ブルーデーの始まりです。 仕事中も、いた〜い!って言うて撃沈してたら 周りの職員や利用者さんに 大丈夫?出来ることやるから、座っとき〜って 言われて泣きそうになった。 理解してくれる人が多くて、ホンマにいい職場や✨ でも、申し訳なくて申し訳なくて…💦 でも、痛いんです。 波があるから、痛くない時は真面目に働きます! 許してください🙇♀️
人間関係職員
HARU
介護福祉士, デイサービス
辞めたから言えるのは前の職場は一番上の人である社長は 私から見たらとても頑固なおじさんでお金のことしか考えてなくて現場の職員のことを全く考えてないような感じでした。またエアコンが壊れたとき暑くて仕事できない等他の職員さんが訴えてました。社長の許可を得ないといけないので社長に聞いたら、聞く耳をもたずでした。最終的に総務の偉い方が説得したら渋々だが直してくれましたが社長は利用者も目を向けるのも大事だけどもっと現場の人間の気持ちも分かって欲しかったなと辞める時に思いました。この社長にはこれからも無理と思うが…笑
施設長退職職員
ミカン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
こんにちは。結局 この社長さんほ私利私欲が優先のようですね。 職員を大切にできない人には誰もついてこないし、皆さんが去った後に この手の方は気づくんでしょうね。
回答をもっと見る
何か上司に話をしてみようと思うけど、それどころじゃなくなり、他の職員に注意したりして話せずじまい。最近思うことが、職員個性が強すぎる人が多くお互いの事をグチグチ言ってるばかり。しんどいな~って思いました。一応私は新人だから、愚痴った事は聞き流してるが、これじゃあ協力体制とれず統一性もないからデイって、こんな感じなんでしょうか?
デイサービス愚痴人間関係
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
真希
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
どの職場(施設)でも同じと思います。私の職場でもお休みの職員の事を言ってますから。たぶん私も言われてる^_^;
回答をもっと見る
以下、ホントの雑談です。 レクとかで童謡とか美空ひばりとかナツメロを流すけど、このチョイスはいつまで続くのかな。もし自分が将来入居するとして、未来の職員はどんな曲を選ぶんだろう? おおまか全体的にウケそうなとこで、おニャン子、モー娘。AKBか?んー・・嵐とか?男女で変わるかもなー。90年代〜2010年ヒットメドレーとかならいいな〜。頼むから童謡。うん。童謡だけはカンベンだなあ。とか思いながら今日は由紀さおりをチョイスしてみましたー。
雑談子供レクリエーション
すみのふ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
髭瓦権蔵
デイサービス, 実務者研修
はじめまして。 きっと、エンドレス的に続きますよ。 童謡は小さい時に母親や祖母が歌ってくれて自然に記憶されてるし、何せ唄が主流の時代だったし。 今は短期に爆発的に売れるけど、サザンように永年売れ続けるような歌手は居ないから。 回想効果の出る曲って近年にどれ位あるのやら
回答をもっと見る
新型コロナ休業支援金申請された方いますか?
感染症コロナ職員
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
nao
介護職・ヘルパー, デイサービス
17日から申請?出来るっぽい事を聞きました。書類書いてもらうのはその辺りだと…
回答をもっと見る
今日びっくりした事 今日あるおじいちゃんが私に何かを言ってだけど聞き取れず私もお風呂介助だった為後でゆっくり聞くねとその場を離れる。 そうしたらお風呂介助終わってプチ事件が…笑笑 実はその方が誕生日で誕生日カードを作って職員みんなでお祝い そのカードが嬉しかったのか家族の方に頼んで5000円を持ってきてもらい私に渡したいと… 他の職員に言ったらしく貰えない事を伝えたみたいなんだけど納得せず私から直接言って欲しいと…笑笑 直接利用者さんに貰えない旨と気持ちはものすごく嬉しい事を伝えた納得してもらいそのお金を預かり事務所の相談員さんに渡す 本音は給料日前の5000円でかかったな…笑笑
行事相談員家族
りりか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
北海道のペンギン
介護福祉士, 従来型特養
5000円❤️その気持ちだけで嬉しいですね
回答をもっと見る
1日にあったことをミーティングで話すんですが 誰かがもう報告してたかと思ってたと報告漏れがよくあります。パートさんが報告しなかったら一緒にいた職員のせいになり理不尽なことがあります そんな時職員って辛いなって思います
理不尽パート職員
ののか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
y
介護福祉士
ミーティングの前に、あのこと報告してますか?とかって確認していけばそれは防げないんですかね。🤔
回答をもっと見る
夜勤明けですが早番や日勤不在の時は残業するんですが他の施設でもありますか?早番や日勤いないことってありますか?
