不況→失業者増→人手不足の業界に流れる と上司が言ってたが介護の現場に流れてくるんだろうか…? 確かに人手不足だけど、最低限の倫理観を持ってる人じゃないと逆に現場、特に利用者が混乱してしまいそうで不安だ… リーマンショックの時はどうだったんだろう…
採用未経験派遣
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
失業者が増えたところでいざ介護の職に就いても..すぐに辞めていきそうな気もします。 出来る事なら初任者研修や実務者研修を受けてから現場に入って頂いた方がまだいいのかなと..考えたりもしますね。
回答をもっと見る
ただでさえ人手不足な職場なのに、1人の職員が体調不良になり、更に人手不足になって。 今日はリーダーでその日のご利用者さまも決して少なくないし、朝も夕方も職員が送迎に出てしまうし。 もう今日は皆様が転倒しないだけで満点!と思うしかない状態。 しかも上司は他のパートさんには強く言えないのに、年下で社員の私ばかりに色々な仕事を押し付けてくるし。 コロナウイルスのせいで仕事も増えて、娯楽が少なくなり、会いたい人にも会えないし本当にストレス爆発寸前です。 一体どうしたら良いのか•••
感染症送迎体調不良
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
頭
グループホーム, 実務者研修
仕事押し付けつけてくる人は 最悪です。
回答をもっと見る
うちのホーム長の有り得ないところ。 入浴介助、人手が足りないからと入るのはいいけど、利用者の着替えをさせない_| ̄|○ il||liいつも下着しか替えさせてない。翌日出勤すれば大体あたしが洗濯物片付けるんですが、不自然なくらい少なくてびっくり。そして、足ふきマット!なぜ干すだけでいいと思うの?_| ̄|○ il||liこれこそ足白癬の元ぢゃないの_| ̄|○ il||li 金曜日、ホーム長と出勤扱いなんですが。お願い、調理よりそっちの方が見ていて不安になるから入浴介助と調理代わって_| ̄|○ il||li
人手不足施設長入浴介助
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
わんこ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生
今、有料老人ホームでバイトしてます。私は調理苦手で入浴が得意、施設長は調理が得意で入浴が苦手。同じ状況なら「変更しよう!その方がみんな幸せだって!」と説き伏せます(笑)
回答をもっと見る
年度末に男性夜勤者が退職、4月に男性が1人異動 新たに午前だけ現場に入る男性の役職者が来た 新しく来た人は良い人だけど、実質0.5人っていう… ここ最近、午後の業務を男性2人で回してる 利用者30人の男女比が2:1なのに男性職員を減らすっていう人事異動は意味がわからん… 女性職員への負担が増えてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいだわ…
人手不足職員
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
大変ですねぇ! 特に障害の分野は男性の活躍が欠かせないですよね。 上司に直訴ですね!
回答をもっと見る
2連ちゃん夜勤本日で2日目ー!!😖💥💦 今月ほぼ夜勤しかないのでツラーイ!! なんでこーも人手不足なんでしょーか??🤔💭 原因は色々あるけど..問い掛けたくなる心理..笑 本日夜勤の方、一緒に頑張りましょー🙏🏻😭✨✨✨
人手不足夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ポンタ
有料老人ホーム, 初任者研修
お疲れ様です。 自分は明日より4連 ちゃん後明け又4連ちゃん何処も人手不足で 大変です😭 お互い体だけには 気を付けて頑張りましょう。😎
回答をもっと見る
皆さんの職場、デイサービス、グループホーム、老健、特養、ショートステイでは休憩時間とれていますか?求人票にはありとなっていましたが、休憩時間は取れません。と言われました…介護の現場は取れないのが当たり前ですか?
休憩人手不足施設
ゆめ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
頭
グループホーム, 実務者研修
上手いこと1時間取れないことが多いかな! 本間しんどい!
