SNS」のお悩み相談(2ページ目)

「SNS」で新着のお悩み相談

31-60/328件
職場・人間関係

皆さんの職場での業務内容はラインですか? 利用者さんがコロナなったとか利用者さんが亡くなったとかの業務内容何でしてますか? 自分は私的なラインのアカウントを教えるは、イヤなので、「ラインはしてない」って言っています。 ラインってプライベートで使うアプリで業務で使うアプリではないと思っています。(セキリティや利用者さんの情報が流失する恐れがある。) ショートメールやメールではダメなんでしょうか?

SNS人間関係施設

伊織

介護福祉士, グループホーム

32025/01/29

マウン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修

他職員のLINE・電話番号は一切知りません。 施設にある申し送りノートなどを見るまで利用者の事は分かりません。 なので連休の後の出勤時は情報収集が大変です。(不満は有りませんが)

回答をもっと見る

施設運営

皆様の施設は、利用者用のWiFi繋がってますか? 利用者に選ばれる施設としての課題の一つという話がうちの施設で上がっていって、ご意見がお聞きしたいです。

支援計画SNS施設

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

62023/02/09

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

うちの施設は利用者様のWi-Fiは繋がっていません それどころか職員も私用では使えません これからは必要ですよね

回答をもっと見る

職場・人間関係

納涼祭のメンバーで各棟ひとり ずつ毎年ちがうめんばーなのだけど グループラインを作ろうと思って もうひとりのひとには話をして 作ったのだけど もうひとりのひとには 話をしていなくて 追加してしまったら 個人情報と言われてしまった💦 謝りはしたけど今後 雰囲気悪くなったりしたらどうしよう💦 わたしのせいだ💦

SNS

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12022/04/17
施設運営

介護施設で働く皆さん、お疲れ様です。 ウチのデイサービスでは、SNSを活用しようという話題が出ているのですが、皆さんの施設では使っていますか?使ったことありますか? 活用方法や、メリットデメリットを教えて頂けたら有り難いです。宜しくお願いします。

SNSデイサービス

わるすけ

介護福祉士, デイサービス

32024/12/25

ajane55566

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 看護師, 看護助手, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 介護事務, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 無資格, 学生, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士, 訪問入浴

日本人八尾

回答をもっと見る

ケアプラン

主任ケアマネの更新研修を今年度受講予定です。 今までの講習は、基本的に全て会場での対面が中心でした。 しかし、今回は会場ての講習とオンラインの講習のいずれかが選べて、どうしようかなと迷っています。 会場とオンラインの比較優位性やアドバイスを頂けたら幸いです。

SNS研修ケアマネ

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

52024/09/07

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

オンライン→時間に余裕がありリラックスして講習が受けられる。 会場→他者と話題が共有できる。 デメリットを上げたらきりが無いので割愛。 私は断然オンライン派。

回答をもっと見る

デイサービス

タイトルにもある通り、利用者獲得のための営業をなされているかどうか、またその方法を伺いたいです。 ことある毎に上層部から営業をしろと、軽く机を叩きながら言われています(笑) 季節柄どうしても利用される方が少なくなる傾向で、週の利用者平均数が15名を下回っています。 個人的に考えてるのはSNSの活用ですが、内部反発が考えられます… みなさんの知恵をお貸しください🙇

SNSデイサービス介護福祉士

介護ライダー

介護福祉士, デイサービス

42024/12/04

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 寒い季節になるとどうしても利用者数が減ってしまいますよね💦 私の施設では総務の方が営業を行っていました。電話や直接事業所に行って今の空き枠等を説明していました。 SNSの検討もあったそうですが、安全上の理由でやる事はありませんでした。

回答をもっと見る

成功体験

施設で働きながら福祉関係の別の仕事(研修の助言者、社会福祉で成年後見等)を行っている方はいらっしゃいますか?それをやるに至った経緯や考え等を教えていただければ、参考にしたいです。

趣味SNS勉強

裏川

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/11/17

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

私の友人の事ですが、体力気力を60歳ころまでの自分の働き方の移行を考えて社会福祉士として成年後見人をやっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

居宅介護支援事業者でSNSで情報を発信している事業所はありますか?デイサービスや施設系では利用者の情報を載せることはあるかと思うのですが居宅のケアマネの情報を広報で載せるのはどういうふうな工夫が必要でしょうか?

居宅SNSケアマネ

hy5241

ケアマネジャー, 従来型特養

12024/11/03

ポポポ

生活相談員, デイサービス

最低でも、個人情報とりあ使い同意書が必要ですよね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの施設ではインスタやYouTubeに日々の様子やイベント等上げてますか?よかった事や失敗談などあれば教えてもらいたいです!

