健康」のお悩み相談(10ページ目)

「健康」で新着のお悩み相談

271-300/582件
雑談・つぶやき

退職してからも休職中。まだ働けないけど 次の所は自分に合う所で健康で働く!自分を信じて前向きに歩こう。 名前も新たに変えてみた(*゚∀゚)

健康転職人間関係

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

32021/06/16
職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 私は介護職ですが、 特定社会保険労務士として 登録しています。 皆様は職場で働いているなかで 困っていることはないですか? コメント欄に書いて下されば、 返信または質問投稿の形で 答えます。

労働組合社会保険理不尽

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

292021/06/04

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

いつも拝見させてもらってます。 職場かどうか微妙なのですが、退職後の動きは質問できますか??

回答をもっと見る

健康・美容

最近、疲れが抜けないです。 寝ても寝不足みたいなダルいし頭がボーっとしてるし。 アリナミンAも毎晩飲んでるけど、大して効かない。 みなさんは、何が疲労回復にしてるルーティンとかありますか?

健康愚痴ストレス

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

112021/05/05

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。参考になるか分かりませんが、自分は「健康家族」って会社が出してるニンニク黒酢を定期購入して、毎日服用してます。そのおかげか、これまで体調不良で仕事を休んだことがありません♪

回答をもっと見る

健康・美容

最近、日勤・夜勤共に立っていることが増えてきたからか、やたらと足に疲れを感じます。 着圧ソックスとか弾性ストッキングを使うと楽になると勧められたんですが使ってる方いますか?(マッサージとかはなかなか時間や余裕がなくて続かなさそうです) オススメの仕事中に付けてるのがいいのか、仕事が終わって家で休むときに使うのが良いのか、どういうときに使ってるかも教えて欲しいです。 今気になってるのはレッグウォーマーみたいなショート丈のものです。

健康体調不良

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

112022/04/23

じゅん

介護福祉士, 介護老人保健施設

立ってると疲れますよね。 私はこれからの季節に特に疲れを感じます 着圧ストッキングは暑いのが苦手なのでまだ経験したことないのですが、、、今度私も試してみます。 私はお風呂でふくらはぎを足首から膝に向けてマッサージするのと、寝るときにクッションなどで足を上げて寝てます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

🌠 願い 🌠 何処かに出逢いあるんだろうけど 巡り会わない。 何処かにいないかな わかり会える人… 淋しいね😭

趣味家庭健康

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/03/16

りゅう

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

全然巡り会わないですね!車通勤だから尚更出会いなしです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は不妊治療の為に時間に融通が利きやすい訪問介護でヘルパーしています。その他もう一つ時間が自由なバイトをしています。 ヘルパーの上司の方も治療の際は休んでも良いと言ってくださったので、お言葉に甘えています。 一度は妊娠出来たので、お休みしていましたが…死産してしまいました。その後復職した際、不妊治療を中心にしたいので週1の勤務でとお願いしましたが…事あるごとにこの日入れますか?や他の曜日入れますか?と聞かれます。 週1でとお願いしましたよね…と言われる度に嫌な気持ちになります。そして、正直流産など色々あってから、利用者と家で2人きりになって話を聞いたりするのがしんどい状態です。お年寄りは好きですが、死にたいなどと訴える方もおり、今の私は聞いていると私自身が辛くなってしまいキツイです。あと、一人暮らしの方は話したい方が多いのでだーっと話をされるとどっと疲れます。ただお金はかかるので働いた方が良いのは頭ではわかっています 皆様ならどうしますか…?

健康訪問介護上司

さよか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

72021/11/25

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

旦那さんと話して、少しの間でもお仕事をお休みするのはどうですか?

回答をもっと見る

健康・美容

中性脂肪の値がヤバい…どうしよう…953て… どなたか中性脂肪の下げ方知りませんか? 当方35歳、男です。

健康ストレス

ゆっきー

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

232021/11/08

aaaya

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 お酢はお嫌いですか? 私も酸っぱい酢の物などは、あまり好まないのですが、炭酸や水で割って飲むタイプのも最近は種類が多く、飲みやすいです!

