異動」のお悩み相談(21ページ目)

「異動」で新着のお悩み相談

601-630/654件
職場・人間関係

転職をし1ヶ月経ちました。仕事の流れも掴んできて少しづつ慣れてきたのですが、1つだけ問題が、、、 問題の男性看護師がいるのですが利用者さんがいる場で自分の気に入らない職員の小さなミスを怒鳴り散らしたり、移乗介助の時に利用者さんの腕を力任せに引っ張ったり、ストレッチャーや車椅子で廊下を移動するスピードが異常に早く乗っている利用者さんや廊下を歩いている利用者さんが危ないなど、色々と問題が数多くあるのです、、、 その男性看護師が出勤の日は、とても怖く看護師長に相談したのですが「キチンと注意しておくからね」と言っていたのに全く改善されません。。。 周りに聞くと過去に男性看護師が夜勤した時に利用者さんの顔や体に痣が出来る事が多々あったみたいで、利用者さんの安全や安らぎを守りたいのですが問題行動を見る度に注意するのが恐ろしく萎縮してしまい見ているだけの自分が腹ただしくて仕方ありません、、、この場合は看護師長に相談しても改善されない場合は誰に相談するのがいいのでしょうか。何故部署異動やクビにならないのか不思議で仕方ありません。

虐待パワハラ異動

もっちもち

介護職・ヘルパー, 病院

82020/01/05

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

利用者様からクレーム出していただければいいのでは?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日お疲れ様です。 先日、施設長から異動を打診されました。 ただ、異動先はまだ決まっていないとのことで、少し戸惑っています。 これって、自分から辞めると言うのを待っているのでしょうか

異動施設長退職

ブルー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

52020/03/14

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

異動先が決まってないことなんてあるんですかね?普通そこの部署が足りないから異動してくれとかはあると思うんですけど🧐

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月上旬に突然の異動を言われた。 口が過ぎるから切る口実かとも思ったけど大幅に給料u pされ、 さらに上乗せを交渉したらすんなりo k! 訪問介護が好きだけど、小規模も訪問あるから頑張れそう! 何より収入upが大きい♪ 会社の意図は分からないけど、業務も減るから今は喜んでおこう。

異動訪問介護

さぶ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

42020/03/15

ピスタチオ

介護福祉士, ユニット型特養

適材適所ってやつでは? 私は2度の異動あったけど、給料全然変わらない… 給料アップ羨ましいです…

回答をもっと見る

キャリア・転職

もうすぐ4月ですね。 来年度から異動される方いますか?あと、どのような頻度で異動があるかも教えてほしいです。

異動介護福祉士

ダーク主任

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

22020/03/14

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私の職場は3階と4階のフロアがありますが、1人移動があります。 移動は基本的には4月と10月のみです。 例外がある時は夜勤職員が辞めたり、人手不足になった場合の調整で移動がありますよ。

回答をもっと見る

愚痴

人手不足ゆーてんのに、異動だけはしっかりする理事長 有り得ん( ˙_˙ ) 今後辞める人も増えるやろうな、、🙄

異動人手不足退職

介護福祉士, ユニット型特養

12020/03/14

何か?ヨーダ!っか!?😅

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です! 人の、たらい回し!ですねえ!!(  ̄▽ ̄)😆🤣 あなたも早く!😣

回答をもっと見る

愚痴

今度2人やめるけど違う部署から新しく1人異動になるのでもうどうとでもなるのね。 早く転活決まって逃げてやる

異動退職

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/02/20

わら

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設

グループホーム(障害 ) 過酷です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝一からぐちぐち言われるん嫌い。 ソレだけでやる気無くす。 あんたと仕事したくないねん。とか だいっきらいやねん。とか 早く異動して。いらんから。とか そんなんばっかり。 人の話も最後まで聞かんし 無視はするけで寄り添わんから。って いや勝手にしたら良いけど リーダーやからってなんでもかんでも 言い過ぎやねん。 発言酷すぎて朝からイライラMAX。

異動イライラ

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

82020/03/10

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

リーダーでそれやばいですね…こっちも人の話聞かない人います😓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在回復期リハビリ病棟勤務ですが4月から地域包括ケア病棟に異動です。 地域包括だと患者さんの入れ替わり激しいな……患者さん達の顔と名前覚えきれるかな…… とにかく頑張ろう。 取り敢えずプロ野球の開幕が延期になった今、何を楽しみに暮らしていけばいいのか……(笑)