SNS施設

katukochan

介護福祉士, デイサービス

22024/10/22

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

うちは普段の支援の様子をインスタ・Facebookに投稿してます。 良かったことは、投稿したものを見た学生さんが実習に来てくれることですね︎👍🏻 ̖́-

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット職員とはどのように連絡を取り合いますか? みんなで勤務が合うというのはなかなかないので情報共有として。 やはり今時はLINEグループ作って…とかでしょうか? うちは社内SNSがあるのでそちらでやりとりしますが、知り合いの所はそういうのがないので個人のLINEを教え合い、グループ作ってやっているみたいです。

SNS申し送り職員

かな

介護福祉士, ユニット型特養

72023/07/22

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

情報共有というのは仕事上の内容のことでしょうか?うちはライングループありますけど加入は任意ですし、また内容も基本的には業務内容の話はせず、例えばコロナ流行って感染対策のため施設入り口が変わってますとか、職員の体調不良者等出てシフト調整の内容だったりします。なので、ほとんどライングループに連絡があることはなく、あっても半年に2回とかその程度です。 また、ライングループに入らない人は直接電話とかで対応します。

回答をもっと見る

施設運営

私の施設ではインスタをやっています。普段の様子を家族に見てもらいたいこともありますが、実は「思ったより楽しいこともあるから応募してきてね、待ってるよ」の求人アピールです。応募リンクありますが、残念ながら効果はイマイチです。皆さんの施設ではSNSをやっていますか。また、やってみて効果があった事があれば、なんでも良いので教えて下さい。

SNSグループホーム施設

やどかり

介護職・ヘルパー, グループホーム

22024/10/01

ささの葉

実務者研修, ユニット型特養

うちの施設は元々インスタなどしていましたが、今はしていなくて、ホームページに力を入れています🙆‍♀️ 求人の項目には、現在働かれている職員さんのコメント(この仕事をしたきっかけ、今後どうしていきたいか。など) 実際の職員さんのスケジュール(大まかな感じです) あとは、無資格、初任者、実務者、介福の比率ですかね🤔

回答をもっと見る

施設運営

介護の法人や企業のホームページにあるブログ(行事の様子の紹介など)てご入居者様の家族には様子を知ることが出来、これから入居を考えている人にとっても施設の雰囲気が大変参考になる大事なものと考えていますが、施設によって更新頻度がマチマチで週に一回以上や月に一回程度や中には一年ぐらい放置とかブログ自体が無い施設も。 これって施設長の裁量や考え方によるものなのでしょうか?

SNS施設長管理者

たか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22024/09/20

黒豆

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設

更新頻度について具体性はありませんが、恐らく法人の方針や業務管理によって変わるのだと思われます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の女性先輩(プリセプター)なんですけど、昨日出勤同じで私含めて女性3人男性2人やったんです。 私以外の女性2人は仲良さそうな感じで話してたりしてて、わたしもちょくちゃく話したりはしてたんです。 職員同士のSNSみたいなアプリがあるんですけど女性先輩が、もう1人の女性と男性1人にメッセージを送ってて、私とあと1人の男性には送ってないんですけど、気にしすぎなんかなとは思うけど嫌いなのかなって.

SNS先輩職員

m

介護福祉士, ユニット型特養

32024/09/19

メエメエ

介護老人保健施設, 初任者研修

お疲れさまです。老健デイサービススタッフ1年目です。特定の社内アプリ、SNSが存在するとそういったことは常についてまわりそうで気疲れしてしまいそうですね。スタッフ数が多くても、少なくとも気がかりになってしまう要素ではあると思います。私はなるべく気にしない努力と、自分の口が過ぎる短所を理解していますのでしゃべり過ぎないよう努めています。他人は他人にそこまで興味がない場合もありますので、疲れない日々を送ろうとする意識を持たれたほうが精神的には楽かもしれません。なかなか思う通りは難しいときもありますが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が来月用に下書きした会報のための文章を『ネタとして貰うね!』と先輩主任にメモを取り上げられてしまいました…取り返しても大丈夫かしら。 自分で考えなさいよ!と嫌な気分。 明日先輩お休みだから、そっと取り返そうかな…使われたくなーい。本人に言うと高確率でパワハラされるから返してって言えない