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 健康診断が近くなって来ました。 みなさんのお勤め先では個人のお休みなどに、ご自分で病院などに受けに行かれますか? 会社に検診車などが来て、全員で受けますか? ウチは個人で指定病院へ行きます。

健康休み

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

122022/03/09

オードリー

お疲れ様です。会社の健康診断は個人で指定病院に予約していきます。 同じみたいですね。

回答をもっと見る

愚痴

お疲れ様です😆🎵🎵 明日は仕事… 古傷の左足首…左膝変形性膝関節症… ここずっとある程度動くと膝も曲がらなくなる… だから、歩行が… きてる…鎮痛剤、サポーターしても… サポーターも市販の出なく私の膝に合わせたもの… 冗談ぬきで、本当にガンダム… この先やっていけるのか…と本当に思う。

健康体調不良入浴介助

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

82022/02/26

なか。

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

ノリノリさん お疲れ様です。大丈夫ですか(?_?)大変です…あんまり無理をしないで頂きたい。なんだか、心配だわ、

回答をもっと見る

健康・美容

ご自身の健康管理で気をつけていることはありますか? 夜勤などで勤務が不規則だったり、ストレスが多かったりさまざまなあると思います。 長く働くにも健康管理は大事ですよね。

健康コロナ夜勤

エアトラ

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護

52022/02/17

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

そうですよね。 一番はよく食べてよく寝ることですかね。 あとはなかなか難しいですがストレスを溜めないようにしてまーす。 私はストレス解消にヨガ🧘‍♀️をやっています。

回答をもっと見る

訪問介護

週1回、1時間調理サービスで入っているお客さんがいます。 いつも2品ご希望で、一品はきんぴらごぼうかポテトサラダを1から作り、二品目はクックドゥやうちのごはん系のさっとできるお惣菜です。 最近健診で体脂肪?コレステロール?辺りが高値だったらしく訪看から「ヘルシーな食生活を」と釘を刺されたようです。 本人は「今後もきんぴらやポテサラは作って欲しい」と仰っています。味を薄くする以外に何か工夫できる方法はありますでしょうか?料理得意な方…お知恵を貸してください。 ちなみにさっとお惣菜系の方はレシピよりも野菜を多めに入れたり、中華でも野菜が多い八宝菜や青椒肉絲などを選んで購入すれば良いとのことでした。 調理の為の食材購入は本人がメモをしてヘルパーが代行で近くのスーパーに行っています。

調理健康食事

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

62022/02/12

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

マヨネーズを減らしてヨーグルトを使うだけでカロリーオフになります。 おからで作ったり、ジャガイモとおからを半々にしたりしてもヘルシーですよ。 きんぴらは初めに油で炒めず、フライパンで水と牛蒡を入れて牛蒡が煮えたら少し油で炒めて味付けをすれば少量の油で済みます。 食べ馴染んだ味とは少し変わりますが、お試し下さい。

回答をもっと見る

愚痴

なんですとΣ(゚ロ゚;) PCRの結果分かるまで教えないつもりだったの((((;゚Д゚))))) そんなそんな( ̄▽ ̄;) それないわぁ。゜(´∩ω∩`)゜。 前3日って…あたしがっつり関わってるんですけど( ̄▽ ̄;) 記録からわかるはずなのになんで教えてくれないの? 夜勤入りして情報聞いて冷や汗しか出ないんだが オマケにFaに陽性者持ちの利用者さんまでおるのなんで?? ちゃんとPCR受けてんのか? 感染対応って言っても徘徊しまくるのよ、その人(´・ω・`) ワクチン打って感染対応してるっても あたし健康上の理由でワクチン打っとらんの知ってるよね( ̄▽ ̄;) 健康管理しっかりしてよって…どの口が言うた⸜( ‵_′ )⸝ 持ってこられてどれだけ対策して対応しても もらう時はもらうんですけど( ̄▽ ̄;) 確かにちゃんと報告したら利用停止んなるし 利用停止んなったらめんどくさいのも理解するが 当たり前の連絡してこないFa持ちなんて利用拒否したらいいじゃん⸜( ‵_′ )⸝ スタッフは人間なのです(`・ω・´)キリッ ちゃんと人間扱いしてください。゜(´∩ω∩`)゜。