異動リハビリケア

もんた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 病院

22020/03/09

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

地域包括ケア病棟は確かに入れ替わりが激しく、期限も短いため慌ただしいですよね。。 回復期で受け入れができなかった方でもリハビリができると思うと重要な役割の病棟なのだと思います。 頑張ってください(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

辞めたいって勇気を出して伝えても、人が入ってこないし雇われてる身だから簡単には辞めれないって言われた。それなら事業所を違う所に異動をしたいと頼んで施設長までは話をしてくれたが、施設長から、施設内での異動は簡単にできても事業所異動となると少し難しいとの事でした。私はわがままかもしれないし雇って貰ってる身かも知れないけど施設内での異動は人間的にも気持ち的にも避けたかったのに。辞めれないならせめて4月からとかでもいいから働く場所ごと変えて気分転換になるかと思ったのに。それすらも変えられない。叶えられない。辞めたいのに辞めれない。異動したいのに希望にはならない。じゃあ、あとは奴隷のように働けと?心がグタグタになっちゃうけどそれでもいいですか??いつも仕事を割とこなす方で出来る方だと思うし、明るい性格だし、、、でも辛いから勇気を出して言ったことだったのに、、やっぱり大人は嫌いだ。

異動

まめた

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

22020/02/23

みみたん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

最近大きな施設では施設長と年1で話があり、本当に困ったら直でって以前言われましたよ。辞めたい理由を聞いて系列施設紹介か、施設内での移動とかを快く聞いてくれるとこが多くなった気がします。やはり、介護職は不足なんで。  こないだまでいたとこは情報だけで曖昧な事言われたので辞めました。仕事の事ならまだしも、性格、個性とか。雇う方は辞めると困るんですよね。シフトとか。正社員、パートと違いますが。そこで働きたいかの問題ですね。私は散々言われたので強引に辞める方向をとりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年明けてから、また鬱が再発。仕事に行けなくなりました。 分担表に名前もない、仕事も何の役割もなく勝手に進行。聞いてもう〜んとはぐらかされる。 なんの為の異動かわからなくなりました。 19日に面談です。

面談異動

ヨキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32020/02/16

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

大丈夫ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

3月になり、異動発表の時期が近づいてきました… うちのところは毎年退職される方が多くて… 今のところ5年目なるけど流石にもう異動かな…はあ憂鬱…

異動退職

ルノー 

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

332020/03/07

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

5年もいるんだ!!!!すごっ!尊敬!

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職13年目、自分は介護の仕事が嫌になり転職を考えています。嫌になった理由はいまの職場(認知症専門のグループホーム)に来てから利用者さんのクレームをまともに取り合う施設長とナースの人間性です。職場スタッフ間の人間関係は問題ないのですが何かと問題を大きく騒ぎ立て施設内をかき回します。特に施設長私達には接偶を頻繁に言うのに自分が私達への接偶ができていません、お気に入りのスタッフとはお友達ごっこだし好き嫌いが激しくあからさまな態度な為今誰が苛めの対象なのかが全員わかる位です。ターゲットになると辞めるまで追い込むのです。私も1ヶ月前にターゲットにされフロアー異動になり部長に呼び出されそこで作り話までされていた事がわかり訴えましたが取り入るのがうまいのか全く聞き入れて貰えず、今度は夜勤にも入れられないと言われ2ヶ月日勤帯の仕事のみです。ここを辞める時は介護士を辞めると決めてとりあえず今は耐えてます。介護職の人手不足はだいたい人間関係ですよね最終手段として労働基準監督所に相談するしかないのかな?

クレーム異動人手不足

ごん

介護福祉士, グループホーム

152020/03/07

りょうけん

介護福祉士, 介護老人保健施設

初めまして、私も干されてます、 理由は、少し前に利用者骨折して、まあ、私が供述嘘ついたのもありますが、骨折は部屋でなので、わかりません、他にもあったのですが、 それからデイに飛ばされ、外には一切出さして貰えず、それから人手不足で中に戻され、夜勤なくなりました、 別に夜勤したくてたまらない訳じゃないですが、給料が減ってしまい困ってます、 で、労働基準局へ相談しましたが、明らかに介護の仕事をさせてもらえないとかじゃなきゃ言えないそうです、夜勤に関しても施設の考えであって不当とは言えないとの事でした、 私も耐えていますが、転職も視野に考えています、 辛いですがお互いに耐え抜きましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