SNS上司デイサービス

ちまこ

介護福祉士, デイサービス

12024/09/17

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

私の会報のネタは 9月は台風がきたりして防災の日もあり「避難時の準備は出来てますか?」 10月は天高く馬肥ゆる秋!「運動してますか?」 梨狩り!ぶどう狩り!紅葉狩り!「紅葉狩りってなにをするの?」 日本庭園の紅葉って綺麗ですよね、 「色が変わっていくのはてっぺんから?地面側から?枝先?枝元?どこから?」 11月はネタがなくて苦し紛れで「大掃除って今でしょ!」 「チューリップの球根っていつ植えるの?今どきのチューリップって凄い!」 あたりを書きました。 盗られて困るってのより、気になったことを題材にして書いてました。 土井善晴さんの「一汁一菜でよいという提案」を読んで高齢者ならこの食事形態もありなのかなぁって思って栄養士さんと対談形式で書こうと思ったこともあります。時間がなくて流れましたが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一緒に見に行こうねってと相手と秋頃と約束しており、今月相手に連絡入れたら、今月にペットが増えそのペットが環境が落ち着いたらと考えてたが、来月あたりちょうど良いですね。見に行きましょうと。でも、向こうも家庭もあるし仕事もあるし、ペットの環境の変化もあるしと思い、ペットの方を優先した方が良い。仕事とか忙しくないのか?と相手に送ったら勤務表出たら検討させてくださいって着たので、ペットの方(家庭もあるから家庭の方)を優先してください。自分は後回しで良いと送るとありがとう御座いますとスタンプのみ。なんとなーくSNSでその相手のストーリーを見ると勝手に行かれており、おいと言う気持ちでしかありません。一緒行こうと言っておきながら何行ってんだよと言う気持ちになりました。家族で行くのは良いけど、一緒に行こうと言っておきながら 行きたくなかったのかなあ‥自分とって思ってしまいます

SNS家庭家族

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

02024/09/16
雑談・つぶやき

年々新卒が入社が減ってきていて 人材を増やすために 対策を考えているんですが 普通の求人広告だけでなく なにかSNS関連ってされてますか? また職員の顔出しってしてますか? SNSでの職員顔出しはわたしも 正直嫌で、そこは避けたくて、

新卒SNS入社

KA.RU7

介護福祉士, 従来型特養

22024/09/05

ミーちゃん

生活相談員, 従来型特養

特養で相談員として勤務しているミーと申します。 私たちの職場ではSNSとしてInstagramを実施しています。 施設内の行事や小中学のボランティアや慰問や交流会などの際に、施設に来てくださる方々にSNSに使用の許可を取り写真を撮影しInstagramにアップしています。 職員に関しては事前に顔出しの許可を取り、アップしています。 職員の顔出しに関しては、色々な意見の職員方が勤務されてると思うので、事前に取り決め等、施設内で検討してみてはいかがですか

回答をもっと見る

新人介護職

 サ高住で訪問介護に従事しています。今は入所して半年がすぎました。私の所では研修は同行でした。しばらくは施設長のやる事を見ていました。介助以外は少しずつ見聞きして覚えるかんじでした。 だいたい1ケ月程でした。夜勤する時も別に同行でします。 あとは、オンライン研修があります。 皆さんの施設は研修はどんな感じでしょうか? わたしは、未経験ですが中途採用になります。

SNS採用未経験

BKB

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22024/08/16

ささの葉

実務者研修, ユニット型特養

私が未経験で中途採用の時は 日勤帯、夜間帯を含めて指導してくれる職員さんが居ました。 日勤帯は決まった職員さんではなくその日にいる職員さんが指導者。 夜間帯は2名体制のところを3名体制で行い、指導してもらっていました。 介助に関しては未経験だったというのもありほぼ見る形ですぐに利用者さんに触れることが出来ませんでした💦 その後、研修(オンライと職場で実技)をし、指導する職員さんがご利用者様役をして介助の練習をしたりしました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

日頃の業務、お疲れ様です。 みなさんの職場ではグループLINEを使用しますか? 今までの職場では、グループLINEは連絡事項を流すのみに使用してきたのですが、現在の職場のグループLINEでは利用者さんの情報(名前や使用している薬など)がたくさん流れています。 特定の職員に対して、業務のことで緊急で聞きたいなら、電話で良いのでは…と思う今日この頃です。

SNS申し送りユニット型特養

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

322023/06/07

ちぃのすけ

看護師, デイサービス

最近アプリが出来てタイムカード機能伝達機能などが入ってます。今月はお試しで来月から本格的にするみたいです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今、自分には気になっているスタッフが居ます。その人とは話も良くする中です。 LINEで、やり取りする事は基本業務のことを聞いたりして、そのスタッフに好きな人とかいるのか聞けないままですが、どうすればいいでしょうか?

