皆さんの施設は職員数は足りていますか?80名規模の施設に勤めているのですが、日勤・夜勤ともに人手不足です。
人手不足施設職員
やまゆ
介護福祉士, 介護老人保健施設
まい
介護福祉士, 病院
ただでさえ人手不足なのに年度末で退職する人が各病棟にいます。多分20人程。各病棟看護師10人介護士10人で患者40人。シフトが組めず日勤で2時間残業して遅番の仕事したり。夜勤は足りてます。むしろ、皆やりたいので取り合いです。最低4、5回やりたいのにできないくらいです。募集はしてますが来ても1人2人。まあ、しょうがないですね。職員のほとんどが50代60代。70できられる。若い職員が欲しいみたいで、紹介してと言われますが絶対嫌です。職員を大切にしない、給料安い、人間関係悪い、年配の人はクセが強い。介護の事を「助手、助手」と馬鹿にしてくる。これだから余計に辞める人が多くなる。
回答をもっと見る
うちの施設に「自分の機嫌が悪いのは他の職員のせいなのに、なぜ気が使えないのか」的な発想の職員がいます。個人的には「自分の機嫌くらい自分で取れや、いないいないばーしてほしいのか?赤ちゃんか?」とは思うのですが、実際他の施設にもそんなふうな方っていますか??その人がとりわけ特殊??
愚痴人間関係ストレス
ぷん太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
ポニョ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
上司のせいにして、感情コントロール出来なくなり利用者にも当たり散らすような職員がいます。機嫌悪く周りの雰囲気を悪くするパートのおばさんも居ますf(^ー^;
回答をもっと見る
人間関係についての相談です。(長文になります) 職場の後輩女子A(25歳独身)、だいぶ前から少し空気が読めない子だな…と感じていました。仕事はそつなくこなしていますし、利用者様との関係も悪くはありません。 しかし、別の後輩女子Bから相談を受けまして、Aが所謂「メンヘラ女子」ということが判明しました。私や他の職員が知らなかった所で、Bに対してかなりヤバい行動に出ています。 夜勤交替専門の職員として夜2時間だけ勤務している独身男性職員がいるのですが、その男性職員に一方的に好意を寄せ、後輩女子Bに対して、被害妄想的な嫉妬心がエスカレートしています。 Bから相談を受け、私がドン引きするほどの行動です。 後輩女子Bには長く付き合っている恋人がいますし、男性職員にも彼女がいます。勿論、男性職員は「迷惑だ」とAに対して怒ったようですが、1度カッターを突き付けられたことがあり、怖くなり何も言えなくなったようです。 後輩女子Bは既にAに対する拒否反応が身体の不調に表れてきているので、上司にも相談済みで、先日は上司が一人ホールに出て、利用者様の見守りをしつつAの行動を観察していたようです。 ちなみに被害を受けている後輩女子Bは、精神的苦痛で6月に退職することを上司にも報告したとのこと。 私含め、会社側もBには辞めてほしくありません。 一応、私は現場リーダーなのですが、日中のAとBの業務態度や二人のやりとりを見聞きしていて、相談される前まで、知らない所でそんなことになってるとは全く想像できないほど仲良くやってるなという印象でした。 メンヘラ女子Aに対して、私の方から何らかアクションを起こした方が良いとも思いましたが、そうするとBへの跳ね返りが倍になりそうで不安もあり、どうして良いか悩んでいます。
後輩恋愛人間関係
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
カッターを突き付けたと言うのは 異常です。 それは懲戒処分に値する様な行動だと思いますが、、
回答をもっと見る
みんなで食事をしている最中にそわそわしだした方がいらしたのでどうしたのかな?って思い近寄ってみたらおトイレに行きたいとのこと私はこっそりその利用者さんと行こうとしたところちがうスタッフにどうしたの?と… トイレだということを伝えたら食事中だから今は食べて❗って食事中はおトイレには行かない方がいいのでしょうか?私はスッキリしてから食べた方がいいと思ったんですが…みなさんはどうおもいますか?
