コロナウイルスの影響で今月からコロナ終息まで面会謝絶!家族洗濯もほとんどの方が業者へ変更になり、今日はネットと服に名前を書いたりと凄く忙しかったです😫 影響は凄いですね。新年度始まりました!うちのとこも新人さんが入社されました。って私も新人です。忙しいスタートでしたが、これから気を引き締めて頑張りたいと思います!
新年感染症家族
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
おつかれさまです。 大変な時期ですよね。。。 うちも面会禁止になり、洗濯物の変更や、なんやら忙しいです。 早く終息を祈るばかりですネ
回答をもっと見る
トイレの便器の中に陰線ボトルのキャップ落としてしまいトイレが詰まりました。 今、コロナウイルスの影響で業者が来れないです。何か良い方法ありませんか?
感染症トイレ
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
hideA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
業者以外に何か速攻性の方法があれば、それでも良いと思います。 しかし、この場合は業者に依頼して早急に直した方が良いと思います。 詰まったまま不衛生になるとか、トイレが使えないことで他に悪影響が出るのは本末転倒ではないでしょうか。 業者さんには、スタッフ同様しっかり感染対策した状態で入ってもらえば良いだけだと思います。
回答をもっと見る
コロナウィルスの影響でマスクが不足。看護師は痰吸引や口腔ケアを行うため1日1枚。ヘルパーは3日で1枚。……って1週間くらい前に言ってたのに、今後もマスク入荷の見通しが立たないことから全員1週間に1枚しか使えなくなってしまいました。使用後は中性洗剤で洗って干す。衛生的かどうかは全然わかりませんが。病院や介護施設に優先的に配布するといった話ってありましたよね?色んな企業でマスク生産してるのにどうして店頭や現場に入ってこないんでしょう??
感染症マスク看護師
おれんじあみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, デイサービス, 病院
えす。
介護職・ヘルパー, デイサービス
デイに勤務しています。 自治体(東京都内)から先週マスクが配布されました。 が……1法人に1箱(50枚)だけです。 うちの法人は従業員120人なので、なんの足しにもならないです😓
回答をもっと見る
入浴担当になっている男性が入居者を転倒させたようです。無資格未経験で週2日勤務だけど、入浴以外はやってない。(入社してからまだ半年経ってないのに入浴を一人でやらせることあり)一緒に入浴担当になった時にシルバーカー利用の入居者を手引き誘導するように言った時に大丈夫とやらず。立位がしっかりしてない入居者をシャワーチェアに乗換えの時に立たせたままにしたから注意しても大丈夫と答え、施設長には危ないことを伝えてました。いつか転倒させると思ってました。 幸い怪我がないようでしたが、事故ではなくてスタッフの対応ミスになっていると申し送りに参加したスタッフから聞きました。 他の施設の対応はいかがでしょうか? 今の施設の対応等に不満あり、転職先を探してますが、コロナウイルスの影響で難しいかもしれないですね。もう少し我慢です。
申し送り感染症無資格
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
マイミー
介護福祉士, 病院
利用者や患者の転倒場合は事故として取り扱います。 職員にもその対応を徹底させています。 たとえ職員が転倒させてしまったとしても個人の指導じゃなく職員全体で事故予防の為対応してます。
回答をもっと見る
今日はすごい疲れた。 月末の締めなのにパソコンがつい最近まで壊れていてそのデータを打ち終わったのが昨日の夜遅く。 今日は急遽、休みの職員がいる中で、リーダーになり、回すべきところを回してやったはずが、思わぬ抜けが見つかり(知らないところでAさんのものをBさんが持って帰ってしまう、フリーで動ける方が外に行ってしまう等)、上司には皆の目の前で指摘される。 ただでさえ、介護職員もドライバーも不足してる上に、入浴の人数も増え、立ち上がりなどの訓練も増え、やる業務ばかり増える一方で楽にならない日々。 上司は相変わらず売り上げ重視で、現場を見てるといいつつも、私には見てないようにしか思いません。 確かに私が反省すべき点も多いのですが、年齢的にも仕事を押し付けられることが多く、指摘を受けることも多く、コロナウイルスが蔓延してるせいでカラオケとかに行ってストレス発散できず疲れ切ってます。 とりあえず、明日はあつ森やるか•••
カラオケ感染症ユニットリーダー
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
コロナウイルスの流行で発熱への対応がとても難しく感じています。微熱がある場合、利用者でも職員でもどうすればいいのか、みんな外出も控え気をつけていると思うのですが、見極めが難しいと感じています。皆さんの施設ではいかがでしょうか?