徘徊健康記録

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12022/02/09

Skywalker

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

PCRって微量なウイルスでも検出してしまうので、検査結果が陽性であっても必ず発症したり感染させたりするわけではないそうですよ。たしかに不安にはなりますよね。

回答をもっと見る

感染症対策

3回のうち一番酷いです。 筋肉痛打ったところの腫れとと全身の怠さ、熱は38℃前後を行ったり来たり…カロナールは効かず仕事は休みました。 折角の休みだし…と洗濯したのに腕が上がらず💦 こんな状態を知ってか知らずが容赦なく抱きついて抱っこをせがむ子供(笑) 抱っこできないよ、と伝えると保育園の道中大号泣でした。 一先ず休むだけ休んだらお昼寝終わりくらいの子供を迎えに行きます。暫くは抱っこできなさそうです。

保育園健康子供

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

72022/02/05

あっこ

介護福祉士, ユニット型特養

わたしも3月にうちますが休みはあるほうがいいですね、

回答をもっと見る

感染症対策

自分がコロナになり休む場合、社員は有給で休むのですか? 欠勤になり健康保険の傷病手当をもらうものですか?

欠勤休暇健康

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

72022/02/04

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私の会社では有給を使っていますし、それが普通だと思っています。 しかし、会社によっては健康保険の傷病手当を貰う所はあるかもしれません。 というのも、昔勤めていた会社で、インフルエンザになって出勤停止と上司から指示を受けましたが、有給ではなく欠勤扱いになったことごあります。 インフルエンザと新型コロナは別物ですが、国からコロナ感染による休暇は有給で消化する等のアナウンスはないと思うので、会社によって対応は違うと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

今日の15:00頃に3回目のコロナワクチン接種します…。 14:00まで2件サービスをして、ワクチンを打って仕事して、夕方には保育園にチビ怪獣の迎え…笑 人によりますが副反応が強かったら明日の出勤は死ぬな、と不安です。土曜だから代えの職員もいないし、でもパートがそこまで頑張る必要あるか?とも…。 2回目は筋肉痛と怠さで済んだから同じくらいだと助かるのですが😭

健康休みコロナ

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

22022/02/04

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

軽く済むといいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

色々調整してワクチン3回目の日程が決まりました。 2/4に往診医が職場に来て一斉に接種を進めてくれるので一先ず安心です。 種類は1.2回目と同様のファイザーでした。 既に接種済の人はファイザー×ファイザー×モデルナ等の混合で打っている方、全て同じ種類で打っている方、どちらが多いんでしょうか?

健康コロナ職場

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

92022/01/30

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

おはようございます。 2/1から、巡時接種予定です。 ファイザー×ファイザー×モデルナです。 同時期に、母の接種も決まりましたが、同様でした。 母のかかりつけ病院看護師情報によると、ファイザーは在庫が少なくて、1、2回目未接種の人優先で充てるそうで、私の地域では3回目はほぼモデルナ一択です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日くしゃみしたら軽いぎっくり腰に…。すぐ整骨院に行ったけど昨日より痛みが増してる。遅番だから今から整骨院行ってから出勤するけど、入浴担当かも。自分の不注意だし、色々言われたくないから気合い入れて頑張らなきゃ❗がんばれ、わたし❗

腰痛健康

あるまりんご

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22022/02/02

brownsuger

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

入浴は厳しいと思いますが‥ コルセットもしくは腹巻きでもいいので何か固定するものを着用して、整骨院行くならテーピング等してくれると思いますが。 悪化しない事を祈ってます。 無理なさらぬように。。。

回答をもっと見る

健康・美容

今日の午後から目が重くて充血はないのですが… 一応、薬局で薬剤師さんにお聞きして結膜炎の目薬を購入して見たんですが… 明日は、早番で出勤なのですがどうすればいいと思われますか?