食事トイレ職員
さやえんどう
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
M
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
トイレに行く時は連れて行くようにしています。
回答をもっと見る
1つ上の先輩から高圧的な態度で色々言われる。別にチームの事関係ないのに。自分の事やチームのこともまともに出来てないのに、人のことに口出しするな!!っての。 言うならストレートに言えばいいのに、遠回しにくどくど言うからこれまた面倒くさい。 貴女のせいで何人辞めたいってるか知ってるのかな? まぁ、辞めたいって言っても簡単に辞めさして貰えないんだけどね、、、。
先輩愚痴人間関係
黒猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れさまです。 皆様はどんな志願理由を持って介護の仕事の 面接に行きましたか? 私は営業の経験を活かし、利用者につながりを 創る仕事がしたいことを志願理由にしました。
面接資格転職
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
3rd
デイサービス, 社会福祉士
これから少子高齢化で需要が増加して人と関われることですかね。 介護職経験と社会福祉士を活かし来年度、公務員として高齢者福祉に携わることになりました。何の経験が役に立つか人生わかりませんね。
回答をもっと見る
後輩スタッフやヒラスタッフに対して自分の気分、自分のやり方と違う事されちゃうとキレる。精神的に圧力をかけるから皆んな陰では嫌がってる。その事も悩んでる後輩スタッフが上に相談したら、直にみんなが思ってる事話しますとなった。それは良い事だー。でも話すのは上の人とキレるスタッフが夜勤の日、夜勤最中に話されたらキレるスタッフは利用者に辛い言葉かけたり、朝のスタッフに機嫌悪くなる予感。 一番ベストなの業務後に話してキレ様が😡しようが業務後だから勝手にキレてもらい、辞めたいと思えば辞めればいいしー。ってか辞めて欲しい、私の精神はぼろぼろにされたー。
愚痴夜勤人間関係
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 私が新卒で入社した時の直属の上司がそんな感じの人でした。 大変な気苦労ですよね。 お気持ちお察しします。
回答をもっと見る
サ高住のデイです、朝 遅刻ぎみにやって来た職員 が腰が痛いと言っていました、凄く痛そうでしたが帰る気配もなく何が出来るわけでもなく座っているのがやっとの感じでした勿論利用者と話をするのも大事です、ですが見守りもそこそこにしまいには利用者の為の静養ベッドで1日中寝ていました、人数合わせのために来たのかもしれませんがそれで給料貰うのかと思ったら正直見ているだけで腹が立ちます、仕事ができないなら帰ってほしいです、皆さんのところはこんなのありですか?
サ高住給料デイサービス
ごぼち
デイサービス, 初任者研修
まい
介護福祉士, 病院
なしです。上司に言ってすぐ帰らされます。腰痛で当日欠勤でも「しょうがないねー」で済みます。何も出来ないならいても邪魔です。残された職員で出来ることだけやります。
回答をもっと見る
あーさん
介護福祉士, グループホーム
マスク着用、短時間、距離を取るでやっております
回答をもっと見る
シフト変更があったとしても 13連勤になってるスタッフが1人でもいる時点で 普通にブラックやろ。ましてやシフト作ってる人も 社長もシフト確認してて何も言わない、って…… 外からの評判はいいみたいやけど 実在はブラック施設ですよー。
連勤施設長シフト
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
13連勤なんて聞いたことないですね😵 そのスタッフの体大丈夫ですか?
回答をもっと見る
皆さんの職場の年齢層はどのような感じでしょうか? まちまちですか? うちは年齢層が30〜40代にかなり固まっており。。 勤務年数もみんなまあまあ長いので、居心地も良いし、ありがたいのですが、若い子からみると入職しにくいのかなぁと思ったり。。。
入社人間関係職員
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
圧倒的に50代が多いです。 みんな仲良いので楽しいですけどね。
回答をもっと見る
介護をもとになにかいかせる他の職業などありますか?また資格などこれを取ると良い!等ありますか?