感染症病気施設
ペコ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
hideA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
私の職場では、出勤時に体温測定し、37.5度以上あれば、即帰宅という事になりました。 帰宅後は、受診して検査を受けるといった感じです。 検査の後、どうするか詳細も一応決まっていますが、今は自宅なので不明です。 まぁ、数値が決まっているので、当人が取るべき行動は明確です。ただ、夜勤当日37.5度あって、すぐに代役が見つかるのか?という疑問はあります。
回答をもっと見る
新型コロナウィルスの肺炎で亡くなった志村けんさん。 悔みきれない悔しさありますよね。 夜勤明けて『え?!、、、うそ、、、』と驚きです。 復活して、またテレビに出てくると思ったので😞 そして、「コロナはヤバい」という事の重大さに気づく人が増えてくれると良いなぁ。 日本も世界も志村けんさんの死を無駄にしちゃいけないですね。 心よりお悔やみ申し上げます。
感染症夜勤明け夜勤
お滝さん
介護福祉士, ユニット型特養
ヨースケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
自転車で走りながら涙が出てました。 全く関わりのない私の目から涙が出るくらいですから、関わりの深い人達の心中は計り知れないです。本当に悲しい
回答をもっと見る
医療従事者として一番悲しい日となりました どうして?新型コロナウィルスで死者それも あんなに社会に貢献していた素晴らしい人 それは、志村けんさんです 報道で訃報をみたときは 嘘でしょ! こんなにも悔しく何もできないもどかしさ 何故に? ブラウン管にでてくると願っていたのに 本人が、もっと悔しいはず 春で素敵な季節なのに、とても悲しい日になりました ほんと、ゆっくり休んで下さい ご冥福を心より願います そして、これを期に みんなで感染の怖さを知り、じっと耐えて 志村けんさんの死を無駄にしないように 行動を願います🍀
感染症
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
施設で指定されてる病院で新型コロナウイルスの感染者が出たと新聞に載ってた。 私の家は、その病院から歩いて5分もかからない。 みんな頭ではいつ誰が感染してもおかしくないと理解してるけど、施設長が作ったグループLINEに〇〇病院で新聞にも載ってるので知ってる人もいると思いますが、コロナウイルスの感染者が出たことは伝えた。 自分が潜伏していてもし感染してしまい、利用者さんやスタッフたちに感染したらと思うと不安だー。
感染症施設長施設
ゆずごま(・ω・)
介護老人保健施設, 無資格
デイサービスに勤務されている方にお聞きしたいのですが、皆さんの質問では便汚染された衣類はどうしていますか? 私の勤務している施設では水道水で便を洗い流してビニール袋に入れて自宅に持ち帰って頂いていますが、ノロウイルスなど菌をばらまいているのではないかと問題になっています。意見を聞かせてください。
便汚染感染症
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
HARU
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
私の所はハイターなどつけて洗い流し袋入れます。
回答をもっと見る
コロナウィルス蔓延で、不要の外出はやめて下さいと自粛要請がでました。 東京の小池都知事は、最悪東京を封鎖すると言っていますが、、、 介護 看護 医療従事者に限り他県からの移動を認めるとのこと。 コロナ騒ぎで私の仕事場30%増しです。 そろそろ私達に危険手当て出しても良いのではないでしょうか? マスク買えない_(:3」z)_
感染症マスク手当
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
コロナで1番危ない人を相手に仕事してるから、手厚い手当て欲しいですね💧😓
回答をもっと見る
市内でコロナウイルス感染が出ました。その為面会謝絶。ばあちゃんが入所してますが、業者洗濯をするようになりました。仕方ない。どこも出かけられない。切ない。 スーパーも人が少なかったです。早く終息しますように。
感染症
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
とある利用者様 歩行ができて難聴もなくしっかり話せる方。軽度の物忘れあります。 最近コロナウィルスで外出等できずストレスがたまりフロアの外に出ていこうとされます。感染したら困る事を伝えても何度も出ていこうとされます。 出ていこうとされるのが何日も続き本日朝の出来事。 看護師が本人へ「何度も出ていこうとしてるんだってね?職員に迷惑かかってるのわからないの?聞こえてますか?職員に迷惑かかってるんですよ?」と怒り口調で話してました。 その利用者様は黙り何も言わず。「もう精神科に受診だね。歩けなくなるようにフラフラにしなきゃ。もう精神病院だね」と大声。 なぜ利用者様にそんな事を言える?スピーチ、ドラッグロックの虐待とかありますがそんなレベルじゃない。確かに人同士で腹が立つ時はあります。だがそんな事言っていいことではない。お金をもらって生活させて頂いてる。他の職員も3人いて何も言えず。もう悲しくて何も言い返せない自分に悔しくて腹が立ちました。わかってたら録音していた。 このようなケースは何もできないんでしょうか??
