遅番」のお悩み相談(11ページ目)

「遅番」で新着のお悩み相談

301-330/479件
雑談・つぶやき

この仕事って どの仕事かもだけど 心身共に健康が大事 人を支える仕事ってこんなに大変 職員が幸せでないと利用者さんに還元できない気がする…。 利用者さんは健康的な生活してるのに 職員は不規則な生活…。 矛盾してて少し納得いきません😂←

フルタイム処遇改善遅番

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/12/07

おつかれわん

デイサービス, 初任者研修

おはようございます。 職員は、心身ともに健康!それが大事かも。 現在は、ちょっと心のバランスを崩してます。and腰痛。冬になり寒くなったので坐骨神経痛……(笑) 心身ともに不健康ですわ󾌼 腰痛は、しょうがないとしても、坐骨神経痛……利用者さんの移乗時に起きないことを祈るばかり😅 頑張りましょー👍

回答をもっと見る

愚痴

質問です。今の職場、施設とうたっているもののご利用者宅に訪問という形です。教える先輩が1日変わらず付いてくれる時もあれば、酷いと数時間おきに付く先輩が変わります。その為先輩の教えてくれる内容が日や時間帯によって変わります。例…B先輩。Aさんはトロミ薄くて大丈夫。C先輩。結構しっかりトロミ付けないとダメとか。北側南側の早番とか遅番と分かれていますけど、洗濯畳みや返却は北側遅番がメインにやってます。それを早番が帰るまでやっていいけど早番が帰ったら中断すると言う人もいれば、就寝の誘導ギリギリまでやっていいと言われたり色々です。その日の業務の流れや人を見てと思うだろうと思いますが、そう思いやってると、まさかのそれ違うよとか言われてしまうという…。なんなんだと心で思ってしまう。

遅番先輩施設

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/12/07

あっぴー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

指導する側の人たちも含めて、統一して欲しいですよね💧

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今から仕事だよ。遅番で22時まで仕事。テンションが上がりません。

遅番

マコ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/12/02

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

毎回毎週入浴者同じなんですけど 遅番2人居ますよね?2人!! なぜ、私が毎回同じ利用者様入浴なんですかね? ディサービスじゃないんですけど 嫌がらせですかね ええ。

いじめ遅番入浴介助

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/12/01

泉樹

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

私も、またこの人のお風呂?ってことよくありますよ。 入浴介助ではないけど、ほぼ毎週、買い物代行は私… 早出、他に日勤者がいても、私が行く。担当かよ!って思わずツッコミそうになりました

回答をもっと見る

夜勤

有難い事に、うちの職場で五連勤は珍しい方で。 (住居勤務の職員は大体2〜3日連続で仕事) だけど今回、五連勤に私が当たり。 早番、遅番、早番、遅番、夜勤。 やっと夜勤の明け方。昨日から既に体力が削られてるけど、このセンサーコールの合唱とナースコールの合唱に更にやられてる。 もういやだあああああああああああ!!!!うるさい!!!!じっとしててもう!!!!!動くな!!!!!まだ動かないで寝てよ!!!!!!!まだ5時だって!!!!!!あと少しだって!!!!!!!!あと1時間でいいから!!!! …1時間前の私の気持ちでした。(

センサー連勤遅番

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

22020/11/24

すまる

介護福祉士, ユニット型特養

おつかれさまです! お気持ちわかります😵

回答をもっと見る

夜勤

今日は久々の夜勤です( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )💥 気付けば..ほぼ早番とたまに遅番..😞💭 身体のリズムが崩れに崩れまくってます!笑 今日も何事もない平和な夜勤でありますように🙏🏻✨

遅番早番夜勤

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

32020/11/22

マコ

介護福祉士, ユニット型特養

夜勤お疲れ様です。 無理せずに頑張って下さい❗️終わったらゆっくり身体を休めて下さいね 平和な夜を願ってます😊

回答をもっと見る

愚痴

今日からショートでご利用される方の居室。。。 左麻痺の方なのに、左降りでベットが準備されている。 L字柵の方だから、尚更ちゃんと麻痺考えてよ!! 居室作りしてくれた方もやけど。。。 それ以上に昨日の遅番!! 居室OKです。って確認せず言ったやつ。。。 遅番の退勤時に気づいていてくれたら夜勤中にセットできたし。。。 きっと換気してるはずと明けで居室確認すると換気されてない。そして上のようになっている。。 定時上がり出来るはずだったのに。。 タイムカード押した後に窓閉め確認しに行ったからサビ残。。。今日も夜勤なのに。。。

