飲み会」のお悩み相談(3ページ目)

「飲み会」で新着のお悩み相談

61-90/104件
職場・人間関係

私、今、体調崩してして休んでますが、LINEに上の人が飲み会中ですと顔出さないで写真投稿してました。Σ(;;´ Д`)ノォィォィこのコロナ禍にやるなら隠れてやらなきゃ。やばくね?アホだなあと思ったわ。批判浴びるのは向こうだし知らんけどさ。

飲み会コロナ

●+○=🐼

介護福祉士

212/30

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

まあ、自分はコロナに罹らないと思っているから飲み会とかするんでしょうね 県外移動自粛と言われているにも関わらず、結構県外車両を見ますよ… なんだかなぁ…と…思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

息子が働く特養では忘年会等が中止になったので職員に商品券を配ってます。 息子は10000円貰えたのですが、商品券は使わないからとクリスマスプレゼントって私にくれました。 私は有料ですが、施設のお祝いの食事会とか中止になったけど何もなし。 施設からのちょっとした配慮でモチベーション上がるのに。 息子の特養はあれこれやってくれてる施設です。

飲み会行事子供

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

612/22

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

とても素敵な息子さんですね。羨ましいです。 これからの時代は、職員の心を掴めない会社は、淘汰されていくと思いますから、職員側も、会社を見る目を養って行かなければ、最悪共倒れになります。 経営状態も、確認した方がいいですよ。 しないんじゃなくて、できない場合は、早めに抜けた方がいいですよ。

回答をもっと見る

健康・美容

皆様、お疲れさまです。 生活が不規則になりがちで食事がみだれがち な介護職ですが、皆様は食事にどのような工夫を されていますか? 私は夜勤の夜食で炭水化物を控えること、 できるだけお酒を飲まないようにしています。

夜食飲み会食事

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

312/03

ぷーちゃん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

夜勤の時は~0時までに夜食を食べて、それ以降は飲み物だけにしてます。気休めかも知れませんが。 あと、太りやすいので普段から腹八分目かな?できるだけ毎日野菜は食べる。 お酒は週一ぐらいで休み前の日のみ。それぐらいですかね。

回答をもっと見る

愚痴

新年会いつしますか? はい?? するわけねーだろ!考えろっ

新年飲み会

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

112/02

マコ

介護福祉士, ユニット型特養

うちは忘年会も新年会もないですよ。入居者との行事もありませんよ。 その人は新年会やりたいんですかね?

回答をもっと見る

お金・給料

欠員の中、必死で業務回してんのにボーナスカットとかだったらほんとゴミだよなぁ。 今施設でコロナ出たら慰労金20万ってまだ貰えるのかな??? なんでバカみたいに飲み会とか旅行する奴がコロナになって休みになって得して、 コロナにならない私らが シフト欠員の中、薄給で働いて損しないといけないの????? 真面目な方が損だよなぁ 世の中ほんとゴミ。

飲み会慰労金ボーナス

ぽむ

従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

211/26

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

自らの健康さ加減に気づかされるよね パソコン見ながら失神しても少し寝たら頑張れるし 呆れる

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年は初めて静かな忘年会になりそう。 外部からの演劇もないし、クラブの発表会もない。 外注弁当食べて終わり。 毎年これがいいなあ。

飲み会レクリエーション施設

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

511/19

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

そもそも忘年会自体がない方がいい(笑)

回答をもっと見る

愚痴

会議後、行きたくもない呑み会に無理矢理参加させられお説教。夜中まで。サプライズはエゴだと認めろとずっとドヤ顔で言われ続けてた。 しかも事業所の中の人じゃなく統括する人。あなたに相談した私が馬鹿でした。 お酒の勢いでも言って良いことと悪い事の区別つかないのかな。 精神的苦痛半端ない。もう本当許せないんだけど。 次回の会議絶対参加しない。 私バイトだもん。これ参加して何の意味があるの?

