転職」のお悩み相談(63ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

1861-1890/4098件
キャリア・転職

私はグループホームで働いて3年になる23歳です。 引っ越しの関係で転職するのですが タイトルにも書いてるようにホスピスという施設が 気になってってます。 自分は専門的な医療知識がなく資格は初任者 実務者の2人を持っており介護福祉士はこれから 取得するつもりです。 自分の施設はそこまで忙しくなく介護度2.3が ほとんどです。 グループホームに入った時は介護度4.5が大半でした 今回教えて頂きのは労働力の差、給料の違いなど、 このような感じでグループホームからホスピスに 転職をして上手くやっていけるでしょうか、、 ちなみにグループホームで3年程働いていますが 入居者様に対してイライラやストレスはなく楽しく お仕事をしています。 皆さんの意見を頂けると嬉しいです。

給料転職職場

だい

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42022/08/07

なつうめこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も、有料からのホスピスの経験があります。 私の場合は、あまり良い経験ではありませんが、、、。 違いはやっぱり医療依存度です。 なので、ご利用者様のQOL改善等は二の次で、とにかく救命なイメージでした。 医療メインはとても大事な事なのですが、ほとんど意思疎通が取れない方が多く、スタッフもそんな状態だからと、利用者様の前で心無い発言や態度を取る方が多かったのです。 そんな環境を変えようともしたのですが、介助を作業と捉える方が多く、かなりストレスを感じ辞めてしまいました。 ホスピスは、お看取りがメインなので、最期までその人らしく、寄り添う介護が出来るとやりがいもある施設だと思います。 だいさんの気になっている施設が気持ちよく働ける職場である事を祈っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっぱり退職日が延期になりました。 結局6ヶ月…後継者なんて来ない。 確認書を書いてもらいました。 退職者が後をたたない状況です😅 年始早々から新しい施設へ行きます。 それまでに有休使って、認知症介護リーダー研修、修了しましょうかね。

退職転職

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

52022/08/09

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

おはようございます✨✨✨✨ お疲れ様です✨✨✨✨ 年始からに向け目標ある🌠 素敵です🎵 私も頑張らなくては…

回答をもっと見る

愚痴

2回めのユニット型特養へ転職しました 1週間立ちました 今までの施設と違って急かさないのが気楽です 昼間オムツないし そして今日から風呂介助 今度は続くかなぁ

ユニット型特養転職特養

もとこ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

02022/08/08
キャリア・転職

仕事内容やご利用者様と関わったり話をしたりすることは好きなのだけど。人間関係が微妙になってきたり嫌だなと思うことが多くて転職サイトを見てしまう。 ただ、子供もいるし転職に踏ん切りできず、そして介護に関わりたいけど福祉系で事務とか探したりしてしまう自分。 介護事務とか勉強したい、社会福祉士も勉強をしてみたい(相談員未経験)などなど。色々と見てしまう。 今、ずっとヘルプとして2年入所にいるけど、結局日勤以外の業務はできないから、早く日勤のみの通所に戻りたい。入所の楽しさとか知れたけど、日勤以外できないというので申し訳なさを感じる。もともとは通所にいて、育児休暇復帰と同時に入所にヘルプでいったものの早2年。早いな

転職愚痴施設

かたかた

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/08/05

ぱりねずみ

介護福祉士, ユニット型特養

コメント、失礼します。福祉には関わり続けたいですが人間関係は悩みの種ですね。私も不満がまま溜まると転職サイトを見て転職を考えてしまいます。自分にとって理想の職場を早く見つけたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 現在、リネンやレクリエーションのサポート業務専門スタッフとして働いています 以前は数ヶ月間、ケアスタッフで働いていました 働いてみてお客様が緊急搬送後お亡くなりになり悲しいことに対して感情が辛いと表現していいのかわからないですが切り替えがうまく出来ず離れました 現在の施設が良いからなのかケアスタッフに戻っても良いかなと思い始めましたが不安要素が強い為決心がつきません。 皆さんはどう切替えや免疫的な耐えてきましたか? お客様に対して尽くし過ぎなのでしょうか? 教えてください。