残業夜勤明け職員
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
私の周りでは聞いた事ないですね汗 そのまま帰らずに日勤の仕事をするという事ですか? だとしたら相当厳しいし、労基に引っかからないのですかね?
回答をもっと見る
このご時世で神経も使いストレスがたまったり病気ガチになると思いますが、休日とかどうやってストレス発散してますか?
休み職員
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
ピンゾロ
介護福祉士, 介護老人保健施設
何をするべきかは個人個人違うのでなんとも言えないんですが ちょっと聞いてください。 とあるYouTuberの休日の充実のさせ方なんですが 「明日この世が滅ぶなら何をしたいか?」 を毎回休みの度にやると、自然と休みにやりたいことをするようになり、充実するそうです。 なので、明日が最後の日と思って休日を充実させてください。 ファイトー
回答をもっと見る
皆さんに聞きたいんですが研修入るときは主に担当者何人で回してますか?当施設はあまり何人もつけると人それぞれの介助があるので受ける側が分からなくなってしまうと思い2人から3人とかで回してます。 また研修指導する側は、管理者やリ―ダ―で回してますか?
指導研修職員
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
当施設はかなりめちゃくちゃ。常勤とかサ責から上の立場の人は新人教育に出て来ない。教える人は派遣やパート、常勤でも1番下っ端みたいな立場の人。そこで個人的に疑問になったのが、先輩ら教えてくれないのかな?と、なぜ1日でコロコロ教育担当者が変わるんだろう⁇と。しかも教えてくれる内容も人によって違うし、教わった内容に合わせてやってたら違うんですけど‼︎とキレ気味に言われて申し送りノートにちゃんと教えてあげて!と書かれる始末。今の施設もかなりウゼェです
回答をもっと見る
うちの会社の違う支店でコロナがでたのですが慰労金とやらは支給されるのですかね?
慰労金コロナ職員
あもん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
6月30日までに感染者が出たのであればその支店は20万円で出ていない支店は5万円になるはずですよ。
回答をもっと見る
私は、ひきこもり歴が3年、また発達障害のアスペルガーと自閉症スペクトラムを抱えています。 今まではクローズで働いていましたが、最近私がこのまま介護の仕事を続けていて良いのだろうかと感じています。 皆さんの職場には、発達障害をもったスタッフさんはいらっしゃいますか?
人間関係ストレス職員
ワッシー
介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
同じ部署ではありませんが、ゴミ出しを専門として働いている方がいます。ほんと、障害関係なく、いろんな性格の方がいますし、個性だと私は思います。 ワッシーさんはこのお仕事は好きですか? もし好きなら続けるべきだと思いますよ。
回答をもっと見る
何か用事があって職員を呼ぶ時、僕しか呼ばない利用者さんが複数います。少し前ですが、フロアに職員がいるにもかかわらず、居室の奥でシーツ交換している僕の所へわざわざ来て用事を言ったり、忙しく動き回っている時も、フロアにいる他の職員ではなく、僕を呼んで「トイレお願いします」とか。1度彼らに「何で僕しか呼ばないんですか?」と聞いたら、「他に信頼出来る職員がいない」「他の職員は嫌い」などと言っていました。他の職員は、僕が彼らから見える所に居なきゃいいじゃんと言って笑いますが、そういうわけにもいかず、毎日モヤモヤします。
老健ストレス職員
おれ
介護福祉士, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
良いけど悪いことですね
回答をもっと見る
ある古株の職場さんのことです。 わたしはあまり関わりのない人だったので知らなかったのですが、意地悪で、とても細かいことでグチグチ文句を言うとウワサされてたみたいでした。 ところが先日、初めてその古株さんと二人で仕事をしたら… すっごく優しくて分からないことを質問すると何でも教えてくれて、わたしの体調まで気遣ってくれるとても良い人だったんです。 でも他の職場さんに「古株さんって良い人じゃないですか」なんて言うと変に思われそうなので話せません。皆さんの職場にもこんな風にウワサと実際が違う人っていますか?