回答をもっと見る
初めてこのコミュに参加させていていただきましたが、皆さんのいろんな考え方、日頃思ってること等色々楽しく拝見しています。この業界、余り良いイメージはありませんが頑張りたいと思います。皆さんの意見参考に、また、励みにしていきたいと思います。宜しくお願いします🎵
社会福祉士人手不足モチベーション
ラパンパン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
カルミア
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養
素晴らしい考えですね😄 僕は今でこそ介護業界10年以上いますが、介護福祉士取るまで毎日辞めたいと思ってました💦 これから大きく変わると思います。小さなことから盛り上げていきましょう😊
回答をもっと見る
はじめまして。 パルです。 以前は看護助手をしてて、リハビリで回復されていく患者様の姿を見てリハビリに興味があり介護職に転職しました。先輩の言っている事がすべて違うので、まずそれから気を使って疲れます。わざと教えない人もいて気分悪いです。介護職の人手不足とか言うけど、そこまでして介護職続けるか不安です。
看護助手リハビリ人手不足
パル
デイサービス, 無資格
頭
グループホーム, 実務者研修
一緒に介護の仕事 頑張っていきましょう!
回答をもっと見る
コロナの事もあり、予定していたヘルパーさんが自体(−_−;)人員不足で申請出来ないかも、、、。今こそ!集まれ〜!ヘルパーさ〜ん!いろいろ求人は出してみたけど、非常事態宣言で余計厳しい、、、。
人手不足訪問介護
ひらり
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 どこも人手不足ですよね。 特に今は保育園や学校も自粛等もあり。。。 なかなか働く人がいなくて回らないです。 なんとか集まるといいですね!!
回答をもっと見る
人手不足の時ってどうしてますか? 休む人がいると時間通りにいきません 業務を減らすなどの対応をとることはありますか?
人手不足
か
介護福祉士, 介護老人保健施設
資仁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
気合で乗り切る!! まず人手不足でも時間内に終わらせる事を考えるんだ。 もちろん業務を減らすのではなく、効率の良いやり方を考える。 そして実行。
回答をもっと見る
朝来てみたら……… うわぁ~ 朝帰ってしまった方が普通に仕事してるwww うーん、こんな感じなのかい介護の現場は(^_^;) 人手不足だからまぁ~慣れているのか凄い世界なんだな😅 前の職場ならば、途中退場した者はそのまま終わってたのに…… わかりません。
人手不足
セッシー
有料老人ホーム, 無資格
美桜
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修
こんにちは。 介護の現場ってそんなもんですよ( ˊᵕˋ ;) おそらくどこの施設も人手不足ですからね。笑 私は中途退場ではありませんが、夜勤明けからお昼や夕方まで働いたり夜勤明けで1度帰ってから夕方から夜まで仕事をしたりしていました。 ちなみに、夜勤明けからの仕事は1度帰ろうがサービス残業でしたが。 私の職場のようなところもあるので介護の現場は現実的に厳しいところが多いです。
回答をもっと見る
現在は他職種でパートで働く身ではあるんですが、介護のお仕事に興味があり、近い将来働けたらなと思っています。 完全に未経験、無資格なんですが、介護業界はどこも人手不足で、猫の手も借りたい状況らしく、未経験、無資格な身でも内定自体は簡単に貰えてすぐにでも現場で働くことは容易と聞いてはいるんです。 しかし、長い目でみると資格はいずれ必要になってくるとは思うので、介護職員初任者研修?介護職員実務者研修?という資格を取ってから介護職への転職活動を始める方がいいのか悩んでいます 先に介護の現場に就き、そこで働きながら資格勉強を同時にやっていくという手も考えてはいるんですが、ただでさえ慣れない初めての環境下だと仕事の緊張や疲労もあると思うので、そこに上乗せする形で資格勉強できる余裕があるか不安があります。 介護業界で未経験無資格からスタートされた方も大勢いると伺っておりますので なにか軽くでもアドバイス頂けると幸いです(*_*)
無資格未経験実務者研修
真琴
無資格
頭
グループホーム, 実務者研修
初任者研修、実務者研修は必要ですね
回答をもっと見る
介護は人手不足だと言われていますが、自分の施設も例に漏れず人手不足です…。 皆さんの施設はどうなのでしょうか? 新しい人は入ってきますか?
人手不足施設
キョクシン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
私の施設も職員の数が足りず、人手不足を感じる時もあります😰 でも新しい方も入ってきてくださいます✨
回答をもっと見る
資格取得に理解のない今の職場。 人手不足でいいようにつかわれてると感じます。 本来ならば上司に相談するべきだと思いますが、5月開講の週一の初任者研修講座に申し込みました。 今月面談があるので、正直に話します。
面談初任者研修人手不足
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
加算が取れない資格は資格じゃないと言われ 全額自腹で平日は夜学、土曜日は6時間で初任者取りましたよ
回答をもっと見る
おはようございます😃 先日コロナウィルスの基本方針が発表になりましたが、人手不足である介護業界で37.5以上の熱があった場合休まなきゃならないのは、、利用者の事を考えるとわかる気がするけどますます負担が大きくなると思います。他の職種では在宅勤務とかありますけど介護は無理だし。 皆さんはどう思いますか?