居宅早番健康

なーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

22022/01/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

流行性結膜炎でなければ、体調に合わせて下さい。出来るのか、利用者に迷惑かけるのか、ご本人しか分からないですねー。

回答をもっと見る

健康・美容

今日は朝からドライブで海辺の温泉に来ています。気持ちいい〜。リラックスできました。 体が資本の介護職。身体を休めるためにしていること、ありますかー?

休暇健康休み

hazeo19

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

92022/01/22

はる

初任者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です! 海辺をドライブ、そして温泉いいですね! こちらは海がない県なので羨ましいです!笑笑 私は休みの日は疲れていても山の方にドライブに行きます! 山を登っていくわけではないのですが、自然の景色を見ているだけで癒されます! ずっと海には行ってないので行きたいな。 やはり、自然の綺麗な景色に癒されるのが1番です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めて脳ドックやってきたー 絶飲食はつらかったー笑笑 人生初MRI面白かったー笑 臨床心理士って初めてみた あたしは抑うつ中度とのこと笑笑 心療内科行く勇気ないなー しばらく放置しよ 問診の先生が爽やかイケメンで笑顔も素敵、白衣はやばい🤣 目の保養になりましたー 人間ドック今度やろう!

健康

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

32022/01/19

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

脳ドッグも、絶飲食なんですねー。初めて知りました。

回答をもっと見る

感染症対策

3回めの接種の確認がありました。 ただモデルナかファイザーは選べないのと、時期もいつになるかはわからないとのこと。 それなら施設に来てもらった診療所に自分でアポをとって 打ったほうが早そうな気がしました。 医療従事者等の枠で早めに接種券が送られてはきたものの、何だかんだ8ヶ月の間隔は空いてしまいそうです。

感染症健康コロナ

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

22022/01/15

めい

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 選べないのは辛いですね。 その方がやっぱり早いと思います。 わたしも来ましたが、ファイザー3回分となる予定です。早く打ちたいですよね…

回答をもっと見る

きょうの介護

こんにちは。 毎朝寒いですね。朝起きるコツがあれば教えて下さい。出勤前に布団から出るのが毎日辛いです。 私は起きる時間の少し前にヒーターをタイマーでセットして、少し部屋を温めています。

健康モチベーション職場

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

122022/01/08

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私は今起きなかったら、 後々バタバタしてる自分を 想像します。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

目覚まし音何にしてますか? 毎回早番ギリギリになったり、新年早々寝すぎて無断欠勤になったりといいことがありません。 今のわたしのやつだと Androidメイン→オルフェンバックの「天国と地獄」 Androidサブ→鉄オルのオープニング曲「Reise Your Frag」(スペル間違いしてたらゴメンなさい) iPad→日本の自衛隊で使われる謎のラッパ音 何ですが、もっとテンポの良くて、メロディが複雑でなおかつ、めちゃくちゃうるさい?けたたましい曲を探してます。 皆さんはなんの目覚ましの音・曲を使ってますか? 教えて下さい!