異動の時何を持っていきますか?異動先と今のとこ。

異動

ゼロコ

介護福祉士, 病院

12020/03/03

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

菓子詰め合わせがいいかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

4月末で退職し新しい施設に異動するのですが、辞める事をリーダー、主任、施設長にしか報告していないのに建物全体に噂で広まっています。しかもリーダーが噂を流しているとのこと。「他の職員には何月頃に報告しようと思っています。」と話したのに。。リーダーがそういうことするのはだめでしょ???⸜( ‵_′ )⸝ しかも3月末と間違った噂を。。

異動施設長退職

いちご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/03/07

りょうけん

介護福祉士, 介護老人保健施設

駄目だけど、言いたくなる人もいる、バレるものです、 言った時に、絶対に言わないで下さい!と、念を押していたら、リーダーに、文句も言いやすかったかも知れませんね。

回答をもっと見る

愚痴

朝からイライラするー😭😭💥 夜勤入らないくせに文句だけは一丁前だし.. デイから異動して来たくせに、ケアには入らず 事務所でお菓子食いながら喋ってばかりで.. 前の職場の同僚のケアだけ手伝うし。 何しに来てんの?! 夜勤本当キツイし精神的に病む案件で コールは頻回.トイレ頻回。腰は痛いは 坐骨神経痛で毎朝筋肉痛みたいになるし。 それなのに、利用者から罵倒され.. 私も悪いとこあるのはわかるけど。 それほどいまの状況限界なんだわ.. もう少し汲み取って欲しい。 休日返上。残業100時間越え。 本当ギリギリなんだわ.. まともに送りできないくせにもー何様ですかー😩💥 看護師ってだけで偉ぶりたいなら他行って欲しい!笑

文句コール同僚

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

262020/02/26

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

夜勤お疲れ様でした😊✨ 看護師さんってそういう方いますよね😫!! 私のところにいる看護師さんはずっと施設で働いてたそうなので夜勤は無くても色々手伝ってはくれますが、病院で働いてきた看護師さんは特に看護師様々というような態度を取られるみたいで…😭 イライラする気持ち、よく分かります😂 苦労してない人ほど口がでかいんですよね😑

回答をもっと見る

職場・人間関係

上手くいかないなー⤵︎派遣、、、 2カ月ごの更新の話きたんだけど、従来特養に異動なら更新はできるけどユニットだと難しいと施設から言われたみたいで、、派遣の人から連絡あった、、、 今のユニット凄く人間関係良くて、やっと仕事覚えてきたのに、、、、直接雇用も考えないといけないのかなー´д` ; こうゆう場合、 皆さんならどうしますか?

異動派遣特養

あさみ

介護老人保健施設, 実務者研修

42020/02/27

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

直接雇用なら今のユニットで働けるんですか? 直接雇用になったら異動は絶対に無い感じですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

外部異動(他施設への異動)決まりました。 この場合、卒業した大学や専門学校の先生に報告したほうがいいのでしょうか??

異動

y

介護福祉士

22020/02/22

ながし

介護福祉士, グループホーム

とくに報告しなくて大丈夫だとおもいます

回答をもっと見る

職場・人間関係

管理者を始めて約3ヶ月。 会社の指示で私より長く働いている部下2人が異動することになり本日2人に上司よりその旨を伝えられました。 明らかに今回の異動はパワーダウンとなってしまいます。 何となく空気を察した他の部下たちも動揺しているようです。 会社全体の為ということは承知しています。 本人、部下に納得してもらうにはどうしたら良いか皆様よりご教授いただけたらありがたいです。 長文、失礼いたしました。

異動管理者

とこま

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

32020/02/17

緑のカリフラワー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問介護

お疲れ様です、パワーダウンとなるように感じる異動は異動する本人も含め周りの職員の方にもかなり不安があるのでは、と感じます。納得させるより先に皆の不安を取り除く様に動く必要があるのかもと感じました。 自分が相手の立場ならと視点を変えて見てください。自分が新人で長くされてて頼りな先輩が急にいなくなると知り不安いっぱいだったら…?そんな時どんな管理者だったら嬉しいです?? 不安の中、それでも頑張ってくれる職員さん1人1人をどれだけ大切にし、どうすれば皆で乗り越えられるかを考えてるリーダーや上司なら私は頑張ろうかなと思えるのになぁー(←これは自分の上司への願望)

