職員」のお悩み相談(247ページ目)

「職員」で新着のお悩み相談

7381-7410/9898件
デイサービス

今日帰りの送迎利用者さんは正面玄関が空かずに利用者さんが持っている杖で空かない正面玄関を開けようとして私は慌て正面玄関のドアロックを解除事務所は利用者さんがドアを開けようとしてもきずかず他の職員もきずかず思わず言葉も出ませんでした。なんか情けなくて~

送迎職員

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

12021/03/16

モカ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

そういうのわかります! つい最近、ヒヤリあがってて…在宅酸素の利用者さんでデイ利用中は酸素の機械をコンセントにつなぎながら過ごしてるんですが、アダプタが何かの拍子で外れたらしく、そのまま気づかずにバッテリーが切れかけてアラームなってやっと発見…しかもアラームも利用者さんから「音なってるけど」と言われてから職員気づくっていう事態…幸い酸素は問題なく流れてたけど、誰も気にかけて確認しなかったんだなぁ‥と。しかも、予防策立てるのに悩んでたけど…見守り.意識付け強化しかないんじゃ??そんな悩むことじゃないじゃんと思ってしまいました。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 みなさんの職場ではお手洗いは利用者さんと共同ですか? 職員専用がありますか? ウチは専用がありますが、2階のためリビングから離れなくてはならないのですが…

職員職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/03/16

まさかどん

居宅ケアマネ

私が勤めていたデイサービスやショートステイでは職員専用のトイレがありました。ショートステイでは一人で10人前後を担当する場合もあるので、ヒヤヒヤしながら離れていました。主さんのところも同じようなかんじでしょうかね^^;

回答をもっと見る

職場・人間関係

異動シーズンで新しい管理職がやって来ます。どんな人だろうか不安しかありません💦 新しい管理職が来ていい意味でも悪い意味でも変わった点などあれば教えてください。

管理職異動ストレス

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22021/03/17

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 人事移動は気疲れしますよね。 新しい管理職が来て良かった変化は、今までのやり方に囚われず、新しい方法をいろいろと提案してくれたことです。 具体的には夜間のパッド交換の回数を減らし、入居者の安眠確保と夜勤者の負担減。 オムツのメーカーさんとアポを取って、質の良いオムツやパッドを試したりしました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護現場ってお局様やご年配の方の方が主任とかよりある意味立場上ってのは結構多いものなんですか?私の場合、あまりにも言い方がきつかったり、この発言は?ってので私が言い返したりしたら、現場主任はお局様とかの言いなりで向こうの言い分しか聞かないみたいな感じでみてみぬふりです。せめてフォローくらいできないの?って思ったりしました。私も前職で飲食で店長してて扱いにくい人はいましたが、後で部下にもフォローはいれたりしてました。介護ではこういうのは普通なのかな?って思ったりしました。

愚痴ストレス職員

まー

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

52021/03/15

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

介護現場は人手不足なので辞められたら困るというのがあるから、変な組織になってるのだと思います。 どこの業種にもお局様はいますが、介護現場は異質だと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

同業種への転職…。 医療や介護の業界は、転職は他業種より多いと思うのですが、 本当に同じ仕事への即転職は、元の施設のマニュアル持ち逃げ(言い方が悪いですが )みたいにはならないのですかね? リハ型短時間デイ→同じリハ型短時間デイへ移行する職員がいて、どうも気になってしまって。 私が社長なわけじゃないから別にいいのですが…

転職デイサービス愚痴

さつまいも

生活相談員, デイサービス

32021/03/14

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

わたし個人的な意見ですので、お気に障らずにしてくださいね。 マニュアルは、事業所の特徴的を表すものだと考えてます^ ^ だから、マニュアルは、改善に改善を重ねて、よりよいケアを提供できるようにしていくもの、かと思います。 さつまいもさんの事業所のマニュアルが整っていて、それで利用者様に良いケアを提供できているのであれば、他事業所にシェアしてもいいかな、と思います。 それぞれに、事業所の特徴があるから、完コピは、出来ないと思いますし^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

頑張って介護福祉士になれたのに、くだらないしがらみや派閥があり、職場の空気本当に悪い… 資格を持たないおばさん達がしきり、ただ年長者という事で間違ってる事も指摘出来ない自分にも苛立ちます。早く辞めたいのに、辞表も受け取って貰えない。同じ悩み抱えた方いませんか❔