転職ケア施設

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

22022/08/07

あっとまーく

私も未経験、無資格でこの業界に入り夜勤で看取りに当たりご家族が到着前に亡くなりました。 亡くなるのは分かっていたものの、初めてであったのと思入れが強くあった利用者様だった事もあり悲しみが上手く切り替わらずなかなか仕事にならない時期がありました。 当時の上司が自分も同じ経験があると話してくれて、解決策はこれと言ってなくて、時間の経過とそれまでの自分の気持ち次第だとのこと。言われていました。 人には分からない心の部分なので日記にして気持ちを整理するなどし自分が本当はどうしたいのか、今どう感じているか自分と向き合うと自分でこうしようと答えが出てくると思うよ、と言っていただき私も実践したら今は自分で乗り越えてきた感覚があります。当時の自分が亡くなった事をどうしても何かまだ出来たのではないか、私でなかったら良かったのではないかなどマイナス面ばかりになっていたのが良くわかります。 個人差はあると思いますが一つの手段としてお伝えしました。 ご自身が納得し、将来あの経験も良い経験となったと話せる事願っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職を考えているのですが、できることならホワイトな施設で働きたいです。求人情報、または施設見学で良い施設だと見極める方法はありませんか?

転職

モッくん

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

312022/02/01

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんにちわ。ホワイト施設..最近は良い職場はそう呼ばれるんですねー 求人情報だけだとわからないのですが、面接を受けるのであれば、職員定着率と平均勤務年数を確認しておくことは必要だと思います。 施設見学しても、正直言って、多数の施設を見た経験(転職とかではなく)があれば判断できますが、モッくんさんのご経験がわからないので、なんとも言えません..ごめんなさい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして、あやたそと申します。 現在、無職で転職活動をしています。去年の9月から転職活動をしながら、介護初任者研修の資格を取得しました。見学や面接をしていただいているのですが、正社員募集の求人に応募しても、経験がないのでパートからでもという話になってしまい、採用していただいても辞退をしています。何社かこんな状態です。 質問なのですが、未経験からだと資格を持っていても、正社員ではなくパートからという話はよくあるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

初任者研修パート資格

あやたそ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

82022/01/13

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

いやいや、そうとは限らないです。 たまたま、そういう所も、あるのでしょうけど。 もしかしたら、子供さんが1人にしておけないとか、介護すべき方がご家族におられる、とかないですか? やる気を伝えれば、普通は正職員募集であれば、ウェルカムと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

同じ転職エージェントで担当の変更をお願いした事はありますか? 今の方はコミュニケーションが一方通行でキャッチボールがとれません。投げてくる球も変化球ばかりで専門用語に対する回答に時間を要します。

転職

かみん

無資格, 小規模多機能型居宅介護

72022/08/04

ほりりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

かみんさん、はじめまして。 担当変更をお願いしたことはないのですが、いくつか転職エージェントを利用したことがあるので回答いたします。 個人的にはあまりにも営業的押しが強すぎる担当の方は面談キャンセルしたことがあります。 もし、書類選考に進んでいたりしてなければエージェントそのものを変えても良いんじゃないかなと思います。 転職エージェントも全国規模もあるばローカルだけでやっているところたくさんあります。 恐らくその担当さんは介護業界詳しくないか、営業要素が強いか、どちらにしろ不安が残りますね。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現場体験をした後に一次選考(面接)があり通過して 最終選考の面接試験を受ける事になりました。 今までの施設は職場見学後採用面接が実施という流れでした。 ハードルが高い気がしますこの様な経験したかたは いらしゃいますか?

