SNS」のお悩み相談(2ページ目)

「SNS」で新着のお悩み相談

31-60/321件
雑談・つぶやき

年々新卒が入社が減ってきていて 人材を増やすために 対策を考えているんですが 普通の求人広告だけでなく なにかSNS関連ってされてますか? また職員の顔出しってしてますか? SNSでの職員顔出しはわたしも 正直嫌で、そこは避けたくて、

新卒SNS入社

KA.RU7

介護福祉士, 従来型特養

209/05

ミーちゃん

生活相談員, 従来型特養

特養で相談員として勤務しているミーと申します。 私たちの職場ではSNSとしてInstagramを実施しています。 施設内の行事や小中学のボランティアや慰問や交流会などの際に、施設に来てくださる方々にSNSに使用の許可を取り写真を撮影しInstagramにアップしています。 職員に関しては事前に顔出しの許可を取り、アップしています。 職員の顔出しに関しては、色々な意見の職員方が勤務されてると思うので、事前に取り決め等、施設内で検討してみてはいかがですか

回答をもっと見る

恋愛・結婚

そういう自分はめちゃめちゃ奥手。 最近、自分が夜勤続きだったせいで気になってる👦🏻くんと全く会えず話せずで。それに意識しちゃうようになったもんだから好き避けみたいになっちゃって🥲 今日も自分の帰りと👦🏻くんのリハビリ終わりの時間が重なって、タイミングよければ階段で話せたかもしれないのに、あわあわしちゃってタイミングずれる感じになって。 でも、ある利用者と利用者の行動でタイミングよく重なって話はできなかったけど、顔見てすれ違えたから嬉しかった😂 彼女がいるのかいないのかハッキリさせたい🌀インスタフォローできるわけでもないし、直で話すことさえも難しいし... 自分の今日の行動を振り返っては1人部屋で「あーーーー」って叫んでる(笑)

SNS恋愛リハビリ

にっぴ

介護福祉士

608/15

シャケナべーべ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

かわいい💠🤗

回答をもっと見る

新人介護職

 サ高住で訪問介護に従事しています。今は入所して半年がすぎました。私の所では研修は同行でした。しばらくは施設長のやる事を見ていました。介助以外は少しずつ見聞きして覚えるかんじでした。 だいたい1ケ月程でした。夜勤する時も別に同行でします。 あとは、オンライン研修があります。 皆さんの施設は研修はどんな感じでしょうか? わたしは、未経験ですが中途採用になります。

SNS採用未経験

BKB

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

208/16

ささの葉

実務者研修, ユニット型特養

私が未経験で中途採用の時は 日勤帯、夜間帯を含めて指導してくれる職員さんが居ました。 日勤帯は決まった職員さんではなくその日にいる職員さんが指導者。 夜間帯は2名体制のところを3名体制で行い、指導してもらっていました。 介助に関しては未経験だったというのもありほぼ見る形ですぐに利用者さんに触れることが出来ませんでした💦 その後、研修(オンライと職場で実技)をし、指導する職員さんがご利用者様役をして介助の練習をしたりしました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

日頃の業務、お疲れ様です。 みなさんの職場ではグループLINEを使用しますか? 今までの職場では、グループLINEは連絡事項を流すのみに使用してきたのですが、現在の職場のグループLINEでは利用者さんの情報(名前や使用している薬など)がたくさん流れています。 特定の職員に対して、業務のことで緊急で聞きたいなら、電話で良いのでは…と思う今日この頃です。

SNS申し送りユニット型特養

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

3206/07

ちぃのすけ

看護師, デイサービス

最近アプリが出来てタイムカード機能伝達機能などが入ってます。今月はお試しで来月から本格的にするみたいです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

前、歳上のリハさんからお茶に誘われた件。 あれから向こうは退職して、LINEもしなくなって関わること一切なくなってたんだけど、こないだ急にインスタのフォローがきた🙄 どうしようかな〜って2日考えて、(まあ、もう会うことないし元同僚から進展する気も全くないから、フォローするだけならいっか)と思って、昨日フォローした。 そしたらさっきDMきて「おすすめに出てきてフォローしました。ありがとうございます」的なLINEきてて。(そういうのいいから〜😮‍💨)って思っちゃった。 絶対そこから進展させないよ。もうこっちはサラサラ気がないから。 好意を持ってくれるのはありがたいけど、いつも(あなたじゃないんだよ〜)って人から持たれる...