人間関係職員職場
モフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
のぶ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ありますね。その逆だってあるので、他人から見た古株さんとあなたから見た古株さん。または性格が相性が良かったなど、いろいろ原因はあります。ただ、周りの人が悪く言おうが自分が良いと思えばそれで良いと思います。
回答をもっと見る
あー帰りたいなー。 2連休あっという間だった。家居たいわー。 利用者の顔も職員の顔もみたくない。 疲れる。イライラする。疲れる。
イライラ愚痴職員
Mayちゃん💋
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
入浴拒否の男性利用者様に対してのケアについてご相談させてください。ある男性利用者様の入浴拒否に対して悩んでいます。入浴を極度に嫌がり、脱衣場に入ると抵抗します。暴力行為もあります。職員疲弊しています。様々な方法試しましたが上手くいかず。結局薬飲ませれば⁇とケアマネが言いました。 アドバイスを頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
ケアマネ入浴介助愚痴
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
くまとも
病院, 社会福祉士
入浴拒否は難しい問題ですよね。入浴を拒否されている理由はなんでしょう? 利用者さんの想いがあると思いますので、話しながら妥協点ではないですけど、気持ちと清潔面の折り合いをつけるところを決めていく感じではないですかね。
回答をもっと見る
早くうちらもリモートにシフトしていかないかなあ。 朝の言葉がけして、ご飯の言葉がけして、トイレの言葉がけして、寝る言葉がけ 必要以上に関わらなくていいから嘘もつかなくて良いし、誤薬をする危険もきっと減る移乗の事故も減る。 独居老人に対する言葉だけの支援。 きっとたのしいのだろうなぁ。 想像が全く出来ないのが悲しい。
職員
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
お初です。 介護療養型医療施設に勤めてます。 皆さんの職場では布オムツを使ってますか? 他の友達はほとんど紙おむつなんですけど、、、 考えが古いのかな
愚痴職員職場
みどりまる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
従来型特養で働いていますが、私のところも布オムツ使っています。 その入居者の方に合う布オムツのサイズがなかったり、褥瘡の悪化などが見られる方には紙オムツを使用しています。
回答をもっと見る
まだ就職して1年で、職場で私は1番年下です(20代)そして私が1番下っ端です。 先輩職員は歳が離れた上の方ばかりで、正直とても気を使います。 そして業務終了の時間になって、私は業務終えていても先輩職員が何か残って居室のことや委員会の事を行っていると、帰りにくくて仕方がありません。先輩職員誰か1人でも帰れば帰れるのですが下っ端の私が1番最初に帰るのは凄く気まずいです。なので誰か先輩が帰るまで業務をしているフリをしてしまいます。先輩より先に帰ってしまっても大丈夫でしょうか。こんな経験したことありますか?
委員会就職先輩
ring
介護福祉士, 従来型特養
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 お気持ち良く分かります❗️ 私は50代で無資格、一番の下っぱです。 休憩も取りにくい雰囲気です。
回答をもっと見る
介護福祉士を受験された方に質問なんですが。 受験をする際手引きに送付されている実務経験証明書を企業に書いてもらったのですが、下半分の氏名と住所は記入されてません‥自分で書いても大丈夫なのでしょうか?
資格介護福祉士施設
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
n2002
障害福祉関連, 障害者支援施設
試験センターに確認したら、企業に書いてもらってください、って言われそうですよね。 証明書だから、普通は証明する側が書くと思いますよ。 今までも書いてこなかったのですかね。
回答をもっと見る
新しい派遣先で前派遣先の入浴専門の人とばったり 入浴専門の人は掛け持ちしている方がいるって 小耳に挟んだ事があるけれど まさか 嫌な入浴専門の 人がいるとか 最悪 派遣更新しなかった理由も知らない人が あの人は (私の事) すぐ辞める 長続きしないとか 陰口言ってた。 性格の悪そうな感じは前の派遣先で分かってたけど 今日で2日目の私に 医薬品専用のゴミ場所に 1人で 捨てに行ったら?場所覚える為なのは分かるけど この人 何様?さすがに 同じ派遣社員の先輩が いや まだ 2日目だし もう一回行こう‼️って 言ってくれた。 マジ この人 ありえない~
愚痴人間関係職員
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
勤務表作成って本当疲れる、、当方の施設は20代〜30代多いので希望休締め切ってからも勤務変更してほしいって言ってくるからパソコン投げたくなる(笑) 締め切り前に言ってこいよ、、ってなるし、ただでさえ人手不足の中、業務時間とれないから夜勤中やるしかないんだけど、、、
愚痴ストレス職員
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
ゆ
介護福祉士, ユニット型特養
今自分もやってます、疲れますよね💦💦
回答をもっと見る
食べるのが遅かったり、目が見えにくかったりの利用者さんのご飯茶碗におかずモリモリ乗せる職員がいるんですけどどう思います?皆さん見守りは必要だけど箸で自分で食べれるんです。ご飯に乗せて美味しいものならまだいいですけど、それにしたって見た目もあるし、好きな順で選んで食べたいじゃないですか。ねこまんまにしないでー!!って思うの私だけですかね?