未経験転職職場

ニコ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養

22022/08/03

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

コロナ前の話ですが 就職フェアで気になった施設に見学をお願いしました 介護部長と一緒に見学した時に とても良い環境だなと感じました 見学後介護部長より1日ボランティアにはなるけど 働いてみない 未経験なら尚更やってみた方がわかりやすくないかなと話をされました そっかそんな方法があったかと思いました さらに深く内情が分かるし どのようなことをするのか実際経験できるのはとても大きいと思いました 実際1日働いて思ったのは ここで働いている人みたいに自分もなりたいと思いました その後面接、就職しました もう1箇所、1日ボランティアしましたが これが現実かと思うほど、残念な職場でした 今回転職した時にコロナがなければ、同じようにお願いしたかもしれません

回答をもっと見る

キャリア・転職

今現在、自宅から車で15分程度の所に職場があります。通勤的には何の問題もなく、近くで有難いなぁと感じていますが、すぐではなくても今後、結婚に向けて引越する方向で考えています。 その場合家から何分程度ならみなさん耐えれますか? 個人的には1時間運転はしんどく、それであれば退職も考えてはいる状態です。 ただ、新しい職場と住む環境も変わると大変だと聞いた事があったので、もしどなたかアドバイスがあればお願いしたいです。

就職恋愛退職

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

22022/08/03

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

隣県への引っ越しを機に転職しました 確かに住む環境も変わり、職場を変わるのは大変だと思います 引っ越しをして4ヶ月目で就職しました 同時に進めるのは難しいと判断し、少し余裕を持って進めました 第一希望は30分圏内でしたが 職場環境を優先し45分かかりますが、そこに決めました 1時間くらいなら、もしかすると職場は変えなかったかもしれません 毎日のことなのでやってみないと分かりませんが 引っ越し先を探す時に何を優先するかで決まると思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前もこちらで色々と相談させていただき、ようやくふんぎりがついたところです。 10月スタートをめどに次の職場を探そうと思っていますが、介護は今の職場しか経験がないので、色々と相談しながら次の職場を探したいと思っています。 転職エージェントも利用した方が良いのかなとも思ったのですが、いくつか登録したところは相談というより紹介優先という感じでイマイチでした。 どういう職場が向いているかとか相談しながら紹介していただけるエージェントってありますでしょうか? おすすめの会社とかあれば教えていただけると嬉しいです。

面接正社員給料

大福

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

142022/07/15

かえるパパ

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害者支援施設

転職3回経験者です。 どちらのエージェントを利用されたかはわかりませんが、一応私が利用した転職エージェントのレビュー記事を載っけておきます。 参考にしてください。 https://frogger.work/2022/03/10/kaigo-kyujin/

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

7月から一ヶ月有給で休み! コロナ名も増えどこにもいけなく! リフレッシュしすぎて😂休みすぎて 忙しいさが恋しくなりました 利用者様の気持ちもわかりました! 暇すぎると寝れなくなること 寂しくなること 利用者様の気持ちがわかって勉強になりました😄 明日から新しい気持ちで不安と楽しみ色々なきもちがでます🙄

休み転職介護福祉士

リュウキ

介護福祉士, 有料老人ホーム

52022/07/31

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です✨✨✨✨ 充電完了ですね🌠 毎日暑いので体調気をつけて

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です✨✨✨✨ 転職して明日から3ヶ月目に突入✨✨✨✨ 気を引き締めて頑張る‼️ 今の職場には感謝しかない✨✨✨✨ 毎日暑いから皆様も気をつけて‼️ ゅし、今日はピノ🍨食べます✨

転職施設職場

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

162022/07/31

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

ノリノリさん、ピノが好きなんですね、(失礼な表現ですが💧)カワイー…おっさんの素直な気持ちです。 詳しくないのですが、形の違うのがサプライズであるのではなかったかな、と思いますが… そして、ノリノリさんも、ビール呑みながらかも知れないな、と思いますが、臥床前後に(普通の😀)水分も摂って下さいね…釈迦に説法失礼します💧

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初出勤が近づいてるから緊張する…… 準備は出来てるけど不安

転職

mia

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

22022/07/29

みかん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

初出勤は緊張しますね〜。まずはスタッフと利用者さんの名前を覚える事と、さり気なく物の位置確認をする事が大事だと思います。あとは分からない事は勇気を出して先輩に聞くように^_^がんばです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の事での質問です。私は今の職場に着くまでは普通の事務職で働いていました。しかし事業縮小や契約期間満了などで転職を繰り返していました。こんな私が介護の仕事を転職する時はどこが採用されるのでしょうか?正直言って心配です。