飲み会アルバイト会議

t.i.m.n.

グループホーム, 無資格

111/07

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

意味無いです。 ただのパワハラです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎年インフルの予防接種したら腫れる&痛みが凄いんだけど(左側臥位になれないレベル) 今年その謎が解明された!! それは、、予防接種した当日にお酒を飲むからだ!(ただの飲んだくれ) とりあえず、今年も無事終えたけど痛みとの戦いはこれからだ、、🙄🙄

予防接種飲み会インフルエンザ

mi

介護福祉士, 介護老人保健施設

211/17

しんいちろう

障害福祉関連, 障害者支援施設

そうなんですか!? 自分も今年業界転職組で、インフルの注射しましたがその時は全然痛くなく、翌朝腫れました笑 当日は夜入浴からの飲酒だったのでやばっ笑と笑いながらも過ごしていたら案の定笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年はコロナの影響で色々と大変でしたが、ひとつだけコロナのお陰で嬉しいことがあります。 それは忘年会が中止になったこと。 皆さんの職場は忘年会どうなりましたか?

飲み会コロナ職場

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

411/15

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私のとこは元々忘年会ありません。 飲み会自体がないです。 前の職場では強制的に忘年会に参加させられてたので、苦痛でした。 このコロナ禍なら中止になったでしょうけどね

回答をもっと見る

職場・人間関係

会社の忘年会…… 候補日2日あって⚫日 ⚪日と。 ⚫日が埋まってて バランスよく固まらないように……と書いてあるのに ⚫日8日 ⚪日4日って…… メンバー的にも⚫日の方が全然楽しし 毎回メンバー一緒やし、全く楽しみやない

飲み会

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

211/14

介護福祉士, デイサービス

コロナに対する危機管理は どうなっていますか?

回答をもっと見る

健康・美容

出勤途中に朝からお酒飲んでそうなじいさんに、「ふっとい足」と聞こえるくらいの小声で言われました。 20代の頃から20キロ、ここ4年で10キロ増えてしまって気にして、なるべく丈の長い服着ていたのにショックです。気にしてたのに…

飲み会

nanaco

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 従来型特養, 初任者研修

310/31

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

お気の毒に、見た目に話したでしょ。

回答をもっと見る

愚痴

家族の1人が3人参加の飲み会に行くと言って大喧嘩になりました。 危機感が全くない‼️ 私だって遊びに行きたいの我慢してるのに! 利用者さんが亡くなるかもと言うのはこの人とってはどうでもいい事なんだなΣ(-᷅_-᷄๑)

飲み会家族愚痴

nanaco

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 従来型特養, 初任者研修

111/04

ねこ814

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

私も遊びに行きたいのに我慢してます。 こっちはこんなに我慢してるのに!と、羨ましさから苛立ちに気持ちが変わってしまいます。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ… 仕事は楽しいけど、色々言われるのがツライというかしんどい😑 言ってることは分かるし、自分のため、と思ってるけど、やっぱり何かしんどい。 気分の上がり下がりが激しいし、メンタルやられるから自然とお酒の量が増える💦 こんなお豆腐メンタルだったかな、と思う今日この頃…🤔 っていうぼやきです🙇‍♀️

飲み会メンタル

ぴーまん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 実務者研修

010/25
雑談・つぶやき

お酒に詳しい方、千葉市住みの方。 飛露喜とゆうお酒を旦那に誕生日あげようか悩んでます。 このお酒は美味しいですか?? 私自身、カクテルしか飲めず、味の美味しさがわからないので教えてください❗ また、オススメのお酒がありましたら教えてください。 介護と関係なくすみません😣💦⤵️

飲み会家庭行事

きびだんご

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

310/05

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

こちら飛露喜の産地福島からです 水のように飲めますよ笑笑 日本酒そこまで好きではないですが飛露喜は飲めます 旦那さんがお酒好きなら喜ばれるものだと思います! 一応プレミアついてるお酒ですし

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

忘年会や新年会の他で、会社のメンバーと食事会などで出かける事はありますか?