タイムカード遅番夜勤明け

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

42020/11/16

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

昔ショートに居たので激しく同感しました!!!! シーツ替えて終わりだと思うなよ!!! 次ご利用の方用にできてこそ、仕事終えたって言えるんだから😑😑😑 何のために次の方の情報来てると思ってんの! とりあえずOKとか言うな!!! って、そういうことされる度思ってました😂 おつかれさまです☺

回答をもっと見る

キャリア・転職

元職場の特養への勤務が決まりました。月曜日からです。夜勤も早番、遅番もあります。子どもが小学生と3歳なので、親戚からはかなり批判うけてます。実際は旦那と実家の親が連携とってくれて、援助を受けるんですが、辞めなさいまで親戚にいわれてしまいました。実際子ども小さくて、施設正社員している方居ますか?どのように工夫されてますか?

遅番家庭早番

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42020/11/14

ますぷみたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健で勤務しています。 私の職場は未就学児がいる場合、夜勤が免除されるので今はしてもらってます。 でも長い目で見た時に小学生になっても周りの協力がなければ夜勤は出来ないのでデイサービスに転職活動中です。 早番も特別に無しにしてもらっていて、遅番は主人が休みの日に指定で行ってます。

回答をもっと見る

愚痴

※不適切な言葉入っているので見たくない方は見ないで下さい 今日は利用者にムカついたとゆうか呆れたとゆうかとりあえず疲れた。 ベットの頭側に割と大きめ(10cmほど)の隙間があってそこに物が落ちた事が発端。 そこからヒートアップして頭側にマットレスを寄せたら足側に隙間が出来るとか、ネジが外れてるのにそれを知らないのはおかしい、責任者を呼んでこい、責任者を呼べないのはあんたらが隠してるからだろ(時間が遅く責任者は皆帰宅済み)とか。 謝罪してもしなくても違うと否定されどうすれば良いのかと聞けば責任者を呼べと 挙句の果てには真意を求める為に関係のない他利用者の居室のドアを開け怒鳴り込み(入られた方も大激怒。そのあと謝罪して許して頂けた) この大乱闘2時間くらい(今も続いてれば3時間近く)続いてて他の仕事もあるのにてんてこ舞い 自分は日勤だったんで途中で抜けれたんですけど遅番さん大変だ😭 こんな精神的にきつい仕事なのに20万の給料じゃやってらんないよ。 国よ。もっと給料をあげんかい。 以上です。

虐待遅番給料

やまだ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/11/10

くりぽん

介護福祉士, 障害者支援施設

分かりますよ。障害者施設なので、ルームランナーを使っているのですが、先にある利用者が、ルームランナーを使っているのに、後から来た利用者が、 A「それ、私のルームランナーやから、どいて」 私「先に使ってるんやから、違うの使って」 A「私の名前、書いてあるルームランナーやから、どいて」 私「は?どこに、あなたの名前、書いてるん?どこ?教えて。」 Aは黙る それを見てた別のスタッフが、話を聞き、 Aが間違ってると言い、Aは、バツが悪そうにしてました。 その利用者Aは、事実無根な事ばっかり言って、スタッフ全員から、うざがられてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

相談です。遅番業務で特浴介助をやっていましたが、洗い方がなっていなく特浴の時間は別の仕事をやっています。介護職員の長の方は「特浴介助をするように」との事ですが、周りの職員は、代わりがいるから別の事をやってと言う感じです。もう信用されていない感じだから辞めようかなと悩んでいます。何か良いアドバイスあったらお願いします。

遅番職種職員

ピョン吉

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

32020/11/04

さすらいの人

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

まずは上司に相談をしてみてどうでしょうか? ことの詳細を話をすることからだと思います。 場合によっては信用されていない感じがしていて退職するか悩んでることも話していいと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アレルギー持ちだと 昔から鼻鈍感なのよね・・・ 今日は昼から コロッケ揚げてたんだけど 先日揚げ物した後固めるテンプル使ってたのは見たけど 油受けに油残ってて あれ、1回しか使ってないやつ?とか思い 深く考えずに揚げちゃったんだけど 大体片付けてから遅番の人がキッチンに入ってきたけど 「油古くない?なんか油の臭いでクラっとする」 とか言われちゃって そこまで鼻の良くないあたしは(꒪д꒪IIとなってしまった。 そうなると次使われないように 捨てないとダメなんだが これまたあまり考えずに片付けてしまったんだよ_| ̄|○ il||li 退勤時間迫ってて 油が固まるまで待ってたら幼稚園の迎えに間に合わない。 幸い今日は夜勤が新人(といっても1年前までいたので出戻り( ̄▽ ̄;)込みの2人夜勤だったので ベテランの方が片付けて下さるということで 謝って退勤してきたんでした。 あーそのー 油の臭いにほんと反応しなかったなあ_| ̄|○ il||li 皆様すんごくごめんなさい_| ̄|○ il||li なんとなく懺悔してみた。