SNS同僚退職

にっぴ

介護福祉士

008/14
恋愛・結婚

今、自分には気になっているスタッフが居ます。その人とは話も良くする中です。 LINEで、やり取りする事は基本業務のことを聞いたりして、そのスタッフに好きな人とかいるのか聞けないままですが、どうすればいいでしょうか?

SNS

くさ

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

207/17

ぽん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

食事に誘ってみたらどうでしょ?そこでの返答でもわかることはあると思いますよぉ

回答をもっと見る

キャリア・転職

慢性的な人手不足が続いています。 ハローワークで求人募集をかけても中々応募がないのが現状です。 TikTokやInstagramなどのSNSを利用し、職場の良い所のアピールなどをすれば、応募は増えるものなのでしょうか? 実際、取り組んだいらっしゃる職場があれば、ノウハウを教えて頂けたら、ありがたいです。

SNS仕事紹介転職

クロリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務

806/02

たつ

介護福祉士

募集する側ではないのですが、 応募する側としたら、ホームページやインスタがちゃんと機能して更新されてるところはしっかりしてそうだなーと思います 実際そういう施設にいきました

回答をもっと見る

職場・人間関係

インスタでプロ野球、日米野球で監督をされたことがある栗山英樹氏の言葉です。 https://www.instagram.com/reel/C9E_tTiy37b/?igsh=azBkc28yeWZsemtq

SNSモチベーション人間関係

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

107/07

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

おはようございます。 とても良いですね、ありがとうございます😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんなにかSNSやってますか? 介護業界が人手不足の中、自分たちも楽しく仕事が したいのでSNSをやろうと思ってます。 どうせやるなら色んな人にみてほしいので皆さん SNSは何を使っているのか教えてください!

SNS人手不足モチベーション

こーた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

1006/17

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

私はXと、Instagram、Facebookをやってます。

回答をもっと見る

特養

特養への転職を考えています。2点程聞きたいのですが、参考にさせてください。 SNS活動されている施設はありますか?あれば目的をしりたいです。 給料は手取りいくらくらいですか?噂でもいいので1番高額を知りたいです。

SNS給料特養

ニセエル

介護福祉士, 介護老人保健施設

505/31

かいふく

介護福祉士, ユニット型特養

なんのためにしごとをなさるのですか?スマホにあげるためのお金アップですか、くだらないです

回答をもっと見る

介助・ケア

施設内でスマホを持った高齢者がチラホラいますがあと数年後にはまだ増えると思います。 そしてSNSに職員を盗撮してアップされたりする未来がそう遠くないと思います。 皆様はどうお考えでしょうか

SNS施設職員

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

1104/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

アップしたら、退去+刑事事件で告訴するでしょうから、個人情報漏洩、名誉毀損、営業妨害等で損害賠償を支払って頂く事になるでしょう。キーパーソンの方にも、"責任を取って頂きます"旨、書いてあるか、追加されるか?…という感じでしょうか。また、その時、考えると思います。

回答をもっと見る

愚痴

Twitterに職場の愚痴を書かない人はすごいですね みなさん愚痴などはどこで発散されてますか?? 上がやり方や勤務をコロコロ変えて、全く共感できずにいます。人手が足りず患者さんを待たせる日々。 毎日モヤモヤしています。患者さんに「ここのスタッフはいつもピリピリしてて、つまらないなぁって顔をしているね」とも言われてしまいました。。。

SNS愚痴職場

さばさめ

介護福祉士, 病院

205/24

ynst12

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

コメント失礼します。 人手不足だと空気悪くなりますよぬ💦 それに耐えられなくなると 自分自身体調くずしてしまうので 気をつけてください😓 また、早めに職場を変えたりするのも自分の為になりますよ🥺

回答をもっと見る

職場・人間関係

前回とはまた別の後輩さん👦🏻の話。 後輩ちゃん👧🏻のインスタ見てたら間違って👦🏻にフォロリク送っちゃって、急いで取り消したんだけど、向こうに通知がいっちゃったのか、翌朝フォロリクきてて。でも、職場の人あまりフォローしたくなくて気づかないふりしてスルーしてたの。そしたらフォロー取り消されててよかったってホッとしてたんだけど、また今日フォロリクきてた(笑) んー、さすがに2回目されると気づかないふりしないわけにもいかないよね🙄💦 どうしよう、フォローするしかないかな。