感染症人手不足病気
海5
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
コロナ対策で、毎日体温を測定しての 出勤。 手洗い、うがいの徹底。 体温が37.5℃あると休むように言われていますが、休んでも、病院🏥に受診しても検査を受けれないのが事実。
回答をもっと見る
最近私の施設で派遣切りが始まっているようで、 私も派遣です。派遣は時給を高く払うからだそうです。今月二人切られます。 私は何とかあと数ヶ月契約ありますが不安です 施設長変わりこれからは直接雇用だけにする計画だそうです。半分以上が派遣社員なのですが人手不足だし 一気に切られる事はないと思いますが どこの施設でもそんな感じですか?
契約派遣人手不足
まゆ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
派遣社員の雇用継続を行わない施設が全国的に増えているのは事実です、政府の働き方改革が影響を与えていると言われています。まゆさんが今勤務されている施設が働きやすい職場でしたら、直接雇用を打診されてみては如何でしょうか?
回答をもっと見る
研修がまさかの中止で、一応ビデオを見たけど、なかなか説得力のあるビデオだった。 ご利用者さまに効果をわかってもらうことは比較的出来そう。 ただ、かなりのマンパワーが必要で、ちゃんと一人一人の情報を分析してる様子。。。 やはり、色々なサービスを提供したいというなら、人手不足を解消することが第一の課題だと思ってしまった。
人手不足研修
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
介護は、何をやるにしても人手がいないとまともに何もできませんよね。法律条例にも、1:3の人員配置を謳っていますがこれもカラクリがあり、施設で働く人全てを入れて良いのだそうです。おかしいですよね、偉そうにして現場も見ない役付きから掃除係の人まで入るんですから。
回答をもっと見る
やっと退職ができるとおもいきや、人手不足だから、転職先の入社日をひきのばしてくれとのこと。転職先は、やはり、ひきのばしは無理とのこと、間にはさまり、今は苦しい。
人手不足退職
Taka
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
こつぶにゃんこ
介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あなたが退職を引き伸ばすと、新しい職員が間違いなく入ってくるのですか?多分違うと思いますよ。そうやってズルズルと退職を伸ばされる可能性大です。 心苦しいですが、辞めると決めたらスパッと病めるのが1番です。あなたの人生、一度しかないんですよ。そもそも、人手不足でも新しい職員が入ってこないような職場に問題はないのですか? あるから辞めたいのですよね。 心を鬼にして頑張ってください、
回答をもっと見る
新しい施設なので一番古株で入社1年位です。 この古株さんですが、無資格未経験で入られて自分は仕事が出来るって感じですが、こちらが仕事をやってくれてると思ったら仕事をほとんどやらない。移乗を一度見たけど枕の位置や足の位置はこれでいいの?って感じでしたが余計なことは言いませんでした。 一緒に組むといつも私が大変なのと他のパートさんも話してるけど、この古株さんは施設長に気に入られているし、人手不足で一人でも辞められたら大変なので誰も何も言わない。 入社が少し違うだけで先輩面が嫌と他のパートさんが言ってるけど、頼れる先輩ではありません。 昨日はずっと私が動いてて疲れました。 初めての時間帯だったけど、半年の間にその時間帯とかぶる時間があって仕事を見ていたのでなんとか終えましたが、古株さんからあまり教えて貰えてません。教え方下手かも。 疲れたけど達成感はありました。 皆さんも一緒に組む人で疲れ方が違いますよね?
無資格未経験人手不足
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! あなたの方が資格!が有り! 他でも、ご経験!が有る!?のですよねえ!!(  ̄▽ ̄)😅 もっと、他の施設!での経験者!は居ない!のですか?😥
回答をもっと見る
8連勤目終わったぁぁぁぁあー❗️👏🏻👏🏻😂😂😂✨✨✨✨ 本当しんどかったけど..色々助けられたぁぁあ。°(°`ω´ °)°。 おまけに超過勤務もしたよー❗️🥺🥺🥺💥 ヤバ過ぎるね❗️ 本当人手不足は辛過ぎる..😖😖😖💦💦
連勤人手不足
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ゲンキMAXモックン君!!!