回答をもっと見る

愚痴

勤務変更‥残業依頼は普通、主任・副主任が連絡してくると思うんですが‥‥今の階に異動してビックリしました。役職が、いないときは仕方ないと思います。ですが‥役職2人もいるなら「明日、急遽残業できますか?お願いしたいのですが?」と連絡するのが普通役職だと思います。それをなぜ一般職員から残業連絡が来るのかが不思議で仕方ないです。 一人早番‥もう一人(夜勤入り)どっちか業務前か業務後、連絡できるだろうが‼本当に【ホウレンソウ(報告、連絡、相談)】足りなすぎだろう(# ゚Д゚)

ホウレンソウ勤務変更異動

介護

介護福祉士, 従来型特養

102020/02/19

シュナン

介護福祉士, 有料老人ホーム

超勤の指示は、上長が、します。現場の状況で超勤になったら、事後報告になります。それで残業扱いにするのか、シフト調整にするのかは、上長の判断ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動して3日目から1人勤務含め、独り立ちだったけど、半月経過して振り返ると、よく頑張ってるなと自分だけでも褒めたい(笑)

異動

ろくぱ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

42020/02/18

なお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護

自分で自分を褒めるの大事ですよね^_^ 3日目から独り立ちなんて大変だったでしょう! 良く頑張ってますね(^O^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在、病院内の老健で働いています。 3月から病院の病棟に異動になったのですが、病棟で働いたことがなく不安です。 ケアマネの資格を先々取得したいのですが、病棟勤務では実務経験にカウントされないと聞き転職も考えてしまいます。 病棟勤務はどんな感じなのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

異動老健ケアマネ

さくら

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/02/17

ひまわり

介護福祉士, デイサービス

病棟で働いていたことがあります。日常生活の介護の他に、看護師さんの処置の手伝いや検査の付き添い等していました。医療の現場なので良い経験になるかと個人的には思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞めたいと話してもはっきりした理由でなければ辞めれない。それならば、自分が学んだ知識や技術を使って新しくチャレンジしたいと思い、異動希望を出しました🙏💪🏻選んだ所はユニットケアって事で初めての経験をさせて頂けることになりました。全く知識がないので、不安ですがきっと出来る。だって個別の支援って事は私が本来望んでいた心の支えになれるって事だと思うの。まぁ、経験した事ないからこんな希望だけで語れるんだろうけどね😂

異動勉強ケア

まめた

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

12020/02/17

人として

無資格, ユニット型特養

大変だと思いますが😅 頑張って下さい(p^-^)p 上から目線かもですが、m(__)m

回答をもっと見る

職場・人間関係

お酒は好きだけど職場での飲み会が苦手な自分にとって、異動や退職でそういった『会』が増えるこれからは憂鬱な季節です……… 自分の職場でのそれって『ほぼ強制参加』なんですよね………いつの間にか予定が立ってて『ねぇ、もんたさん、出れる?』みたいに急なお伺い………断る時にしてもなんだか凄く後ろめたさがある(笑)

飲み会異動退職

もんた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 病院

12020/02/17

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

おはようございます 毎回断ると『誘うのに来ないよね』なんて陰口を叩かれる可能性があるので、2回に1回は行くとかにしたら如何でしょうか? あと、歓送迎会は苦手でも良いので必ず参加した方が良いと思います 2次会は行かなくても問題ないと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は病院勤務なのですが異動の通達はどのぐらい前に本人に伝えるのでしょうか?定期の異動と言われていますが、今まで滅多にしてないような気がしています

異動

ゼロコ

介護福祉士, 病院

72020/02/17

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

こんにちわ! 概ね移動する前月に多いと思います

回答をもっと見る

きょうの介護

心の風邪を引いて16年ぐらいです。未だに治る見込みもなく、通院。安定剤でなんとか仕事行けてる現状です。病院の先生も詳しく病名を言われず。大まかにうつ病と全体的に不安障害と言われました。今は老健に勤め始めたばかり。上の人に相談したら異動も可能みたいです。ハードな毎日についていけるか日々不安です。まだ入ったばかりなので相談しずらいです( TДT) 1ヶ月たってどこまでできるか、頑張らなきゃ!