遅番食事新人

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/11/02
雑談・つぶやき

昨日の夜から急に左足の甲に謎の痛みが… どこかにぶつけたとか、思い当たる節もなく…外傷とかも特に見当たらんし…ただ歩く時に痛くて普通に歩けない… 普段から歩くスピード遅いけど、痛みでさらに遅い… 明日から6連勤なんやけど、大丈夫かな?(笑) 遅出続くから病院行ってる暇ないし…(^^;;

連勤遅番ショートステイ

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

02020/10/30
雑談・つぶやき

明日から早番、遅番、日勤、夜勤とフルコース 最高ふぅぅぅぅ つら。

遅番早番夜勤

みんと

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修

02020/10/28
夜勤

夜勤…いーきーたーくーなーーーい😭😭😭 昨日遅番だったけど帰る前に不穏になってた利用者いたなぁ…

遅番不穏夜勤

メイクロ

グループホーム, 無資格

22020/10/20

ミッキー

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護

あー、わかります。全く同じ状況です。昨日、遅、利用者不穏の本日夜勤(--;)がんばりましょー!

回答をもっと見る

愚痴

100歳目前の利用者さん。その方は毎食しょうゆを持参され、主菜に必ずと言っていいほどしょうゆをかけるが、その時たまたましょうゆをきらしていた。 私は見守りがてら、同じテーブルでお食事をさせていただく。 すると、食事中にこんなことを強く言われた。 『この焼き魚は味がほとんどしない。こんなものお客さんに出すのか。こっちは、お金払ってるんだから、、。なんなら娘に言ってもいいんだよ‼️』と焼き魚を箸でつつきながら、私に言い放った。 スタッフの欠員もあり、バタバタしており、正直腹が立ったので、その利用者に言ってやった‼️‼️ 『貴重なご意見ありがとうございます〜‼️』ってね!笑

生活支援員調理遅番

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/10/13

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

うちにも、しょうゆ持参の利用者様います!!(笑) 周りの席の方に「これは味がしない」とかよく話されていて、それを聞いた主任が "業務用のしょうゆをテーブルの真ん中に置こうか " と真顔で提案してきたのを思い出しました(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は夜勤だぁー。相方はマジ気分屋。ゆっくりやろうねーっていってたら入所者不穏、遅番が自分の気に入らない人だったら機嫌悪くなりこっちがとばちっり受けます。私間違った事してないのに💢モード。不穏な人、不眠で徘徊する人には部屋に帰って、出てこないでって😡口調。イライラするのわかるけど感情MAXで入所者対応したないでよー。ストレス発散しないでほしい。

徘徊遅番不穏

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/10/12

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

不穏な利用者に強い口調で当たると余計に不穏になりますよね( ´-ω-) イライラするのは心に余裕がないからですね 話を聞いてあげるだけでも落ち着く方もいらっしゃいますからね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養で働き始めて3ヶ月になるものです。 早番と遅番1人ずつしかおらず、早番専門の人が仕事をしてくれず時間には帰宅してしまいます。 尚且つ帰宅願望がある利用者さんにまで、帰りますね〜と声掛けしていきます。 遅番は夜ご飯も作りながら、トイレ介助もして、食介もして、オムツも変えて、夜は順番に寝かせていって、掃除をして、記録もしなければなりません。 早番専門の人が仕事をしない為に新人の私は業務が多い中体が痛くなりながらヘトヘトになり働いています。また、徘徊する方も2人ほどおり、あちこちで放尿してしまう方もいます。大声を出す方もいますし、訴えの多い利用者さんもいて目の回る忙しさに、ついつい利用者さんに対して当たってしまったりします。特養はこんなものなのでしょうか……。 介護の仕事が好きで続けてきましたが、今ではもうわからなくなってしまいました。 上司にも相談していますが、一向に改善されず。 毎日本当につらいです。