資格転職職員
あーさん
介護福祉士, グループホーム
3rd
デイサービス, 社会福祉士
福祉用具専門相談員ですかね。あとは福祉の資格ならケアマネとか社会福祉士、精神保健福祉士、これからどんどん需要増加間違いなしだとは思います。
回答をもっと見る
なんでもペラペラ仲のいい同僚に話す人少し怖いです…… 前管理職の方が私に話したことを他の人にポロッと話してるところを聞いてしまい…… それからその方とは必要最低限しか関わらないようにしてます…… 入りたての人とも笑いながら感じ悪く話しているのをたまに見かけるのであまり信用していません…… 管理職の方ってそういうのペラペラ話していいのでしょうか……相談したいことがあっても話せません……
管理職上司職員
M
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
さやたん
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼します。 管理職じゃなくても上司に他の上司のことで相談したら本人には告げ口されたことがあったので、ほんと、ありえないひとたくさんいますよね😓
回答をもっと見る
少し前に柚子風呂をしました。 利用者さんからも好評でした。 皆さんの職場では柚子風呂や入浴剤など使いますか?
入浴介助施設職員
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 うちは毎日、数種類の入浴剤を使っています。 たまたま柚子を沢山貰ったという職員がいて職場に持ってきてくれたので、冬至の日に本物の柚子を入れ皆さん喜ばれていましたよ。
回答をもっと見る
今日は、お風呂日で初めてスト運びです!おばちゃん先輩からは、昨日あんた頑張ってよ!車椅子洗いやなくて、スト運びで力はっきしてよ!と言われました!緊張する!まだ、外国人研修生にはやらせられないからね!危ないしと言われました。 俺も、見てただけで正直不安です!今日は、先輩に教わるので何とか頑張ってやるしかないか!😀 もうすぐ、遅出や早出もはいります。大丈夫?かな?トランス時間にしても、看護婦さんにきいてと言われるものの😅まだ、慣れないし話しかけずらいらいです。
外国人先輩入浴介助
マリオ
病院, 初任者研修
マイキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
スト運びって、 ストレッチャーでの移動って事ですか?
回答をもっと見る
デイサービス職員です。 食事、入浴介護はなくリハ特化で短時間なのですがマニキュアを塗っても良いのか悩みます…。 塗っていけば女性利用者との会話のタネにもなりますし話が弾みそうですがよく思わない利用者もいるのではと考えています。 みなさんはどうしているのでしょうか? ちなみに塗るとしたらパステルカラーのような目立ちにくい色をと考えています。
身なり食事入浴介助
りりぃ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
おはようございます。 どうなんでしょうかね〜。職場によって違うのでしょうか。 うちは関連施設にデイがありますが🆖なんです😢
回答をもっと見る
新人さんなかなか仕事が覚えられなくて大丈夫かなー? 一人立ちをしたけど忘れてる業務が多くて。 頑張ってほしいけどまかせられない。 まあ私も忘れっぽいけどね。
新人職員
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
新人さんは メモ取ってますか? 忘れてるんじゃなくて メモも取ってなければ、その業務自体やると思ってなかったりして。
回答をもっと見る
さり気なく雑用(?)を頼む人ってなんでしょう。 会話の流れと動き的に、その人がやる流れだったのに 「じゃあ、まほちゃんにお願いしようかな」 って。いや、別にいいけども。するけど。 人にお願いするなら自分でやった方が早いのでは。。 担当制でもないし。 書くだけだもの、会議内容の結果を3〜4行。 その会話の流れを作ったまた別の職員も、後から 「なんでまほちゃんに渡したんだろう。自分で書いた方が早いだろうに」と。 ほんとさり気なく、「まほちゃん、お願い」って。 "頂きます"の号令は。。うーん? でも、頼む相手がいないと ちゃんと自分でする。 悪い人ではないけど、不思議。
会議職員
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
新潟の小林
看護師, デイサービス
私の施設でも、お一人います。 何もしないで直ぐに仕事を人にふる。その事が原因で何人も離職しています。
回答をもっと見る
夜勤に来られている方に70歳過ぎの人が来てます。 1年前には、返事も良く、判らない事は聞いて、来られました。去年末ごろからそんなこと聞いてない 利用者さんにも、食べないから、別の食べ物を与えたり、新しい利用者さまが増えたので、のんびりとした時間体制で、仕事を進めて下さいねと伝えても、今までの時間帯できます。と反発じゃないと思うのですが、雑巾とタオルと間違っていたり、 認知症がすすんでいる様な感じです。どのように伝えるべきでしょうか?