契約採用転職

賢雄

介護職・ヘルパー, デイサービス

32022/07/31

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

事務 介護 両面に触れてきた貴重な人財だと思いますよ^^ 

回答をもっと見る

キャリア・転職

市の運営で養護老人ホームという所を見学してきました。正社員希望として面談しましたが、家からは近いのとボーナスが4ヶ月近くのと魅力はあります。初任給は額面か分かりませんが高卒で15万円ほど、介護のケアは自立の方が多く、見守りがほぼだそうです、施設側からは募集が専門がっこう卒や大学卒を優先的に募集してるとか、私は40歳で中途で応募しますが、内容的に転職多いと中途では働くに厳しいでしょうか?養護老人ホームが初めてなので詳しい方教えて頂けませんか?ちなみに介護福祉士持ってます

正社員転職人間関係

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22022/07/30

りりあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

どこ卒よりいま持っている資格と経験が優先的な気がします。個人的な意見にはなりますが、、 じゅんさんが資格もってて経験がおありだとしたら採用率は高いと思います✨ いい結果になるといいですね!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんに採用の質問です。 一度面接受けて落ちてしまった施設が、月日が経ち再び募集していた場合再度挑戦したりします? あとは一度退職した施設に再度働きたいという意思がありますか?

採用面接転職

やよ

介護福祉士

42022/07/29

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

以前保留と言われた数週間後に採用の連絡がきました。どうやら急な退職者が出て即戦力で経験者が欲しかったようです。まだフリーターでしたので、そちらの施設に行くことにしましたが、保留とか断られた以上、もし募集が出てても体裁が悪くて応募はしません。 借りに不採用の理由がはっきりしていて、その理由が解決した場合とかなら再度挑戦するかもです。 あと、以前働いてた施設には出戻り組いましたよ!喧嘩退職したような職員も出戻ってきました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんお疲れ様です。 本日11時半〜21時まで仕事して、明日10時〜21時宿直翌日6時〜12時まで仕事。きっつ。職場が家です。🤣 介護士3年目、来年の1月に介福の試験受ける予定です。 そして4月ごろに今の職場辞めようと思ってます。 介護事務やサ責として働きたいなと思っているのですが、いきなりサ責として働くのはあまり雇われないですかね? 介護は好きですが、今の職場夜勤宿直多く、人手不足のため体力的にきついです。腰も痛いし🥲

未経験人手不足転職

だんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/07/29

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

コメント失礼します。 日々の業務お疲れ様です。 サ責についてですが、 サ責は、ご存じだと思いますが、請求や 計画書作成など事務作業も並行して 行うので、現場経験にプラスして マネージメント力や介護保険の知識が ケアマネ同様求められるので、 来年、介福を取得された後にエントリー される企業の考え方に大きく左右される と思います。 ちなみに、うちの会社のサ責の応募要件は、 主任もしくはリーダー業務経験者か サ責経験必須です。 介護事務に関しても、介護保険の請求事務 なので、介護保険の隅々までの知識は 求められます。 まずは、介護福祉士試験頑張ってください

回答をもっと見る

感染症対策

はじめまして。 いつもみなさんの質問や回答で勉強させてもらっています。ありがとうございます。 先日、面接を受けていて、ここで働きたい!と思っていた施設から内定の通知をいただきました! 人材サービスを利用しての応募なので、内定の連絡は施設から直接ではありませんでした。 そこで、施設へお礼の手紙(残暑見舞いのような短いもの)を出そうと思うのですが、またコロナが増えていて、紙でもウイルスはなかり長時間生きているなんて話しもあったので迷惑にならないか迷っています。 みなさんの働いている施設では、手紙などの郵便物は普通に受け取っていますか?

