異動」のお悩み相談(19ページ目)

「異動」で新着のお悩み相談

541-570/692件
雑談・つぶやき

異動希望出したのに通らなくて、他の人が異動決まった その人とは勤務形態違うけど、私だってまだそんなに動けてないし このまま今の所だったら自信がない うちの施設で、もっとも過酷な所らしい どうしてもダメなら、もう一度希望言ってと言われたが、すでにもう限界

自信異動施設

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

62020/06/24

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

移動希望を出した時点でわかってもらえなかったのですねー💦 なんさんは今の部署にどれくらいお勤めですか?

回答をもっと見る

愚痴

来月から夜勤が増えると思う。今日で1人退職し今月で定年で来月からパートになる人がいて計10日は夜勤する人いない。パートになる人は夜勤何回か入るかも知れないけどどうなるかわからないー。 本当は60過ぎたら夜勤は無しらしいけど今までやらされてた。『65』定年退職だから無しだったケド人がいないからってやってた。今後どうなるんだろうか?通常なら3カ月入職したら夜勤入るはずなのに、日中勤務がわかってないからって理由で入らず、『職員の意見』主任になって異動した人も夜勤無理という理由で主任、異動オッケーできた。ってか夜勤出来ない人が何人かいて人材不足の中業務が成り立つのか?夜勤入れる職員が過酷なじょうたいになるぞー。

異動パート退職

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

42020/06/18

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

フワさんの意見はごもっともですぞー。 夜勤続きすぎると身体にガタがきますぞー。

回答をもっと見る

夜勤

はじめまして。 介護職を始めて2年しかたっていない アラフォーです。最近、グループホームからユニット型の特養に異動になりましたが 、驚いたのが、夜勤明けの人が入浴介助に入るシステムなんです。 人員不足が原因なのですが、いずれ、夜勤明けに入浴をやるのかと思うと憂鬱でなりません。夜勤明けは本当にツラくて体力ゼロ状態になります。これって、よくあることなのでしょうか?

異動夜勤明けユニット型特養

さっちん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

132020/06/18

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

夜勤て何時間夜勤なんですか?? 人手不足でも、夜勤明けで入浴介助やるとかないです(´×ω×`) 私も自信ないです(´×ω×`)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お金を捨ててきました(笑) 1万円。結構高いですね。ですが、1回の夜勤手当でほぼまかなえるところは素晴らしいと思っておこう。 そのあと、スーパーで他施設に異動した職員さんに出会った。異動前に出会えてなかったから、嬉しかった。ですが、どこの施設も大変そうですね。という話をして終了。 またケアマネの試験で会えるそうなので、頑張りましょかね(笑)

異動手当人手不足

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

02020/06/18
夜勤

ここの夜勤苦手だな、、、 マニュアル通りに頑張ってみよう。 ムリならば異動じゃ。

異動モチベーション夜勤

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12020/06/16

ぽぽ

介護福祉士, サービス提供責任者, 看護師, 病院

場所によって夜勤のやり方変わりますし慣れるまで大変ですよね。 頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

四年間現場で介護やってましたが、4月から異動で相談員になりました。 でも、希望してのものでなく、社会福祉士とったからやってみてといった理由でのものでした。 やるからには頑張ろうと思い3ヶ月やってみましたが、現場の方が自分にはあっていると感じています。人事担当の方に現場に戻してもらえないか相談し、ダメなら転職しようと悩んでいます。

社会福祉士異動相談員

すすき

生活相談員, 介護老人保健施設, 介護事務

52020/06/13

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさまです!私も社会福祉士取りたくて居ます。相談してみてはどうですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日の続き。 人を雇うから、異動と言われた件。 クビの一種の異動だったのかと一夜明けて思ったこと。 帰って来ても枠はあるが勤務がなと言われたら 移動先で月曜日から3日間実習という名の研修を死ぬ物狂いで頑張ってして異動先で雇って頂こうかしら。