デイサービス愚痴職員
こたつ
介護福祉士, デイサービス
ako
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
1品ずつ、おかずとご飯が合いそうなものはのせてます。その方は本当にぜんぜん見えてないので(^^;; 自分で食べれるけど、場所が見えないくらいなら、どこに置いてあるよって伝えて食べれると思うのでのせなくていいと思いますよ。
回答をもっと見る
私は何をしても注意されて、他の人がミスしても注意されず。資格ないから余計に言われてしまうんでしょうか?資格ある方は仕事遅いけど、仕方ないねーって言われて。私が遅いと仕事はそれだけじゃないんだからって言われて。仕事も初めからあまり教えてもらえず。何かガッカリしました。
資格上司愚痴
マイペース
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
おれんじ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
資格って、無駄にはならないけれど資格が無駄な人はいると思う。信じられないことするスタッフが今年資格とりました!って聞かされて世も末だと思ったことも…。 資格があってもなくてもやることは同じ。志は同じ。 …であるはず。 仕事を一生懸命やっていれば誰かが見ていてる、職場にそんな人がいてくれたらマイペースさんも報われませんか…?
回答をもっと見る
利用者様の朝のバイタルって誰が測っていますか?私の職場は夜勤者が20名程測っていますが、注入食の方もおられるので、担当の看護師が始めるまでに終わらないといけないし、日勤帯の職員は出勤したら測っているものだと思っているのでかなりのプレッシャーです。
ストレス職員
薬師寺
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
なっちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
ウチは特養で、明け者と早番が測ってますよ!会議の時改善案出してみたらどうですか?
回答をもっと見る
上司と話し合い、結局辞めれませんでした。 また、1人でバタバタする日々がはじまります。 今日も自分がバタバタしてて、 結局他の職員は職員どうしで話していたら、、、
上司職員
Nさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
いち
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
就業規則に書いてある退職の申し出期間を守って申し出れば辞めることが出来ますよ。
回答をもっと見る
ADL表ってみなさんの所はどんなのを使ってますか!? オススメのダウンロードできるやつとかあれば嬉しいのですが😅
指導勉強新人
GUARANA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院
スナフキン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ケアマネージャーが専有しています。参考したいけど暇がありません!
回答をもっと見る
介護主任してます。人間関係?についてお聞きしたいです。休みの日にLINEなどでその日起きた事について報告を受ける事があります。それ自体は問題ないのですが、報告の他にその日勤務だった職員の動きについても愚痴のような形で報告をしてくる職員がいます。主任がいる日といない日で動きが全然違う、座ってて動かない、喋ってばかりで動かないなどです。とはいえ、業務は全てこなしてはいて、時間が余ると動きが止まるとの事です。多少なりそのような光景はどこでもあると思いますが、どこまで注意していくべきだと思いますか?報告してくる人は犯人探しをされても嫌なので話を聞いてれればいいと言っています。お願いします!
人間関係職員
ゆうじぃ
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
りりか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
おはようございます☀ 主任業務お疲れ様です。 介護施設あるあるですね笑笑 管理職が居ない時は動かない職員笑笑 うちの施設にも居ます笑笑 私のよく主任によく言っています笑笑 ただ聞いて欲しい大変だったって事を言いたいだけだと思うので聞いてもらうだけでその方はいいと思います笑笑 私がそうなんで笑笑 あまりにもその動かない職員さんの声が多かったらその方にお話を聞けばいいと思います。 その方もなにか事情があるかも知れないので
回答をもっと見る
デイに働きだして二日目ですが、今日急に「今日レク出来ます?」て言われたが、「え?レクですか?」と答えてすぐに返事出来なかったら、別の職員に頼まれてました。私も急に言われたらパニックになってしまうので、また相談員の方に一度相談してみます。朝に言われたら、休憩中に考えたり出来るので!こんな感じでも良いでしょうか?急にだとパニックになるので!
相談員レクリエーション職員
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
いやいやそもそも、働き出して2日目の方にレクを頼むのはありえないと思います。経験がある方でも2日目はかなりの無茶振りだと思いますよ
回答をもっと見る
皆さんは先輩達から介護の仕事について「教えてもらう」は「1回教えるから明日からやって」で終わりでしたか?
愚痴人間関係職員
けん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
マイペース
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
こんばんは。自分は嫌われていたのか教えなくていいと言われ教わる事がなくごみ捨てと見守りでした。でも、後からきた人は初めから排泄を教わっていました。何かあれば私が注意されて。もう限界でいた時に、別の人がこっちに来て覚えていきなさい。って言われて指導してもらいました。指導してくれた方は、上におかしいって言ってくれて。今でもまだ教わっていない所ありますが、入浴介助出来る様になりました。苦戦していますが
回答をもっと見る
はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。
居宅ケアプラン給料
れもん
ケアマネジャー
コタロー
居宅ケアマネ
週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^
回答をもっと見る
去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。
社会福祉士無資格新人
匿名
介護福祉士, 介護老人保健施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…
回答をもっと見る
介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。
講師
チャチャルル
介護福祉士, 有料老人ホーム
八咫烏
介護福祉士, 従来型特養
こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。
回答をもっと見る