放尿徘徊遅番

ひなた

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

62020/10/06

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

早番の人が仕事をしてくれずとは早番のする仕事が決まってるのにということですか?早番は何時までですか? わたしのところの職員も全員に帰りますね〜と行って帰りますよ。帰宅願望もいます。なかなか順序よくは行かないとは思いますが何か効率よく行く方法を考えてみてはどうでしょうか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特養に勤めてた昔。 99歳まで長生きされた方がいた。 100歳の誕生日まであと数日で亡くなられたんだが 亡くなられた時、 遺族の方に、あるだけの写真を探してお渡しする訳だが その中の1枚に あたしとその方が並んで写ってるものがあった。 なんか笑顔がすっごい良かったんだよ。 通夜の日のこと。 あたしは遅番だった。 当然式の時間は顔見せたくても間に合いません。 なので、仕事済んでから 遅出だけで控え室に訪れ 丁寧にお悔やみ述べて お線香上げさせて頂いたんだが そこの祭壇に祀られていたのが あたしと一緒に笑顔で写ってた写真やった( ̄▽ ̄;) 待って待って待って あたし一緒にお焼香されてるやんっ( ̄▽ ̄;) すんごい複雑な気持ちになりましたよ( ̄▽ ̄;) なんかもう あれ以来 怖いものってそんなにないなーとか思ったりする。

葬式遅番特養

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/10/09

ai

初任者研修, ユニット型特養

前の職場で看取った利用者さんを思い出して目頭を熱くしながら読ませて頂きました… が、そんなオチがあるとは〜😵 ぇえーーーーー💦写真😱 待てーい💦💦💦 苦笑 ごめんなさい、笑ってしまいました。 星影さん、ステキな方なので良いお顔のお写真だったんだと思います😃 しかしなんで2ショットのお写真なんだろ🤔

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日、遅番。 でも、私が出勤するまで日勤者がいないってどういうこと?(ユニット内)しかも、一人だし、職員。えっ、これ仕事終わる? 普通に考えてやばくない?いくら人がいないからって、それはやばいでしょ。 明日、どんだけ頑張ればいいんだよ。

遅番愚痴ストレス

yaa

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/09/30

たっちゃん

デイサービス, 無資格

ケースバイケース

回答をもっと見る

きょうの介護

今日夕食終わった食堂で疲れきってぼーっとしてたら89歳のおじいちゃんが私のところに車椅子で来ていきなり『なんで君は可愛いのに独り身なんだ』ってめちゃくちゃでかい声で言われた笑 『私だってなんで独り身なのか分かりません』って大声で返したら遅番の人が聞いてたみたいで爆笑された笑

遅番

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

12020/09/28

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 利用者様の言葉に癒やされる事ありますね! 私も思わず笑顔になりました。

回答をもっと見る

健康・美容

ここ数ヶ月とても眠りが浅くて新聞配達や外を歩く人の声等ちょっとした物音に目覚めてしまいます。今日も6回目覚めてしまった😢 首や肩や腰も痛くて💧どうしたら改善出来るかな?

遅番早番健康

ここ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

22020/09/19

よき

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院

お疲れさまです。 なにか原因とか、わかりますかね? 私は1ヶ月以上なら心療内科に行って、相談して薬もらってます。辛くないですか?? 私は不眠症で、心療内科で処方してもらっていました。

回答をもっと見る

愚痴

来月の勤務表出たけど… 夜勤無しの5連勤&6連勤あるから辛いわー😢 しかも最後夜勤じゃないからもう呆れるわ(´・ω・`) まっ、今月忌引等てたくさん休んだから仕方ないか。

休日出勤休暇遅番

あや

介護福祉士, 従来型特養

12020/09/27

たっちゃん

デイサービス, 無資格

ヒヤリハット報告あれば?焦らず頑張って下さい。宜しく。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現職のみなさんからの沢山のアドバイスありがとうございました!! 来週もう1つグループホームの見学に行ってくるので(一昨日と同じグループホームの市内の方)、その見学が終わり次第紹介状を書いてもらい面接を申し込もうと思います。 みなさんのアドバイス通りまずは夜勤のないデイサービスなどからとも思ったんですが、どの仕事に決まっても初めての介護職なので毎日緊張と不安でいっぱいになると思います。 デイサービスで採用されて働き始めてももしかしたら合わずにすぐ辞めてしまうかもしれません。 たった1時間ちょっとの見学でしたが、大学中退や職歴無しといった私の経歴を理解してくれて未経験のから飛び込む不安も取り除いてくれた施設長さんのいる所で働いて挑戦してみたいと思います! 夜勤が始まる前の2、3ヶ月で早番、日勤、遅番の仕事をしっかり覚えるところまで続けるのが目標です😭(レベルが低くてすみません) 素敵な施設長さんのいるグループホームに就職できるよう頑張ります! これからもアドバイスよろしくお願いします😭 やめとけ!って思うかもしれませんが頑張りたいです😭