異動夜勤明け研修

とみぼん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/06/13

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

別の施設で働いたら良いと思いますよ・・・?辛い思いするより求められて働いた方が良いケアも出来ると思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人事異動できた主任がヤバイ。チームケアメチャクチャにするし、主任はその日リダーになったらこの時間帯はフロアで見守り業務なのにいないで介護ステーションでパソコンやら記録記入してフロアにいない。そこから見守りしてるしてるらしい。でも何か起きたらすぐに対応できるの?自分のいい様にリダー業務以外の当番でも決まりごとを無視してる。そんで人のちょっとした後片付けミスとか棚にあげる。自分の好きな職員と連携して派閥作り自分の好きな様に業務する。絶対この人うちの棟グチャグチャにするー。 だって長年デイにいて相当な問題な人で追い出す為に主任の役職つけて左遷させたと聞いた。そんな人連携重視の部署に出すなよー。本人わかってないから夜勤出来ない条件です異動してきたらしいけどうちらにとって夜勤やらないのに業務把握、取り決めた仕事無視好き勝手されて迷惑。

異動記録上司

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

42020/06/09

りょうた

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ひどい奴ですね。 うちにもいますよ。 くっちゃべってばかりなくせに、人の細かいミス指摘してくる奴が。まずお前が動けやって思う。 そいつにしたら指摘することで、自分のほうが仕事できる、立場も上だ。とアピールなんですよ(笑)薄っぺらいよねぇ。 まぁ、どこにでもいるってことですよ、薄っぺらい指摘野郎は

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日所長に呼ばれあたしは1年目なんですけど 色々諸事情があり介助も勤務もみんなに会社に理解して頂き夜勤など入ってない勤務です。でも昨日新しい人を雇うから、異動考えてと言われました。系列の老人ホームです。 会社も同じだし、、仮に異動しても隣が今の職場なので寂しいとかはないです。介助も全て今の施設より少なくあたしには働き易いのではないかと人事が動いてくれたみたいです。異動の件は別に嫌ではないです。働き易い場所があるならあたしを必要と言ってくださるなら行きますよ!どこでも。けどね、、嫌だったのは所長のいい方だった。 ハッキリ言って欲しかった!ここに異動って意見あるからとりあえず実習してきてそれから決めよっ位の勢いです言って欲しかった。。あともう1つはあたしの担当してる利用者様のこと。2名担当してます。その1名はコミュ障であたしとしか、コミュが取れない方です。その方が心配で、異動先が決まったとしても気になるんです。だから、、異動はしてもいいです。けど○○さんが気になるんです。とフロアの相談できる方に話したら。そーよね。って言ってくれました。不安より心配なんです。その方が

別れ異動夜勤

とみぼん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02020/06/12
職場・人間関係

二つ質問があります。 ① 今年ケアマネ試験を受けるのですが、練習問題で介護支援分野の25点中19点取れているのですが、勉強方法が足りないんじゃないかと不安になります。自分は練習問題をひたすら解いて、間違えた問題は、ノートに書いて忘れないようにしてます。皆さんはどうしてますか? ② 今までユニットリーダーをしてましたが、いじめで精神的に追い詰められて体調を崩して下させてもらいました。今いるところは職場内異動で来たのですが、「リーダーやってたんだからしっかりしてよ」とまた攻撃を受けて会社に正直行きたくなくなってしまいました。リーダーを降りて特養からショートステイに移ってもうすぐ1年経ちますが、成長できない自分に不甲斐なさを感じます。ちなみにリーダーは3年ほどやってました。

ケアマネ試験いじめ異動

サラダ巻き大好き

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/06/11

あちか

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

介護保険の今後の移行など、介護における概念、制度をしっかり読み解いていけば、練習問題もほぼ間違いはないですよ。練習問題より、読み解いて解釈することだと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

復帰して三ヶ月で異動(笑) パートさんが辞めるから、異動あると思ってたら まさかのわたしだった(笑)