面接コロナ転職

小鳥

無資格, ユニット型特養

112022/07/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ハガキを事務所で見掛けましたが、施設全体でペーパーレスを進めています。感染はPCでもありますが、懸念なさるなら、HPからアドレスが分からないでしょうか。そちらにされる手も有るかも知れません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今現在、仕事を退職し一ヶ月。生活相談員として働きたく、 この前面接に行ったとこには不採用通知。 紹介で行ったとこも不採用。 その後も不採用。 かなり凹んでいます。 本当に何が行けないのか。。。

面接相談員退職

やよ

介護福祉士

42022/07/28

ぱりねずみ

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します。生活相談員、求らることが施設によって違うので対策も難しそうだなって感じています。こちらの施設にも新しい生活相談員が来られましたが、かなり苦労をしているようです。ちなみにこちらの施設では、周りとの協調性が1番のポイントになっていました。

回答をもっと見る

デイサービス

現在認知症GHに勤めてまる2年。 "おうちの雰囲気を大切に"な職場なので車椅子や歩行器の個人のもの以外の福祉用具はスライディングシートとシャワーチェアと入浴用ボードのみ。 去年修了した初任者研修を経てもっと福祉用具や色んな事例を学びたい、介護についてもっと勉強したい!という思いがありデイサービスへ転職を考えています。 5日にハロワにいって、さっそく11日にデイサービスへ面接が決まりました! 面接が受かるかは分かりませんが、頑張りたいという気持ちと、初めての職場が今の現在のGHなのでデイサービスの一日の流れが分からず不安… なので、皆さんのお知恵をお貸し頂けたら幸いですm(_ _)m 定員20名の地域密着で小規模デイサービスです。 送迎員はおらず、スタッフが5~8人乗りの車で送迎します。 8:20~16:50までの1h休憩で実働7.5hです。 一日の流れやこれは覚えた方がいいということ、心得などを出来ればたくさん教えて頂きたいです!

転職デイサービスケア

ゆめこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修

132022/04/07

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。デイサービスでも施設により色々あると思います。なのでこのような施設もあるんだ〜ぐらいに思ってもらえれば… 午前中は入浴があります。 同時にホールではこちらでは午前中2回歩行訓練があり音楽に合わせながらホールを歩きます。後は脳トレをしたり体操をしたりして過ごします。午後からはまた歩行訓練、体操、ゲームやカラオケをして過ごします。 こちらは時間で決まっているので一日があっという間に終わります。 基本的に頭に入れておくのは、接客業! 朝受け入れてから無事に送り出す 利用者様が ここに今日来て良かった! 楽しかった!って思ってもらえるようにしています。 皆さんそうですが一日後悔のない時間を過ごしていけるように…って思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日から新しい職場への初出勤。 いきなり、衝撃を受けました。 入浴タオルの全員共有、蛇口外しているため一日中手洗いなし。 カーテンも閉めずに共有スペースにて着替えさせる。 職員も利用者の前で着替え。休憩時も利用者も見守り込み。

転職ケア愚痴

なかし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 学生, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

102022/04/11

らいむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

すべてが、ありえません。 そこで働いている職員は、それが普通だと思っているのか、上がそうだから逆らえないのか.. 私なら辞めます。もっと質の良い施設で働き、自らのスキルアップを目指します。せっかく介護職をするのであれば本物の介護のプロになりたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは🥰 4月にすぐ辞めたブラック施設を役所に通報してから、まだ休職中の身分です😅 1週間働いた給料はいただけるみたいですが、年金手帳も返してもらってないし、給料はもう諦めています🤣 (基本給138000円でどう支払うんだ) 先日、知人に隣町で新規オープンの就労支援事業の求人があると教えられ、応募しました。 ハローワークにはなかった求人です。 就労支援は以前から興味があった職種です。 早速電話で応募し、来週面接となりました😇 就労支援、人気あるのかなー。 履歴書を書いたし、本番に臨みます🥰