虐待感染症看護師
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
カジマ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ
完全な言葉の暴力ですね。上司や管理者に報告するレベルです。
回答をもっと見る
コロナウイルスの影響でご家族の面会が出来なくなってますが、御主人が毎日面会に来ていたAさんが寂しさからか?家に帰りたいって泣き出し、私もかわいそうになってしまって一緒に泣いてしまいました。 他にBさんは桜を見に行けないのを嘆き、来年まで長生き出来ないって言い出した。桜の枝を折ってでも施設に持って行って見せてあげたいけど枝を折ることは出来ない。何もしてあげれない😭 本当にコロナウイルス、早く落ち着いて欲しい。
感染症家族愚痴
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
ミカコ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
どこかで落ちてる枝でも譲ってもらえないですかね~ 写真でも今年の桜を写したり、一緒に桜の工作とかどうでしょう?Bさんの気持ちが落ち着くような何か方法があると良いですね。(T^T)
回答をもっと見る
皆さんに質問です。 新型コロナウィルスの影響などでご家族等の面会を禁止しているところが多いかと思います。 現在看取りの方がいるのですが、その方の親族から面会の希望を多く頂きます。中には長年施設に入所されているところで1度もお越しになられていない初見の方もいらっしゃいます。 最後をご家族と過ごされたい気持ちもありますが、その方以外の入居者様も守らなければなりません。 現在の情勢的に迷っているところです。 ご親族は多方面から公共交通機関でお越しになります。面会される時間は10分~30分ぐらいです。 皆さまのところではどのように対応させていますでしょうか?
看取り感染症家族
ARATA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ
エイジ
介護福祉士, ユニット型特養
ターミナル宣言されている利用者は面会制限ないですよ。
回答をもっと見る
新型コロナウィルスの影響で入居者さんが外に出られずストレスたまっているのか意地悪ばあちゃんグループが特定の男性入居者さんを攻撃、悪口の言い放題です。 それに輪をかけて先輩職員も加勢する始末。 優資格者でもこんなもの?と私もストレスMAXです。 介護の現場って何処もこうなの?と心が折れそうです😢
感染症先輩資格
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
りんご
看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養
ストレスが溜まっているなら、それを少しでも軽減できるような関わりを考えないといけないと思うのですが、そうではないスタッフもいるんですね。資格のあるなしは関係ないと思います。 そのスタッフの人間性なんだと思います。
回答をもっと見る
新型コロナウィルスの影響で、名古屋市がデイサービス126カ所ち休業要請だそうですが、デイサービス休業になったらどれくらい休みになるかにもよりますが、パートの皆さんはどうやって生計をたてますか?
感染症パート休み
りりー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ちー
介護職・ヘルパー, グループホーム
知人はバイトすると言ってました
回答をもっと見る
自分の父親が認知症でケアハウスに入所しているのですが、この二年あまり転倒数が増えてきて転倒したところを誰も見てないらしく、すぐ電話で呼ばれて病院に行く回数が増え、年末に転倒して発熱あり救急搬送された際、尿路感染症の疑いがあると言われ、抗生剤の薬が処方されたのですが全然良くならず、とうとう今日入院治療することになりました。看護師さんから退院後の施設を変えた方がいいのでは?と言われました。正直私も介護職に就いてますが、父の施設の職員さんの対応に???となることが多々あるので、他の施設を探そうと思ってます。今の父の現状は、歩行困難で車椅子対応・食事は調子のいい時は自分でスプーンを持って口に運びますが、長く続かないので食介する・立位は何とか保てるが長時間無理があり、ベッド上でオムツ交換しています。特養に入れた方がいいのでしょうか?初めて施設を変えるので、アドバイスがあったらよろしくお願いします。
感染症病気職種
ちっくりん
有料老人ホーム, 初任者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
お時間があるなら色々な施設を見学した方が良いと思います また、評判の良い施設の見学もお勧めです 徳用などは順番待ちがあり、中々入れないことがありますので、選択肢には有料老人ホーム、サ高住、グループホームや療養病床などを入れてもいいとおもいます
回答をもっと見る
夜勤です! 今日の夜勤が終わればしばらく楽になるはず💦 なんとか乗り切りたいです✨ コロナウイルスで職場は3回検温することになっていて休憩上がりに測ったら36.9度…(平熱は低い)疲れが出たのか色々心配ですが😰 自分も利用者さんも何事もなく終われますように😓
感染症休憩病気
はる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
おはようございます😃 先日コロナウィルスの基本方針が発表になりましたが、人手不足である介護業界で37.5以上の熱があった場合休まなきゃならないのは、、利用者の事を考えるとわかる気がするけどますます負担が大きくなると思います。他の職種では在宅勤務とかありますけど介護は無理だし。 皆さんはどう思いますか?