異動

みー

介護福祉士, ユニット型特養

02020/06/10
愚痴

異動してはや1ヶ月になりました。慣れなくて苦戦しています…思うように動けない…仕事が覚えれない… どうしても失敗ばかりして迷惑をかけっぱなしです… 辛くて、苦しくて、自分が嫌になります… 孤立してしまっているし、出来上がっているチームの中に馴染めない…

異動愚痴人間関係

ハル

介護福祉士, デイサービス

62020/06/08

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

無理に馴染もうとしなくて良いと思います。馴染もう馴染もうとすると必要以上に疲れちゃいますから。 異動した方って心細い気持ちが有ると思います。本来、異動先の部署の方は、異動してきた方を受け入れる姿勢や心構えが大事だと思うんですよね。また、異動して1カ月といっても実質20日程度しか出勤してませんから、じっくり慣れていけば良いのかなぁと感じます^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の法人に入職して、4ヶ月。 デイサービスから、新しい特養に異動内示があり、二つ返事で了承しました。 人事の発表がまだ出ていないため、上司以外の職員に話せませんし、みな知りません。 なんで、口を滑らせたらいけないと思い、休憩時間は一人で過ごしてます。 来週でラストなんていえなーい( ̄∀ ̄) 昨日上司と挨拶がてら見学にいきましたが、仕事がらみの知人がおり、上司もみなウェルカム状態だったので安心してます。

異動休憩

クロエ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

12020/06/06

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

私なら口滑って言っちゃいます。 来週で終わりなのに言えないのはもどかしいですね。💧

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤は、階異動してから初めて事実1人夜勤の日…😇 2回だけ、フロアのリーダーと一緒に夜勤やったけど、流れは少しだけ理解した。でも、まだ異動してからの夜勤は周りとの経験差があまりないから不安…😔 今日は準夜勤もいるけど不安さは、変わらない。。でも、シフトがそうやって組まれた以上、やるしかないから乗り切るけど、自分なりに余裕を持った時間配分でなんとか回すか がんばろー

異動シフト有料老人ホーム

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/01

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

私も、今日は隣のユニットにヘルプ夜勤です。2回目ですが、めちゃめちゃ緊張してます。事故が無ければ良しと考えてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から大幅な異動で、良い職員さんがみんないなくなる… デイの管理者さんには、「お世話になりました。施設長から一足先に離れますが、頑張ってください。」と言われました(笑) 栄養課の係長も変わるんですが、出会ってないから挨拶出来てない(T-T)しかもそのあと来る人、時短でもうすぐ産休に入るとか…そんなん分かってる人をなぜ異動させる?! 12月ぐらいにヘルニアで手術した人は2ヶ月ぐらい休んだのに、4月に同じく手術した人は5月から働いている…でも先生からはラジオ体操もしたらダメと言われているらしい。それって、仕事なんてアウトですよね?!なのに働かせてる私の法人は… ブラックすぎですねwww

異動人手不足施設長

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

02020/05/31
愚痴

介護拒否される人の対応がマジで憂鬱 元から男性職員は嫌われる傾向らしく ユニットに男の職員は自分だけなので 自分の時だけなにもさせてもらえず 毎回他の職員に お願いして変わってもらいます笑 もう異動して2か月なんですが ずっとこの調子なので声掛けするのすら ストレス笑 優しく接しようが話を聞こうと思っても 無視されたりでまじで嫌い笑 介護歴8年目ですが結構お年寄りには好かれる タイプなんですが初の強敵出現で参ってます笑

声掛け異動ストレス

はまちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22020/05/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

壁ですね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

この前から書いている社長の私に対する対応ですが… やはり、労働基準監督署に話すのがいいのでしょうか? 異動してバタバタしている私に追い打ちをかけるように言いましたし、つらくて体調不良継続中なんです。 良くなってた鬱も悪化してしまい、強めの薬に変わりました。まだ体は動くので、酷くは無いのですが…睡眠障害、耳鳴り、フワフワする感覚などがあり、しんどいのです。 社長への対応についてわかる方がいらっしゃったら教えて貰えませんか?