退職人間関係職員

yume

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 初任者研修, 実務者研修

22021/03/16

はゆけゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

介護福祉士とれば、頑張れる事増えるかなと私も資格とりましたが、実際は先輩リーダーのケアのルール守る事や派閥や年長のおばさん達の機嫌とりの現場の空気や看護師だからと偉そうにしている方、その年長のおばさん達が間違えた事に上司が言えず、私のような昇級もないスタッフに八つ当たりされて、何故か注意受ける事多々ありました。やっと1年かかってあるスタッフは辞表受け取ってもらえ今月限りでやめますと、辞められるスタッフの方から聞きました。

回答をもっと見る

愚痴

仕事内容よりも上司達の空気感がとても苦手です ダブルのはずなのにワンオペで仕事してる状況の中 隣ユニットの人と話してばかりで話してる内容も他職員の愚痴。。。自分も言われてるんだろうなぁと思いつつも仕事をしています。 特養での仕事もキツイけど上司の機嫌をとる事が仕事になりつつあります。めちゃくちゃしんどい。。。

1人夜勤上司特養

りお

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12021/03/15

山毛 徹

ケアマネジャー

ご利用者ではなく上司に気を使わないといけない。しんどいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日からコロナワクチン順次受けていく予定でしたが、延期になりました。理由はワクチンが入ってこないという理由ですが、どうせなら入荷がハッキリ決まってからシフトとか決めて欲しかった😓

コロナ職員

3代目ふぁん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護

12021/03/15

山毛 徹

ケアマネジャー

はじめてのことで、先走ってしまわれたようですね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤されてる方に聞きたいです。月に何回夜勤していますか? 私のいる職場は夜勤1名一般の勤務時間と宿直1名次の日の朝明けて休み扱いで、施設では夜間対応しています。スタッフが辞める事になり人数不足の為来月シフトから1日おきの夜勤か宿直勤務になり、休みが宿直明け休みのみという人数不足と過酷勤務になっています。 夜勤明けてその日夕方夜勤入りとかありますか?

夜勤職員

はゆけゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

12021/03/15

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

お疲れ様です。 私のところは2階と3階が同じ部署になっていて、各階1人ずつ夜勤です。当直はいますが、専任のパートさんや、夜勤が無い部署(事務とかデイとか)が持ち回りでやっているみたいです。 週辺りの出勤日数少ないパートさんは夜勤明けてまた夜勤明け(明けた翌日から出勤)はありますが、週5出勤の人は夜勤明けて翌日休みです。 夜勤勤務はだいたい平均4~6回月あります。 前仕事していたとこは、準夜深夜があったため、(準)夜勤2連勤や、準夜勤夜勤夜勤など、組み合わせで3連勤はありました。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

2週連続で同じような事故起こして、ましてや今回は頭に傷を負わせてるから、そりゃ家族も怒るよな。 明らかにこっちの安全確認不足なわけだし。

ヒヤリハット家族特養

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32021/03/12

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

同じ事故を起こさないために、事故報告書があります。要因の分析をして、対策をしっかり立てましょう。対策は、現実的に行える事です。そのためには要因分析を正確にする必要があります。大変ですが頑張りましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

実務者研修を受ける際、会社から少しの負担は出ないのかと副施設長に聞くと施設長も通さず、自分の好きで取るんだから負担はないと言われました。 そして回覧板に対し不快に思ったので匿名で苦情をだしてしまいました。会社や施設長への不満だと言われましたが会社も会社だと思うのは気のせいなのでしょうか。

施設職員職場

あーさん

介護福祉士, グループホーム

42021/03/15

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

介護福祉士おありで、実務者を受けられるんですね。 私は逆なんですけど。 施設からとってほしいとと言われて撮る場合を除いては、あまり出ないように思います。 私は、初任者と実務者全額自腹で出しました。 介護福祉士も自分で出します。 私の場合は、好きで取っているので。 後から資格手当がつきますよね。それでいずれ元は取れると私は思っています。 あくまで私の考えですが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

さて、明日から新しい職場。 ありがたいことにお仕事をさせていただけるそうです。 もうくだらない部分で苦痛・心痛にもがきたくないです。 どうか状況や環境の良い職場でありますように。✨🙏🍀

デイサービス介護福祉士人間関係

kaoru

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

12021/03/15

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 明日から新しい職場なんですね。 良い環境だといいですね(^^) 頑張ってください♪

回答をもっと見る

愚痴

こんばんは。愚痴です。特養のパートをしています。パートから契約社員にならないかと話をいただいたのですが、早出固定勤怠朝7時から16時まで。正社員に相談していたら、責任あるから今より厳しく見られると言われ悩んでいます。正社員はあり得ない介助しています。利用者さんに文句や悪口言ったり、その人たちに責任とか言われたくないと思うこの頃でした。