面接転職人間関係

クロエ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

52022/05/12

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

私もブラック施設を辞めて通報してやりました。 次は、良い職場であるといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は希望を持ってNPO法人の施設に就職しましたが、たった1日でクビ…理由はクツの音らしいです、でも指定は何もなく普通に工場で履けるゴム底の安全靴で行ったんです、スリッポンは不可って言われてましたから。

転職

オールドルーキー…

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

32022/02/14

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

よかったじゃないですか。馬鹿な施設で働かなくて良くなって。 馬鹿な施設も沢山ありますが、良い施設も沢山あります。次は働きやすい良い施設に縁があればいいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在京都の特養で働いてもうすぐ5年目を迎えます。 ただ残業が比較的少ない代わりに給料が手取り17万円です。 年齢も30歳を超えてしまいました。彼女との結婚も視野に入れているので今の職場ではとてもじゃないですがやっていける自信がありません。 現在の職場は要介護3以上の利用者がほとんどで職員を殴る、蹴る、唾を吐きかける利用者も少なくなくメンタルも最近はボロボロでモチベーションを維持するのが難しくなってきました。 私は介護関係で今の特養でしか働いた事がないのですが、介護関係でやりがいがある仕事、お給料が良い仕事がありましたら教えていただきたいです。 またこの仕事はここがキツい、しんどい等あれば是非教えていただきたいです。 モチベーションの維持の秘訣もあればお聞きしたいです。

メンタル給料モチベーション

もこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42021/12/08

笑う介護士

介護福祉士, 従来型特養

私も転職して2箇所目ですが、1回の転職でホワイトへ転職成功しました😄 まだ3年なのですが、転職とほぼ同時に年収は100万円アップしました。 ブラックな環境下ではモチベーションもわかないのも頷けます。 もし、転職先を探されるのであれば悩みを相談しながら探せる転職エージェントの利用をおすすめいたします。 こちらの記事では確実にホワイトが探せる転職エージェントをランキングで紹介していますので参考にしてみてください。 https://yurucarework.com/care-worker-job-change-site-recommendation/ 私はホワイトへの転職で悩みゼロで働けています。 そんな転職先が見つかること願っています😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

これだと短いですかね???

転職介護福祉士

桃猫(ฅ'ω'ฅ)

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

72021/11/13

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

自信につながりましたの後にもう一文、二文あってもいいかもしれないですね。具体的にどんなレクリエーションをやったとか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、介護の派遣に興味があります。派遣会社によって、対応や待遇が違ったりしますか?また派遣会社を選ぶのに、どういった基準で選んでいます? 派遣で働かれてる方や経験がある方に教えていただきたいです。

介護福祉士試験派遣退職

タロウ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22022/07/29
キャリア・転職

次にもし転職するならどんな介護施設がいいですか?もちろんデイとかヘルパーなど、在宅系サービスも含みです。良かったらその理由も教えてください。 私は次は、デイサービスかな。毎日、人が変わりなんか楽しそう。夜勤がないのも魅力かな。

転職

ぱりねずみ

介護福祉士, ユニット型特養

102022/07/28

みわ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 障害者支援施設

初めまして。 私は現在、仕事を探しているところです。デイサービスで探しています。理由は夜勤がないので主人との勤務もすれ違いが少なく、夜勤をやるより体力的にも楽だからです。特養や老健でも勤めていましたが、夜勤もあったので給料は良いですが体力的にもキツかったです。 デイサービスは夜勤ないのは魅力的ですよね(^^)

回答をもっと見る

特養

皆さんは、今勤めている施設で長く働くと考えた時にどんな事を大切にしてますか? 私は、今の職場がしんどくなり1回辞めようかと考えたのですが頑張れば何かよい方向に向かうかなとか考えながらまだ悩んでいます。 中々考えが決まらないし自分もどんなところがしんどいのか解らないような感じです…。 辞めてまた1から他の所で働くか今の職場でしんどいながらも頑張っていくか…。 今まで特養とグループホームで働きましたがこんな職種もあるよとかいうのがあれば教えていただきたいです。 もし、皆さんならどうしますか?