うつ病異動病気

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

182020/02/11

タラちゃん

介護老人保健施設, 病院, 実務者研修

結構この世界多いですよ 気にしない気にしない 無理しない事です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今回介護福祉士受けた先輩職員[女性40代]が自己採点の結果合格ラインらしく、合格したら何かお祝いを渡そうと思ってます。 私は、4月から別の施設に異動してしまい、その方とは3月いっぱいなので尚更、渡したい気持ちがあります。皆さんの所で、お祝いをあげるとしたら何が思いつきますか???

SNS異動先輩

そーら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22020/02/15

介護士コタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

あえて介護の疲れを取るアロマとか入浴剤とかどないでっしゃろか?(´・ω・`*)

回答をもっと見る

介助・ケア

何処の介護施設(特養、老健)にはフロア異動があるかと思います。私は今のフロアヘ異動して、もうすぐ1年になります。異動したフロアでは、前のフロアで一緒に働いていた先輩達が多いです。異動して何ヶ月か後に私と一緒に(いまのフロア)異動した職員信用されてない事に気が付きました。休憩中とかに「異動組とかさぁあんま出来てないよねー夜勤とか任せられないよね〜利用者対応雑だよねー」って話を、聞いてしまいました。いまの現在勤めるフロアでは、同じ階で働く仲間としても思えて貰えていない。 よくよく考えれば、異動組の数人の介護の仕方を見て【それは信用されないよね】って思いました 私は自分自身のやるべき事をやろうと思いました。(利用者様が安心出来るように対応していきたいと思いました)相手も人を見るのであれば、此方も無となり相手を視ます(声掛け。介助の仕方)などを

同僚異動休憩

介護

介護福祉士, 従来型特養

22020/02/09

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

同じ施設内の同じフロアで派閥みたいなものを作るのはいかがなものなのでしょう。いっそあなたの方から自分の仕事はどうかを聞いてみたらいかがですか。それで指摘されたことは修正するなり、もう一度教わるのが良いと感じます。仕事中は、プライドなど捨てましょう。つまらない派閥の様なもので1番困るのは利用者だということを肝に命じて欲しいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の異動が決まりました。いずれ戻るのを前提に 異動しましたが、正直その事業所の管理者が苦手です。皆さんならどうしますか?エリア担当者にはっきりいうのはどうかな?と考えてしまいます😢

異動管理者

なぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修

42020/02/07

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

うちには極度のパワハラ生活相談員がいましたけど、何人かが本社に匿名で通報し、その生活相談員他のホームに移動になりました。

回答をもっと見る

夜勤

今、夜勤中です。この仕事をして、4月で20年たちますが、いまだに夜勤は苦手です。 なお、以前から夜勤前は食欲なく食べれないことがあったのですが、最近は食べたり飲んだりするとお腹の調子が悪くなったり、気持ち悪くなる。 これは完全に夜勤に対するストレスかなぁ❓って思ってます。なお、従来型からユニット型に異動してから、酷くなっています。ユニット型に来て、1年3ヶ月になりました。

食欲異動夜勤

はなとも

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52020/02/04

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。身体を壊してまで、夜勤をする必要はないと思います。何より、自分の身体を大切にして下さいね。 私なら、夜勤のない介護職を選ぶなあ。

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの職場の福利厚生って何がありますか? うちは、退職金のみです。 退職される方、異動になる方、結婚される方などには、みんなで少しずつ出しあってプレゼントしています。 前の職場では、互助会みたいのがあり、半年で3000円集めていました。 忘年会などがある時は、施設で少し負担して安くなりました。 今のところは全て参加費全額回収で、職員は強制参加です(тωт。`)

退職金飲み会異動

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

112020/01/31

まき

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

まったく何もありませんでした(´・ω・`) 退職金制度があるだけいい方だと思います。 私は正職員だったけど退職金もありませんでしたよ。 でも、全額負担強制参加の宴会は大変ですね… 全員参加なら、少しは負担してほしいですね。

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

新人介護職

私は自費のサービスであちこちの老人ホームやサ高住へ入っています。 先日、サービス先の老人ホームでその施設で勤務している新人スタッフから相談を受けました。 私はその施設の職員ではないので話を聞いて大変だねとしか言えなかったのでこちらで相談させてください。 その方は残業が多く、体力的にこなせないと思っているそうです。業務がキツイことに加え、何よりも記録に時間がかかりサービス残業になっている事が原因です。毎回チーム長から記録のダメ出しをされて書き直ししているようです。 上司に相談したら、あなただけ残業をつけると他のスタッフとのバランスが取れなくなると言われてしまい、本人も「自分が悪いから」と言って辞める事も考えているようです。 皆さんの職場でこのような事例はないですか? また、新人に対する教育でどのような対策をされていますか?