SNS

くさ

有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

22024/07/17

ぽん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

食事に誘ってみたらどうでしょ?そこでの返答でもわかることはあると思いますよぉ

回答をもっと見る

キャリア・転職

慢性的な人手不足が続いています。 ハローワークで求人募集をかけても中々応募がないのが現状です。 TikTokやInstagramなどのSNSを利用し、職場の良い所のアピールなどをすれば、応募は増えるものなのでしょうか? 実際、取り組んだいらっしゃる職場があれば、ノウハウを教えて頂けたら、ありがたいです。

SNS仕事紹介転職

クロリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務

82024/06/02

たつ

介護福祉士

募集する側ではないのですが、 応募する側としたら、ホームページやインスタがちゃんと機能して更新されてるところはしっかりしてそうだなーと思います 実際そういう施設にいきました

回答をもっと見る

職場・人間関係

インスタでプロ野球、日米野球で監督をされたことがある栗山英樹氏の言葉です。 https://www.instagram.com/reel/C9E_tTiy37b/?igsh=azBkc28yeWZsemtq

SNSモチベーション人間関係

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12024/07/07

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

おはようございます。 とても良いですね、ありがとうございます😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんなにかSNSやってますか? 介護業界が人手不足の中、自分たちも楽しく仕事が したいのでSNSをやろうと思ってます。 どうせやるなら色んな人にみてほしいので皆さん SNSは何を使っているのか教えてください!

SNS人手不足モチベーション

こーた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

102024/06/17

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

私はXと、Instagram、Facebookをやってます。

回答をもっと見る

特養

特養への転職を考えています。2点程聞きたいのですが、参考にさせてください。 SNS活動されている施設はありますか?あれば目的をしりたいです。 給料は手取りいくらくらいですか?噂でもいいので1番高額を知りたいです。

SNS給料特養

ニセエル

介護福祉士, 介護老人保健施設

52024/05/31

かいふく

介護福祉士, ユニット型特養

なんのためにしごとをなさるのですか?スマホにあげるためのお金アップですか、くだらないです

回答をもっと見る

介助・ケア

施設内でスマホを持った高齢者がチラホラいますがあと数年後にはまだ増えると思います。 そしてSNSに職員を盗撮してアップされたりする未来がそう遠くないと思います。 皆様はどうお考えでしょうか

SNS施設職員

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

112024/04/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

アップしたら、退去+刑事事件で告訴するでしょうから、個人情報漏洩、名誉毀損、営業妨害等で損害賠償を支払って頂く事になるでしょう。キーパーソンの方にも、"責任を取って頂きます"旨、書いてあるか、追加されるか?…という感じでしょうか。また、その時、考えると思います。

回答をもっと見る

愚痴

Twitterに職場の愚痴を書かない人はすごいですね みなさん愚痴などはどこで発散されてますか?? 上がやり方や勤務をコロコロ変えて、全く共感できずにいます。人手が足りず患者さんを待たせる日々。 毎日モヤモヤしています。患者さんに「ここのスタッフはいつもピリピリしてて、つまらないなぁって顔をしているね」とも言われてしまいました。。。

SNS愚痴職場

さばさめ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 病院

22024/05/24

ynst12

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

コメント失礼します。 人手不足だと空気悪くなりますよぬ💦 それに耐えられなくなると 自分自身体調くずしてしまうので 気をつけてください😓 また、早めに職場を変えたりするのも自分の為になりますよ🥺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つぶやきです。 人手不足、業務過多、低賃金など、いろいろと問題を抱えている介護業界ですが、そういった問題に対して、業界全体でなんとかしよう!という取り組みはなかなかないですよね……。 個人的に、『届け介護士の声』という題目で投稿などしてみていますが、それもなかなか注目されません。 いろいろと感想や応援はいただいておりますが……。 現状を変えるためには、どんな取り組みが必要なのでしょうか? 正直、日々の仕事が忙しすぎて、それをこなした上で、さらに何かをしよう!なんていう元気は湧いてこないですが…… デモをするとか、 ストライキを起こすとか、 署名を集めて国に訴えるとか……? ……難しいですよね。

SNS人手不足給料

くもり空

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

02023/05/11
雑談・つぶやき

20代でどれぐらい介護職しとる人いますか??

