまだ夜勤がやらせて貰えず不満です☹️ お互いに大変でしょうが頑張りましょう😃

回答をもっと見る

お金・給料

派遣で働いています。 慰労金の事を派遣会社に問い合わせた所、施設に払われるので施設から設備費に使うという事で払われないかもしれないらしいです。 そんな事許されるんでしょうか? こういう事ってどこに相談したらいいんでしょう

慰労金派遣コロナ

みみ

介護職・ヘルパー, グループホーム

82020/06/23

ちゅちゅ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

労働基準監督署かな('-' ).........? うちの施設長は「え?なに?そんなのあるの?知らなかった〜」と言ってました😑 信じられないです😑

回答をもっと見る

愚痴

派遣でも働きやすい職場だったけど 新しく入ってくる職員はアンチ派遣が多くて疲れてきたなー。 仕事もまともにできないのに…派遣をたたく暇があったらさっさと仕事を覚えなさい!!スキルを磨きなさい!! 本当に情けないぞ〰️!!!!!

派遣愚痴ストレス

ガチャ子

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/27

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

派遣バッシングあるんですね😵 自分も人のこと言えないですけど、スキル磨こうよですよね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中だー 朝になれー 早く帰りたい 帰りたい 帰りたい…

愚痴夜勤

もりもり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

122020/04/19

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

もりもりさーんこれから自分も夜勤でーす。 もう帰りたーい 頑張りましょう〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんの為に 良かれと思ってした事も 同居していない御家族から クレームつけられる…… もう仕事と割り切って プラン通りこなすしかないのかな

モチベーション訪問介護愚痴

にゃんみ

介護福祉士, 訪問介護

22020/06/27

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

よかれと思ってしたことがクレームにつながるのはよくありますが、実は、大切なことが抜け落ちているかもしれません。 もちろんその場にいないのでわかりませんが。 振り返ってみて、いや、私はやれるだけやった!と思えるのなら、あとは気にする必要はありません。 クレーム対応は、上司の仕事です。 次の介助の機会や、次の利用者様へ集中しましょう。 クレームをもらいながらも、いつもお疲れ様です。 お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

愚痴

頻繁に 陰口言うの 止めてくれ! そいつのせいで 雰囲気悪い‼️ 5.7.5.7.7で表現してみました。

陰口愚痴ストレス

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

132020/06/26

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

それはよくわかる😂😂😂

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分がこの職に合うのかすらわからなくなってしまった。 除け者にされてるわけでないけど、会話に入れなくなった。 以前のように出来なくなった。心地が悪くて困った。 他に自分にあう職があるんではなかろうか。

愚痴

あ。

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

12020/06/27

ysw

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

あ。さん 自分も今まさに それを感じてます。 年数が進めば進むほど 悩んでます。 お互い頑張りましょう。 続けるも、離れるとも、 良い道が見つかります様に。

回答をもっと見る

愚痴

あるスタッフは自分中心。 私は基本的には現場を優先して据えて、自分のことはいつも後回し。 中間職はしんどいなぁー。ストレス耐性ないと、中間職はやっていけないと感じる。現場の1スタッフに戻りたい。 転職が頭をよぎる。

愚痴ストレス職場

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/06/20

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

わかりますぜ元帥!

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職を 考えたりしてる人 いませんか?! 他の職種で!! 職員の人間関係 ほとほと疲れました。

愚痴人間関係ストレス

愛犬大好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32020/06/26

松岡

障害福祉関連, 障害者支援施設

私だと転職するなら公務員の福祉職ですかねー。 介護職は聞いてるとどこでも人間関係が難しいようですね。私の施設もそうですが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今から最後の1件です。もう胃が痛くて。難聴で言語障害がある方なので言葉をうまく聞き取れなくて。筆談しても字が読めないんです。だから向こうもイライラしてギャーギャー騒いで。他のヘルパーさんはうまくコミュニケーションとれてるみたいなので私はよけいに凹みます。1時間半のサービス、なんとか女優になりきって頑張ってきます。

愚痴ストレス

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12020/06/25

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまでした。 意思疎通が難しいと介護も大変ですよね。 訪問だと1対1になるから、密にコミュニケーションとることになりますし。 毎回大変なら、他のヘルパーさんにコミュニケーションとるコツを聞いてみたり ケアマネさんに相談してみるのもいいかもしれません。 女優さん、1時間半の舞台頑張って下さい!

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの職場のTさんは典型的な「マッチポンプ」です… ※マッチポンプとは、「〇〇さんてダメだよねぇ」と言って、相手が「そうだよねぇ、ダメだよねぇ」と相槌を打つと、「でも頑張っているからいんじゃない?」とフォローする事…自分で火を着けて自分で消すと言う意味です… Tさんは陰でスタッフの悪口言っても、表ではフォローしています… だから信用出来ないんです… 皆さんの職場ではどうですか?

愚痴職員職場

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

22020/06/25

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

誰も信用できない! 🤭腹の探り合い...

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働き出して一年経った後輩。 出来ることばかりやらせてたのがアレだったのか、最近調子に乗る発言が目立つようになる。 『夏場歩いて支援するの疲れるんすよ』 『ゆささんはバイクや車でいいですよね!?こっちは自転車なんですよ(電動)』 うん、そんなもんやってきたから分かるよ? バイクは自転車で体力使うのが嫌だったのと、時間効率考えて『自腹』で購入したもの。 車は会社や自家用車使ってるけど、2種免許を『自腹』で取得してるわけ。 ガス代や駐車場代を自腹で払って、仕事に生かしてるわけですよ? 会社から支給された電動自転車を漕いで、『疲れるんですよ』とか、昔は電動なんてものなかったからね? まぁ愚痴言いたいだけなんだろうなぁ〜と考えつつ、捻くれ始めた後輩をどうしたもんか? 口撃し易い先輩だから言うだけで、ここで押さえつけたりしたらきっと辞めてく気がします。 なのでしばらくは様子見かな? 自分頑張ってるアピールなのかな(・∀・)

後輩先輩愚痴

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

42020/06/24

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。うちでも目をかけていた後輩が少し増長気味になり、他のスタッフから色々話が飛んでくるようになりました。特別扱いしてるわけではないのですが、有能なので少し調子に乗って他を見下しているみたいな感じです。対策としてははっきり言うしかないですね。そういう言動があったときは後で一対一で注意するとか。 主様の場合はおっしゃる通り頑張ってるアピールっぽいですね。特に他スタッフと揉めたりするのでなければ様子見でいいんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

191

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

475票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

653票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

711票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

704票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.