異動体調不良ストレス

ハル

介護福祉士, デイサービス

62020/05/30

もやちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

限界のようですね💦労基よりまずは退職です。身体を大切にして下さい。ハルさんの投稿で今の職場を続けるメリットが見当たりません。介護の仕事は他にいくらでもありますから。どうか身体を優先して、早々に退職してください。

回答をもっと見る

お金・給料

お給料は振り込まれてたけど、給料明細は未だもらえず。。。先月はくれたのに。 新人さんと、異動してきた私だけもらえてないみたい。でも、こういうのは聞きづらい。。 そんなにまじまじと私は見ないけど、これはこれ、それはそれ。

異動新人

y

介護福祉士

22020/05/29

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

聞きにくいけどちゃんと聞いた方が良いですよ‼️ お金の事にだらしのない施設は危険です。

回答をもっと見る

愚痴

仕事を振っても全くしなくてひたすら利用者さんと喋る人が約1名… 言い訳ばかりして間違いもひどい😓 しかも、後から異動でいったウチには偉そうに突っかかってくる💢 一つのことしか仕事頼んでないのにそれもできないばかりやから、代わりに全部したらこの有様… 自分が出来なくて、リーダーから怒られてイライラするのか知らんけどウチに当たるんじゃねぇ😤

異動イライラユニットリーダー

つくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/05/26

ゆい

デイサービス, 初任者研修

なんてこっただ!!!

回答をもっと見る

愚痴

異動してもうすぐ2ヶ月。段々と自分の出来る事も増え 周囲を見る余裕?とまでいきませんが、スタッフの動きも見えてきました。中で 最近許せない事がありました。男性利用者の尿失禁でラバーシーツと下更衣を私が行い、その数分後再度同じ利用者さんからコールあり、男性スタッフが行きました。そして また男性利用者さんからコール。「姉ちゃんに替えてもーてからまた出て兄ちゃんに頼んだら取りに行くって言うたまま帰ってこーへんねん」と。で また私が交換し、男性スタッフを見ると別の仕事はされていましたが、何か漠然と「はあ?」と思ってしまったので 指導スタッフさんに報告し、男性スタッフに聞いてくれたんですが「行ってないです」と。 私 こーいう嘘大嫌いなんですよね、、「忘れてました」でもいいんです。私の目の前を通って対応してくれていたのに… それを指導スタッフさんからリーダーに伝わったみたいで 今日は出勤したら指導スタッフさんから「リーダーから注意された?」と。「いえ」で上記の事を指導スタッフさんから「言うてしもてん」と報告受けました。別にいいんですけど、私悪いことしましたか? スタッフ共々業務を行うのに必死なのも重々分かってます。私が言いたいのは ウソをついた事が腹が立っただけなんですけど… 男性スタッフがサボっていたなら話は別ですが、仕事はしてたんで何も言う事はありません。 この件でリーダーから注意される意味ありますか? 長々すみません…

失禁コール異動

かよちん

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/05/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

…「リーダーから注意された?」 は、スタッフが失言で、リーダーから何か言われなかったか?と心配してでた言葉では無くて??

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場には、名刺や職員証(社員証)などはありますか? 社会人2年目なのですが、社会人1年目になる時名刺への憧れがありましたがありませんでした。たしかにこの業界は異動も多いし、名刺交換の機会も少ないので必要ないかもしれません。 普段の業務では不要ですが、家族交流会やカンファレンスなどの際に首からぶら下げる職員証みたいなのはあっても良いかなと思います。 みなさんはどう思いますか?

カンファレンス異動家族

でぃー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

22020/05/26

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

首からぶら下げる社員証はあった方がいいかもしれないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動前の場所のユニットリーダーを、辞退した事バレてる😅別に良いんだけど、来月戻った時に何か言われないか不安だ。けど、そんな事を言う人ではなかったけど、どうだろ。人は、影でものを言うから(・_・;

異動ユニットリーダー

Alice

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22020/05/24

ゆい

デイサービス, 初任者研修

案外介護業界、広いようで狭いって聞きますね でも良いんじゃないですかね 自分らしくいきましょう!