採用遅番早番

Yun

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12020/09/18

よき

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院

頑張ってください! 素敵なスタッフさん、入居者さんや利用者さん、よい職場に出会えますように。

回答をもっと見る

夜勤

新人くん、夜勤独り立ち2回目にして、救急搬送に当たるとか、いろんな意味で持ってる。 私もまだいた時間(サービス残業中)だったから、一緒に対応したけど、オンコール・119・家族さん・法人の病院への連絡とか、連絡するところは全て新人くんが対応して、私は救急搬送付き添い。連絡してる時の言葉遣いは「〜っス」とか言うてて、ちょっと気になったけど、頑張ってたからあえてツッコミなし。 帰ってきてから、この前の訓練が役に立ったんじゃない?と聞くと、まあ助かりましたけど。って。内心、きっとめちゃくちゃ焦ったやろうなぁ… 独り立ち初夜勤の時は、全く寝ない人が何人かいる日に当たって、違う意味で疲れてたし。 まあ、何回も何年も夜勤してても急変に当たらんかったら学ばれへんことも多いし、良い経験になってるんじゃない?指導夜勤最後の日には、看取りの方亡くなったし。 1年目にしてはいろいろ経験しすぎてるほど、早すぎる気はするけど(^^;; 私なんて9年目やけど、両手で数え切れるぐらいしか救急搬送とか急変に当たったことないから、ちゃんと対応出来るか不安やし…(^^;; 対応、お疲れさまでした。夜勤明け残やけど、ふぁいと(^^)

救急搬送勉強会遅番

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/09/18

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

なんちゅうええ先輩や…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月末にやって来る 7勤が嫌すぎて仕事辞めたーい(╹◡╹) それだけで憂鬱ーーーー。 前半は 日勤→夜勤→明け とか 早番→日勤→夜勤→明け って流れが続いてて 身体的にも精神的にも割と優しめで あんまり疲れた〜って感じもなかったのに 最後の最後に 早番→遅番→早番→夜勤→明け→夜勤→明けって 一気に地獄に落としすぎじゃない??? いや、他の職員が休み重なったりしてて仕方ないのも分かるんだけど…仕方なくないけど。 まず、夜勤→明け→夜勤→明けが初めて。 絶対しんどい。こころが。 誰か変わってください〜〜〜〜。

遅番早番夜勤明け

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

42020/09/15

まぁ

グループホーム, 初任者研修

頑張れぇ!私のシフトは6連、7連は珍しく無いですよー最悪なのは夜・明・早・夜・明…などは流石に管理者を怒鳴りました😅職員不足で来月は夜勤13回、休出2回…心が折れる…

回答をもっと見る

きょうの介護

やっと仕事終わった…。 〜19:00までだったけど、やっぱり土曜日の2人遅番は定時には終わらない…。まぁ、日中からドタバタしていたし、今日のメンバーからして忙しそうなのは、ある程度分かっていたけど…。 夕食前までに片付けきれなかったタオル類とかの片付けや今日のリーダー職員の質問に答えてたりその他諸々の雑務で、気付いたら21時。 先に退勤切っとけばよかったかなとも思ったけど、ちゃんと仕事はやってたからいいや。

遅番特養介護福祉士

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12020/09/12

近畿の介護マン

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

のんたんさん、はじめまして。遅くまでお仕事お疲れさまです。ゆっくりと休んで体を癒してくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日の客室で電子タバコを充電してたおバカ、昨日こちらは遅番、あちらは夜勤でした。お疲れ様です、と声を掛けてもシカトされる始末でした。あんなやっただからなのか?バイクで事故り、入居者にボクの事故の事、皆に言いましたね⁇と言ってしまうような人。あれで良いのか?人の人生だからべつに構わないけど

タバコ遅番ヒヤリハット

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/09/09

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

良くないですよ。本当に。入居者さんが弄ったりしたら危険じゃないですか?上の人に注意して貰うのがいいとおもいます。

回答をもっと見る

愚痴

帰宅要求全開、不穏、不安な人に対して送っていくから待ってねと気分あげあげにしておいて業務終わったら即退勤 悪いとは言わないが、この人送っていくと言われた記憶だけあり、一向に迎えに来ないから騙されたと尚不穏状態MAX簡単に送っていくって言わないでくれー。あとの職員マジ困る。夜勤、遅番が大変。ただでさえ不穏状態が超不穏になる。頓服も痛み止め、足の浮腫なくす薬っていっても服薬しない。簡単に送っていくとかいうなー。その事言う職員、主任で主任業務以外の当番入ると毎度不穏学校ます マジ関わらないでくれー。夜勤やらないんだからどんだけ夜勤が大変なんか知らないくせに、