飲み会食事職員

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

3806/09

ゆい

デイサービス, 初任者研修

一回もないです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けで帰ってすぐ飲むお酒は めっちゃ美味しいよって先輩に 言われたから今日の夜勤終わったら やってみようと思っている☺️ それだけを楽しみに夜勤頑張ろう\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/

飲み会夜勤明け先輩

ぴん

介護福祉士, 従来型特養

308/31

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

私は夜勤明けにすぐマッサージに行ってきます!!今回初めて^ ^家に帰ったら、お酒飲みます😊 頑張りましょうね!

回答をもっと見る

愚痴

会社でコロナ対策として家族単位の外食は許容範囲だど、飲み会などは自粛してくださいという方針です。 それなのに夜中に繁華街で飲み歩いてるスタッフがいるらしく、ビックリしました。 うつりたくないし、正直そんな人と仕事したくないです。 映画も控えた方がいいのかしら。。 いつまで続くのやら。

映画飲み会家族

miwa

介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

108/18

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

結局、個人の意識の問題ですよね、、、 私のところでもパチンコに行ってる職員がいるようです。 でも、誰もそれについて触れないです。 大人なので自己責任になりますが、コロナを移すのだけは辞めて欲しいなと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

カテゴリー違いでしたらすみません。 同棲している彼が先月あたりから、草野球にゴルフ、友達と飲み会等私から見ると自粛をあまりしなくなってしまいました。 私はこんなに我慢してるのに!とも思うし、家庭内感染したらどうしようと不安になりつつあります。 皆様はどの程度まで目を瞑っていますか?あまり出掛けないでとも言いにくく、、

飲み会コロナ

れい

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

1008/15

3rd

デイサービス, 社会福祉士

同棲をしなきゃ良いと思います。同棲をしているから、そう思うのであって同棲を解消したら、そのようなフラストレーションもなくなるかと。 結婚しているのであれば、互いに外出を止める権利は無いですので感染予防に努めてもらって、行ってらっしゃいと尊重しても良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

デイサービス

介護補助として4年目になります。 仕事のある日はほぼ毎朝起きた時眠気が少し残った感じで起床します。 次の日が休みの日はお酒を飲むのですが、お酒を飲んだ翌日はスッキリとした感じで起床します。 この差はなんでしょうか? 自分の知らんうちにストレス溜まってんのかな?

飲み会休みストレス

レイス(介護補助員)

デイサービス, 初任者研修

107/17

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お酒飲みませんが、全く同じです 仕事の日はめちゃくちゃ眠いのに、休みの日は全然眠くないです。 うちは犬を飼っていて朝が早いのはありますが•••