遅番早番健康

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

12022/01/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 私もかなり起きるのが苦手なのですが、けたたましいのが苦手なんです。不快というか、拒絶というかw それで、起きる迄3回と、起きてから1回鳴らします。 全て30分置きですが、最初の2つは、好きな曲(良い気持ち系)気づいて眠りが浅くなる為だけの曲です。 起きる時の最後は、心臓がバクバクしない且つ不快にならない鐘の音にしています。起きた後、いま出ないと間に合わないよ?って時間には、目覚まし時計のベル音にしています。 自己分析で、不快な音から入ると気分が悪くなって、寝直そうとしています笑 心臓がバクバクしていたら、動けないか、動いても、事故に遭いそうな気がするのです。 最初に眠りを浅くする曲は、随時新しく変えて居ます。良い気持ちで元気が出る感じの曲です。 お探しの曲ですが、わたしなら、DLしたデス声のヘビメタにします。 慣れる前に、変えるのが良いかな?と思います。聞き続けても、寝て居られる様になったら、終わりです。 全て、スヌーズ、バイブレーション付きです。もし、休みの日にゆっくり休むのなら、同じ音は鳴らさない様に設定しています。それらでダメな時は、ソーラートーン・ブライトアップクロックを活用されると良いと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

昨日ワクチンを打ってもらいました。 今日は休みで1日家で大人しくしてる感じですが、今のところ腕の痛みのみで、熱が出てないのは良かったと思います。 ただ、今日出かけたかったのに。早くて良かったけど年末のど真ん中というのが少し残念です。

健康コロナ

ロン

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/12/30

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

ワクチンお疲れ様でした。 まだお熱なくてよかったですね。 1回目ですか? 私も1回目は熱はなかったですが、2回目は熱が出てしまいました。 ごゆっくりされて下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 来年の事を言うと鬼が笑う…と言いますが… みなさんの来年の目標は決められましたか? もう何か始められていたりされますか? 現在の会社と仕事は楽しく後悔や失敗は多少あれど… いまいち目標や理想が思いつきません。 強いて言えば「命大事に!(ドラクエ?)」は毎年の目標ではあるのですが… 宜しければ参考までにお聞かせください。 お仕事の事やプライベートの事でも構いません✨

趣味健康モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/12/29

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

直近では介護福祉士合格! あとは体脂肪率を10%下げたいと思っています。スクワット始めてます。

回答をもっと見る

健康・美容

前の職場の人とお茶する予定で会ったんだけど、なんか肌に良くて体が楽になるだかっていう乳酸菌エキス薦められたよその会社の社長に 毒素がナンタラとか色々メカニズム聞いて 途中からその健康にいいというドリンク買って欲しい的な感じだなと感ずいて会員登録するとその乳酸菌エキスが安くなるとかって言われたけどやめました。 今日あった人も使ってるらしいけどね。

健康施設長職場

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32021/11/23

まつ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

そう言う、ネズミ講みたいな事に、知り合いを巻き込むのは、勘弁してほしいですね(;´∀`)

回答をもっと見る

健康・美容

先週、主治医と色々話し合った結果、人付き合い減らして、仕事と治療に専念させていただくことになった。 病院行って、先生とカウンセラーさんと話した結果、精神状態・感覚過敏が悪化してるらしい。(半分自覚症状あり)薬飲まないと体調を本気で崩す可能性があるとか、、、。 ちなみに、症状悪化の原因であろう、母親と同じ屋根の下で苦痛の日々を過ごした子供の頃、学生時代の友達とは、連絡を取らないことにしてみた。 理由としては、思い出すだけでも心が持たないから。 しばらくの間はサークルメンバーとガルフレ以外とは人付き合いしない予定。 さっき、知り合いとバチバチのやり合いをしたあと、この話をして、「だから人付き合い減らしたいからそんなことするのか!?俺は信用できないのか。゚(゚´Д`゚)゚。」とか言われましたが、取り敢えず連絡を取るのはやめることだけ話して、SNSをブロックしました。 これで少しでも改善しますように(泣)

健康トラブルモチベーション

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/12/06

ハリネズミ634

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム

おつかれさま。 それならこのアプリも削除したほうがいいよ? 見てるだけなら良いのかもしれませんが、こうやって書き込みしてたらSNSと同じですよ。 体調良くなるといいですね。

回答をもっと見る

愚痴

友人が突然死をしました!御霊前はいくら包むのが妥当ですか?