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
お疲れ様でした。 ゆっくり休んでくださいね。 僕は後7連勤頑張ります。
回答をもっと見る
人手不足だから、人手不足での手当てを出してほしい、そしたら少しは頑張れるかも笑笑
手当人手不足
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
kei2918
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, ユニット型特養
お疲れです。私の施設もいっぱいいっぱいです。コロナでパートさんが休んできつい。給料上がらないかなあ😗お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
デイサービスの者です。 とにかく人手が足りない!! 足りてないけど、とにかく利用者を増やして売り上げを出したい上司と、人手不足で疲れているパートの方の板挟みになっています💦 人手不足で大変だというと上司は不機嫌になるし、でも現状は介護度が重いご利用者さまは他のご利用者様の2〜3倍くらいの負担がこちらにかかってる状態です。 どうしたら良いのやら••• 人手不足を解消してほしいー
人手不足パート上司
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
わ
前勤めていたデイもそんな感じ でした。かと言って、忙しくても たいした手伝わないで奥にひっこんでパソコンと睨めっこの管理者。 主任は天気のごとくコロコロ 機嫌が変わる。 売り上げ上げるのはいいけど ちゃんと人を育てるって事を して欲しかったわ。
回答をもっと見る
介護の仕事をして4年目になります。 職場の人間関係がとても悪いです 好きな人苦手な人がいるのは 人間なので当たり前だと思ってます。 ですが大人であり 仕事なので割り切っていかないとと思います。 人手不足で退職者が続出するなか 人間関係は悪いまま… 皆さんは苦手な人とはどう接していますか?
人手不足退職人間関係
ジェニファー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 無資格
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
職場・仕事はある程度ドライに付き合うようになりました。 結婚して子どもも生まれると職場の付き合いもなかなか難しいものもあります。 話が少し逸れましたが、苦手な人とも仕事をしなければなりません。 そこは、仕事と割切るしかないのかな?とは思います。 それでも苦手意識がなくならなければ、環境を変えたり配置転換を希望したり方法としてはいろいろなことが考えられます。 人間好き嫌いはあって当然です。 相手もそうだと思います。 相手は人間だと思えば少しは気が楽になるのでは? あんまり良いコメントではないかもしれませんが。参考までに
回答をもっと見る
人手不足などで、やはり時間を優先しますか? 排泄介助でトイレ誘導時、頑張って立とうとしている入居者さんを、時間かかるからと抱えているのを見ました。あと少しで立てたのに。と言っても、2、3分の出来事です。少しサポートする、などならわかりますが、本人の立とうとする力を無視して一から抱えてしまうのは、なんだかモヤモヤしました。 介護を始めたばかりで現実と理想のギャップにもどかしさが生まれています。きっと私は仕事が遅いと思われていると思いますが、頑張ろうとするのは応援したいです…。スケジュール上で時間がおしてしまっているわけてなかったのですが、こういうことが多いです。いた仕方ないことなのでしょうか。理想と現実の違いで、受け止めなければいけないことでしょうか。
排泄介助トイレ介助人手不足
のんのん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! 郷に入っては、郷に従え!ですかねえ!?🤔😣 基本!そこの遣り方!に、従わざるおえない!でしょうねえ!!(  ̄▽ ̄)😆 ケア会議!とかで話しが出来たら、問題提起!しても良い!かも知れませんが、仮に決まっても、従わない!奴!居るからどうかなあ!?🤔😮
回答をもっと見る
人手不足ゆーてんのに、異動だけはしっかりする理事長 有り得ん( ˙_˙ ) 今後辞める人も増えるやろうな、、🙄
異動人手不足退職
り
介護福祉士, ユニット型特養
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! 人の、たらい回し!ですねえ!!(  ̄▽ ̄)😆🤣 あなたも早く!😣
回答をもっと見る
入って1か月。周りの先輩がみんな辞めていく…。施設、というか介護職が初めてで施設の良し悪しが分からない。トークを見ていて待遇は普通に良い方だと思う。人手不足が加速してる様子は分かる…。転職はしたくないし、今は考えてないけど不安になる。