感染症人手不足病気
海5
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
コロナ対策で、毎日体温を測定しての 出勤。 手洗い、うがいの徹底。 体温が37.5℃あると休むように言われていますが、休んでも、病院🏥に受診しても検査を受けれないのが事実。
回答をもっと見る
派遣契約きれるから5月から別の施設に変えようと思ってたのですが、新型コロナウイルスの影響て派遣に影響あるのかなー。
契約感染症派遣
れも
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
派遣契約にも影響あると思います。 私事ですが、社会福祉士の相談援助実習(約1ヶ月間、他の施設で実習をするもの)ですが、コロナウイルスの影響で中止になりました。 6月にはしてもらえることになっていますが、正直、どうなるかわかりません。 あまり人の入れ替えをしたくないのが、今の企業の本音だと思います。 特に利用者に移ると色々大変でしょうから、、、
回答をもっと見る
施設にコロナウイルス用のマスク置いてありますか?それとも自分で用意していますか?マスクはしてないよって方もいたら教えてください。
感染症マスク施設
まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
★★★
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ
勤務日は1人1枚支給されます。今のところ無駄遣いをしなければ在庫は十分確保されているとのことでした。(夏季などあまり使わない時期の納品分みたいです)
回答をもっと見る
コロナウィルスでどこも面会制限がかかってます。 そこで質問なんですが、うちの施設でも面会制限が出ていますが特例で面会を1日だけや何分までと決めて面会しております。 特例なのはわかりますし気持ちとして会わせてあげたいというのもわかります。うちの地区はコロナの発症がないのでいいかと思いますがどこまでを特例にするのか? 日頃の生活している経路聞かなくていいの?と少し不安です。 皆様の所で特例等ありましたら教えていただきたいです。
感染症施設
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
風来坊
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー
何人か面会に来てますが、基本的に面会はご遠慮いただいてます。 昨日、入口の自動ドアを閉めたままご入居者様を入口までご案内してドア越しに姿を見て帰って行かれた方がいました。
回答をもっと見る
どこもコロナでマスクない。施設もマスク注文してもないので入ってこない。ブロック長の指示でマスク自分持ちで使えってきたけど、どこのドラストも売り切れなのにどうやって買えと?! 買いに行ったこと無いだろう😡 残り少ない仕事場のマスクはガーゼ挟んで使用。ガーゼ変えてマスクは使い回してます。 マスクの外側にウイルス着いてるのに意味あるのかな?!って思いながら使い回してます。 ホントにいつまでこの状況が続くんだろう。早く終息してくれ!
感染症マスク施設
ako
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
本当に困った事態ですよね! マスクを手作りしようとしても最近はガーゼも売ってないですよね!