回答をもっと見る

デイサービス

 職場の人間関係について伝えたい 特に上司と部下の関係がについて考えたいと思う。 あらゆる会社において「職場の人間関係」は、常に退職理由の上位に入る。  問題がパワハラのような実害が出ているような場合は、粛々と対応し処理していくのだろうが、メンバー同士の不仲というような場合は、どちらにも言い分があったりするので難しい。  事情を聞いていて「おいおいそんなことで...」と思うこともあるのだが、当事者らにとっては “そんなこと” こそが超重大な問題なのである。  リーダーにとって何が恐ろしいって、当事者が相当なストレスを抱えながら仕事をすることになるだけでなく、次第に周りもそれに気を遣い始めた結果、いつしかチームの目標を達成することよりも、何事もなくただ平穏に1日が過ぎることの方が優先!みたいな感じにチームの雰囲気がなってしまうことだ。  そんなことになるくらいならと、スキルや経験よりも、「人当たりの良い人」や「感じの良い人」を採用しようとするのも、まぁ理解できなくもない。  一方で、僕は、メンバー同士の不仲の有無に関係なく、チームが、チームとして常に機能して成果を上げられないものか?とも思うのである。そのためにやるべきことがあるのではないか?と。 不仲なことそれ自体がダメなのではない!  少し脱線するが、僕が大学を卒業して23歳で就職したばかりの頃、会社の先輩が昼飯中や一服の場で、仕事の愚痴を言いまくっていたことに驚いて、親父に相談したことがあった(笑)。  僕が入った会社は、入社前から厳しい社員研修があり、そこで接する人事部の方々は皆厳しく熱い方たちばかりだったので、きっとそのイメージとのギャップにびっくりしたのだと思う。そして親父は僕にこう言った。 “ええか、愚痴を言うこと自体は大した話とちゃうし、別に言うてもええねん。肝心なのは、一服を終えてデスクに戻ったら、切り替えて自分の仕事に集中してるかどうか、ただそれだけや。休憩が終わってるのに、そういう空気をいつまでも引きずってる奴が最悪なんや。お前も気をつけろ。”  これ、不仲の問題も同じことが言えると思う。  不仲であることそれ自体よりも、そういう空気を引きずりながら仕事をしている状態がダメ  なのである。愚痴の問題もやる気が無い問題も不仲の問題も、結局本質は同じだ。 リーダーはどうすればいい?   当たり前だが、愚痴を言う人よりも言わない人の方が良いし、メンバー同士の不仲なんてものはもう無い方が良いに決まっている。だからこそリーダーは、普段のコミュニケーションを大事にして、良い関係を築く努力が必要なのである。やっぱり飲み会もたまには開催した方がいい、楽しいしね。  でも、そればかりにリーダーの時間と労力を投下し続けてはいけない。仕事や、お客や他のメンバーに影響が及んでいる場合は、毅然とした態度で臨むことも必要だ。 「あなたは所属するチームのためにもっと仕事に集中すべきだ。自分の思い通りにならないことや、誰かのせいでやる気が出ないことは、それができない理由にはならないはずだ。」と。  ほんとはみんな頭ではちゃんと分かっているし、リーダーが愛と勇気を持って伝えれば、きっと理解してくれるだろう。  ただしそこで話すのは仕事の話であり、不仲がダメだとか、どうしたらあなたのモチベーションが上がるかとか、やる気を出せとか、そういうことではない。

飲み会就職採用

あちか

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

503/20

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

とても共感しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

‪私はお酒をほとんど飲まない、週4日パートの4日目久しぶりにビールを飲んだ。仕事で送迎運転するので二日酔いは御法度である。明日は休み気がね無く気持ちよく酔ってる。妻は飲めないのでつまみも作れない、ひとり酒である。滅多に飲まないので飲むのはビールとウイスキー、発泡酒や第3のビールなぞ買わない、ビールは本物だけ今週も面白く過ごせた。‬ ‪‬

飲み会パート

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

104/17

グループホーム, 実務者研修

誰か僕の悩み聞いてもらえませんか?⁉️

回答をもっと見る

職場・人間関係

飲み会に全く出ない男って嫌われますか? 人と話すのが苦手でほぼ出てないです。

飲み会

tk

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

203/03

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

仕事をきちんとしていれば嫌われはしないですよ。

回答をもっと見る

夜勤

今日から2連勤の夜勤だぁ~💦 洗濯して旦那の夕食用意して朝ごはん&昼ごはん食べてギリギリまで寝るぞ😪と思っているが寝れんのよ😨 夜勤あけはお酒飲んだら寝れるけど入りじゃね(笑) さぁ老体に鞭打ってかぁちゃん頑張る‼️

飲み会連勤家庭

招き猫

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

204/08

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

無理せず頑張ってください💦 インフルエンザや新型コロナが騒がれている時期なので、いっぱい食べていっぱい寝てストレスためずに免疫上げていきましょう! 早い入眠や短時間でも回復出来るように質の良睡眠が出来ると良いですよね! 眠れない時は目をつぶって「あーーーー」って思っていると比較的すぐ眠れますよ!