SNS

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

12024/04/24

たつ

介護福祉士

私は20代で介護職始めました 今40代ですが… 今の施設は20代たくさんいますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日仕事行きたくないd( ̄  ̄)

SNS

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

12024/04/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

男! と名乗るなら、 突き進め! (ごめんなさい、率直に、でも応援も思い…です、本当に)

回答をもっと見る

介助・ケア

痰の吸引で、鼻、口に入れにくい人の吸引はどうすればいいですか?

SNS有料老人ホームモチベーション

まさふみ

有料老人ホーム, 初任者研修

22024/04/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

どちらかには入れないと、どうしょうもありません。 しっかり声掛けしながら、拍子(タイミング)を合わせていくしかないですねー。基本苦しい事ですから、落ち着かせる声のトーン、やる時はすっとやる…、究極には、受け入れが難しい方にはこれしかありません、嫌ですけどね、やらないのは、それはそれで苦しさの延長になってしまいますからねー…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

若者や若い人に介護の魅力広めていくにはSNS活用しかないんかな?

SNSモチベーションケア

riii

介護福祉士

12024/03/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

そんなネットだけでは難しいと思います。誇大や嘘の世界もあると知られてますから。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

キャリア・転職

皆様、こんにちは。 質問、よろしくお願いします。 家族、仕事(介護職・人間関係、仕事内容がキツい)のことでストレスがたまり、うつ状態となり、仕事を辞め、約3年、心療科に通院しつつ、自宅療養をしていました。 この度、介護の仕事に復帰しようと考えているのですが、どのような仕事で復帰するか悩んでいます。 今度就職できたら、定年まで同じ会社内でずっと働きたいと考えています。(会社内での移動はOK) そのなかで、サービス提供責任者や、生活相談員、ケアマネなどへのキャリアチェンジも考えています。 (介護福祉士の資格は持っています。) 将来的に、ずっと現場で働くことになった場合、体力のおとろえなどを考え、夜勤のない、デイサービスかホームヘルパーはどうかと考えています。 皆様でしたら、どちらを選ばれますか? また、他に、この仕事がおすすめ、この仕事はどうかというものがあれば、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

就職訪問介護転職

かいごくま

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ

32025/09/08

りんご

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 私は、ずっとデイ、デイケアで働いていました。 デイは、めっちゃ楽しかったです。利用者さんとも仲良くして頂いて、仕事もハードだけど…お互いにカバーし合ってとても良い職場に出会えた!と思っていましたがやはり体力的に大変になってきたのでこの4月から老健の相談員で転職しました。 今までの様に利用者さんと関わる事が少なくなりさみしいけど…体力的には、大分楽になりました。現場は、体力勝負のとこもあるのでムリをなさらずに長い目をみて少しでもご自分が楽しく働ける所が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

訪問介護

介護予防計画書 わからない 目標など全て一つのみ もう、何の質問してるかもわからない😵‍💫

予防

ゴリオ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 訪問介護

62025/09/08

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

添付書類はケアマネ(または包括職員)が作成します。サービス担当者会議で、またはその直前に作成者(ケアマネ)から説明書ありますよ、、 ゴリオさんが難しいのは、どの流れでのお話でしょうかね…? ゴリオさんが言われるのは、そのサービス計画書を基にサービス提供事業所が作成するへきの、訪問介護予防計画書の事でしょうか…?

回答をもっと見る

介助・ケア

1週間ほど前にユニット型特養の別の階に異動しました。 私の異動した階だけ、やり方が色々と違うみたいで戸惑いも多いのですが一番疑問に思うことがあります。 パット交換を14時半から15時台に変えてから、遅出の時間帯(18時〜20台)で変えずに夜勤帯での交換になることは普通なのでしょうか? 前にいたところではおやつ後に替えて夕食後にも替えていたので、大丈夫なのかと不安に思いました。まだ異動して少しなのでとりあえず状況を見ているのですが、気になったので、皆さんの意見など伺いたいです

排泄介助オムツ交換ユニット型特養

柚宇

介護福祉士, 看護師, ユニット型特養

42025/09/08

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

日々のお仕事お疲れ様です。 それぞれのユニットのやり方がありますよね。 何か理由があるのかもしれませんよ! リーダーに聞いてみてはいかがですか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ガソリンエンジンディーゼルエンジンハイブリッド電気自動車車を持っていないその他(コメントで教えて下さい)

552票・2025/09/15

紅葉ドライブ紅葉狩り焼き芋レク秋祭り読書会その他(コメントで教えてください)

577票・2025/09/14

看護師や医者🏥カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰ずばりOL✨警察官や消防士など国民を守る職業✨自動車関係の業界🚗在宅ワーク💻介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

652票・2025/09/13

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

652票・2025/09/12