人手不足職種先輩
のんのん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
人として
無資格, ユニット型特養
もう何人程退職されていますか❓ 貴方が特に不満などなければ居続ければ良いと思いますよ😁
回答をもっと見る
人間関係が悪い職場はダメだな それが原因で鬱とか辞めたいって思う人が増えるんだよ 学生みたいに友達関係じゃないんだから、 同じ職場で働く仲間だから、 仕事の間だけでも仲良く…とか いかないかもけど、 普通に話すだけでも良いんだよな、、 人が足りない 欲しいなら、まずそこを治すべきなんだよな~~ 平社員が、何偉そうに、、って感じだけど笑笑
同僚人手不足人間関係
り
介護福祉士, ユニット型特養
★★★
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ
わかります。 外でプライベートで仲良くするわけではないので、当たり障りなくお客様へのケアだけ考えて仕事がしたいなと思う時があります。
回答をもっと見る
2月1日から、老健で就労しています。スタッフの人間関係は良いので、会社事態に不満はありません。しかし何名か精神疾患もある認知棟、精神疾患のある認知症利用者ばかりです。仕事が何とか慣れてきて、スピードを求められる事が増えてきました。試用期間が3か月なので、まだ甘える事ができるけど、利用者の認知症利用者だけなので、40名の認知症利用者を介助しています。上司や、現場リーダーにも、この先不安しかないし、本当できるのかなー、正社員になれるのか不安でしかないわと、相談しました。現場主任は、何とかなる、介護をみんな難しく考えすぎ、何とかなる、心配ない、大丈夫、大丈夫だからと言われました。上司には、あいつらにできて、犬大好きさんにできない訳ない。だって同じ人間だよ、あいつらはスーパーマンでもないし、犬大好きさんと同じ人間だよって、俺だって、犬大好きさんにできないって無理って判断したら、採用しないって、確かに介護経験も浅いし、コミュニケーション能力もないかもしれないけど、犬大好きさんの事を、俺はもっと知りたいから採用した。知りたくないと思ったら採用しないからね、いくら人が足りないからって、俺が知りたいと思わない奴は、採用しないからさ。だから大丈夫だって、大丈夫だから、それに3年はいてほしいし、それは介護福祉士取れるから、3年以上は、止めないけど最低5年はいてほしいし。 本当、正社員になれるのか、不安でしかない、会社のシートに、技術レベルの審査シートがあります。自己で記入して、現場リーダーは、できているのかと判断します。 空回り、萎縮せず指導の目も気にならない幸せな現場だけど、まだ利用者の名前もあまり覚えていない段階なので、ただただ不安でしかありません。4ユニットを協力で職員同士、手が空いた人が助け合い行き来しているオールユニットなので。普通ならAユニット1日というパターンだけど、午後はBユニットに行くという事もあるから。 正社員になれるのかなー。上司には、1週間頑張ったとか自分を褒めてごらんとか言われましたけどね。人が足りない分、スタッフの人間関係がよすぎる分、迷惑をかけているのが悪いきがして、辛くなります。介護技術は焦ってやれば、慣れない時は、事故報告、ヒヤリになる事わかってるし。ただただ、今までが資格を取り信用できないと言われ解雇されてきたので、退職は感染性胃腸炎になったグループホームだけです。今の上司には、犬大好きさんは、もう1人じゃないんだよと言われてただただ嬉しかったのを覚えてますけど、介護技術がスピードについていけない自分に、不安を覚えています。今の会社で正社員になりたい。なれるのかなーー。
能力採用正社員
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
良い上司や環境に恵まれてますね。まだ1ヶ月経ってない訳ですから、じっくり学んでいけば良いと思いますよ^ ^ファイトです‼️
回答をもっと見る
特休や年休、捨てることになりそう😭 有給だって取れないのよねぇ… そもそも、公休すら規定数取れてないから 特休、年休、有給希望しても、公休に変更になっちゃう😰 人手不足なのは分かっています 入居者さんの為に、他部署に迷惑をかけない為に、と 公休が少ないシフトも受け入れてきました 現場のみんなはがんばってるよー‼️ どうか臨機応変に対応していただきたいっ🙏💦 愚痴、失礼しましたm(__)m
休暇人手不足シフト
ぬりかべ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
休みの日数が少ないのは、精神的にも体力的にもしんどいですよね。昔、公休より夜勤の回数が多い月があった時は私もしんどかったです。ぬりかべさんみたいな綺麗な愚痴はどんどん出してスッキリしましょう!