後輩SNS職場

にっぴ

介護福祉士

205/10

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

ほっときゃええ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つぶやきです。 人手不足、業務過多、低賃金など、いろいろと問題を抱えている介護業界ですが、そういった問題に対して、業界全体でなんとかしよう!という取り組みはなかなかないですよね……。 個人的に、『届け介護士の声』という題目で投稿などしてみていますが、それもなかなか注目されません。 いろいろと感想や応援はいただいておりますが……。 現状を変えるためには、どんな取り組みが必要なのでしょうか? 正直、日々の仕事が忙しすぎて、それをこなした上で、さらに何かをしよう!なんていう元気は湧いてこないですが…… デモをするとか、 ストライキを起こすとか、 署名を集めて国に訴えるとか……? ……難しいですよね。

SNS人手不足給料

くもり空

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

005/11
雑談・つぶやき

20代でどれぐらい介護職しとる人いますか??

SNS

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

104/24

たつ

介護福祉士

私は20代で介護職始めました 今40代ですが… 今の施設は20代たくさんいますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日仕事行きたくないd( ̄  ̄)

SNS

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

104/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

男! と名乗るなら、 突き進め! (ごめんなさい、率直に、でも応援も思い…です、本当に)

回答をもっと見る

介助・ケア

痰の吸引で、鼻、口に入れにくい人の吸引はどうすればいいですか?

SNS有料老人ホームモチベーション

まさふみ

有料老人ホーム, 初任者研修

204/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

どちらかには入れないと、どうしょうもありません。 しっかり声掛けしながら、拍子(タイミング)を合わせていくしかないですねー。基本苦しい事ですから、落ち着かせる声のトーン、やる時はすっとやる…、究極には、受け入れが難しい方にはこれしかありません、嫌ですけどね、やらないのは、それはそれで苦しさの延長になってしまいますからねー…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

若者や若い人に介護の魅力広めていくにはSNS活用しかないんかな?

SNSモチベーションケア

riii

介護福祉士

103/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

そんなネットだけでは難しいと思います。誇大や嘘の世界もあると知られてますから。

回答をもっと見る

愚痴

介護職の人手不足は世間一般だと3K、要は良いイメージがないからだ、という事でSNSや新聞等、様々なメディアで「介護職の魅力」が書かれています。 イメージを良くしても現実が変わらないので、給料面、ですし、結局は排泄介助とか入浴介助では排泄物の取り扱いになりますので、そこは嫌厭されますので、 殆どの事業所はレクリエーションをSNSに載せてそれを「介護職のやりがい、楽しみ」として紹介してしてますが、利用者の方を美術館に連れて行ったりとか、Wiiゲームで遊んでたりとか、農作業されてたり、凄く手間と時間とお金のかかるようなものをレクリエーションとしてやっていて、結局は、介護業務そのものでは何もアピールできず、ゲームとか、科学館とか、演歌歌手を連れてきたりとか、違う要素を組み合わせて、利用者目線で楽しい、よりも職員さんが楽しそうな様子を発信してくしか無い。 そして結局は「お爺ちゃんお婆ちゃん可愛い」みたいな、そういう方向に持ってくしか無いんだろうなって見てて思えてきて介護職ながら滑稽だなと思っております。

楽曲SNS排泄介助

R

従来型特養, 初任者研修

203/17

たつ

介護福祉士

Rさんはどうしたらいいと思います?? 介護なら ほぼほぼ排泄入浴はついてくるので、あえて言わなくてもわかるような??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とにかく今まで双方にケガがなくて本当に良かった。 女性スタッフ二人で対応してたとのこと、無事移乗終えても帰宅してから内出血や剥離などもあり得たし スタッフが体痛めたり、車椅子を破損させる可能性もあった。 手伝いたいという気持ちは素晴らしいけど 結果に何かあったら責任は?てなるし 一度前例作るとそれが当たり前になってしまうことも多いし。 施設でも「あの人はやってくれた」とかよくある。 とにかく今までケガも破損も無くて何より。 すべてわたし個人の感想です。

SNS

媺炭酸

003/17
雑談・つぶやき

ここの投稿でもインスタの介護系の投稿でもレク苦手って人が多いみたいで良かった。 みんなと同じ気持ちで仕事してて良かったと心から思う。 向いてないかと思ったけどみんなと一緒ってのも大切だわ。