健康

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

12021/12/05

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

友人なら一万円くらいが良いと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 お勤め先で救急車を要請した事はありますか? 私は、今日、初めて経験しました…

健康デイサービス職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

122021/12/03

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

施設によると思いますが、たくさんありますよ。 医師や看護師常駐の施設であれば、ある程度対応可能なことも多いです。 しかし、医療的措置ができる人がいなければ、レベル低下とかでも即救急搬送です。 知り合いがいたところでは、月に何回もある時とかあったらしいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前生理関係で交換できずしんどいって相談したけどソフィのシンクロフィットっていう流せるやつを見つけてから仕事生活ががらっと変わった! フィルムも本体も流せるしパッドは少し汚れるだけで勤務中は変えなくても大丈夫でポッケに入れても薄くてわからないから助かる! 本当に感謝しかないありがとうソフィ! っていう感謝の独り言でした

健康ストレス

もちこ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格, 学生

22021/12/01
10

話題のお悩み相談

きょうの介護

介護の仕事を初めて1年が過ぎました。 先日事情があり退職したのですがとあるきっかけで最近辞めた仕事場での自分の評価が裏でめちゃくちゃ悪かった事が耳に入り向いてない、出来ない、介護センスがない等と顔を覆いたくなる様な事を言われていそうで介護に向いてないのかなと自信を無くしました。 あと、裏でそう言いながらも表では普通に仲良く話してたんだと思い怖くなった次第です。 どこもそうなのかなとこの先の就活が怖いのと介護を続けてまた裏で言われたらと自身なくなったてしまってます。

モチベーション転職人間関係

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

162025/09/04

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム

退職した職場の方が悪い評価をしていると知って落ち込みますよね、 わかります。職場の方皆んなが悪い評価をしているわけではないと思うのですが。うちの職場でも悪い評価をする人もいますが皆んな考え方も違いますし悪い評価をする人も完璧に出来てるわけではないと思います。 大丈夫です。何処の職場も対して変わりません。次の職場でも自分らしく頑張って下さい。自分も完璧に出来ないので、偉そうな事は言えませんが。(笑)応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週、面接を予定しています。 新しい職場が決まってから退職を申し出る →上長との面談(退職を申し出てから早くて2週間後位かと思います) →1ヶ月使って有給消化 の、予定です。 翌月のシフトを出すタイミングで、「翌月辞めます」だと、上記の通り有給消化に日数がかかるため、バタバタしてしまい円満退職とはならないため、早く動いています。 求人広告には、必ずと言っていいほど、 「在職中の方は勤務開始日は相談にのります」 っと、ありますが、早く動きすぎると、決まらないでしょうか??

面談就職退職

たんぼ畑

介護職・ヘルパー, デイサービス

62025/09/04

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 どこも人手不足で来てくれるなら有難いと思います。入社日の融通がきかないような職場なら入社後の環境が心配です。

回答をもっと見る

訪問介護

激務なのか、まともに休憩がとれません。訪問なので、お昼に入れる時間がまちまちなんですが、御局様はちゃんと1時間取ってね!という割には13:00以降も休憩してると圧がくる。 やりずらい。

休憩

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

42025/09/04

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

同じような感じです。 お昼食べたらすぐ事務仕事しないといけない空気です。 管理者もサービス提供責任者も、フルに訪問入れてるので、休憩時間を削らないと事務仕事が出来ません。 食べ終わったら5分くらいはホッとする時間が欲しいです。 ケアマネは、しっかり1時間休憩しています💧

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

365票・2025/09/12

あります🙋ないです🙅わかりません🤔その他(コメントで教えてください)

594票・2025/09/11

帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

655票・2025/09/10

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

635票・2025/09/09