回答をもっと見る
デイケアでコロナクラスター感染が着目されてますが、ショートステイ利用者は危険リスクありますよね?うちはショートステイの方専門フロアがなく入所者と一緒のフロアに来るから コロナ、インフルのウィルス持ち込まれたら非常に危険だと思います。胃瘻な方や最近食欲低下や誤嚥性肺炎で入院して回復し戻られた人もいるので、ショートステイは中止願いたいです。 家族の負担は理解できますが入所者に感染したら大変です。 いくら感染予防策徹底していてもショートは外部から何かしら菌、ウィルス持ち込まれてるリスクあるので私は怖くて仕方ないです。
食欲インフルエンザ予防
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! 入所タイプ!は、閉鎖!とか出来ない!ですからねえ!!(  ̄▽ ̄)😆 万が一!、発生!したら、それこそ、陽性者!は入院! 他の方は、2週間!は、隔離状態!職員も、施設!から、出られない!のかも知れませんねえ!!(  ̄▽ ̄)😆
回答をもっと見る
インターホンが鳴る。 出迎える。 感染症が流行ってるこの時期にアポ無しの施設見学の依頼だった。💦しかも、3名で。。体調を確認させていただいた上で、案内した。笑 そして、帰り際にご高齢の方が玄関の長椅子に座り靴をはいていたとき、その方がバランスを崩した。私は左手に名刺を持っていたため、とっさに右腕でその方を受け止めた。その際、右肩関節のスジが伸び、強い痛みが。。。痛みはあったが名刺をお渡しして3名を笑顔で見送った。、腕で受け止めてなかったら、その方は顔から落ちて出血していただろう。。。 右肩に退居した方の貼り薬を貼り、対応してます(;´д`)笑笑
感染症施設
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! 名誉!の負傷!ですかねえ!?🤔😆 同僚たちは、何と?言われました? 運!が悪い!?😣
回答をもっと見る
みなさんの施設、病院では、 職員のコロナウイルス対策はどのようにしていますか? 私の施設では、 ・タイムカードを通す前に検温、体調を表に記入 ・勤務中の手洗いうがい、手指消毒の徹底、およびマスク着用 ・休日等の人混みへの外出を避ける を行なっていますが、こんなことも〜などあれば、ぜひ伺いたいです。
感染症マスク休み
nekowood
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
病院併設のデイサービス勤務です。 ・出勤前の検温 ・37.5度以上の場合は上司に電話連絡 ・手洗いの徹底 そして、プラスαで可能な限り定時で退勤して静養する事になりました。
回答をもっと見る
コロナウィルス感染の影響で自粛,自粛もういいよ‼️‼️ いつになったら元の生活に戻るの❓ すみません🙇💦独り言でした
感染症
ラジオ大好き野郎
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ゆず
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
めちゃわかります‼️
回答をもっと見る
コロナウイルスパニックになっていますが、 皆さんのところはどのような対応を取っているか教えてください。詳しくなくても大丈夫です。
感染症
まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
サイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
とりあえずはマスク着用、手洗いとうがいの徹底ですかね。デイサービスなので微熱がある方はお断りしています。脱水傾向の方は微熱が日常的にあるので判断は難しいですが💦
回答をもっと見る
コロナウイルスが流行していて怖いですね 皆さんの施設でも予防など対策をとっているかと思いますが、手洗いうがい、アルコール消毒など一般的なもののほか何かやられてることがあれば教えてください
予防感染症コール
ペコ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
ちょうぼ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
他には居室の換気でしょうか?空気が滞留すると良くないようですし。 あとは外部の人との接触を極力さけるため、業者さんにも消毒や検温をお願いし、オムツの搬入など大きなものも職員玄関での受け渡しなどです。
回答をもっと見る
miz
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
資格取得おつかれさまです。 私もだいぶ前ですが吸引の勉強会に参加して、病院や施設で吸引させていただいていました。 その際は、リハ課長、師長、Dr.それぞれにお話しさせていただいて、師長から看護師さんの送りの時に報告していただき、1週間は看護師さん同席のもと吸引して、大丈夫だったら1人でやっていいことになり、その後は1人で吸引していました。 せっかく資格取得頑張ったのですから活かしたいですよね。 医療行為になるので、病院側も慎重になるのかもしれません。 また、前例がないとなかなか腰が重かったり…。 介護主任さんや師長さんにお話ししてみて、道が開けるといいですね。 応援しています!
回答をもっと見る
みなさんの施設ではおやつやティータイムに飲み物は何を提供しますか?以前の職場ではお茶は勿論、コーヒーやココア、紅茶、粉末ポカリがありましたが今の施設にはお茶しかありません。家族が持参するかたは他の飲み物を飲む方もいますが差し入れがないかたは毎日お茶しかのめないので経費で準備できないか提案しようと思っています。
おやつ家族施設
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そうです。施設の経費から提供してました。
回答をもっと見る
皆さんの施設ではお部屋に戻りたがる利用者さんに対してどのような声掛けをなさってるんですか?
施設
久保井
有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
「お掃除中に、戻りたいと言われて困っている」という事でしょうか? 短期記憶が悪くなって忘れてしまった場合、毎回、初めての行動と声掛けと同じ事になりますので、丁寧に怒らずに、「済みません。いま〇〇さんの部屋を掃除をしているのでデイルームでお待ち頂けますか?」と伝えます。
回答をもっと見る
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)
・介護福祉士・初任者研修(旧ヘルパー2級含む)・実務者研修(旧ヘルパー1級含む)・ケアマネージャー・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士・資格は持っていない・その他(コメントで教えてください)