認知症介護福祉士職員
ミミ
介護福祉士, 訪問介護
あっちゃ
介護職・ヘルパー, デイサービス
まずは、上司とかに相談してみてはどうですかね? うちにも70超えいます。頑固です😅
回答をもっと見る
私ではないが どうやら先輩の施設は ディサービスを保育園、幼稚園と、勘違いしているらしい。高齢者=子供って勘違いしているらしい。 壁画がまさに 幼稚園。。みせてもらったが 本当に幼稚園。上司もみんな そんならしい。。
デイサービス施設職員
チビチビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格
新潟の小林
看護師, デイサービス
高齢者の方、人生の先輩として対応が出来ないスタッフを見る事があります。誰でもが高齢になり認知が下がるので、子ども扱いは✋欲しい
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 皆様はどんな同僚なら一緒に働きたい と思いますか? 私はチームとして役割を果たす人と 働きたいです。
同僚人間関係職員
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
たかちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 看護師, 看護助手, PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 実務者研修, 無資格, 学生, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士, 訪問入浴
口ばかりで行動が伴わず、何も部下に伝えない上席者って…何してるんだろう!?稟議書を本部に渡す伝書鳩なのか!?(笑)
回答をもっと見る
グループホームページで働いています。日中は職員2人体制ですが、一人で9人をみることも多々あります。「帰ります!」「買い物に行ってきます!」と帰宅の訴えや職員を振り切って行こうとします!職員2人の時は対応できますが、一人の時困ります。皆さんはどんな声かけをしていますか?
グループホーム職員
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
コロウ
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
1人のとき困りますよね。帰宅願望の強い方には洗濯物たたみやお盆拭き、計算問題してもらったり何か本人が集中できることをしてもらうようにしています。
回答をもっと見る
最後の最後でI先輩はやってくれた!見守りのはずのI先輩が、わたくしの真後ろを気配を消し車イスの入居者を押しながら付いてきて、そのまま置き去りに。歩ける入居者を居室に誘導して振り向いたら、さっきまで食堂にいた入居者が数十センチの真後ろにッ‼︎ハァ⁉︎と思い食堂の方を見るとI先輩の後ろ姿が。見守りしなきゃいけない人間が勝手に離れた上に、気付いてない職員の真後ろに黙って入居者を廊下に置き去り。逆の立場なら怒られるのに‼︎
先輩職員
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
危ないですね。 事故したら、発見者にまでさせられてしまいますか? 先輩、嫌な性格ですね。
回答をもっと見る
11月のこと。 既にターミナル時期の入居者様が亡くなりました。 亡くなる前日に、酸素のつけ忘れを私が発見し慌てて付け、事故報告書書き、ミーティングで話した矢先の次の日の朝、同じミスが起こりました。看護からは、元々肺が悪かったから直接な原因ではないが安楽死ではなかったと、、、 私も、含め全員、このような事があってはならないと思っていた時に、つけ忘れた本人が○○さん居ないとこんなに楽なんですね。と、、 私は、その方の顔見るだけでも思い出し、腹が立ってしまいます。 どうしても、大人の対応が出来ません。 事故はあってはならずと思っていても起きてしまうもの。 ただ、その後の発言が、、、 愚痴ですみません。
ヒヤリハット有料老人ホーム人間関係
凛
有料老人ホーム, 初任者研修
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
え、ヤバすぎるでしょ... 事故報告書、その人に書かせない限り分からないでしょうし、直接の原因で無くともあってはならないですね
回答をもっと見る
昨日仕事に行ったら新しい体験利用者様が月曜日に3名来るって日課表から 知ったのですが、私時短勤務(骨折したので正社員だけど現在は時短勤務)なので 申し送りに出られないし、申し送り帳にも書かれていないんです だから副主任に聞いてみたらブスッと私だけじゃなくてみんな知ってるよって言われました 申し送り帳にも書かれてなくてみんな知ってるんだったら何故知らせてくれないのか 不満が残りました 私が知りたかったのは基本情報と入浴の有無だったのにそれすら教えてくれない 水曜日には副主任の周りに人混みが出来ていたから誰か来ているのかなって思いつつも有給申請をしに行ったら後にして来客中だからって言われました とりあえず謝罪はしましたが、当日のリーダーは主任で主任から来客中は話しかけたら駄目だよと注意されました 何度も言いますが、申し送り帳にも書かれていない、申し送りを伝えてくれないのに 来客が来たなんて知らないですよね うちの悪い所は申し送りが行き渡らない所なんです 当日のリーダー業務さんが伝えてくれたらこんな事にはならないと思うのですが、、、