回答をもっと見る

愚痴

新年度 異動職員と新人職員が来て、指導しないといけないのに… 指導にあたる職員が新年度3日目にぎっくり腰💦 2週間の休養。 指導出来る人が私しかいないので、申し訳ないけど新人さんからはぎっくり腰の人が復帰するまで他のユニットに預かってもらうことにしました😫 ぎっくり腰の人は元々椎間板ヘルニアで椎間板が潰れてる状態。そんな状況なのに普段から遊んでるし、このコロナで自粛モードなのにもかかわらず、ぎっくり腰なる2日前に飲み会&カラオケを夜中まで遊んでたのはインスタで確認済み🤬 具合いが悪くて休む時はお互い様だけど、今回のはただの迷惑でしかない🤬 休む関係で勤務変更。 今月の私の勤務は遅番11回、夜勤4回 おかげで、月の半分は夜の仕事ですよ!!

ヘルニア勤務変更新年

くまたん

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

304/07

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

別の意味で夜の蝶に、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

回復期リハビリ病棟から地域包括ケア病棟に移って初日、とにかく疲れました。 患者さんの名前と顔と病室番号(名前は掲示しないので)が一致せずとにかく独りアタフタ💦 何も取り柄ない自分だけど、回復期で頑張ってきた事をある意味自信にして、とにかく『接遇』だけは他の誰にも負けないようにボチボチやっていこうと。 病棟フロアを駆け回った分、今宵のお酒は美味しい!(笑)

飲み会自信リハビリ

もんた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 病院

204/01

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

おつかれさまです。 地域包括は回復期よりもより回転も多くて、大変ですよね。 でも一生懸命やってくださるスタッフさんがいると患者さんも安心ですね☆

回答をもっと見る

職場・人間関係

そろそろ新年会があるかと思います。 参加しますか? 👇 参加したくないです。 結局わかれるんですから 呑める人呑めない人仲良い人と席がわかれるんですから... 全然楽しくもない。 参加したくないとに無理やり...強制される... まぢ嫌。 多分介福が受かってたら多分皆から「オメデトウ٩( ᐛ )و」って言われてたやろ しょんなかね... 勤務表にも「介護職」の方に名前あった🤣🤣 そりゃそぉさね!まだ取得しとらんけんね‪w‪w

新年飲み会職種

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

703/29

グループホーム, 実務者研修

コロナ流行ってるとよ! 新年会開催して大丈夫なん?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨夜は前の職場の後輩と1年半ぶりに会ってました お酒も1年半ぶり やっぱり気分転換は必要ですね 就職活動頑張らないと… みんな頑張ってるから 私も、自分らしく頑張れる職場で働きたいです

飲み会後輩就職

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

203/14

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

自分らしく って どんな 自分ですか? 自分自信 環境のせいに して ばかりでした どんな ことでも 一生懸命に やることから! なん さんも 頑張ってるんのでは 勝手に 応援してます

回答をもっと見る

介護用品・用具

私が今いる法人の話です。 12月にその法人の忘年会に参加しなければいけなく、行ってきました。すごく高そうで、豪華なところで偉い人の話を聞いたり、食事をしました。 (ここまでは余談です。) バイトで思ったことがあります。 (心の声)「あれ?この利用者さん…この車椅子(自操式)だと介助難しくない??」と思ったことがあります。 介助式車椅子は無いみたいで、利用者さんに合った車椅子を使っていませんでした。 ここだけなのかわかりませんが、まとめると… 豪華な食事会するお金があったら、困ってる利用者さんや施設のためにお金使いなよって思いました。 法人の中でも私がいる施設は福祉用具も何も使っていなく、人力だけでなんとかしています。 他の施設との差はなんですかね笑 長々とすみません。 法人の偉い人のためにお金があるのではなく、施設、利用者、職員、利用者の家族それぞれにあるのだと思ってました。 その辺どんなだと思いますか? (まとまってなくてすみません。)