転職特養夜勤

たまちゃん

介護福祉士, 従来型特養

32022/07/17

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

数年前までは特定施設の有料老人ホームで仕事をしていました。どういうことがしんどいのか、人によって違うと思いますが、私の場合は夜勤がしんどかったです。夜勤をすると生活リズムが変わるので、食生活がおろそかになって体調を崩すことが増えてきたので、日勤のみの職場がいいなと感じ、今はデイサービスの生活相談員として勤務しています。特養は大変だと、色んな方からよく聞きます。介護度は高い方が多いですよね。 職場にもよると思いますが、デイサービスだと介護度は特養と比べて比較的低くて合う人には合うのかな、と思ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1つの施設で内定を頂きましたが、 別の施設にも話を聞きに行き、迷っている自分がいます。 今までの経験を活かせる施設で働きたいというのと、気持ちに余裕を持って働きたいという気持ちが強くなってきました。 内定を頂いたところは、老舗で給料も福利厚生も教育もしっかりしていて満足、安定性があります。(業務は希望と違いましたが…) もう1つのところは将来性に期待できますが、不安定さはあります。(刺激がありそうな、気を張って仕事をしなくてもいいような気がします😊) が、老舗の施設はハードルが高いような気がして常に緊張感を持っていなきゃならないような… 仕事はやれないことはなく、普通にできると思いますが、何かしっくりきていません。 みなさんはこのような状態の時、 どう考え、どちらを選択しますか? 正直、何が何だかわからなくなってきています。 どこへ行っても、仕事はできると思っていますが、内心転職となると慎重になってしまいます。 アドバイスお願い致します。

転職

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

82022/07/28

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

マイページさん お疲れさまです。 私だったら、やりがいがありそうなので後者の方です。自分の持ち味が活かせると思いますよ。 ただ、不安定さというが気になりますがw 実際に現場で働かないと内情はわかりにくいですよね。 どちらを選ぶにしても自分の力を信じて頑張って下さい。

回答をもっと見る

63

話題のお悩み相談

新人介護職

自分の職場は年に何回か、みんなで集まって研修がある。今回は後輩が知りたいこととか勉強したいことを取り入れた研修にしようっていう話になって、後輩に一通り説明して「知りたいこととか勉強したいことがあったら教えて」って話してた。 日にち空いて「知りたいこととか勉強したいことあった?」って聞いたら、「まだ考えてないです」とのこと。そうか、まだ考えてないのか、トホホ🫠 SNS繋がってるとどうしてもプライベートのこと全部が分かっちゃうから、遊んだり旅行行ったり、ご飯行ったりスポーツ大会してたら、そりゃ考える暇もないよなと納得しちゃう😓でも、プライベートのことに口出すのもまた違うし... 後輩は当時の自分より全然仕事できてるから何も言ってこなかったけど、ほとんど自己学習もしてないことが判明。きっと上手に物事をすり抜けていくタイプなんだろうな〜。プライベートが充実しすぎてるから自己学習する時間も、しないといけないっていう感覚もなかったのかな。自分の指導が甘すぎたと今になって猛反省してる😣

後輩SNS指導

もっぴ

介護福祉士

142025/07/01

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です!なんかモヤっとする後輩さんの態度ですね。優しい先輩に恵まれて羨ましいぐらいです。 忙しそうな後輩さんなので今後は全て期日決めて課題出す必要がありますね😆

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ等資格取得の勉強会や金銭的なサポートは皆さんの施設)法人にはありますか?

勉強ケアマネ資格

きき

介護福祉士

32025/07/01

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちの法人ではケアマネの勉強会はなく、取得までのサポートはないです。合格したら登録費用や研修費用は負担してもらえますし、更新研修の費用は出してもらえます。

回答をもっと見る

お金・給料

要支援1ディサービス利用者で週一回の利用ですが、自費で追加利用したい。方がいます。自費料金どれくらいかかりましか?

要支援

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

22025/07/01

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

こんにちは。 うちは自費料金なしでやってましたよ! みんなからはブーブー言われていましたが…😅 とる事業所もあるんでしょうね…汗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

169票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

571票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

631票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

656票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.