上司デイサービス人間関係
HAYATO
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修
居室担当制をしていくのですが、どのようにやるか、その居室担当になったスタッフの評価はどのようにやるのがよいか悩んでいます。
評価ユニット型特養ケア
すまっぴ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
悩みますね。昔グループホームで働いてた時は、居室担当せいでした。完全な担当制で、決め事、タンス等のかたずけ(掃除は別です。)誕生日会。カンファレンス等を担当が回すとなってました。職員の能力で甲乙がついてしまい、やる人はやる。やらない人は全くやらないが目で見える位でした。しっかりした利用者さん、特に家族からは、クレーム?あの人が良いとか、あの部屋はちゃんとしてくれるのに、この部屋は、衣替えもしてくれない。と結構問題になりました。因みに、基本は衣替えは、家族がすると決まってたんですが、「良かれ!!」と思ってやってしまう職員がいたので、説明の段階でややこしくなりました。 そして、統一した事が出来ていないと、マイナス評価にするのか、目が行き届いている。と、プラスとするのか悩みました。ある程度の線引きは、必要で、掲示?マニュアルみたいなのが必要かもしれません。 その事で、「せっかくやったのに、怒られた。」となる職員もいれば、「なんであの人決まってるのに、余計にするの?自分達が悪く見える。」等、似たような事がいっぱい有りました。 書面でこれ以上はやりません、こう言う所は最低しましょう。と言うのは必要だと思います。 カンファレンス担当の部屋割りなら、別に問題は無かったかもしれません。
回答をもっと見る
ごめんなさい愚痴です 病院勤務ですが…患者選んで欲しい 何でもかんでも入れるな ベッド埋めるため?分かるけど、こっちは最低限の職員で走り回ってるんだけと 業務こなすだけでヘロヘロになってるのに 面倒くさい患者しか入らない 職員を何だと思ってるん? あ〜上に直接言ってやりたい
愚痴職員
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
特養でも言える事ですが、今現在施設に居る方の生活が最優先で守られるべきであり、今入居されてる方への支援が不充分になる方は申し訳ないですが断るべきですよね 余力がある時なら勿論受け入れますが、もっと現場の意見を反映させるべきですね。
回答をもっと見る
試験の数日前、「緊張してます」と施設長に話したら「来年受ければいいじゃないの」って笑いながら言われました💢💢💢 皆さんの周りにも、性格が悪い職員いますか?
介護福祉士試験人間関係職員
ララ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士
三人いまーす❗😁
回答をもっと見る
みなさん教えてくださいm(__)m 自律度の高い利用者様が非常口を解錠して外に出てしまいます。動きが早くてセンサーを設置しても鳴ってから職員が向かっても既に外にいます。 消防法的に鍵の固定やテンキーの設置、もしくは通路に障害物を置くなどは出来ないと上長から言われました。職員が付きっきりになるのも限界があります。 なにか良い方法はありますか?
センサー職員
masao
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
Nick
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
その方はどうして外に出たいのでしょうか?
回答をもっと見る
有料老人ホームで働いてます。 皆さんの職場では勤務のシフトは全員平等にシフト組まれてますか? 早番、日勤、遅番、夜勤とあったらみんな同じ数でシフト組んでるんでしょうか?
有料老人ホーム職員
まちゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
わらし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス
うちは結構自由なんで、早起きが得意じゃないから遅番多めがいいーとか、稼ぎたいから夜勤多めがいいーとか結構それぞれの希望に沿って作ってます💦
回答をもっと見る
はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。
居宅ケアプラン給料
れもん
ケアマネジャー
コタロー
居宅ケアマネ
週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^
回答をもっと見る
介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。
講師
チャチャルル
介護福祉士, 有料老人ホーム
八咫烏
介護福祉士, 従来型特養
こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。
回答をもっと見る