有料老人ホームモチベーション職員

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

112025/02/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

まず、許せない❢ とスムーズに言うべきで、それが当たり前です。 サービス残業は禁止です。一応は…ではダメなんです、100%。 あなただけつけると、、誰であろうと法人側=上役など事業所として付けないのが当たり前との考えが、昭和ですか?と思います。 ギスギスに付けるのを勧めてるのではありません。それは職員が、これくらいは付けたくない、付けるべきでない、でしたら問題ないです。その気持ちも分かりますし。 法人側の言う事は違反、当たり前、間違いです。 記録については、ホーム長のスキル、考え、指導の仕方が分からないので、何とも言えませんね。具体的に2つくらいでも、何がいけないのか分かると、正誤の判断や対策はやり易すいですが。 よくある有名な話です。同じような内容書いても〇〇さんは通り、△△さんはダメ出し、よくある話です。 まさか、それになってるのでは、もよぎりました。 でも、普通は特定施設でもない限りそんなに記録にうるさくする必要もないのですけど。 特変の方の記録なら…ですけど。 まともに記録のない所もありますよね、住宅型でしたら、介護保険課の登録は必要ですが、介護保険サービスを使わない方もおられ、実地指導の対象にはならないケースさえあり、記録なんて所定の決まりはないので。 1度、具体的にどうダメ出しか、2、3例聞かれては、、何らかアドバイスできるかも、と思いました。 ホーム長がズレた方でないなら、ですね…  ただ、このご時世人手不足なのに、ダメ出し(適切な指導があれば良し、ですが)、残業やむ無し、残業はサービス(知人からもおかしい、など聞かれてるのも、ありえますよね、もちろん)、加えて自尊心ややる気の心へのダメージ…適切に育てる意思のない、残念な施設と、私はここでの情報からだけでしたら、そう思いました。 育てないと。 最後に、、サマンサさんに打ち明けられたのは、SOSや、聞いて欲しい、とにかく誰かに打ち明けないとダメな程追い込まれてる(だから辞めるなどの思いでしょう)、だと思います。 せっかく勇気をもってされた行動、ぜひ聞いてあげて、おかしい事はおかしいと同調されたり、職場に言うべき事は伝える、言いにくいなら上役複数に文書でお願いとして伝える、など教えてあげて下さい。  そして、やる気も、考え、、 どこもそんな所があること、そして良い施設もあること、今できることをもうちょっとやってみられたら、などお伝えしてみて欲しいと思いました。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの職場では有給が年に何日もらえますか? 私のところではフルタイムで入るとして、1年目は10日で2年目以降で少しずつ増えて6年目で20日になります。 これって一般的にはどうなのか目安が知りたいです。 よろしくお願いします。

処遇改善休暇シフト

Negiyama NIRATARO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

72025/02/20

かっくん

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

施設によって違いはあると思います。私が働いていた施設は同じくらいでした。 ご参考までに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在上から、施設管理者にどうかと相談され、迷い中。今の職場に転職し5年、もっと他に適任がいるのではないか、等は上には話しはしたものの。その職場は、職員、パート含め5人でシフトを組んでいるため、1日職員2人で業務をこなす、時間外が普通にある職場。管理者って事は、勤怠管理、物品管理発注、ましてや、病院受診対応、その他諸々。日々の業務をこなす事が、出来るのか、子供の送迎の時間、就業時間に間に合うのか、考える事や、色んな事がありすぎで、考えすらまとまらない。進行中の業務すら、終わってないのにな、キャリアアップにはなるんだろうけど、なんとかなるだろうか

管理職有料老人ホーム人間関係

みゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

32025/02/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

バランスが難しいですよね。私は、そこまで器用ではないので、無理です。 デイサービスや小多機能など、30代管理職が活躍してます。施設と仰ってるので、サ高住ですか?庶務雑務は、背負わずに皆んなですると、何とかなるみたいですよ〜でも、お子さん第一が良いですね 、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

605票・2025/02/27

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

654票・2025/02/26

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

698票・2025/02/25

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

707票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.