回答をもっと見る
特養のショートステイに勤務し始めて2ヶ月が経ちました。 みなさんとてもやさしく教えてくださいます。そして期待も半端ないですが。 一昨日勤務中から頭痛がして早退するか迷ったのですが入居、退去でバタバタして我慢してました。しかし昨日は頭痛がひどすぎて急遽お休みをいただきました。人が足りないのに申し訳なさすぎてリーダーにおわびのラインを送りました。 そしたらお互い様だから体調悪いときは休んで大丈夫ですよって返信が。。 前の職場では体調不良でも休めなくて我慢してました。休んだら主任に無視されるので怖くて言い出せなかった。勤務変更も嫌な顔されて本当に無理してました。 今の職場は誰かが体調不良だと業務をかわったりカバーしてます。体調不良もいいやすい環境です。 早く一人前になって頑張りたいなと思えます。 今の職場に就職できて良かったです。
早退就職SNS
やすまる
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
ゆっけ
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
やすまるさん、こんにちは! 今の現状どこも人手不足で早退・欠勤するのも悩みますよね。その気持ちわかります。僕も2年前に特養のショートステイで勤務して、今は同施設の特養の担当になりましたが…ショートステイは大変ですよね。 毎日のように入所・退所業務に追われ、利用者様の現状把握、いかに此処での生活を楽しく・快適に過ごして頂くかを考えないといけない。。 でも、色んな利用者様と触れ合えるショートステイは遣り甲斐があって楽しいですw だからこそ、自分が体調悪い時は周りに迷惑かけるの承知で休ませてもらったらいいと思いますよ!
回答をもっと見る
たまに見る記録に「まるでポエムか?」みたいなのありません? 逆に、“伝わらなさすぎてミステリー”みたいなのも(笑)。 みんな、記録に関する思い出とか、ちょっと面白かったのあれば聞きたいです。
記録職場
shin
介護福祉士, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
…だからなに? って言いたい記録が(現在の特養も)よく見受けられますね… 〝午後から入浴された〟 〝風船バレーをみていた〟 等など… せめて表情がどう、いつもと違う言動が見られたのか、、等書かないと、何のアセスメントにもなりませんね… ですますとである調混在や、フロワー表記(正式にはフロア、フロアーも✕みたいです)、2重敬語の連発で〜されておられた… 等 ちょっと留意すれば、と見る度思います、、リーダー、サブリーダーで対応して欲しい所です、、
回答をもっと見る
特養9年目 役職なし 月に夜勤10回、残業約30時間、休み8〜10日 給料25〜30万、ボーナス夏冬合わせて約100万 これって良い方なのでしょうか? 転職を視野に入れていて、 給料をこれ以上には落としたくないのですが、難しいのでしょうか?
ボーナス残業給料
ぺーぺー
介護福祉士, 従来型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
めっちゃ高い方かと思います。なので良い方じゃないでしょうか。県や地域でかなり差がありますね。 月給は額面ですか?手取りですか? ボーナスが夏冬合わせて100万!?って驚きました。 ちなみに転職すると給料はやや下がると思います。経験年数がある分、ある程度色は付けてくれるので、そこら辺の新卒や中途より高めにはなると思います。
回答をもっと見る
家庭の事情で、介護現場で働くのが難しくなりました。 介護経験は十分あると思います。介護員、介護主任として20年以上、支援相談員として約4年。老健、デイサービス、デイケアの経験があります。ケアマネはありません。 もし経験を活かして在宅ワークをするなら、どんな可能性があると思いますか?
デイケア相談員老健
ボン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
田舎のくま
施設長・管理職, デイサービス
はじめまして。 クラウドワークスなどに登録して 介護経験を活かした介護・福祉分野の専門記事の作成などはいかがかなと思いました。
回答をもっと見る
・夏祭りやイベントの雰囲気・仕事終わりのアイスが最高・服装がラフになって楽・夏といえばボーナス🍆・夏休みを楽しむ!・逆に夏は嫌い💦・その他(コメントで教えて下さい)
・充実していると思う◎・ママ、パパへの配慮はされている○・ちょっと大変かも△・サポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えてください)
・アロマや消臭剤を使っている・汚物は小分け袋に入れて防臭している・ゴミをこまめに外に捨てに行っている・換気をしっかりする・特に対策はしていない・その他(コメントで教えて下さい)