回答をもっと見る

介助・ケア

今日、入浴介助でした。隣で他の職員が、指示やら、手伝ってとの声掛けなく、隣の風呂をみながら行ってました。異動して3週間足らずなのに、他の職員から、自立してる利用者の見守りは必要ない。見守りするのは入るときと出るときだけと言われました。たまたま私が入浴介助してたかたは、頭クリアで、歩行器で、歩ける方です。ムダな動きが、多いまで言われました。私の中では異動してまもない、全入所者のADLが、把握できてないのはわかってますがそこまで、入所者の前で言われたのはカチンと来ました。モヤモヤがあり、明後日、仕事いくのも憂うつです。

異動入浴介助人間関係

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

62020/05/22

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

おつかれさまです。 利用者さんのADL覚えるのって大変ですよね。 デイルームにいるときとお風呂とで介助のレベルが違う方もいるし。。。 まだ3週間ならスタッフの名前ですら覚えてないですよね😂 それにしても利用者さんの前では言わないで欲しかったですね。 あしたはなにも考えずゆっくり休んで下さい😭。。。

回答をもっと見る

健康・美容

腰、膝がダメでメニエールだから異動は考えてもらいたかったのに特養に異動💦 そして、昨夜より腰が痛くて目が覚め、眠れず。 今日はさすがに休みました。 パワハラにしか思えない😑

パワハラ異動休み

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

42020/05/23

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 腰、膝、メニエールであれば、介護に支障をきたしているかと思います もしケアマネージャーの資格を持っていらっしゃるのであれば、転職を考えてみても良いのではないでしょうか 事務作業なので、腰に負担が来るかもしれませんが、自分のペースで仕事ができるので、今までよりは体が楽になるかと思います ただし、連絡調整役としての役割がありますが、身体的には楽になるかと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

シンドーイ!! 早く辞めるか異動したい気持ちでいっぱい..( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) 今日明けで明日も朝から仕事..本当憂鬱でしかない.. 天気のせいもあるのか余計に気が滅入ってしまう.. _(-ω-`_)⌒)_

異動夜勤明け退職

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

62020/05/20

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

こんにちはヽ(^0^)ノ 夜勤おつかれさまでした🤗🤗 続いたらホント鬱になっちゃいますよ😨😨

回答をもっと見る

愚痴

現在、妊娠5ヶ月ですが つわりが治まらず休んでるんですが 来月中旬にユニットの大異動があるらしく 私も異動対象らしいと 同僚(役職なし、違うユニット)から連絡あり。 休んでると言うても まだ在籍してるし産休育休ではない訳で 復帰したいと思ってるのに 上司から一切の連絡がない。 副施設長も部長もリーダーもサブリーダーも 連絡先知ってるし 私も元リーダーとして一緒に なんならオープンからやってきてるのに この対応ですか。 妊娠すると手のひら返りますね。 今月様子見て連絡なければ 産休前の復帰は諦めようと思う。 診断書は6月中旬まで。 次の検診で延長の依頼はできる。 産休時期は9月上旬から。 長くても2ヶ月半だけの復帰 にはなるけども異動なんすね。謎。

妊娠異動上司

M▷Kちぃちゃまん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養

22020/05/20

抹茶わらび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

先ずは御懐妊おめでとうございます✨ 妊娠すると別物扱いになりますよね。 私も妊娠して暫くは有料の正社員として働いていましたが、つわりの関係で夜勤もあった事から「あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜!無理!!!!!!!」となり、バッサリ辞めました。 ユニットは複数メンバーで回せるけどお腹の子は自分しか守れないので、辞めて良かったと思います。 出産された後は子供中心の生活が待っており両親などのサポートが無いと今と同じ様に働けなくなるので(経験談)、思い切って転職もアリかなーと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