愚痴人間関係職員

よっし

従来型特養, 実務者研修

22021/03/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

普通は良い話なのに。 あり得ない介助w

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は特養ではなく、ただの養護老人ホームの介護職員です。措置施設でご利用者は基本自立ですが、中には介助が必要な方も結構います。入浴も介助浴といって、入浴介助しないといけない方も30名ぐらいいます。夜間の勤務については当直が月5回あります。特養ではない、養護老人ホームの介護職の方、いらっしゃいましたらどんな職場で働いてらっしゃるか情報頂けますでしょうか?

夜勤施設職員

ユータロー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

62021/03/05

トマトック

生活相談員, 従来型特養

ユータローさんへ 私が知っている養護老人ホームも同じように介護が必要な方も入所しています。と言うより、年月が経って介護状態となった方です。当直も外部の方が入れない時に職員が当直してます。 介護に関しては夜間や朝方は定期巡回の訪問介護に入ってもらっています。入浴介助30名は多いですね、デイで入っている方もいます。

回答をもっと見る

夜勤

今週の金曜日に、初めて🔰夜勤に入るんですが😅皆さんは、何か食べる物や飲み物どれだけもっていきますか?😀教えて下さい。

夜勤人間関係職員

マリオ

病院, 初任者研修

152021/03/14

しんみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

私は飲みものを1ℓ、お菓子を5種類くらい持って行ってます。お菓子の種類は毎回別なものを持っていくようにしてます。甘い系としょっぱい系をどちらも何個か持っていくようにしてます。 昔は、ミニカップ麺を一個持っていっていました。

回答をもっと見る

介助・ケア

配薬のお話しです 食後配薬をすると思うのですが 職員さんが担当している介護士さんに質問です 介護士さんは配薬する人を決めていますか? うちの事業所では配薬担当がいないので薬は職員さんが全員でやりますが 私は反対です 何故なら担当性にしないと誤薬の可能性があるからです うちの事業所も誤薬が担当性にしていない為にありました

愚痴ストレス職員

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修

52021/03/12

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

勤務で決めています。 朝→早出 昼→看護 夜→夜勤 です。 ただ、外国人職員も居てるのでその方や別のフロアからのヘルプに来てもらってる時はフロア職員が行います。 夜は夜勤者以外のスタッフも配薬を手伝ったりします。

回答をもっと見る

愚痴

忙しい忙しいと言いながら仕事や職員の愚痴を言いにくる他部署のお偉いさん。 忙しいって騒ぐわりには愚痴る暇はあるんだな🤨

愚痴職員

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/03/13

aiyar

障害福祉関連, 障害者支援施設

仕事出来ない人ほど、常に忙しいと言ってるイメージですね(-_-;)

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護ってどうしても避けられる。 なぜだろう。 ある程度経験が必要 ...そんな事ないです。きちんと教育ができキャリアパスがあれば充分新卒で介護職として充分働けるのです。 1人で判断できないとダメ ...そんな事ないです。必ずサービス提供責任者や役職者が電話対応出来ていれば問題ありません。 給料が安い ...そんなことないです。施設のように定員がないので、初任者研修修了者の方も手取り35万超える位稼ぐことが可能なのです。 理由はたくさんあるのでしょうが、そんな事ないよ。 不安は解決できるよ。と言いたい。

退職転職人間関係

まーる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

252020/11/02

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

僕が訪問を避けた理由はただ1つ。 料理が出来ないからです。 利用者様の状態によって食形態変えるの出来ないしそもそも調理が出来ないからです。

回答をもっと見る

お金・給料

介護福祉士の資格手当どれくらいもらってますか?

手当資格介護福祉士

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

272021/02/18

さくら

介護福祉士, 病院

施設では5千円 病院では1万円でした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

なんか、怒られた。 とばっちり喰らった。 ムカつく(ーー゛)

愚痴人間関係ストレス

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/03/13

ちーぃ

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

最近みんなイライラしてますよね?なので他のことで気を紛らわしてます。

回答をもっと見る

介助・ケア

何でうちのナースは融通効かないんだろ。 昨日の朝ショートの利用者がなんか苦しい聴診器をあてて診て欲しいと言われて、まぁ自分も大丈夫だろうと思ってはいたけど、何回か言うからとりあえず形だけでもナースに、やってもらった方が本人も納得するだろうとナースに聞いたら今忙しいから却下。 ほんと融通きかんな

夜勤明け看護師施設

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

22021/03/08

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

そのようなケース、いくつも聞いています‥。ナースの質が問われますね。介護系ラーメンさんのその感情は、自身のケアのレベルが高いから感じることなのでしょうね。すばらしいです。 患者様は、とにかく【安心】したいだけなのかと推測させていただきます。 ほんの2〜3秒目を合わせ、聴診器あてて「大丈夫ですよ」って、伝えてあげればいいのに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護以外の仕事に就きたいと思いつつも結局は資格取ったからもったいないとやり続けてますがモチベーションの上げ方などありますか?