SNSレクリエーション

もやこ

介護福祉士

303/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

レクの、どこが苦手と思われますか? 本来は、職員もやりたい人が、そこが楽しいと思う人がいます…施設ケアマネになった今でも変わらずです! 考えるのが苦手(=ネタがなくなった)、盛り上げがうまくいかない、広く見れない、つまづきが心配で萎縮してしまう、元々人前が苦手…等など。 それが苦手、なのは人それぞれなのでよいです。しかし、この仕事をしていく中で、今後も変わらず「苦手です、他にもいて良かったです」が正しい考え方でしょうか? 向いてない、思いは別に仕方ないですが、楽しませる=利用者さんの生活の質に少しでも楽しみや刺激=心身の自立支援に貢献する大事なカテゴリーな思いは専門職として必要ですよね。地味な仕事です…食事手伝って、お風呂お入れして、排泄、ちょっと話しかけて…でも、それは医療職の点、線で支えるのではなく、生活全体を面として支える尊い仕事です。 楽しんで頂く=人生最後の締めくくり、それに近い方の仕上げを一緒に過ごせる仕事、または人間性なんです。失敗はしようが、盛り上がりが足りなろうが、こう関わりがしたい、そんな思いのレク、話しかけ、日常生活支援の言葉遣いもかけ、表情確認ナド提供が必要なんだと思います。楽しみは必要な人生のステージの方々です。 何の種類のレク、チョイレクでも、心を込めてやってみれば良いと思います。 私のレク、一言話しかけでさえ、喜んで下さっていますから…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後輩ちゃんのインスタのいいね欄を見てたら、手が当たってしまって、職場の後輩くん(リハビリ)をフォローしてしまった。すぐさまフォロー解除したのに向こうに通知がいってしまったのか、向こうからフォローが返ってきてしまった... フォローする気さらさらなかったし、なんなら職場の人フォローしたくないのにどうしよう😇 とりあえず、知らんぷりしとくかな(笑) え、どうしたらいいかな?

後輩SNSリハビリ

にっぴ

介護福祉士

203/08

なっつ

PT・OT・リハ, 病院

初めまして。私ならとりあえずフォローして時がさった頃にそっとフォローをはずします。それか、新しいアカウントを作るとか、、。

回答をもっと見る

感染症対策

ビデオ通話での面会は、何を使用していますか? また、何か決まりごと等はありますか? 私の施設では、LINEを使ったビデオ通話を実施しています。 事前予約が必要、通話時間は5分、ご家族からかける等の決まりごとがあります。 予約状況としては2〜3日に1件あるか無いかという感じで、利用されているご家族がとても少ないです… 他の施設も同じような感じでしょうか?

障害者施設SNS家族

フロル

介護福祉士, 介護老人保健施設, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

810/16

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 LINE良いですね。 うちも色々ですが、zoomやFaceTimeかどが多いです。 うちも事前予約が必要で、公平性を保つため1週間に一回の予約。 ただ、やはり自身で操作ができない方は5分くらいのやり取りとなってしまいます。 それでもいつも予約がいっぱいでなかなか取れないと言われてしまいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の人とはLINEやメールで連絡をとっていますか? また、社内で推奨されているコミュニケーションツールはありますか? 私はプライベートに踏み込まれたくないので、職場の人と個人的にLINEするのは控えています。 そして社内メールの他に、teamsやZoomが推奨されているので、そちらを使っています。

SNS申し送り職員

とおこ

介護福祉士, デイサービス

1002/08

韓信

介護福祉士, グループホーム

職場の人とはLINEで連絡してますよ。 管理者には休んだりした時とかに連絡しないといけないのでLINE交換したんですけど、管理者が職員の人達のグループLINEを作ったので教えたくない人達にもLINEを知られてますね。 プライベートに踏み込まれたくない人は管理者にLINEを教えてないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

全国老人福祉施設協議会主催介護作文フォトコンテストの結果はまだですか?1月中旬発表の予定でしたが… 情報知ってる方見えませんか?