やつぱり、転職すれば良かったかなぁ 施設長変わって、環境も良くなると思ったのに、悪い方向に行くばかり😓 異動願いってありかな? 異動しても良くないかな… 肩を骨折している入居者さんがいて、 自分で食べられていられるから、状況を見て介助している職員や、全介助されている職員がいるよね…って言っただけなのに、遅番に何でもいいじゃん。 介助してやらないとかわいそうだ!と言われ、、 私、別に文句を言ったわけじゃないし、 変な意味で言ったわけじゃないのになぁー その無資格の職員には全否定されてばかり。 私、介護職向いてないのかな…

文句無資格遅番

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

142020/05/19

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

そんなことないですよ😃

回答をもっと見る

愚痴

コロナの集団感染で暫く休んでいましたが、感染者の居ない本館へ一時的に異動措置となりました。今まで居た別館とは違い、新しいので綺麗だし、入居者も手のかからない人ばかり。でも、介護しているって感じがないし、新しい職員とも馴染めません。 早く今まで居た所に戻りたいのですが、一番大変な時期に休んでいたのでちょっともどりずらいと言うのが本心です。でも、慣れた現場、慣れた職員とまた一緒に仕事したいです。異動は上が決めることですが、よそ者扱いされているようでとても居心地が悪いです。

異動愚痴ストレス

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/19

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 大変でしたね😢ラパンパンさんの様に日々頑張っていてくれる職員さんのお陰で現場は回っています👍️有り難う御座います👍️ お互いに身体には気をつけて頑張りましょう😃 笑う門には福来る☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

6月から2人異動でいなくなり、5月に帰ってくると言われてた人も帰って来ず6月にも帰ってくるか不明。リーダーを下りれなければ辞めると言うてる人もいて。リーダーとしてユニット異動する人もリンパが腫れてるとかで入院・手術するかもしれなくて。新入職員も頑張って看取りしてるのに怒られる始末。4月に入って来た人も4月中に退職。7月末・9月末で辞めると決まってる人もいて。 人員は他の施設に取られる一方で、補充もなし。あってもすぐに辞めさせてしまう。辞める人のほとんどの原因は施設長にあって。その施設長は分かってなさそうですが。 私の施設は一体来月からどうなるんだろう…?

看取り理不尽異動

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/05/17

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

いや~コワイ×② 早く逃げた方がいいのでは。 飼い殺しにされますよ。

回答をもっと見る

愚痴

受け持ち担当10人(内1人は新規)きついなぁ😥 書類整理も時間かかるし、何より細かいとこまで把握しきれない…。 異動してまだ1ヶ月半しか経ってないのもあるのかもしれないけど😑 前の職場なら考えられない人数よ。それだけ職員少ないって事なんだよねぇ😥 同じ法人だから、少し職員分けてくれとさえ思ってしまう😑 1人欠員出ただけでも埋めるの大変なくらいだからね。前に、急遽早番からの夜勤とかやってる人いた🙄

早番異動夜勤

y

介護福祉士

02020/05/19
19

話題のお悩み相談

小規模多機能

バイト先の調理の方が 毎日決まったような野菜ばかりの煮物か炒め物の 料理しかしなくて利用者が可哀想でならないです💧 一応、元寿司屋で握ってたと自慢していますが 調理が終わって帰った後のキッチンも汚すぎて おそらく握り以外はやってこなかったのかな🤔? 推測ですが片付けは他の人に任せるような 頑固な職人さんだったのではと思ってしまいます😓 なので夜勤者か早番が後始末してます😓 夜間人がいなくなったキッチンでは Gによる残飯処理が行われています😱 電気を点けた瞬間の光景は本当に🤮 例えばとある日のメニューですが ご飯、豆腐の煮物(具材豆腐のみ)、大根のオイスター炒め(具材大根のみ)、ブロッコリーのサラダ(具材ブロッコリーのみ)です… 先月の血液検査でほとんどの方が 低栄養状態の指摘がDr.からありました… 管理者は介護など出来る資格はないため 指示はするけど、なかなか現場に来ないのと 忙しいので言う気があるのかないのか不明😓 (2人ともプライドが高いのが難点…) 上手く管理者から調理に伝えてもらえるように 少しづつ現状を理解してもらえるように 現状を細かく伝えている状態です💦 利用者さんの為に良くしたいのですが どうやっていけばいいのか アドバイスを頂きたいです🙏