資格モチベーション職員

あーさん

介護福祉士, グループホーム

22021/03/13

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。収入面ではまだまだ一般サラリーマンに比べると劣る介護職だけに、長く勤めれば勤めるほど惰性に働きがちになりますよね… 目標を何か見つけるのが、1番のモチベーションアップに繋がると思います。 仕事において目標設定が出来ればそれがベストですが、難しいならプライベートな目標を何でもいいから設定してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は現在従来型特養に勤務していますが4ヶ月目に入りました。 今日、やっと常勤と非常勤職員が1名ずつ入ってきました。 出来れば長く付き合いたいし、御縁だし、一緒に苦楽を共にして仕事して頑張っていきたいと思います!

特養人間関係職員

よう

介護福祉士, 従来型特養

92020/11/02
職場・人間関係

55才にして初めては訪問介護の仕事をします。以前に病院で看護助手の経験が少しだけあります。あす初出勤です。とても緊張しています。始めての日はどんな事を心がければよいでしょうか?どんな小さなことでも良いのでアドバイスお願いします。

訪問介護人間関係職員

ゆきこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

32020/09/24

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

ペコさん 初めまして 尊敬します。 初出勤の時ってどの職場勤務でもドキドキしますよね。 まずは、なんといってもでしゃばらない事ですね 謙虚に謙虚に😅 とにかく素直に教えて貰った事はたとえ知っていても聞き入るが一番だと思います。 初出勤! 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

ユニット型特養に働いています。 自分のユニットの中に泥棒がいるとわかっていたら、仕事続けれますか?

ユニット型特養職員

モモ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12021/03/13

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

まずは上司に報告ではないでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です 施設のご飯を職員の方が作っているところもあるかと思いますが、かなり忙しくなりますよね? うちは作っていないのにこんなに人がいない。 どうやっているんでしょうか?

施設職員

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22021/03/13

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

訪問先のグループホームが職員さんが作ってました。 3階建ての施設なのですが、1フロアー10人程度です。 各フロアー毎に調理場があり、職員さんが作ってました。 小規模だから行えるのかな?そんなに忙しそうではなかったです。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です 皆さんの職場は産休に入る職員が出た時代わりの職員は補充していますか? 戻ってくる前提なので難しくて、ただ足りないし、どうしようかと。

育児職員職場

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22021/03/13

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 うちも補充はしてなかったですね(^^; ただ、産休前から少しずつ仕事を他に割り振ってなんとか乗り切ったという感じてす。

回答をもっと見る

愚痴

思ったことを言うのは大事だし、 介護が未経験なら尚更、疑問に思うことも多いはず。 でも、それをどう伝えるか。 私が歳下なのもあるだろうけど、 「〜〜〜…注意していきましょう。ね?」 あれ、指導されてる? (昔は別業界でそこそこ上の人だったらしい) いや、私の方が歳下だけども。なんか、こう。 もう少し新人らしく、、、ってこれはエゴですかね。 どの職員にも対しても最初からフレンドリーだし。 話す距離近いし。 ちょいと皆さんから引かれてますよ。 なんでクセ者しか入ってこないの…ってボヤいたら、 他の職員が 「まほさんでもそんなこと言うんだ…」と。 言うわ!言うよ!どこからどうみてもクセ!クセ!

未経験新人デイサービス

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12021/03/13

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

私の職場の65歳の新人も 新人は、利用者の顔と名前を覚えてもらうため、1〜2ヶ月は朝のお茶配りをする決まりになってるのですが、 「私がやりましょうか?」 いやいや、あなたの仕事って話したよね。 お茶を作る時、湯沸かし器から直接ヤカンにお湯を入れるのですが、お茶を作っているのを忘れて50人分のお茶を配り始めてしまう。 別のスタッフが 「食堂が水浸しになってるよ‼️」 と大声で叫び、他のスタッフが見に行くと、大きな食堂の床半分が茶色の水溜り状態。 1人が新人を探しに行き、数人で掃除を始めると 「私も手伝いましょうか〜」と、今は移動になりましたが少しイラッとする新人がいました。

回答をもっと見る

施設運営

請求業務は介護職員でやっておりますか?