趣味SNSユニット型特養

ホシニジ

介護福祉士, ユニット型特養

702/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そのコンテストは知っています。昨夜調べてみましたが、結果の情報がありませんでした。 予定通りで無い理由は、令和6年能登半島地震の影響では無いでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護に関する色んなことを勉強したいと思っています。 まずはインスタのショート動画などから、気軽に情報に触れる機会を作りたいです。 なので、介護関連の情報発信をしているアカウントなどご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

SNS勉強

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

401/05

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

muctmhrさんお疲れ様です。 私自身も介護の情報アカウント持っているのですが、インスタで介護、介護職などのタグで検索すると様々な方法で情報発信されている方がいらっしゃいますよ。 レバウェル介護の公式アカウントも介護について投稿していますね! リール動画もあるみたいです。 是非参考にしてみてください🙂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この前、夜中に救急車のサイレンで目が覚めて。突然インターホンが鳴り。 出たらなんと救急隊員が目の前に! 呼んでないですよ!?つったら、「ご友人から、脱水症状の疑いで警察に連絡が入っています」と…。 た、確かに直前(寝る前)についったで「脱水っぽいな〜、これが遺言にならないように水分とって寝まーす」的なこと投稿はしてた。 けど、まさかそこから心配になってライン通話を夜中にかましてくる(サイレントモードなので私は気づかず)上、連絡つかないからと警察に電話するかあ!?!? 心配してくれる気持ちは無碍にできないのだけど、ちょっと過剰すぎて引いてしまった…。 という話を誰かにしたくて、でもついったで言うと当の友人を傷つけてしまうのでここで供養。笑 皆様も寝る前に水分とりましょうね!

警察SNS

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

108/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ないないない(๑•ૅㅁ•๑)認知症高齢者じゃないよ? 救急車呼ぶと20000円掛かるって昔聞いたけど、税金を使うから、考えて欲しい。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクとかでドライブなどをした時に、利用者さんを撮影を自分のスマホにて撮影して、会社のタブレットにラインを送るように言われたですが、これは凄く抵抗があります。 まずは自分のスマホに利用者さんの顔とかの情報があるのがイヤです。 何かの間違えで流失のリスクがある。 管理者に言ったら、タブレットに送って直ぐにデータを消せば大丈夫だと言われました。 デジカメではダメみたいです  タブレットも記録用で持ち運びはできません こんな情報管理で大丈夫だと思いますか?  それとも自分が神経質なんでしょうか?

SNSレクリエーション施設

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

510/12

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

神経質ではないと思います。私自身もどちらかというと私用のスマホに利用者のデータを残したりはしたくないので、そのような使い方はしません。 ちなみに私の会社はシステム部があり、遠方でなかなか会えない家族との連絡手段として施設のiPadを使ってのラインを提案したことがありましたが、利用者の家族とのラインを使用した情報共有はNGとお達しがありました。 理由としてはやはり情報流失の可能性があるからと。ですが、職員のスマホから施設のiPadにラインで送ることは何故かOKみたいで、施設で天気の良い日に利用者と散歩に行って写真を撮る時はスマホで撮って、施設のiPadにラインで送るみたいなのはよくやってます。私はちょっと抵抗があるのであまりやっていません。基本はデジカメを持っていくようにはしてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場での連絡手段はなんですか?うちはLINEです。休みの連絡も上司にLINEで大丈夫です。そのあと全体ラインに今日は休みますと連絡します。正直言って仕事でライン使うことに対して謎すぎるのですが、どう思いますか?

SNS休み上司

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

506/10

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

うちの職場はスタッフ全員に会社携帯が支給されてるんですが、緊急時の連絡は原則会社へ電話となってます。 LINEも活用していて、ご利用者様別にグループLINEを作って情報共有してます。

回答をもっと見る

レクリエーション

読んで頂き、ありがとうございます。 要介護度が重たい方には少ないとおもいますが、利用者さんの中でスマホをもってる方、どのくらいますか? 高齢者にむけて『デジタル関連講座』を開催しなければならないのですが、スマホを持っていて通話機能以外に使えている、活用できている方は何をされているのか、もし見聞きしていたら教えてください!写真を撮る、とか万歩計とか、、、

趣味SNS健康

のん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

1311/06

luckydog

介護福祉士, グループホーム

訪問の利用者さん対象にですか?デイサービスとかの利用者が対象にですか?対象の方の年齢層はおいくつくらいですか?70歳代ならもうスマホを使い慣れてるからインスタとかMaaSとかの紹介とネットリテラシーとかじゃないですか?関心高いのは。80歳代ならラインとか通話とか写真とか基本的なこと、90歳代ならまずは通話かなと思います。利用者さんと言ったもマジで親子以上に年齢幅あるのでご自身が利用者さんというか対象者さんをモニタリングしてアセスメントすることが大切だと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

37日前

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

47日前

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

06日前

最近のリアルアンケート

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

500票・残り9時間

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

652票・14時間前

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

672票・1日前

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

703票・2日前