管理職調理健康

ティーダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

82025/11/07

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

その方は調理師だけで栄養士では無いんでしょうね。そう言う方にメニューを考えさせるのは酷と思います。 まぁ私が勤務していた有料は生保が多くティーダさんところ程では無いもののやはり質素でした。 でもって施設向け食材サービスと契約していました。考えられたメニューに手を加えるだけならその 人も考える手間がないから受け入れるんじゃないですかね?

回答をもっと見る

デイサービス

私は以前、病院併設のデイケアで勤務していました。 管理者は理学療法士で、職場には介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師など、多職種の職員が在籍していました。 ただ、介護福祉士の人数が足りず、理学療法士が入浴や排泄などの介護業務を行うことも多くありました。 多職種で協力して支援するのは良いことだと思う一方、職種ごとの役割があいまいになってしまい、戸惑うこともありました。 皆さんの職場では、リハ職と介護職の役割分担はどのようにされていますか? また、うまく連携して支援するために工夫していることがあれば、教えていただきたいです。

デイケア看護師デイサービス

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

12025/11/07

碧空

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

リハの人とそのことについて話したことはありますか? 私はリハ側の人間ですが、人員不足で手伝うのは致し方ないのですが、それだけで行っているわけではないと思います。 私はどこの職場でも声かけられて、もしくは自ら率先してお風呂介助も排泄介助もしています。やりづらいのであればそう伝えるのもひとつでしょうが、私は自分のリハ目線で評価を行っているのでそこについてはあまり気にしてはいませんでした。 介助の負担が少なくできるということはスタッフにとっても介助される側にとってもとても良いことだと思います。要は自立することが増えるから。 そういうところを共有していくことが連携なのではないでしょうか?リハの人も介護職とリハと同じようにサービスが提供できたら利用者のADLはもっとあがりやすいのになーとか考えていると思います。 利用者はリハとなるとみんないつも以上に意識されている方も多いのですが、トイレやお風呂は日常に近いため割とそういった所に気が向かないこともありますし、ほんとの日常を見せてくださる方が沢山いらっしゃいます。 本当に危険がないか、いつもと違う変化がないかなども必要なことだと思うので皆さんと共有するべきことだと思っています。 連携していくことを考えて下さっているのであればまずは自分が困っている、もしくはリハに利用者の様子で気になることがあれば聞く、介助が増えたのであれば何故か、どうしたらいいか聞いてみるのもアリだと思います。 連携したいと思っていることがとてもありがたいので是非些細なことでも聞いてみてほしいです

回答をもっと見る

新人介護職

私は未経験から特養ユニット型で介護の仕事を始めて3ヶ月経ちました。11月末から早番開始12月半ばから早番1人で回してと言われました。上手く回せるか自信がありません。コツなどありましたら教えて下さい。

自信早番未経験

成田

初任者研修, ユニット型特養

72025/11/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

時計を見ながら、"何時までにコレを終わらせておく"…という、時間配分を考えながら動いていました。効率の良い動き方をしないと間に合わないです。 業務の流れを聞き取りして、頭の中でイメージして起きましょう。ご参考まで。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

定期検診しています定期検診はしていませんその他(コメントで教えて下さい)

428票・2025/11/15

人事異動で一気に疲れる…入居者さんの衣替えが大変防寒着でロッカーがパンパンもう年末行事の影が見えて震える自分の体調管理が大変特にありませんその他(コメントで教えてください)

569票・2025/11/14

合っていますどちらかと言えば合っていますあまり合っていません全然合っていません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

622票・2025/11/13

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

632票・2025/11/12