職種職員

なおきち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12021/03/12

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

請求業務は管理者や相談員やケアマネがしてますね、こちらは加算が取れることやっているかだけですかね

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れさまです。 昔、リクルート社の本を読んでその内容で マネジメントする上司がいました。 「自分で情報は取りにいくもんだ。リクルート社の社員はしているぞ」 「仕事の手順などを教えてもらえると考えるのはおかしい。リクルート社の社員は自分で考えてしているぞ」 そんなマネジメントをしていたら、引き継ぎが滞って誤薬がおきたり、仕事を教えてもらえないからしませんという職員が出てきたりしました。それでもその上司は「リクルート社の社員みたいにならないなら介護職員としてやっていけない」と方針を変えることはありませんでした。 そんな時に元リクルート社の中途採用の職員(幹部)が 「リクルート社は他社も欲しがる人材を口説き落とすなど採用にとても力を入れています。また、どの事業も人の命に関わるというものが少ないので上司さんのいうマネジメントができるのです。上司さんは今の職場環境をみて、本当にリクルート社みたいなマネジメントができると考えていますか?それとリクルート社は頑張ったら応えてくれる仕組みがあります。上司さんは頑張った部下に対してどう応えていますか?」 上司はその質問に答えられなかったようです。そうすると 「上司さんが好きなリクルート社の社員ならすぐに回答を返してくれますよ」 と言われ泣きそうになっていました。 リクルート社の表面的な真似事をしようという事業所は結構あったりします。しかし、事業の内容、人材のレベル、報酬などを考えて実行しないといけないのです。

採用上司職員

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32021/03/11

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

その上司はリクルート社に転職してはいいのではないでしょうか。介護現場に取り入れてられるものは導入してもいいと思いますが、職員の人権を削ぐような発言はよろしくないですね。現場の声も聞いてほしいですね

回答をもっと見る

247

話題のお悩み相談

介助・ケア

現在看取りになっているご利用者様がいらっしゃいます。 足のむくみが酷く、臥床時には挙上する、マッサージをするなどの対策はしていますが、ついに更に循環機能が落ちてきてしまったのか、全身に浮腫が出始めてしまいました。 足が痛いと話されているので、看取りケアの基本である疼痛の緩和のために引き続きマッサージ、足の挙上はしています。 マッサージや足浴、臥床時の挙上以外にこれをやったらいいよ!など方法、経験がありましたら教えて欲しいです!

看取り特養ケア

あやの

実務者研修, ユニット型特養

02025/02/21
特養

出勤前サービス残業について質問します。 私の友人が先日揉めて辞めたそうです。 出勤前に、自分が制服に着替える、居室担当者の記録を読むなど、お給料が発生すべき所が無視されているとのことでした。 皆さんのところはどのようになってますか?

残業職員

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

32025/02/21

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

どうなっているかは確認もしたこともありませんが、そこをこだわるなら他の人がどうでもギリギリに来て時間内で着替えたらいいだけじゃないかと思います。 経営者の考え方と相違があれば、評価が下がることはあるとの覚悟の上でですね。 気に入らないなら、そういうところに当たるまで転々とするしかないのかなと。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在介護職歴2年、実務者資格を持っている20代半ばなのですが 結婚を機に引越し&転職することになりました。 転職する際に気をつける点や、家族を養うための 給与アップを見据えた施設選びのポイントなど 先輩の方々からアドバイスいただけませんでしょうか??

実務者研修家族給料

かみち

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22025/02/21

めぐみ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

ご結婚おめでとうございます。 転職する際に気をつける点ですが、 夜勤や変則勤務をするか?しないか?は介護職にとって検討すべき点かなぁと思います。 あと、家から遠すぎない距離なのも大事かな、と個人的には思います。 これも個人の感覚なんですが、大きな施設(一法人で施設を何個ももっているような)よりも小さな施設のほうが融通がきいて働きやすいかなぁと思います。 ただ、大きな施設のほうがキャリアアップや給与アップは見込めるのかも?しれないですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ちゃんと伝えます。伝えられる自信はありません。生命に関係ないなら言いません。その他(コメントで教えてください)

496票・2025/02/28

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/02/27

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

686票・2025/02/26

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

720票・2025/02/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.