飲み会福祉用具食事

Mini

介護福祉士, 従来型特養

902/24

ごま油

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

忘年会費は、職員が毎月自腹で少額ずつ会社に積み立てしている場合も多いので、 会社が無駄遣いしてるとは限らないですよ

回答をもっと見る

介助・ケア

今日、遅2(12~21)だけど、出勤して1時間で看取り(ターミナル)の方が逝きました。 103歳の大往生でした。好きなお酒提供出来て良かったなと思っています。 ありがとう。ゆっくり休んでくださいね。

飲み会看取り

あや

介護福祉士, 従来型特養

203/01

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

幸せな最後ですね。夜間ではなく看取られていけたのなら尚更。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

連休ー満喫中ーッ!!!!ヾ( ^ω^)ノ 明後日!!仕事行きたくないない!!! そして、食前酒のワインで見事に気持ち悪くしました!笑 お酒本当弱すぎてつまんなーい(´•̥ω•̥`)

飲み会

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

802/22

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

わあ~✨美味しそう~😆 お酒弱いんですね❗笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

福祉用具専門相談員を取得しようと思っています しかし、介護福祉士、看護師、社会福祉士等の 資格を得ている方は講習を受けなくても 福祉用具専門相談員として働ける。とありました。 福祉用具に興味があるので再度学びたいとも 思いましたが、介護福祉士を取得してるのに わざわざ取得する意味あるのか?等悩んでいます 福祉用具専門相談員を取得している方に質問です 福祉用具専門相談員を取得して役立った 今は役立ってないなどありましたら 返信お願いします🙏

福祉用具資格特養

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

125日前

コタロー

居宅ケアマネ

居宅ケアマネをしてます。 個人的に思うのはその肩書きかあることでそれなりの勉強をしている認識でお願いする事ができます。 もし、まみやさんが何かしらの支援を受ける時に専門名義があると何となく安心しませんか? 将来の選択肢としてあっても良いと思います。また、介護経験をしてる方が福祉用具の説明してくれると納得度も違ってくると思います^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

尼崎市食満にあります高齢者施設「むすぶ」にて勤務されている介護職員の方はいらっしゃいますでしょうか。 現在、同施設でケアマネージャーの募集が行われているとお聞きし、応募を検討しております。 施設の雰囲気や職場環境などについて、可能であれば教えていただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

ケアマネ職場

やまと

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

024日前
資格・勉強

介護福祉士の国家試験についてお尋ねします。 いま実務者研修の勉強中なのですが、過去問の半分を解いてみると70%の正答率です。 いろんな角度から聞かれるのだなあと思い、、。 みなさん過去問から80%出ると言われていますので、過去問をしようと思いますが、2回同じことは聞かれないですよね?傾向が似てるってことですか? 実務者研修の教科書を全て覚える勢いの方がいいのですか? よくわからなくて。

実務者研修研修勉強

しなもん

グループホーム, 初任者研修

325日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

いやいや、同くくりの中から、続けてのケースもありますよ。 よっぽどさ覚えたくない、ご自分にとっては大変な項目以外は押さえておいた方が良いと思います。人間、勘違いなどあり、まして本試験ではなおあり得るので、基本はほぽどの項目も解けるくらいの気構えがより安心に合格かな、と思います。 これは、ケアマネ試験でも同じ事が言えます…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります(ぜひ、コメントへ!)ありませんその他(コメントで教えてください)

452票・17日前

深呼吸やストレッチ利用者さんの笑顔を思い浮かべる化粧をしたり朝ご飯食べたり…好きな曲を聴く特にありませんその他(コメントで教えてください)

605票・18日前

悪口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

642票・19日前

1分単位5分単位10分単位15分単位30分単位1時間単位残業代は出ませんその他(コメントで教えてください)

678票・20日前