服薬遅番不穏

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

02020/09/08
愚痴

明日担当経験のないエリアの遅番を一人で。夜勤をやってるからなのか?経験者だから?一人でその時間やってませんけど⁇誰か同行はなし、カンペすらなし。

遅番夜勤

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/09/07
愚痴

昨日早番でお風呂介助だったんですが 日勤と遅番は日中帯のケース記録を1人1つ打たないといけなくて日勤遅番それぞれ14人くらいいるんです。 午後のお風呂介助が早めに終わったので 勤務時間まで 少しでも記録の足しになればなと入浴での記録を何人か 打ちました。(それはそれで日中帯の記録として成り立ちます。べつに打たなくてもいいです。) 日勤の分は残り5人くらいにできて、日勤の人に あと5人残ってるんですがお願いしますと言ったら 「いつもありがとうございます。助かります。」と 言っていただけました。私もいつも打ってもらってるので 大丈夫ですよと返しました。 遅番は4人くらいしか打てなくて 遅番の人に すみません4人しか打てなかったです と伝えたら 「べつにいいんじゃないですか??」と一言。 は?なんなのその態度と心の中で。 私も良かれと思ってしたことですし、べつにありがとうが欲しかった訳ではないですが なんか言い方にイラッとしました。べつにってなに? もっと打てよってこと?? 八つ当たりなのか知らんが、もう絶対あなたの時は打たないと誓いました。 くだらない愚痴ですが言わせてください😂

遅番早番記録

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

12020/09/04

ツー

介護福祉士, グループホーム

愚痴聞きますよ

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

介助・ケア

90代の祖母が入院しております。 心臓、肺に炎症あり人工呼吸器つけて治療するか、どこまで治療するかお話が先生からありました。人工呼吸器つけていても急変はありえるそうです。 人工呼吸器つけて治療をするかまよいます

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

62025/02/06

さにぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者

人工呼吸器、判断は本人の意思でなく、家族などの意思に委ねられるには難しい問題ですね。ご家族様みんなでしっかり話し合って、後悔無い決断になりますように。

回答をもっと見る

きょうの介護

行事の計画にはいつも時間がかかります。例年通りではつまらないし新しい事をするにしても良い案が浮かびません。特に食事レクではメニューがマンネリ化しています。ペースト食の方もソフト食の方も常食の方も、一緒に召し上がることが出来るメニューはありますか?

食事レクリエーション特養

Panda

介護福祉士, ユニット型特養

62025/02/06

luckydog

介護福祉士, グループホーム

プリン作りとか牛乳寒天作りとか。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームで、センサーマットが虐待にあたると設置出来ない所がありました。 ふらつき転倒が多く、コールも押してくれない利用者のため、事故報告書のオンパレードだったのですが、このような施設経験された方いらっしゃいますか? ちなみにポータブルトイレも設置してくれませんでした、、涙

事故報告センサーコール

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22025/02/06

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私が勤務している有料老人ホームにもセンサーマットは虐待(身体拘束)になると言っている職員が数人おります。そして、施設自体がセンサーは使用しないという姿勢です。なので同じ利用者が毎日転倒している状況で、毎日事故報告書があがります。できる対策はすでに行っているため、他に対策が思いつきません。逆にこんなに転倒事故を起こしていることは監査に引っかからないのかと疑問です。 私が今まで勤務してきた施設(病院も含め)ではセンサーが身体拘束になるような話はなかったです。 ですが、もし、センサーが鳴って職員が訪室し、「動いちゃダメでしょ!」と行動を制限するのなら身体拘束になると思います。 行動を支援するために訪室するのでしたら、なんの問題もないはずです。 ちゃんと使用する前と使用後にアセスメントをし、記録を残せば身体拘束にはならないと思います。 外部研修に参加した時も講師の方が仰っておりました。 私の施設ではポータブルトイレは使用しています。ただ、ふらつきがあるため、介助が必要な方でもコールで職員を呼んでくれなかったりするため、転倒しています😓

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

233票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

618票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

684票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

690票・2025/02/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.